>動きが止まる催眠術|楽しい催眠術のかけ方を教える催眠術師 竜崎公式サイト

催眠術師竜崎公式サイトトップ画像
催眠術のかけ方 出版情報
スペース
スペース
スペース
スペース
スペース
スペース
スペース
スペース
催眠通新宿

動きが止まる催眠術 【サンプル】 

 

 

This text will be replaced

 

 

名前
名前  例)竜崎
メールアドレス

 

動きが止まる催眠術 【文字起こし】

 

次は7つ目のメールです。
今回は、「相手を完全に支配する催眠」についてお話ししたいと思います。

これはタイムストップ、「時間よ止まれ」というものです。相手の動きや感情、筋肉、記憶、すべてをパシッと止めます。
百聞は一見にしかずで、見ていただければわかると思いますが、これは意外と簡単です。

私の過去の経験上では最短で10分です。
「はじめまして、こんにちは」
「催眠術ができるの? 面白そう、かけて」
「かけてあげるよ」
最短で10分後には催眠術を成功させています。

これは三感をいじれば大丈夫です。筋肉硬直、感情変化、あとは視覚です。筋肉、感情、視覚、この3つの催眠術で中級レベルのものができれば、タイムストップをかけることができます。

催眠術には五感+三感の八感があります。
八感の中で、○○と○○がかかるから○○がかかる。○○と○○と○○がかかるから○○がかかるというように、八感を組み合わせることによってさまざまな現象を起こすことができます。
タイムストップ(止まれ)は、皆さんが思っている以上に簡単な催眠です。

八感の中でも、視覚にもレベルがあり、味覚にもレベルがあり、感情にもレベルがあります。例えば、視覚のレベル3で筋肉のレベル1、感情のレベル4だったとしても、筋肉はレベル1なのでタイムストップはかからない。
このように、頭の中で計算して私は催眠術をかけています。この原理を覚えておいてください。

では、実際に「止まれ」をかけてみたいと思います。
よく、「この後、記憶はどうなるのか?」と質問されますが、基本的に個体によってバラバラです。記憶がある人、まったく記憶がない人、後から思い出す人がいます。
タイムストップという催眠術にかけられて完全に動きが止まっている女性は、解いた後、いろんなパターンがあります。それを踏まえて見てください。

 

スペース