NHK岩手県のニュース 盛岡放送局
岩手県内で59キロ消費
福島県浅川町の農家から出荷された42頭の牛の一部の肉から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、これらの牛の肉のうちおよそ59キロが岩手県内の飲食店で、すべて消費されていたことがわかりました。
岩手県によりますと、浅川町の農家の肉牛のうち、東京食肉市場に食肉として出荷された肉の一部およそ59キロがことし5月から先月にかけて県内の業者を経由して1軒の飲食店に販売されていました。
県は、東京都からの連絡を受けて、16日、この店を立ち入り調査した結果、5月19日から6月9日にかけてすべて消費されていたことがわかったということです。
県は、この店について花巻市、遠野市、北上市それに西和賀町を管轄する中部保健所の管内としか発表できないとしています。
県によりますと、東京都が同じ農家の牛肉を検査した結果、牛肉1キロを食べた場合の人体への影響の大きさは、8点45マイクロシーベルトで、胃のX線の集団検診の際に受ける放射線量の70分の1以下だとしています。
07月16日 20時37分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。