NHK宮城県のニュース 仙台放送局
稲わらの一部は大崎産
国の目安を超える放射性セシウムを検出した稲わらを与えた肉牛84頭が新たに福島県の3つの市の農家から出荷された問題で、このうち相馬市の肉牛農家が出荷した2頭には、宮城県内の稲わら販売業者が売った稲わらが与えられていたことがわかりました。
この稲わらからは最大で1万7600ベクレルの放射性セシウムが検出され、水分を含んだ状態に換算すると国の目安の13点3倍にあたります。
宮城県によりますと、この稲わらは原発事故のあと、3月から4月に大崎市の田んぼで収穫されたものだということです。
宮城県ではこの稲わら販売業者に相馬市の肉牛農家のほかにも稲わらを販売していないかなど聞き取りをするとともに県内にあるほかの稲わら販売業者とも連絡を取り、調査を始めました。
大崎市は福島第一原発から130キロほど離れています。
07月16日 19時10分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。