高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、継続、中止も含め方向性を出すという趣旨の発言をした。
高木文科相はこの日、もんじゅについて「原子力政策の中で、方向性を出す」と述べ、「継続、中止を含めた方向性か」との質問に「それはそう」と応じた。
会見後、報道各社が「開発中止を含め検討する」と報じたところ、文科省は同日昼すぎ、「開発中止を含め検討するのではなく、全体的なエネルギー政策の中で、結論がおのずと出てくるとの考えを示した」とする「釈明」コメントを発表し、収拾を図った。
夕方には急きょ高木文科相が自ら会見し、ややいら立った様子で「中止なんて言葉は一言も言っていない。全く意図していなかった」と強調。その上で「(継続か中止かといったことは)エネルギー政策全体の中で議論されるもので、予断を持って話し合うべきではない」と述べた。