フォーラム投稿ルール

フォーラムに雑談以外でトピックを作る方は以下のテンプレートを利用してください。
---
Joomla!バージョン:
PHPバージョン:
MySQLバージョン:
サーバ情報:
URL(公開可能であれば):http://example.jp
状況:
実際に表示されるエラーログ:
---
回答者がレスがつけやすいよう心がけましょう。

フォーラム投稿について

フォーラムへの投稿に規制を行いました。

1.URIを掲載して説明等を投稿する場合はホスト名にexample.jpを使用して下さい。
2.1投稿中に掲載できる外部URIを1個に制限しています。
3.Joomla!プロジェクト関連のURIは制限ありません。
4.メールアドレスを制限しています。

他に制限を外したいドメインがありましたらこちらへ

Joomla! 日本語フォーラム
ようこそ, ゲストさん
始めに ログイン するか 登録をして下さい.    パスワードを再発行
ウェブインストーラで「あなたのブラウザはクッキーが無効になっています。」と出て進めない。
(1 閲覧) 1 ゲスト
Go to bottom
トピック: ウェブインストーラで「あなたのブラウザはクッキーが無効になっています。」と出て進めない。
#2077
tak_akin
Fresh Boarder
投稿: 2
graphgraph
オフラインのユーザー このユーザーのプロフィールを見るにはここをクリックして下さい。。
ウェブインストーラで「あなたのブラウザはクッキーが無効になっています。」と出て進めない。 7 月, 2 週 前 評判: 0
---
Joomla!バージョン:Joomla_1_5_15_in_Japanese.zip
PHPバージョン:php-5.1.6-27.el5_5.3
MySQLバージョン:mysql-server-5.0.77-4.el5_5.4
サーバ情報:DTI VPS ホームページセット
URL(公開可能であれば):
状況:ウェブインストーラで「あなたのブラウザはクッキーが無効になっています。」と出て進めない。
実際に表示されるエラーログ:あなたのブラウザはクッキーが無効になっています。クッキーが無効の設定ではこのインストーラを利用してのインストールができません。
---
はじめまして。ウェブインストール画面で先に進めない状況に陥っておりまして、なにとぞ助言をお願いしたく投稿しました。
最初は事前確認のページが表示されていまして、ただその時はMYSQLサポートが「いいえ」になっていました。そこで
# rpm -qa php-mysql
を実行したところ何も表示されませんでしたので、
# yum -y install php-mysql
を実行してインストールしました。
さらにphp-mbstringも無かったので
# yum -y install php-mbstring
でインストールしました。
その後
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart
で再起動を行いインストール画面にアクセスすると、
前述のエラーでstopします。もちろんブラウザ側のクッキーの設定は
すべて有効にしました。httpd.confやphp.iniのクッキーに関係しそうなところは見たのですが・・・。アドバイスを頂ければ幸いです。
 
アクセスIP: アクセスIP:
  管理者は、ゲストユーザーの投稿を許可していません。ログインして下さい
#2082
siraisi
Gold Boarder
投稿: 203
graphgraph
オフラインのユーザー このユーザーのプロフィールを見るにはここをクリックして下さい。。
性別: 男性 h.siraisi 所在地: 大分県 Birthday: 11/30
Re:ウェブインストーラで「あなたのブラウザはクッキーが無効になっています。」と出て進めない。 7 月, 1 Week 前 評判: 19
原因はわかりませんが、文面から察するととサーバ設定がしっかりできていない様な気がします。

httpd.conf php.ini MySQLの設定をもう一度見直してみてはいかがでしょう。joomlaも出来るだけ最新版を使いましょう。
 
アクセスIP: アクセスIP:
  管理者は、ゲストユーザーの投稿を許可していません。ログインして下さい
#2083
tak_akin
Fresh Boarder
投稿: 2
graphgraph
オフラインのユーザー このユーザーのプロフィールを見るにはここをクリックして下さい。。
Re:ウェブインストーラで「あなたのブラウザはクッキーが無効になっています。」と出て進めない。 7 月, 1 Week 前 評判: 0
アドバイスありがとうございました。
昨日、今までの作業を諦めて、DTIの設定画面から
「シンプルプラン」を選択し、サーバーの初期化を行って、
PHP5.3.3、MYSQL5.0.77をインストールするところからやり直しました。
joomlaも1.5.22を使用してインストールを行ったところ、
後でtimezoneのWarningなどの対応が必要でしたが、
上手くインストールできました。
 
アクセスIP: アクセスIP:
  管理者は、ゲストユーザーの投稿を許可していません。ログインして下さい
Go to top