titleicon 成長期すぎても背を5センチくらい伸ばす方法編み出したんだけど

2011/7/14
categories カテゴリ >>1の話

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (54)
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:53:25.58 ID:G+yrb40P0

興味ある?

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:53:57.79 ID:j8T6TEGW0

ある

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:54:17.93 ID:wkNdQ8XN0

聞いてやらないこともないです

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:54:29.39 ID:G+yrb40P0

よし
じゃーたらたら書いてくわ
事の起こりは兄貴が10年位前に通販で買ったと思われる
背を伸ばすヨガみたいな怪しい教材

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:55:24.12 ID:G+yrb40P0

ほとんど使用して形跡も無く、ビデオも付いてたんだけど
デッキが無いから再生できず、教科書みたいなやつだけ読んでみた。

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:56:38.81 ID:G+yrb40P0

それを友達と一緒にジムにもっていって
(ジムでダイエットメニューやってた)
トレーナーとかに相談してみたんだよ

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:57:43.49 ID:cGF8qxLdO

実に興味深い

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:57:57.28 ID:G+yrb40P0

因みに俺
26歳
身長173→178
体重80→70

友達はガリだったけど178→183くらいになった

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:59:17.62 ID:G+yrb40P0

とりあえずヨガってのはダルシムのイメージしかなかったんだけど、
なんか効果的にやれば骨盤矯正の効果もあるらしい情報を入手する

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 21:59:49.79 ID:G+yrb40P0

そこでデブなのに無駄に行動力のある俺は
その本を持って骨盤矯正に行ってみた

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:00:20.16 ID:8+HAtSPm0

煮干し入り牛乳飲めばタケノコ並みに伸びるぞ

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:01:03.96 ID:6ICwIALEO

>>18
不味そうだな・・・

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:01:07.98 ID:G+yrb40P0

矯正のおじいちゃん先生が言うには
人間の背骨はほとんどの人が曲がってて、
まっすぐになると5cmいは伸びるんだけど基本的にまっすぐにはならないとの事

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:02:27.34 ID:YHR2ClUn0

wktk

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:02:53.10 ID:G+yrb40P0

そこでジムのメニューを全面改正してもらって、
骨盤矯正特殊メニューみたいなの組んでもらった
具体的に言うとエビゾリみたいなやつ(何て言うんだ)とか
けんすいとかアクアビクス(水の中のエアロビ)とかをやるようになったんだよ

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:04:38.24 ID:G+yrb40P0

まぁなんだかんだで俺も友達も5センチ伸びた
背が伸びたのに体重も10キロも減った
この間約半年

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:05:43.95 ID:OAaYprBu0

人間の背骨が曲がってる(それによって縦方向の圧力を分散吸収してると言うマジレスはおいといて)
      ↓
まっすぐにすると5cm伸びる
      ↓
今までより、5cm胴長短足になる

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:06:22.43 ID:UQNrFu+90

背が伸びた △
本来の背になった ○

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:08:52.00 ID:iX0oATb70

それで、方法は?

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:11:28.06 ID:G+yrb40P0

まとめ

普段から背筋を伸ばし、姿勢を正す事を意識する
風呂入る前はいつもエビゾリ
暇な時は公園行って鉄棒にぶら下がる
プール行ってひたすら背泳ぎ

これ半年続けてみマジで伸びるから

色々と捗るぞ

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:13:07.04 ID:OAaYprBu0

>>29
世間一般的には、出来れば脚を伸ばす方法が知りたいと思う。

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:14:40.58 ID:G+yrb40P0

調べてやろうか?
ようは足の骨がまっすぐになればいんだろ?
体の約半分は足なんだから結構伸びそうだな
興味出たから明日接骨院でも行って聞いてみる

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:17:34.47 ID:OAaYprBu0

>>34
熱意はありがたいが、やらなくておk。
椎間板で繋がってる腰椎と違って、足の骨をまっすぐにするのは骨の物理的性質的に無理ゲーっぽいから。

>>36
そうなのか
そういう具体的構造全く知らないからな
言われた事信じてひたすらやってただけだし

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:14:13.56 ID:iX0oATb70

>>29
エビゾリはブリッジでもいいの?
簡単にやり方を教えてくれ

>>31
ブリッジって言うか背筋鍛えるみたいなやつ
名前なんていうんだあれ

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:21:51.20 ID:iX0oATb70

>>35
あぁうつ伏せでやるのか、なるほど
プールで背泳ぎはエア背泳ぎで代用するわ

>>29のそれぞれをどのくらいやった方がいいとかある?
マジで信じてやってみる

>>38
そうそううつ伏せのやつ
ジム行くと専用の器具あるよ
家ではお風呂入る前とお風呂上りと朝やってた
10回×3回とかかな

ぶら下がりも毎日やってたよ
低い鉄棒でも膝曲げて無理やりぶら下がってた
ぶら下がりはほとんどはジムでやってたんだけどね

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:31:13.48 ID:8jGSYWna0

>>40
うつぶせのやつくわしく!

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:31:56.25 ID:iX0oATb70

>>40
ありがとう
エビゾリって反ったままをキープじゃなくて回数なんだ
申し訳ないが、俺からもkwsk
ぶら下がりは膝曲げれば家で出来るから俺も頑張るわ
胴だけでもいいから伸びてほしい

>>42 >>44
単順にエビゾリだよ
うつ伏せで手をケツの後ろ辺りで組んで
いーちにーいさーんって感じ
1週間くらいでどんどん上がるようになって面白い
それと背泳ぎマジお勧め
腹もへこむ

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:31:25.83 ID:t30Aq7ro0

胴だけのびたりしないの?

>>43
気にしなかったけど何かレス見てたらそうなんだと思う
でも自分ではどこが伸びたかわかんないけど

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:14:26.84 ID:UQNrFu+90

>>29
縮むことはないの??

>>33
今のとこ縮んで無いけど

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:48:56.99 ID:JcFRJFPt0

>>29
風呂入るときはエビゾリって書いてたが
おうち貧乏だからシャワーしかだめなの><><<でもいいわけ?

>>53
いーんじゃねーの?
風呂入ると体がやらかくなるって言ってたけど
シャワーでも同じじゃねーかな
知らないけど

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:24:50.26 ID:otoDLlEw0

信じるやつは救われるってやつか
その年で五センチ伸びるとか羨ましいな

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:40:55.13 ID:OAaYprBu0

そんなに本気で背伸ばしたい奴がいるのなら、寝る前に20回くらい屈伸運動しろ。
ただし、成長促進効果の話なんで成長が完全に終わってない年齢(男だったら25歳未満くらい)までの話。
後は、タンパク質をしっかりとる。伸長伸ばすのにはカルシウムと誤解されがちだけど、身長が伸びる時に
必要になるのはタンパク質。

>>47
26じゃだめ?
あと2センチ伸ばして大台に乗せたいんだ
寝る前に屈伸なんて何年でもやってやる

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:56:14.40 ID:OAaYprBu0

>>49
成長期の終わりには個人差があるから確たることは言えないけど、>>47の方法は
骨端線を刺激して成長を促そうというメソッドなんで26歳では期待薄。

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 23:04:58.66 ID:8jGSYWna0

>>59
毎夜背筋と屈伸しよう

毛薄くて、脇の毛とか全く生えてなくてちょっと童顔だったら成長期始まってないのかなぁ
声変わりはしてるけど・・・
15歳高一160cm

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:40:55.32 ID:G+yrb40P0

普段から姿勢を正すのも重要だと思う
時間にするとトレーニングなんて1日の間で僅かだけど
背筋伸ばすはずっとだから

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:45:38.44 ID:iX0oATb70

>>48
マジでthx
鬼の猫背人間だから
信じてやってみる

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:45:48.62 ID:8jGSYWna0

成長期だったら何おすすめ?

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:48:48.84 ID:pOGbExGj0

>>51
馬鹿みたいに運動してから
馬鹿みたいに食べて
馬鹿みたいに寝る

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 23:04:58.66 ID:8jGSYWna0

>>52
毎夜背筋と屈伸しよう

毛薄くて、脇の毛とか全く生えてなくてちょっと童顔だったら成長期始まってないのかなぁ
声変わりはしてるけど・・・
15歳高一160cm

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:49:33.50 ID:UwCrLnAE0

筋トレやってたら身長が3センチ縮んだ

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 22:59:19.19 ID:iX0oATb70

成長期終わってるっぽいからじゃあダメかも
寝る前に軽く膝を叩くのも刺激になっていいらしいよ

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 23:02:47.49 ID:OAaYprBu0

>>60
俗諺で、男は25歳の朝飯までは背が伸びるとも言う。

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/12(火) 23:05:34.26 ID:iX0oATb70

>>61
ありがとう
とにかく信じて屈伸もたんぱく質も>>1の方法もやってみるわ

金属製身長計(シルバー) YS-201-S 一般用
関西精機
売り上げランキング: 28300

元スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1310475205/

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 |
★お勧め記事
最新記事
★コメント
※1 2011年07月14日 00:15 ▼このコメントに返信
知れている……
長生きできる身長トレーニングなど
※2 2011年07月14日 00:32 ▼このコメントに返信
くそ、なんて世の中だ
※3 2011年07月14日 00:38 ▼このコメントに返信
ジャック・範馬
※4 2011年07月14日 00:38 ▼このコメントに返信
骨盤治したらマジで体にいいからな
※5 2011年07月14日 00:51 ▼このコメントに返信
よしやるか!
※6 2011年07月14日 01:05 ▼このコメントに返信
背が伸びる関係なしに骨盤矯正した方が良いぞ。
よっぽど気を付けてても絶対歪んでるからな。
※7 2011年07月14日 01:13 ▼このコメントに返信
1がアホすぎて怖いわ
でもこれだけアホだったら
いつか空とか飛べるようになるかもな

猫背を直すのはいいことだけど
自然なカーブまで矯正すると背が伸びるメリットより
色々デメリットの方が多いと思う
それと胴が伸びると数センチでも結構プロポーションに
影響出るからその辺も考慮すべき
156さんみたに背に腹は変えられないって人は
やってみる価値あるかもね
※8 2011年07月14日 01:14 ▼このコメントに返信
興味深いけどただでさえ胴長だからやめとこう

屈伸やってみるか
※9 2011年07月14日 01:19 ▼このコメントに返信
ベッドの崖で海老反り10分ぐらいしてたら一週間ぐらいで4センチ伸びたけど
そのぐらいの時期から短足と言われるようになった
※10 2011年07月14日 01:24 ▼このコメントに返信
大丈夫かコレ?真っ直ぐって?背骨は緩いS字を書いて並んでるのがベストなんだぞ…。体壊したくない奴はやめとけ。
※11 2011年07月14日 01:26 ▼このコメントに返信
短足強調されちゃ意味ないな
※12 2011年07月14日 01:28 ▼このコメントに返信
年に1センチしか伸びないけど
確実に伸びる方法はある

成長期が過ぎた28歳の時に
タンパク質(プロテイン)を飲んで毎日10時間寝る

これだけ

これだけで180→182に伸びた

寝る子は育つってやつだね
※13 2011年07月14日 01:32 ▼このコメントに返信
※12
その身長でまだでかくなりたいのかよww
※14 2011年07月14日 02:06 ▼このコメントに返信
169.8cm(最高記録)の俺はあと0.2をどうやったら伸ばせる?
※15 2011年07月14日 02:21 ▼このコメントに返信
※12
俺もプロテイン飲み始めたら2㌢伸びたわ
あとひどかった若白髪が嘘みたいに無くなった

※16 2011年07月14日 02:36 ▼このコメントに返信
背骨がまっすぐってお前www
脊柱にかかる負担うpだぞw
俺もイントラやってたけどスタジオの奴とかバイトの奴は本当に適当知識でいい加減な事言うから困るわ
適当なこと言うなよw
※17 2011年07月14日 03:02 ▼このコメントに返信
ぶら下がるって何分ぶら下がればいいのさ? やってやるってばよ! (31歳男性)
※18 2011年07月14日 03:30 ▼このコメントに返信
要するに

猫 背 が 治 っ た

って事と

足 は 伸 び ず に 胴 が 伸 び た

って話でおk?
※19 2011年07月14日 03:40 ▼このコメントに返信
身長とかどうでも良いから、無理なく小顔にする方法教えれよ
※20 2011年07月14日 04:02 ▼このコメントに返信
さあみんな ジャック兄さんと一緒に骨延長手術だッ!!!
※21 2011年07月14日 04:18 ▼このコメントに返信
成長期だったら夜早めにたくさん寝る
成長ホルモンが出る時間帯に
※22 2011年07月14日 04:20 ▼このコメントに返信
でもPC向かってるとマジ猫背になるからね
肩が前に巻いてるやつ
※23 2011年07月14日 04:27 ▼このコメントに返信
*18
上半身85cm下半身90cm

上半身90cm下半身90cm
ってことだと思うぜ、トータルで伸びてる事になる

寝る時に背中の下に枕敷いたら効果ありそうじゃね?
うはwww夢がひろがりんぐwwwwww
※24 2011年07月14日 04:29 ▼このコメントに返信
O脚治せば身長少しは伸びるんじゃなかったけ?
※25 2011年07月14日 05:05 ▼このコメントに返信
俺は二十歳過ぎてから毎日牛乳飲んでオナ禁したら3cm位伸びたぞ。
※26 2011年07月14日 05:24 ▼このコメントに返信
おかしいな~
運動、プロテイン、屈伸運動、牛乳、煮干し、ぶら下がり、タンパク質を取る
こんなの4年間続けてたけど、全然伸びなかったぞ・・・・・
※27 2011年07月14日 05:46 ▼このコメントに返信
※24
O脚、X脚やら猫背は完全に骨がずれてるから矯正すれば数㎝は伸びる
この1の言ってるやり方は危険と言うかヘルニアとかの原因になりかねない
※28 2011年07月14日 06:06 ▼このコメントに返信
背骨まっすぐまではいかんが
日本人の中で猫背の奴いっぱいいる。巻き込み肩とかいう奴とか。
猫背は肩こりや慢性疾患の原因とも言われてるし治した方が良いぞ
猫背治すだけでも2センチくらい変わる人もいるだろう。
※29 2011年07月14日 07:07 ▼このコメントに返信
よくわからんが成長期にオナニーし過ぎると伸びないってのは判った
※30 2011年07月14日 07:41 ▼このコメントに返信
いま203cmあって1年ごとに1cm縮んでくけどあと8年後には2cmづつ伸びるから俺はいったい誰なんだ?
※31 2011年07月14日 07:44 ▼このコメントに返信
これ以上胴長になったらしょこたんになってしまいます
足長くなりたい
※32 2011年07月14日 08:32 ▼このコメントに返信
これは嬉しくない伸び方…
※33 2011年07月14日 08:40 ▼このコメントに返信
胴短すぎで脚長すぎの宇宙人体系だから是非ともやってみるぜ
※34 2011年07月14日 08:41 ▼このコメントに返信
※24
O脚のセルフ矯正方法を昔テレビで見たことがある。
立位で両足のくるぶしどうしと膝どうしを互いつけようとする力を働かせながら、
ゆっくり浅く屈伸運動を一日20-30回すると徐々に改善されるとか。
※35 2011年07月14日 09:06 ▼このコメントに返信
やるじゃん、デブのわりに
※36 2011年07月14日 09:20 ▼このコメントに返信
175でもうちょっと欲しかったんだけどこれはいらない
※37 2011年07月14日 10:12 ▼このコメントに返信
毎夜背筋と屈伸しよう

毛薄くて、脇の毛とか全く生えてなくてちょっと童顔だったら成長期始まってないのかなぁ
声変わりはしてるけど・・・
15歳高一160cm
※38 2011年07月14日 10:31 ▼このコメントに返信
うわ…この教材もってるわ…
※39 2011年07月14日 10:39 ▼このコメントに返信
ただでさえ短足ドチビなのにさらに胴長になるのはイヤだな…
※40 2011年07月14日 11:31 ▼このコメントに返信
ぶら下がるのは背を伸ばすのに良いらしいよ。ヨガをやって背が伸びた話もよく聞く。
※41 2011年07月14日 13:40 ▼このコメントに返信
ちんこを長くするのを教えてくれや
※42 2011年07月14日 14:09 ▼このコメントに返信
ほんと成長期はよく寝とけよ
そりゃ遺伝が一番大きいが、睡眠効果も侮れない
※43 2011年07月14日 14:40 ▼このコメントに返信
よく食べ、よく寝る。これをしてたら普通に大きくなるだろ
※44 2011年07月14日 14:46 ▼このコメントに返信
身長よりスタイルや体のバランスが重要だと思うけど
数字だけにこだわってたら体こわすよ
※45 2011年07月14日 15:07 ▼このコメントに返信
確かに伸びるだろうけど他の奴が言うようにデメリットの方が多い
素人の俺でも分かるわ
無知でいい加減なこと言う奴はホント死ね
※46 2011年07月14日 19:23 ▼このコメントに返信
家にもその教材あるわ、兄貴のだけど試してみるか
※47 2011年07月14日 21:17 ▼このコメントに返信
成長期過ぎても伸びる奴は伸びる
※48 2011年07月14日 21:59 ▼このコメントに返信
高1 160CMとか余裕で伸びるだろ
俺、高1で157だったけど今、大1で178だよ
何を間違えたか陸上部入ったが、その影響もあったんかな
※49 2011年07月14日 23:09 ▼このコメントに返信
米27
具体的に何センチくらい伸びるんですか><
※50 2011年07月15日 07:48 ▼このコメントに返信
俯せの上体そらしって全然そらせられないんだけど><
伸ばすんだよね?背筋鍛えられちゃいそうだね^^
※51 2011年07月15日 08:21 ▼このコメントに返信
いい記事だ
腹筋・背筋やってたら本当に姿勢が良くなる
まあ、短足だからスタイルはよくないけれど
※52 2011年07月15日 18:31 ▼このコメントに返信
高校で成長期終わったと思ってたら、大学入ってから2,3センチ伸びてる
さらに伸ばす挑戦する
※53 2011年07月15日 19:38 ▼このコメントに返信
背骨のカーブが緩くてすぐ腰に負担かかるんだけど、自然なS字にするにはどーすりゃいいんだ
やっぱり整体とか行ったほうがいいのかね
※54 2011年07月16日 05:36 ▼このコメントに返信
予想どおり無意味なスレだった
名前 ←空白だと投稿できません。

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
2011/7/14
categories カテゴリ >>1の話

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (54) |
Googleリーダーに登録
お使いのリーダーに登録

更新を通知!

更新を通知

information

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク

アクセスランキング

このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
全ランキング
全ランキング(30日集計版)
置換依頼はメールフォームよりどうぞ
当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

リンク

Amazon Ranking

お願い

Rakuten <Game>

Rakuten オススメ

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

カウンタ

携帯用

twitter
↑TOPへ