« 震災復興支援として、サファリに新限定色が登場 | トップページ | 日独交流150周年記念のサファリが発売に »

2011年4月17日 (日)

「キャップレス マットブラック」を購入した

 パイロットの「キャップレス マットブラック」を購入しました。この万年筆の発売予定を米国のネットショップ Fountain Pen Hospital で見かけてすっかり気に入り、ついに手に入れました。最近の円高傾向もあって、そこそこリーズナブルな価格で購入できました。

1771

 →Namiki-Pilot Vanishing Point Black Matte(Fountain Pen Hospital)

■マットブラック

 私は最近、マットブラックが好きになっています。万年筆の黒軸はつやのあるタイプが多いということもあって、それとは異なるつや消しのブラックはとてもクールに感じます。マットブラックのキャップレスは以前にも発売されていて、それは多面体の軸を持つ万年筆でした。今回のは通常のキャップレスと同じ形状ですので、ユニーク度は若干劣るでしょうか。ただそれでも、クリップやノック部も含めて全身がマットブラックのこのキャップレスは、十分に魅力的だと感じます。

1772


 私がマットブラックの万年筆を購入するのは、「プロフィットFL」に続いて2本目です。前回のプロフィットFLで、乾燥肌の私にはマットブラックは滑りやすいという問題が発覚していました。ですので、今回のキャップレスでも同じ問題が発生しないか、ちょっと心配していました。まだちょっと使用したばかりですが、キャップレスの場合はクリップが指にかかるために、滑りやすさの問題はどうやら大丈夫のようです。ちょっと安心しました。

 →セーラー 「プロフィットFL」 を入手

1774

■無印キャップレス

 このマットブラックは、無印キャップレスがベースです。私はキャップレスはデシモしか持っていませんので、これが初の重めのキャップレスです。重くて太めのこのキャップレスの書き心地はどうなのか、これからじっくり検証していこうと思っています。

 →パイロット 「キャップレス デシモ」 のレビュー


 軸を見ると Namiki ではなく PIROT と表記されていますが、このキャップレスは日本でも発売するのでしょうか。魅力的なモデルですので、日本でも発売されて手に入れやすくなると嬉しいのですが。

1773

■配送方法

 ところで、以前にFPHから購入したときは、次の三つの配送方法が選べました。

  • $44 via US Priority Mail ( 2 weeks for delivery )
  • $52 via US Express Mail ( 1 week for delivery )
  • $68 via UPS ( 2-4 days for delivery )

 しかし今回は「$51.53 via FedEx International Express (4 days)」だけの選択肢になっていました。選択肢が限定されたのは残念ですが、FedExは配達スピードが速いので悪くありません。とは言え、そこそこの送料がかかるのは確かですので、このキャップレスマットブラックの他に、もう一本万年筆を購入しました。そちらもしばらく後に記事にしようと思います。

1775

|

« 震災復興支援として、サファリに新限定色が登場 | トップページ | 日独交流150周年記念のサファリが発売に »

万年筆 / 購入・海外通販」カテゴリの記事

コメント

マットブラックにニブだけが光るのは趣があっていいですね。

ところで、分解画像の方でCON-50が挿されてますが、キャップレスにCON-50は使えるんですか?
パイロットのHPだとCON-20のみになってましたが。

投稿: ニジノスキー | 2011年4月19日 (火) 20時52分

 >ニジノスキー さん

 このニブのロジウム仕様は好みが分かれるかもしれませんね。統一感から言えばペン先もブラック塗装して欲しかったところですが、コスト的に難しかったのかもしれません。

 キャップレスにCON-50は使えます。ほとんどインク窓が見えませんので、微妙ではありますが。どうせインク窓が見えないのなら、インクがよりたくさん入るCON-20の方が良いかもしれません。CON-50がささっているのは、最初から装着されていたからです。最初からコンバーターがついているというのは、米国から購入したから、という理由が大きいと思います。海外ではパイロットのカートリッジを購入するのは大変でしょうし。

投稿: EF Mania | 2011年4月19日 (火) 23時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 震災復興支援として、サファリに新限定色が登場 | トップページ | 日独交流150周年記念のサファリが発売に »