ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

検察審査会というところ

oooqureeさん

検察審査会というところ

検察審査会というのは、起訴した後の結果について審査するところと、審査会に電話したら言われました。
でも、昨日こういう記事を見つけました。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011071590150348.html
http://megalodon.jp/2011-0715-1853-44/www.chunichi.co.jp/s/article/... (新聞記事は期間を過ぎると消えるので魚拓です)
不起訴不当 豊橋検審が時効4日前議決
これによると、検察審査会は、>不起訴とした名古屋地検豊橋支部の処分に「不起訴不当」の議決をした と載ってます。
という事は、検察が起訴するかしないかの、正当性も審査できる機関という事なのではないでしょうか?

私は、すぐ前の質問→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1066651285 にも書いた鍵の無断交換について、検察が告訴を受け付けなかった話をしたら、起訴した後の審査をするところと言われましたが、どうなのでしょうか?
邪険に返答するわけではなく、むしろこちらに同情的な対応をしつつ、そう言われました。

違反報告

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:政治、社会問題]

ただいまの回答者

01時33分現在

3227
人が回答!!

1時間以内に6,518件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く