佐賀新聞の情報コミュニティサイト「ひびの」

佐賀新聞の購読申し込み

renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif

この時間のニュース

台風6号来週、西日本接近も
1日500円自動車保険、ドコモなど
首相、退陣条件に「変更なし」
観光庁「長期休暇取り旅行」運動開始
格安航空のピーチに応募4千人
三陸鉄道が復興計画

この時間のスポーツニュース

夏の高校野球、九州国際大付4回戦へ
女子ゴルフ有村、アルバトロスで首位
柔道の野村、9カ月ぶり実戦復帰へ
体協、「スポーツ宣言」採択
ACミランOBが仙台で慈善試合
イチローは4打数無安打
土居はシングルスに出場
大阪マラソン、東国原氏招待取り消し
カブスの福留、5打数無安打

動画チャンネル

佐賀新聞テレビ夕刊

15日(金)の放送予定

・テレビ夕刊ウイークリー
 「玄海原発 県民説明会」

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
佐賀市が展開する定住サポート事業の、地域SNS連動型キャンペーンサイトです。

ieさが ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

ぱれっと

県内求人情報 「ぱれっと」
1週間以内に佐賀新聞紙上に掲載された情報をWebにも掲示しています。

さが就職なび

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

子育て応援の店

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。
さが太陽光発電なび  さが太陽光発電なび
太陽光発電がわかる「さが太陽光発電なび」のキャンペーン情報が満載です!
47club_icon_s.gif  47CLUB佐賀のお取り寄せ
佐賀の逸品を全国にお届けします。新商品やプレゼント企画も随時開催中!

佐賀のニュース

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Deliciousに登録 Googleブックマークに登録 Buzzurlに登録 Twitterに投稿 ひびのに投稿
印刷する 印刷する
トップ |佐賀県内ニュース
「熱中症で犠牲になるのは子供」 やらせメール例文集

 「電力不足で熱中症の犠牲になるのは子供や年配者」「国内産業の空洞化に拍車をかける。原発再開は不可欠」。玄海原発をめぐる「やらせメール」問題で、九州電力は、意見投稿をお膳立てする「例文集」まで作っていた。県の説明会へは動員を図り、組織ぐるみで世論を誘導しようとしていた。

 

 調査報告や九電幹部の話によると、大坪潔晴佐賀支店長(現佐賀支社長)は6月21日昼、退任あいさつに来た段上守副社長(当時)、諸岡雅俊常務(同)と佐賀市のそば店で会食。「運転再開を後押しする意見が必要」という認識で一致した。大坪支店長は部下に指示、支店社員の一部と取引会社など31社に投稿を依頼し、投稿者は90人に上った。

 

 例文は全部で六つ。「安全対策については十分に実施されており、発電を再開することについて全く問題ない」と自画自賛。別の例文では「九州を含む西日本が元気を出して、生産や経済を回さなければならない」と使命感を全面に出していた。太陽光や風力といった自然エネルギーを「代替の電源に成り得ることは到底無理」と批判する文も周到に用意していた。

 

 佐賀支店は県主催の説明会(7月8日)でも、社員やグループ企業、取引先に県の開催要領を使って周知、出席を促していた。参加を申し込んだ社員99人のうち22人が“当選”したが、メール問題が発覚して出席を自粛。グループ4社のうち1社が自主判断で32人が出席、3社は辞退が10人程度いた。取引先は31人が出席した。会場での発言要請はなかったという。

 

 大坪佐賀支社長は「早く再稼働の環境がつくれるようになればという思いで視野が狭くなった。信頼を損ない、県民や町、県、議会にも本当に申し訳ない」と陳謝した。

2011年07月15日更新

関連記事

powered by weblio


 

ロード中 関連記事を取得中...