| 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | 設定 | 無料で掲示板を作る |
| No.1243に関するツリー ▼-守田典彦(青山到)氏死去。 [希流] (06/04 01:42) ├Re:守田典彦(青山到)氏死去。 [すえいどん] (06/04 17:17) ├Re:守田典彦(青山到)氏死去。 [nez] (06/06 12:53) │└Re[2]:守田典彦(青山到)氏死去。 [nez] (06/06 12:55) │ └Re[3]:守田典彦晩年 [nez] (06/06 13:23) │ └同盟員20人で常任1人 [すえいどん] (06/06 18:43) │ └スレ違いかもしれませんが [擦れ違い] (06/07 12:40) └偲ぶ会のお知らせ [希流] (07/01 00:48) |
| [1243] 守田典彦(青山到)氏死去。 |
| Name: 希流 Date: 06/04 01:42 5月26日に亡くなったそうです。 |
| [1244] Re:守田典彦(青山到)氏死去。 |
| Name: すえいどん Date: 06/04 17:17 所行無常 |
| [1248] Re:守田典彦(青山到)氏死去。 |
| Name: nez (HOME) Date: 06/06 12:53 ここで一言、青山到の果した歴史的役割についてふれておこう。 |
| [1249] Re[2]:守田典彦(青山到)氏死去。 |
| Name: nez (HOME) Date: 06/06 12:55 出典がうまく入らなかったようです。 |
| [1250] Re[3]:守田典彦晩年 |
| Name: nez Date: 06/06 13:23 ブント形成から革共同へ行き、晩年は大変だったようです。 |
| [1251] 同盟員20人で常任1人 |
| Name: すえいどん Date: 06/06 18:43 大藪さんのホームページは面白いですね。革マル派では、60年代の後半には、労働者細胞の形成を基礎にして、労働者同盟員20人で1人の常任活動家を支えるというルールが言われていましたというあたり経験者ならではのリアリティあり。現代の日本には不適だと言う総括も。 |
| [1253] スレ違いかもしれませんが |
| Name: 擦れ違い Date: 06/07 12:40 「有名な翻訳家の石堂清倫さんのように、文筆業で充分食えるように見える人でも、実際には彼を経済的に支える人たちがいたのです」というところ、ハッとしました。石堂の『異端の昭和史』に福本邦夫(和夫の息子)についての記述あり、彼は竹下の金庫番・フィクサーにして中野重治についてのt著作もあるナゾの人物ですが、石堂やソ連派の金銭的パトロンだったのではないでしょうか。 |
| [1360] 偲ぶ会のお知らせ |
| Name: 希流 Date: 07/01 00:48 (日時)2011年7月3日 午後2時から4時まで |
| 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | 設定 | 無料で掲示板を作る |