「普通の人以下の能力」 大学学長が菅首相をクソミソ

2011/7/11

   「菅首相は、普通の人の能力以下の人」。テレビの情報番組で、島田晴雄・千葉商科大学長がこう酷評した。 ... ...
[記事に戻る]

001
うん 2011/7/11 11:05

知ってた
国会中継見てたら分かる

002
だよねー 2011/7/11 11:11

ホウレンソウが出来ない人ってことだよねー。
最近の若いのが色々言われてるけど出来ないのは何も若い奴だけじゃないってことでしょうねー。
つか若い奴はまだ成長の余地があるだけマシと言うか比べちゃ失礼なぐらいかな。
この人つくづく普通の社会人にならなくて当人にとっては良かったね。息子も同じタイプらしいけどねー。
だけど回りはいい迷惑。一族郎党で所有してる山に庵でも結んで世間と関わりなく暮らしてくれないかなー。


後、菅とにたようなのは民主党に大勢いるよね。ロクな社会人経験のない連中で構成された政党を支持するなんて狂気の沙汰w

003
だって 2011/7/11 11:28

あまりにも、当たり前の事を理路整然と言ったのでマスゴミの人たちは反論できなかったんでしょうw

004
普通の人の基準は? 2011/7/11 11:39

無能である事には同意するけど、「普通の人以下」って、その普通の人の基準は何?

005
色々と間違っちゃった人 2011/7/11 11:48

執着心の強さは見習うものがあるかもしれない(笑)
ここで菅首相を辞めさせられなければ民主党も次は無いから必死なんだろうが
決定的に間違っているのは政局ばかりで、被災地への対応がすっかり後回しになっている事。
命はモノじゃないんだから、待ってはくれないんだよ。

006
同感 2011/7/11 11:58

その通りだからフォローも出来ないし、するつもりもない。
菅直人も国民に支持されたかったら、脱原発じゃなく社会保障や国防、雇用問題に取り組めばいいのに。
美しい国やら教育とかいう事を言って選挙負けたあの方の末路を忘れてるんだろうか?
もうちょっと我に返って欲しいな。

007
ケダマ 2011/7/11 12:19

国家機密漏洩罪だ。

008
的を得た正論 2011/7/11 12:23

普通の人の基準は、義務教育レベルの学識や経験に基づいた「読み(思慮)」「書き(発表・発言)」「算盤(見込み)」なのですが、首相には大卒とは思えない程にそれが不足していると言う事でしょう。


youtubeで見れば解ります。首相の施政方針演説時に読み上げる文章が映ってましたが、小学生低学年程度の漢字にもフリガナが付けられていましたね。歴代首相の中で一番不足している証拠です。

009
何を今更!! 2011/7/11 12:25

去年の尖閣問題での対応を見れば普通の人以下どころか恥という概念が無い人間だと理解出来るだろ(笑)!
開き直り、責任も取らず悪いのは全て他所他人のせいにするつーか本気で自分が正しいと思い込んでいる。反省を知らない人間が平均等と語れるはずかありませーん(笑)!!!

010
はげお 2011/7/11 12:34

公共の電波でそこまで云うなら、本人に直接意見してくれ。そうすれば菅氏も気付くかもしれないから。

011
普通の人に失礼だろ 2011/7/11 12:37

遂行能力に関しては
PDCAサイクルすら満足に出来ないチンパンジー未満

012
かんはきらい 2011/7/11 12:38

どうだろう?ストレステストで原子力が稼働できないとわかったとたん、管首相への風当たりが、暴風雨になったきがします。(これまでも厳しかったが)。これは電力会社からの金の流れを浮かび上がらせた気がします。いままでは、管に批判的でしたが、ストレステストの内容次第では支持にまわりたいとおもいました。原発の周辺住民がストレステストに反対する気持ちが理解できません。やらせでしょうか?

013
組織と責任 2011/7/11 12:41

結局のところ市民運動市民運動と騒いだだけでお仕事の実務経験なしでしょう。
企業ならばリスクがあっても上位者が決断しなければならない、結果次第で責任を取る。
部下に仕事をブン投げて責任回避では誰も付いていきません。

014
カンの無能さは 2011/7/11 12:42

答弁中に眼が死んでいることと宙を泳ぐ事で読み解くことが出来る。

毅然という態度が出来ない「芯」を持っていない人だ。

まあ、普通の人にもいるわけだが、政治家や組織のトップに立ってはいけないカテゴリの人物だ。

015
えーとね 2011/7/11 12:43

菅直人に精神攻撃は効かないと分かっているのに、負け犬の遠吠えが続くのはなぜだろうか。

016
有言実行 2011/7/11 12:44

誰がいったか「宰相(サイショウ)不幸社会」
バカな宰相のために国民みんなが不幸になる。
菅は、自ら唱えた「サイショウフコウシャカイ」を実践している、稀有な政治家です。

017
>004さん 2011/7/11 12:59

マスゴミのみなさんは、「自分」が普通だと思ってますよw

018
総裁選の前に 2011/7/11 13:18

見抜いて指摘して欲しかったなぁ…

019
差別と言われるかもしれないが 2011/7/11 13:18

普通の人とは大人で言えば他者に迷惑をかけず独立した生計を営み社会に参加してる人のことです。
社会に参加せず自己の妄想の中で生きてきた菅には分からんでしょうなー。

020
クソミソじゃないよ 2011/7/11 13:27

なにもクソミソじゃなくて、極めて普通な意見でしょう。

021
コンゴ 2011/7/11 13:36

菅直人は資本主義をつぶそうとするマルクスレーニン主義者だ。原発が止まり日本の経済がだめになろうと関係ない。自分の無能さに気付かない大バカ者だ。「憲法に規定された首相の権限を行使する」などもはや手のつけようがない。日本もこれで終わりだ。菅の選挙区の選挙民よ、次の選挙で菅を絶対に当選させるな。

022
同意 2011/7/11 13:37

管氏が総理として全く無能であることは、就任以来、何も成し遂げられない政権の姿を見れば一目瞭然だね。政権維持そのものが目的化した政府に、国の舵取りを任さざるを得ない我が国は最大不幸社会に向かって一目散の様相を呈している。このことは何も菅氏だけの問題ではないのが、事をより深刻なものにしている。政権党の民主党自体が無能集団となっていることが、国民の不幸に輪をかけている。絵空事のような綺麗ごとを言うばかりで、現実に物事を進められない。言っていることと実際にやっていることは全く別。もういいかげんうんざりだ。一刻も早く総選挙をやって政権を選び直すしかない。

023
電車で席を譲ってもらった借りがあるので 2011/7/11 13:41

仰せのとおりとしておきます。

024
びっくり 2011/7/11 13:47

これは菅首相をほめてるんだよな。
人として扱ってもらってるだけでもマシなんだから。

025
JQ 2011/7/11 14:23

丁度出勤前にテレビで見ててワラタ。
ま、確かにその通りだわな。普通の人なら、ここまで言われる前に自分の立場と状況に気がついて、辞任してるよ。
菅はよく言われる「無能な働き者」タイプなんだろうね。
wikiのH.フォン・ゼークトの項には「働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こす」とある。
この者への対応は・・・・「処刑するしかない」だ。

026
ひょうすべ 2011/7/11 15:15

「普通の人」の基準はわからないが、クセのある人であるかもしれない。

027
>004 2011/7/11 15:17

それは国家機密だから言えないんじゃないw

028
Yasu 2011/7/11 16:00

世の中を変える人は、従来のやり方を変革するため、それを実行する際には万人から嫌われると考える。
現在、これだけ集中砲火のように批判されている姿をみると、返って応援してみたくなる自分がいます。
織田信長は、常識的な明智光秀に殺されたけど、織田信長が若い頃には、周りの人々も随分批判した可能性がありますので、代わりになる人が見えない今、ただ批判しても ・・・・ 。
こんな考え方、変ですか?

029
納得 2011/7/11 16:15

これまで応援してきたけど、これほどハッキリと無能だと言われると妙に納得。
総理になって以降、責任は認めず言い訳のし放題、手柄?は横取りする薄汚なさばかりが目についていた。
早く総選挙にならないかな~。

030
まあね 2011/7/11 16:46

菅さんは、断片的に文句言うのだけは得意なんだけどねぇ。

主張を自分の中で整理消化して、論理的に展開するタイプの人じゃないわな。

なんかここまで来ると、批判に屈せずよく頑張ってるというより、ただただ、みっともないよね。意固地にしがみつけばつくほど、ドツボにハマってくパターンやな。


せめてせめて、人の使い方が、もうちぃとだけでもうまければねぇ…。


031
みんなバカだなぁ! 2011/7/11 16:51

菅直人じゃなかったら、とっくに原発再稼働してる。
こんな未曾有の災害からすぐに復旧出来ないのは当たり前なのに、バカな庶民がくだらない犯人探しするから、支持されると勘違いした自民党も厚顔無恥にゴネ出すし、マスコミにいいようにイメージコントロールされる。

自民党政権や他の全うな政治屋なら避難勧奨さえされないよ。

それが菅直人が無能だとイメージコントロールされる理由だ。

みんな原発利権の凄さを知らなすぎる。

バカや無能、無知は害悪だ。いい加減気づけばいいのに。

032
ドはドーナツのド 2011/7/11 16:51

政策はアホ菅、心はドン菅、国民からは、総す菅

033
侏儒の言葉  2011/7/11 17:03

厳しいコメントが多いですが、自公政権にもどって「みぞうゆう首相」や「美しい国好きな首相」やら「あなたとは違うんです首相」をもう一度拝見しますか。「空き缶首相」と50歩100歩でしょう。時の首相は時の国民の合わせ鏡でしょう。

034
はっきりいって、 2011/7/11 17:06

「ミソ」は余分。
ついでに貧乏神で疫病神が抜けている。
「5年、10年、15年いや数十年」とか無責任でバカ丸出しの数字をペラペラ喋るな。
クズでも腐っても総理の肩書で真に受ける無防備なアホウドリみたいな人がいる。
原発被災地の身体の不自由な年寄がいつになったら散り散りになった家族と一緒にもとの暮らしに戻れるのか絶望した。「私はお墓に避難します。」と書置きして首つっているぞ。たのむから屍のアヒルはとっとと辞任して黙っててくれ。これ以上無能でつまらない市民運動家の無責任な言動で悲劇を繰り返すな。

035
にやにや笑いのトーテム像 2011/7/11 17:37

一刻も早い、「しこく」の御遍路行きを希望する。

036
なにをいまさら 2011/7/11 17:37

政治家の、最低限の仕事が大衆に迎合せず、未来を見据えて動くことだとするならば、最近の首相で誰ひとり「普通の人」以上の人はいないよ。
中小企業のオヤジ社長でもそのくらいはしてるんだけどね。会社という単位で。

037
羞恥心 2011/7/11 18:42

菅首相が普通の人以下の能力なのは良くわかります。
世の中の常として普通の人以下の能力で大手を振って歩いている者も多いけど。
その共通点が日本人らしい羞恥心がないことです。
 
良い悪いはいろいろでしょうがかつての侍ならば不祥事では自分の責任でなくてもトップの者が腹を切る、せめて腹を括って欲しいものです。
鴻鵠の志なき燕雀が政治を仕切るしかも私利私欲だけです。
昔は資本家は私利私欲で動くとされたものですがサヨク市民団体こそ資本家に勝る私利私欲です。
 
自分の地位にしがみつき延命だけにはあらゆる策略を労する。
これで多くの人が市民運動も私利私欲と気付いたでしょう。
それとも市民運動派の人々は今でも私利私欲のない政治家と信じているのだろうか。

038
もう・・・ 2011/7/11 19:01

もういい加減にして欲しいっす。菅は、「ア」菅し「イ」菅し、こっちがストレス溜まるわ。原発の前に、被災された方のストレスを早く何とかする方が先決でしょう。普通の人(菅以外のみなさん)は、みなさん分かっているのに。

039
WikipediaをWikiと略さない 2011/7/11 19:18

wikiとは
ウィキ(Wiki)あるいはウィキウィキ(WikiWiki)とは、ウェブブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を書き換えるシステムの一種である。

Wikipediaとwikiは別物であるのに混同して使っている人がいてとても見苦しい。
wikiは誰でも自由に自分の思うとおりにつくることができるシステムであるから、自称や空想でも全く問題ない。

040
いやいや 2011/7/11 19:21

本当に普通の人「以下」なら政治家にすらなれない。ましてや総理なんて絶対無理

良い方向か悪い方向かは置いといて、普通の人からかけ離れていることは間違いない

041
ちゃとら 2011/7/11 20:19

普通の人の能力以下であっても適材適所で人を配置してくれれば組織としては回っていく。能力があるかないかではなくリーダーとしての能力があるかないかが重要なのでは。

042
ありゃあダメだ。 2011/7/11 22:39

「刀折れ、矢つきるまで…」とアップで喋ってる映像の、あの口元に浮かぶ薄笑い見て、背筋が寒くなった。
ありゃあ「あとは野となれ山となれ」で、やりたい放題言いたい放題、面白がってやってるんだ。
無能に加えて、マトモではない確信犯なんだろう。
誰があんな馬鹿タレを首相になんかにしたんだ。
民主党に投票した連中は、大いに反省せい。
    
それに、こんなテイタラクでも、未だ1割強も内閣支持率があるという「世論調査」って一体ナンなんだ。信じられん。

043
あのさぁ~ 2011/7/11 22:47

総理になれるコト自体普通じゃないじゃん!

じゃあお前総理になれんのかよ!?

有能な奴が勝ち残るなんて思ってる奴はとんだ甘チャンだな!

無能でも上に行く奴なんて会社でも政治の世界でもいくらでもいるんだよ。

「勝てば官軍」

それがわからない奴が影でネチネチ言う負け組。
自分が有能だと思うなら菅降ろしてみろ!

044
無能上司 2011/7/11 23:30

絵に描いたような「誤ったリーダーシップとその弊害」の見本。 部下のやる気を奪い、組織を崩壊させる有害な上司の見本でもある。
ここまで、ハッキリ目に見える事例はお目にかかったことがない。 そのうち、経営の指南書かなんかに典型的な事例で掲載されるのは間違いないよ。

045
黒毛和牛 2011/7/11 23:46

>007さん
なかなかのジョークを飛ばしますね。
ロシアがソビエトだった頃、クレムリンの広場で、酔った男が「ブレジネフは馬鹿だ」と叫びました。即刻逮捕されて26年の懲役を言い渡されました。その内訳は、酔って大声をあげた罪で1年、国家機密漏洩罪で25年。

046
もう 2011/7/12 00:30

史上最低支持率総理見てみたいなあ!

どんどんいくとこまでいっちまって、キレ菅解散みたいなあ!

んで、史上初の現役総理、落選のすんばらいしぃ記録打ち立ててほしいなあ!

こりゃあ、まさしく歴史に残るぜぇ!

ワクワク!


047
ドアノブ 2011/7/12 00:52

小市民運動家は何でも反対ですから
その反対が何だったかも忘れてるような
反対命の人でしょ
早く言えば自分で物事考えた事がない人だ

048
菅酷人 2011/7/12 01:04

赤チャンだからしかたがないw

049
>15 2011/7/12 01:37

事実を語っただけで精神攻撃になるのか、へえ

050
もしも 2011/7/12 02:21

もしも菅が失業してハローワークに職探しに行ったらどこの会社が採用してくれるのか 何の経験お持ちだというのだろう 会社に勤めていたら間違いなく 失職してるだろう それほど一般社会からずれているとしか言いようがない 

051
蝶蜂 2011/7/12 05:12

― 「座右の銘」色紙 ―

・昨晩、節電でエアコンを止めて寝たら、暑苦しくて、寝付きが悪かった。
・そのせいか、なんと、国会議事堂へ見学に行った夢を見てしまった。
・地階の売店に、各党党首の墨痕あざやかな「座右の銘」色紙が、飾ってあった。
・その内容は、これこそ悪夢で、汗びっしょりになったが、記憶をたよりにご披露いたします。
【菅直人殿】
・千万人といえども吾往かん
【谷垣禎一殿】
・上善は水のごとし
【亀井静香殿】
・義をみて為さざるは勇なきなり
【渡辺喜美殿】
・為せばなる為さねばならぬ何事も
【山口那津男殿】
・無心
【福島瑞穂殿】
・うらやまず
【志位和夫殿】
・理路整然

あっ、そうそう、元党首のこの人の色紙も、ショーケースの奥に飾ってあった。
【鳩山由紀夫殿】
・憂う

052
2011/7/12 06:14

 前回の衆院選以前から判る人には解っていたが、そもそも「普通以下の能力」なのは管だけではなく、民主党そのものがだろう。
権力欲だけは「普通をはるかに超える」が…。

053
民主党 2011/7/12 07:15

彼らは、一体、何がしたいのだろう。頭にあるのは選挙だけか。その先にある利権か。いばりたいのか。いいか!、いっとくぞ!、知恵を出さない奴らは…

054
問題点 2011/7/12 08:59

…ただ、そのことを当の本人や家族など身近な人たちが気付いていない事(;-_-)=3

055
社員 2011/7/12 09:33

菅氏に関する点、とくに意見は無い。
で、他人を普通の人以下って”千葉商科大学長”が言うか・・・。
私が受験した、最悪のサバイバル受験時代でさえ、受験は無理そうだが就職する気の無い成績最下位の数人は、「千葉商大なら推薦で入れるから行くか?」と言われ実際受かっていた。
全入時代の今、普通の人が千葉商大に一人でもいるのか?

056
他力本願民主党!! 2011/7/12 11:10

外部の人間にくだらない評価される前に党内でなんとかしろよ!
バカの集団だからば菅の暴走止められないんだろ(笑)!!!

057
総長の意見のとうり 2011/7/12 12:09

テレビを見ていて、総長が思い切ったこと仰ってて、全くと思った。
人を見る目は教育者だから本当だ。それにしても我が国が不幸だし、外交から見ると本当に情けない事だ。さらに言えば、菅さんもしかりだが、鳩山の無能にもあきれる。この民主党政治が二代続くことにより、我が国経済がどんどん停滞し、海外からみても遅れてきている。

058
>>008 2011/7/12 12:18

フリガナは仕方ない部分もあるだろ。
ちょっと読み違えただけでも、鬼の首取ったかのように騒ぎ立てるマスゴミの餌食にならないための配慮なんだし。

059
総理を辞めたら違法献金で逮捕だから必死 2011/7/12 13:37

菅が無能だという評価は間違っている。
菅はとても有能だ。
地位にしがみつくための権謀術数を凝らす事に関しては。
だから厄介なのだ。
本当に無能な鳩山のように、簡単に引きずりおろす事ができない。

060
努力賞?いや残念賞 2011/7/12 14:24

>>55
工作お疲れさまです。
島田氏は39歳で慶應大学の経済学部教授になりました。
2001-06年内閣府特命顧問、富士通総研経済研究所理事を務めるなど、
2007年慶大を定年退職するまで慶應大学の教授です。
その後千葉商科大学長となりました。
 
慶應大学教授の肩書きならあなたはケチを付けないのですよね?
そもそも千葉商の学生(=客層)の質をどうこう言ったところで的外れになるだけですよ。
今回の発言では内容的におかしなところはありませんし、氏がその地位で発言することにも何ら問題はありません。本当はわかってますよね??

今回、菅総理のダメな性質を端的に伝えたことは、大変意義がありました。以上。

061
だからこそ 2011/7/12 14:40

>055
いやいや、だからこそ普通でない人に腹が立ってるんじゃねえの?

062
社員 2011/7/12 15:14

>>60
本人の経歴は立派だそうで ^^
それは良かった。
ならばなおさら、過去の栄光は捨てて、立場をわきまえて、総理を云々言うより前に、学士を与えている生徒の質に気を配れと言っている。
レベルに達しないなら学士を与えない(卒業させない)か、学校自体やめるかどちらかにしろ、と言っている。

063
もうひとつ 2011/7/12 15:30

市民運動の人たちは普通の人?それとも以下。
市民運動とは利権利欲とは対極にあるイメージでしたがズバリ利得のための運動だったんですね。
プチブル(小市民)と聞けば個人利得優先の人、ブルジョアジー(市民)とは資産家なのですね、たとえ今は十分な資産がなくとも金持ちを目指すのが市民運動ですね。

064
愚民 2011/7/12 16:15

私は菅総理を支持してますよ。その理由は
私が納得できる批判が一つも無いからです。
ここのコメントを見ても分かるように、菅総理の行動に対して、ここが悪いという具体的な批判は皆無です。

065
せめて 2011/7/12 16:19

腕白でもいい、

普通の人になって欲しい

卑怯 逃げ 責任押し付け メド節炸裂 恥の文化の大いなる騙り

菅くん、ちみ 今晩また高級ディナーのハシゴかい?

公邸は冷房ギンギンかい?

066
通りすがり 2011/7/12 16:26

弁護士の資格を持っているんだし純粋なスペックが並以下とは思わない。問題があるのはむしろコミュニケーション能力じゃないだろうか。勉強ができるだけの頭でっかちタイプに感じる。

067
呟いてみる。 2011/7/12 18:36

> 066氏
> 弁護士の資格を持っているんだし
アレ?
今の内閣総理大臣の事を仰っているなら、弁護士ではなくて、弁理士では。。。(弁護士 ≠ 弁理士)
単なるタイプミスかとも思ったけど、誤解する人が現れても困ると思うので。

068
菅の功績はある 2011/7/12 19:21

戦後最悪の「人災」である原発事故で、東電の責任をうやむやにしなかったこと。
これが自民党政権だったら、かなりの確率で問題の矮小化がはかられていただろう。なにしろ


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110711-OYT1T00931.htm


だからね。「反省しても仕方がない」って言い放つ元官房長官がいるんだから。そういえばJ-CASでもとりあげられているね。
まあ、次の首相がだれかは知らないけど、少しでも東電の責任逃れを是認するならば逆に菅の評価は上がるだろうね。
そういうことがないように望む。国会討論を見てる限りでは、みんなの党にちょっと期待。

069
>スタジオ陣が少しざわめくと… 2011/7/12 22:26

なんでざわめくんだよ?正論言ってる訳だから逆に拍手が起きる筈だろ。あっ!此処はTBSだった。官房機密費が~ってかw

070
ぬかしおる 2011/7/12 22:32

>>68
>東電の責任をうやむやにしなかったこと。


政府の初動ミスなど、責任を押し付けただけじゃん。
無意味なヘリ散水や防災対策法違反のSPEEDI情報隠蔽など、あからさまに政府のミスを認めないわ、情報隠しまくるわ、嘘つくわ。
無知・無計画の思いつきで発言だけして、あとは他人に丸投げ。判断の責任は取らない。
そのくせ東電の対応の悪さや嘘やわずかな情報伝達漏れは大々的に叩く。
功績?ふざけたこと言ったらあかんよ。
最高責任者でありながら責任を一切取らない人間。
他の党なら、いや社会一般の組織ならどこでも、常識的に考えて確実に引責辞任。
この点、アノ東電の社長よりも性質が悪い。それが菅直人。

071
064さん 2011/7/12 22:34

愚民って自分の事言ってるんですよね!!
ペテン師の何が悪いか頭を使って考えましょうよ(笑)!!

072
普通以下の大学長 2011/7/13 06:36

 
と呼ばれたくなければ
大抵そこまで言うことではない。 

菅首相は市民運動家出身なのだそうだが、ならば政党政治などにも疑問多く感じてきたのだろう。単純に国民生活はどんなものであれば良いのか、そんな風に考えて生きてきたのではないか。それが独善的にも映り、余り他人と協議しない理由かも知れない。実際には首相実績などの名分には余り関心もなく、ひたすら国想いの、恬淡とした資質なのではないのか。国会中継なぞ余り見ないから良くは分かりませんが、言われる程の無責任にも無定見にも無能にも思えませんね。ごり押し原発推進派の守銭奴共よりは余程信頼出来る。 


073
ばるさん 2011/7/13 10:28

各種献金問題起こしてる時点で
一般国民としては「犯罪者」としてアウトなんですがね

>072
国思いなら日本人拉致犯の釈放の
署名にホイホイ書いたという事実は?


因みに菅直人自身はG8で思い切り原発推進の発言してますし
ベトナムに原発売り込んだのも自慢してましたが?


ついでに、「良くわからないけどそう思えない」
という考えは「良く分からないからそう思えない」
というツッコミ待ちですか?


せめて国会中継を眺めてから判断しましょう

074
にやにや笑いのトーテム像 2011/7/13 10:48

>72
国会中継を録画して暇な時にでも見てみたら良い。
貴方の抱いた菅のイメージ瓦解するから。

075
こんな総理を信頼できるの? 2011/7/13 11:56

原発再稼働問題において、現在進行形で部下の海江田に責任を丸投げし、
かつ後ろから銃撃してる人ですよ。
能力も資質も並以下であることは自明でしょうに。

076
菅は棺へ 2011/7/13 14:24

こんな総理は必要といない。今では全国民が泣く。早く引退してほしい。

077
ひょっとして 2011/7/13 14:30

国民の酷評を耳にするほど快感感じて思いつきでも何でもいいからしがみついてるのかな 怖いよね フェイスブックで騒ぎ出す国々がうらやましい でも外国では 日本の秩序ある姿勢が評価されてるらしいdけど 国民はイライラしてるんだよね 普通じゃないからしがみついていられるんだから だけどさ われされの税金 あいつの給料払いたくないよ お預けできないの???

078
>73、74さん 2011/7/13 15:50

 
御指摘ありがとう
ございます。 


そうですか、過去にも、今にも、問題ありきの首相さんなのですね。その上、国会答弁すら酷いものですか。マズいですねぇ(泣き)  


でも、彼は首相さんなんでしょう? 馬鹿な経営者とどう違うんです?
簡単には取り替えられないでしょうに?
被害者が多過ぎますかね?(笑) 

あのね、あんまり政治などに期待してはいけませんよ。日がな一日、国会中継なぞ眺めちゃ脳にも良くありませんよ。政治は政治家がやるものであり、大抵の国民は選挙権のみで意思表示すれば良い。何故なら、国家とは数多の利害対立に溢れているから、いちいちマトモそうな政治を行う筈がない。ペテン師なんですよ、立派な嘘吐きなんです、彼等は。それでいいんです(笑) あなた達もやってみませんか? 富裕層になれるかも知れない。 


自らを顧みるでなく、ちっとやそっとの不出来を嘆くでないと思うね。


079
無能の方がまし 2011/7/13 16:09

無能でも無策でも、無害だったらよっぽど現状よりマシです。たぶん、ただの無能だったらきっと周りが動いてもっとまともに事が進むんですよ。
無能で無策な上に「有害」だから問題なんです。友愛鳩山氏もいろいろしでかしてきたけど、いまやかすんじゃいましたね。

080
呆れる 2011/7/13 16:11

自分が悲劇のヒーローになりたいタイプかな。自分に酔ってる感じがする。あなたは救世主にはなれないっつうの!誰か言い聞かせてよ、早く!

081
横から失礼 2011/7/13 17:56

>78
そういう風に「そんなことはどうでもいい」的な返しをするのは、73さんや74さんに失礼です。「政治家にならなければ選挙のとき以外政治を考えない」というのがそもそも間違いではありませんか。

082
078は天から才能を与えられた子 2011/7/13 21:09

すがすがしい開き直りで、久しぶりの爽快感を味わいました。ありがとう

083
にやにや笑いのトーテム像 2011/7/13 21:13

>78
ごめんなさい、ちょっと何言ってるか分からないです。
選挙権を行使する為に日頃から政治に興味を持つのは、何も不思議は無いと思うよ。
それに国会中継なんて、せいぜい1日に1・2時間しか放送してないから、大して貴方の負担にはならないと思うし。

084
なんかおかしくないか 2011/7/13 21:19

>081
こんなコメント欄のやりとりに失礼だのなんだのと言うのなら、
一国の首相に「普通の人以下」というのは失礼ではないのか?
そもそも首相というのは普通の人レベルの尊厳も認められない立場なのか。
もう常識だとか、規範だとかがどこに置かれているのかも訳がわからなくなりそうだ。
批判の多くも、どっちでもいいようなことばかり。
菅ヤメロありきで溜飲を下げるだけならこれでいいのだろうが、
誰一人としてコイツなら何とかしてくれそう、という「対案」を提示しないところに
このコメント欄、ひいては日本人多数派の非建設的性向があぶりだされていると思ってしまう。
こんな国民を引っ張らなければいけない菅に思わず同情してしまうよ。

085
78さん 2011/7/13 22:03

馬鹿な経営者なら会社を潰し自分がコジキになるだけだが、首相にはそんな失敗は許されない事が理解出来ない様ですね!!
菅は完璧に無能だし、比べる対象も経営者と首相じゃ全く違うって事に気付きましょうよww!!

086
ばるさん 2011/7/13 22:31

>78
そういう「政治は政治家に丸投げしておけばいい」
というスタイルだったから
まともな政治家を選ばれずにパフォーマンスしかできない
政治家ばかりが選ばれ、酷い政治が行われたのですが


原因は全て政治に無責任だった
国民です


何度でも言っておきましょう
議員は国民から選ばれます
議員は国民が選びます
全ては国民次第なんです


国は国民が作るんです
「国会議員」という役職が作るものじゃありません


官僚に至っても国民が
なるものです


国民が政治に真剣に目を向けない限り
日本の政治は永久に3流政治のままでしょう


貴方が政治を真剣に考えない限り
貴方が期待しない以上の害ある政治が
行われ続けるでしょう


政治家を選ぶ基準に
難しい本を読む必要はありません
単に意味の通じる日本語が話せてるかを
確認する程度です


その程度まで政治のレベルが下がりました
それすらできません?

087
084さんが書かれたとおり 2011/7/14 10:10

鳩山退陣のときは、次は菅だろうなって雰囲気が早くから作られていた。菅が夏にやめるとして、秋は誰が首相なの? コメ欄で偉そうなことを書く奴に限って、実名を挙げようとしないね。

088
何で個人を選ばせようとするのか? 2011/7/14 13:12

>087
それは貴方の支持政党には綱領が無いからではないですか?
若しかして英雄願望ですか?
それでは何時まで経っても政治は良くなりませんね。


私は個人を選びません。基本的には党の綱領で選びます。
現状は自民党一択です。
個人では振れが大きすぎて信用出来ません。
民主党がその良い見本でしょう。

089
>ばるさんさん 2011/7/14 13:22

 
もうよそうと思ったが、嫌々、書いておきます。 だが、最後だ(笑)


僕は人生から政治を考える、従って、余り政治を考えません。蚤の1つ位にしか考えません。


それ以外は、まあ、アナタの主張に同調します。 

090
ばるさん 2011/7/14 14:24

毎度毎度の問題をすり替えようとしますね
「管は人並みか人並み未満か」
を問うているトピックなのに
「じゃあ別の人は有能なのか?」という話題を挙げずに
「別の人を取り上げない批判コメが悪い」
と話題が飛躍する


のってあげましょうか
私は近年の歴代自民の方が再び務めたほうが
まだマシな動きができるとおもうのですがね
例えば麻生とかですか


>87
はて、鳩山退陣の時は「解散しなくていいのか?」
という雰囲気だったとも思ったんですが
あれだけ「民意で選ばれた首相ではない」
と散々叩いてきたんですから
筋が通ってませんよね?

091
ばるさん 2011/7/14 15:57

>89
最後ですか(笑)
国に貴方の存在が記載されている限り
国は必ず貴方に関わります
否が応にも貴方の人生に関わる事をお忘れなく


貴方が国の政治を考えないということは
長期的に貴方の人生を半分は考え無いことを
指し示します。


だって、存在する限り税金や自由には
国が定めたモノが絡んでくるのですから


貴方の知らないところで
貴方の人生に障害となる
物事が決められかねない事も
あることもお忘れなく


「知らなかった、興味がなかったから」
では済みませんよ?
では、またどこかで

092
87です 2011/7/14 16:29

去年の今ごろ解散風がふいてましたかねえ。こコメ欄とか局地的にはふいてたかもしれないけど。88さんは谷垣首相がよいということですね。首相は自然人でないとまずいですよ。

093
ばるさん 2011/7/14 18:18

>92
ええ、結局立ち位置が違えば、そこに吹く風向きは
異なるのは自然なことですよ。
だから「とも」と否定をしません。


ああ、別に谷垣でもいいんじゃないですか?
どこぞの総理のように献金疑惑が
無い上に、政治の素人ばかりの集団じゃ無い事は
与党に解説できる当たり
今の与党の体制よりは数段マシな
やりとりができるでしょう。


自然人?谷垣という人物は人造人間なんですか?

094
まったく 2011/7/14 19:13

この厳しい世の中ここまで馬鹿にされ無能な首相が居座っていること自体 恐ろしいとしか言いようがない 急激な円高対策にも 触れることもできず 失礼 寧ろ何を言い出すか分からないから 黙っててくれたほうが国のため 会社なら倒産 跡継ぎなら破産 指導者にしてたら菅没

095
084 2011/7/14 21:04

>090
論点のすり替えですか。
「菅は無能か?」「無能だ」「そうだ、そうだ」「馬鹿だ」「アホだ」というのがまともな「議論」だというのなら、甘んじてその批判を受けるとしますか。
特定の個人の力量がどうの、というメディアの報じ方でどうとでもなりそうな、かなり恣意的な基準で政権の是非を論じることの危うさを、節度ある国民であればここ何代かの首相交代劇で学ぶことができそうなものだといってるだけなんですが。これを読む人の一人でも目覚めんことを祈ります。

096
にやにや笑いのトーテム像 2011/7/14 21:52

>84・87さん
以前別スレで書いたので、何度も同じ事書きたくないんだけど…俺の提案は、復興までの道筋を、立ち上がれ日本の平沼赳夫。本格的な政権運営を安倍・麻生両氏を再登板。
選考理由は、潔くて、愛国者で、有能。
ところで貴方方は誰か推している議員はいるんでしょうか?
まさか、綱領の無い寄せ集め政党の、外国人から献金を受けて、拉致実行犯の親族が所属する政治団体に税金を寄付した「著しく日本国総理大臣の適性を欠いた男」とか言わないよね。是非とも答えてもらいたい。

097
おお 2011/7/15 00:09

お前は何者だ と野次が飛んだ
こんな総理見たことが無い

098
2011/7/15 01:54

>095
自民党政権末期の数人の首相についての話ならともかく、前総理、現総理の目が点になるような言動の数々を、あえて免罪する理由は何でしょう?

>096
そう、民主党支持の諸君にいくら尋ねてもお答えいただけないんですな。きっと何も考えていないのか、単に「自民党じゃないから」というだけで支持してるんでしょうね。だけど、その自民党嫌いも、メディア(某A新聞とか)が作ったイメージを丸呑みして真に受けてるだけという人が多いのではないかと想像してます。当たってる?

まあ、今の体たらくを見てると、過去四半世紀一度として自民党に票を入れたことがない私でも、次回は入れてもいいかもと思えてくるあたりが、なんともはや。

099
┐(  ̄ー ̄)┌ 2011/7/15 04:44

まあ自分の勤めてる大学の偏差値見てからモノ言えや

100
これが正体でした 2011/7/15 08:15

はい、皆さん。099のようなのが菅を支持する人間の正体です。
お勉強になりましたね。
差別だとか友愛だとか騒ぐ連中がその実一番属性で他者を判断するという好例ですね。こういう人間達が偏差値教育は間違ってるとか言ってたんですから何をかいわんや。

コメントを入力

ハンドルネーム
コメント
   

※ハンドルネームは入力必須。ハンドルネームが未入力の場合は掲載されません。
※文字数は400字以内。それ以上のコメントは原則として非掲載とします。
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメントは掲載しない場合があります。
コメントの掲載基準については、コメントに関する諸注意をご一読ください。

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

編集経験者を緊急募集

J‐CASTの業務拡大にともない、編集スタッフを緊急募集します。紙媒体、Web出版物の編集に熱意を持って取り組んでくれる人材を大募集!

ブログ'

話題の高機能インナー

「Vネックでボタンをはずしても安心!」 吸水速乾、消臭効果のある新素材。 猛暑の夏を快適に!

安全と環境を守る!'

工場の安全を守る!

「安全と環境を守る!」モノ造りを支える現場が作ったeラーニング、全16コースをラインアップ。無料サンプル教材あり!

安全

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ