HOME
アルビレックス
釣 り
ト キ
ライフスタイル フリーペーパー assh
新潟日報のSNSサイト アメカゴ.net
新潟日報販売店「NIC」のページ
イベント
買い物
観 光
医 療
住まい
県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
県外ニュース
全国・世界ニュース
政治
経済
国際
スポーツ
社会・科学
暮らし・話題
写真
動画
特集
高校野球・県大会
会社案内
著作権
リンク
購読申し込み
●アフガン駐留米軍、撤退開始[17:47]
●有村がアルバトロスとホールインワン[15:51]
●福島産牛の出荷停止を検討[15:50]
●南スーダンが国連加盟[7/14]
●3号機に窒素注入開始[7/14]
●42頭は横浜、千葉、東京、仙台に出荷[7/14]
●汚染の餌食べた別の牛42頭も流通[7/14]
●直木賞に池井戸潤さん[7/14]
●芥川賞は受賞作なし[7/14]
●魁皇が千代の富士超える1046勝[7/14]
HOME
≫ 県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
社説
日報抄
秋艸道人
>>震災関連ニュースはこちら
新潟東港に入港したフリゲート艦「フォード」=15日午前8時30分ごろ、聖籠町
東港に米軍艦船が入港
市民団体らが抗議活動
米海軍のフリゲート艦「フォード」(4100トン)が15日午前8時半ごろ、聖籠町の新潟東港に入港した。新潟港への米軍艦船の入港は、2008年のイージス艦以来で、9回目。入港に反対する市民団体は防波堤や海上から抗議活動を行った。
県によると、今回の寄港は「乗組員の休養」が目的のため、一般公開などの行事は予定されていない。同艦は18日に出港する予定。
新潟日報2011年7月15日
全国・世界のニュースへ
【広告】
アメリカ生まれ沖縄育ちのブルーシールアイスをご自宅で【47CLUB】
最新のニュース
【県内避難者の声】[2011/7/15]
【放射線監視情報】15日17時[2011/7/15]
粟島浦村で臨時交番開所式[2011/7/15]
「子育て応援ひろば」移転オープン[2011/7/15]
上越で定期観光バス16日から運行[2011/7/15]
東港に米軍艦船が入港[2011/7/15]
スイートコーン収穫最盛期迎える[2011/7/15]
薄紅色あでやか ハス咲き始める[2011/7/15]
【放射線監視情報】15日11時[2011/7/15]
「学長中心に推進」と主張[2011/7/15]
記事一覧
関連記事を取得中...
新潟日報からのお知らせ
あなたの"学びたいもの"がきっとここにある 専門学校情報 「新潟学VIVA!(まなびば)」
新潟日報 県民キャンペーン「いのちを話そう」
「地球の守り人」 今回のクイズは「日本の下水道のルーツは何時代?」
新潟、長野の旬の観光情報満載! 信越観光ナビ
小
標準
大
全国・世界
県内
週間ニュースランキング
J1新潟、鹿島に2-1で勝利
山崎ヒューム管、事業停止に
1号機で放射性物質の汚染確認
金沢以東の特急廃止へ
夏の高校野球県大会が開幕
新潟と長岡で熱中症の2人死亡
北陸地方梅雨明け
DF村上・MFハファエル移籍加入
建設会社がカステラ製造に参入
高校野球県大会、13日から2回戦
9日18:00~15日18:00集計
7月号発売!
吉田類さんに弟子入り
新潟的酒場入門
特集 ファミリー夏旅おすすめプラン 2011.7.14
テーマページ
「美」~多機能バスで心身を美しく
「楽」~憧れの音楽レッスン
「食」~assh流スローフード モンゴル風ワンタンスープ
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々
人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。
アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。
創刊25年 新潟の家と暮らしの情報百科
新潟の家づくりのことなら「ハウジング新潟」。 「夢と暮らす、新潟で暮らす」、「価格別 家づくりの実例集」、「私の家づくり成功例・失敗例」など家づくりに役立つ特集記事も満載です
県内主要書店またはNIC新潟日報販売店にて好評発売中です。
『F:resh』(フレッシュ)
県内のリフォーム最新情報が満載のフリーマガジンF:resh(フレッシュ)。最新号の無料送付を受け付けております。
→
こちらから!