バスケ青春の詩

バスケ青春の詩
自分の想いの言葉を綴っています。

ぬるま湯のカエル…追伸〜

2010-10-12 05:19:56 | 記事一覧
平成22年10月12日 火曜日
 
「ぬるま湯のカエル…追伸〜」

自分がぬるま湯につかっていることはわからないものです。

そこは…
居心地がいいから〜

夢を目標にし、
それを現実のものにするためには〜

ああする、
ああしたい…

こうする、
こうしたい〜
では夢うつつの物語りをしゃべっているだけです。

まさに…
うつつをぬかす〜
とはこのことです。

うつつをぬかすのは…
ぬるま湯のカエル状態になっているからです。

これが、
一気に熱湯になればカエルはそこから飛び出すでしょう。

ただし、
熱湯になるという
周りの変化が〜
カエルを飛び出させるのです。

カエル自ら飛び出すことはありません。

ぬるま湯につかっていても…

目標があり〜
それを本気で成そうとするならば…

まず、
ぬるま湯から自ら飛び出さなければ始まりません。

カエルにも言い分はあるようです。

『目標は忘れてはいません。

やることはやっています。

今は声が掛かるのを待っています。

声が掛かればぬるま湯から出ます。』

カエルは…
声が掛かるまで、
ぬるま湯につかっているのです。

夢うつつにドップリとつかって〜

自分を追い込むこともなく…

目標に向かってやっていると言う。

絶対にその目標を手にしたいという…

必死の思いがあれば〜
自らぬるま湯から飛び出すでしょう。

声が掛かるという受け身の姿勢ではなく…

自ら〜
その目標を手にするために…
行動するはずです。

なりふり構わず〜
ガムシャラに行動するはずです。

そんなことはしたくない…
あの人に頼るのは嫌だ。

しかし、
なにがなんでも、
目標を手にしたいならば…

すべての自分が持っているものを躊躇せず使う覚悟を持って〜

それを使ってまで目標を手にしたい気持ちにこだわるべきだと思います。

そのために、
もと居た自分の棲み家に戻ることは…

うるさい、
親カエルもいて、

今の満足感に満たされた人間関係や生活環境から離れることですから…

今のぬるま湯状態から飛び出さなければならないとわかっていても…

もと居た棲み家に戻りたくはなく〜

その棲み家に戻ることなく…
目標を手にすることができたらいいと思っているのでしょう。

考えなければならないことは…

今のぬるま湯状態ではダメだと思っているのなら〜

目標を手にするために…
やるべきことを考えて〜

とにかく、
一歩を踏み出すことだと思います。

そのために、
自分が受け入れたくないこともあるでしょう。

しかし、
そのことも〜
目標を手にするために受け入れなければならないことであり…

やるべきことだと受け入れて…

目標を手にしたときに〜
その棲み家から大手を振って出て行けばいいのです。

とにかく、
目標は受け身であっては手にすることはできないでしょう。

あとは、
今やっていることを自分がやりたいことだと思うのであれば〜

自分の人生ために…
社会の中でしっかりした責任を果たせる〜

地に根付いた社会人になることが、
あるべき生き方ではないでしょうか?

親のためでもなく…
周りの目を気にするためでもなく〜

まず…
社会的責任と義務を果たせる〜
しっかりした社会人であることでしょう。

今の生き方で誰にも迷惑を掛けていない…

確かに、
そのとおりです。
だから、
今の生き方を続けていくというのなら〜

その生き方をいつまで続けていくというのですか?

続けていける限り
続けるだけですか?

それは…
今の現実から抜け出たくないだけの〜

次にキャリアアップすることに…
人生の意義を見いだせない生き方です。

それが正しいのか〜
正しくないのかではなく…

その生き方が〜
一度きりの人生を有意義に生きているといえないと思うからです。

人生を有意義に生きるために…

あなたが、
本当にやりたいことは何ですか?

やりたいことが〜
すぐに出来ることではないことがほとんどです〜が…

やりたいことが〜
出来るようにするために行動しなければ…

いずれにしても〜
やりたいことを手にすることは出来ません。

このままの現実で
いいと思っているとしたら間違いです。

5年後、10年後も今の現実の生活が続くのでしょうか?

新たな現実に向かって歩み続けるのが人生でしょう。

そこに留まり続ける人生は虚しいだけです。

ぬるま湯から飛び出すのは明日からにします〜
と言うなら…

あなたは、一生虚しい人生を生きていくだけなのは〜
間違いないことです。

追伸です…
今そのカエルは〜
自らぬるま湯から跳びだそうとしているようです。
ジャンル:モブログ
コメント (0) |  この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« あきらめない心…... | トップ | 大森杯準決勝… »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。