中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

マー君10イニング無失点 でも味方1安打で12回ドロー

2011年7月15日 紙面から

楽天−ソフトバンク 1安打でのドローにぶ然とした表情で引き揚げる楽天・星野監督=Kスタ宮城で

写真

◇楽天0−0ソフトバンク

 楽天打線が、炎のピッチングを演じた田中を見殺しにしてしまった。試合は延長12回の末に0−0のドロー。味方の安打は1本のみで、7回に聖沢が足で稼いだ二塁への内野安打だけだった。

 星野監督は「投手陣は踏ん張ったが、3試合で1点。どうしようもない。打つ方はどう思っているのかね」と苦言を呈した。ソフトバンク先発・大隣を打ち崩すことができず、走者を三塁に進めることができた1、7回とも無得点。3者凡退のイニングは9度もあった。

 力投が報われなかった田中は「尻上がりに良くなっていった。こういう巡り合わせもある」と割り切っていた。10イニング、136球を投げて4安打9奪三振。右脇腹の違和感のため欠場した正捕手・嶋に代わってマスクをかぶる伊志嶺との初バッテリーながら、強打のソフトバンク打線を真っ向勝負で抑え込んだ。

 「前回は悪くても勝たせてもらった。点を取られなくてよかった」。3年連続4度目の2桁勝利、2009年以来2度目となる自身最多の7連勝は次回にお預けになったが、両リーグトップの防御率は1・16にまで向上した。

 ソフトバンクとの3連戦では10カード連続で負け越していたが、今回は1勝1敗1分け。何とか負け越しだけは阻止した。援護がなくても、エースの仕事はまっとうしてみせた。 (鶴田真也)

 

この記事を印刷する

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ