ファンサイト除外覚悟で晒し(ノーマナー者の例)
神秘の洞窟へ通うようになってから、私にとってノーマナー(だろう)の方が多くなりました。
私自身が「やめて欲しいなぁ・嫌だなぁ」と思っていることでも、したらばを見てみると同経験者の賛同派や「それだけではノーマナーとはいえない=マナーを押し付けるな」の別視野・否定派など、いろいろな考え方があることを知りました。
最近は、高Lvになっても他人への配慮が足りない方が多いのが現状です。
特に目立ち・共通しているのは、ターゲット回避・透明系の装備をしない方です。
『一定期間以上プレイし、MOBのいる狩り場で、かつ 高Lv者』 であればノーマナーでしかない と考えています。
今回は以前に日記の記事で書いた迷惑な行為(辻ヘイスト)を受けました。
→リア運のなさ(110206~110226)の【小さな親切・・・らしい】の項目
相変わらず辻ヘイストをかけられることが多いので、かけられるたびに「ヘイスト迷惑なんですけど・・・」と耳打ちをしています。
相手の方にとって耳打ちが迷惑だと感じるかもしれませんが、辻ヘイストを受けなければ耳打ちはしていません、当然のことです。
念のため、辻ヘイストを受けるとどうして迷惑になるのか、条件が付きますがその考えを記述してみます。
>条件① ランサーで基礎攻撃速度 及び 攻撃速度OP により攻撃が一定以上の速さ
>条件② 使用スキルが サプライジングレイド、エントラップメントピアシング
>条件③ 上記のスキルを連続 または 交互(不連続)に使用する
※エントラップメントピアシングを連続で使用する場合を除く
これらの条件を満たしている場合、攻撃モーションが途中でキャンセルされ、CPを消費していても正常にダメージを与えていないバグ が起きます。
ヘイストがある状態でも、攻撃速度が遅い武器(条件①を満たしていない)ならばバグは起きません。
なので、人によりますがサプライジングレイドを使用しているランサーにはヘイストは迷惑な支援になります。
私自身の攻撃速度は、
・基礎攻撃速度 1.2秒
・攻撃速度OP 10+60+2=72%
⇒最終攻撃速度 11fr
残念ながら辻ヘイストが無くても、この状態だと上記のバグはそこそこ起きてしまいます。
今回はただの辻ヘイストではなく、嫌がらせだと感じたのでファンサイト除外を覚悟の上で晒すことにしました。
この方から辻ヘイストを受けることが多く、そのたびに耳打ちをしていました。
迷惑をかけていると知らなかったらしいので、一応簡単にですが説明をしました。
※リログすることでヘイストの効果を消せますが、たとえアイテムが落ちていても、リログ=狩り場を離れる=狩りの優先権放棄 という考えがあるため、リログはしません。(狩り場のことについては今回触れません)
私が「常識なんですけど・・・ね」の発言に対して、「あなたの常識ですね^^」と返されていますが、
『WIZをやっている以上、辻支援をできる立場なのですから、迷惑となる支援の分類くらいは把握しているべきです』
常識という言葉を使ったことは不適切だったかもしれませんが、説明後 納得した・理解した(らしい)にも関わらず、赤線の後再度ヘイストをかけられました。
今度は知っていてヘイストをかけたということになります。
これはあからさまに 嫌がらせ行為 です。
他にも 狩る気がないのにMOBのタゲを取ってしまった などの行為はありました。
この方からの辻ヘイストを受けた などのSSはありますので、今回のこの嫌がらせを期に運営に通報しようとも考えましたが、明確な嫌がらせ行為例(SS)が少なく、不特定多数ではなく1対1のようなトラブルにはまず対処してもらえるとは・・・やはり思えません。
ただただ自己犠牲になってしまいますが、このサイトを見ておられる方々に今一度辻支援について考えていただきたい。
辻支援をしたことで、相手の恨みを買っているかもしれない・・・と。
双方が気持ちよく(気を悪くせず)プレーできることがマナーというものです。
コメント(0)
コメントする