東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 東京 > 7月14日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【東京】

河川敷工事に配慮を 江東区で野宿者らデモ

2011年7月14日

江東区役所周辺でデモ行進する支援者ら

写真

 江東区が亀戸地区で進めている竪川河川敷公園の改修工事で住む場所を失うとして、同所で暮らす野宿者と支援者らが十三日、区に配慮を求め区役所周辺をデモ行進した。

 公園は東西二キロにわたり、区が二〇〇九年度から五カ年で改修する。約六十人がテントなどで暮らしているが、工事に合わせ一部が五之橋付近に移動した。今後の工区にかかるため、区側はさらに立ち退きを求めている。

 デモには現地の野宿者数人を含む約七十人が参加。区役所周辺でプラカードを掲げ「追い出しをやめろ」などと訴えた。区は就労支援で野宿者に一年間アパートを提供するなどしてきたが、成果が挙がっていない。担当者は「丁寧に話し合いを続ける」としている。

 現地で五年間暮らす男性(52)は、都内でアルバイトをしていたが、不況で仕事がなくなり野宿するようになったという。「行政のあっせんする施設に移ると、なじめない場合に戻る場所がなくなる」と話した。 (岡村淳司)

 

この記事を印刷する

PR情報





おすすめサイト

ads by adingo