臓器売買を巡って東京の医師が逮捕された事件で、この医師が愛媛県の病院で腎臓の移植手術を受ける際、提供者の男を紹介された謝礼として暴力団組長に800万円を支払った疑いが強まり、警視庁は医師と妻を臓器移植法違反などの疑いで再逮捕しました。
再逮捕されたのは東京・江戸川区の内科医師、堀内利信容疑者(55)と妻の則子容疑者(48)の2人です。警視庁の調べによりますと、堀内医師らは去年7月に愛媛県の宇和島徳洲会病院で腎臓の移植手術を受けた際、提供者を紹介された謝礼として住吉会系の暴力団組長、坂巻松男容疑者(70)に800万円を支払ったとして臓器移植法違反などの疑いが持たれています。堀内医師は調べに対し、「どうしても移植したかった。提供者を探してもらい謝礼を支払ったことは間違いない」と容疑を認めているということです。堀内医師は提供者の堀内竜哉容疑者(21)と親子関係にあることを証明するうその書類を病院に提出していましたが、その後の調べで手術の1か月ほど前の去年6月、則子容疑者や竜哉容疑者らと東京の弁護士事務所に集まり、病院に提出する書類の内容について話し合っていたことが分かりました。その席で竜哉容疑者が、堀内医師への感謝の念からみずから腎臓の提供を申し出たことや、金銭のやり取りがないことなどうその内容を説明したうえで弁護士に報告書の作成を依頼したということで、警視庁は病院側を信用させるため綿密な計画を立てていたとみて調べています。