「尾張津島天王祭」や「豊田おいでんまつり」の開催にあわせ電車の増発などを実施します


2011年7月14日

 名古屋鉄道では、7月23日(土)の「尾張津島天王祭」、7月30日(土)・31日(日)の「豊田おいでんまつり」の開催にあわせ、見物のお客さまの利便を図るため、電車の増発、運行区間の延長などを実施し、輸送力の増強に努めます。なお、電車の増発に伴い、一部の定期列車については、時刻を変更して運行します。
 詳細は下記のとおりです。

7月23日(土)尾張津島天王祭
7月30日(土)・31日(日)豊田おいでんまつり

 

 

 尾張津島天王祭


開催日

7月23日(土)
 

最寄駅

津島線・尾西線 津島駅
 

内容

増発7本
(21時~23時台)

○津島線
・津島 → 須ケ口:5本(普通)

○尾西線
・津島 → 森上:2本(普通)

区間延長1本

・名鉄名古屋 → 河和 を 津島 → 河和:1本(特急)

名鉄名古屋発を津島発(22:16)に区間延長


 
 

 豊田おいでんまつり


開催日

7月30日(土)・31日(日)

30日(土)は<組成増強>のみ実施します。
 

最寄駅

三河線 豊田市駅
 

内容

増発5本
(20時~22時台)

・猿投 → 知立:5本(普通)

これにより、20:00から22:30までの間、豊田市駅から知立方面へ10分間隔で運行します。

区間延長2本

・赤池 → 岩倉 を 豊田市 → 岩倉:1本(普通)

赤池発を豊田市発(21:12)に区間延長

・赤池 → 上小田井 を 豊田市 → 上小田井:1本(普通)

赤池発を豊田市発(21:59)に区間延長

組成増強

・三河線において14時~23時台に組成増強(2両を4両)を実施します。


電車の詳しい時間などについては、駅係員または名鉄お客さまセンターまでおたずねください。

 

 以上