ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

オークションで商品を落札した際、送料が5700円と言われました。でも実際は2220円...

takakatukmdさん

オークションで商品を落札した際、送料が5700円と言われました。でも実際は2220円でした。 納得がいかなかったもので、送料の返納もしくはキャンセルをメールしたのですが、断らました。梱包料も含まれていると言ってますが、ただ段ボールにガムテープだけ。泣き寝入りしかないのでしようか?よろしくお願いします。

補足
確かに本文には5700円と書いてありました。けれどあまりに高いと思い運送業社さんに聞いて見たところ2220円だったもので。

違反報告

この質問に回答する

回答

(10件中1〜10件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

no_more_konozamaさん

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=takakatuk...
記載条件に同意して落札しておいて、ガタガタ文句を言うな
これだから携帯の奴は

tomatoman_xxxさん

運送会社の運賃が2220円でも送料は5700円ですよ?
理解できないの?

じゃあさ送料無料のアマゾンで何か買って届けてくれた運送業者に「タダ働きしてるのですか?」とか質問してよ(笑)

andromeda_galaxy_ngc224さん

多く払いすぎた送料は法的には何の根拠もありません。
下記を参考にしてください。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/

そもそも後だしジャンケンしてくる相手に最初から「次は何を出す?」とは聞きようがありませんよね。
せいぜいが後から「後出しだ、ズルイ!」としか言いようがありません。
というより普通の出品者なら最初からジャンケンなんてしませんし、きちんと最初から説明するはずです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/7/14 00:35:47
  • 回答日時:2011/7/13 23:51:23

blbxb2007さん

> けれどあまりに高いと思い運送業社さんに聞いて見たところ2220円だったもので。

高いと思ったのなら、なんですんなり支払っちゃうの???
納得いかないのに、なんで支払い前にゴネないの??

本来は、入札する前に送料を確認し、落札したらその額で取引するのが筋です。
中には、落札したけど、思ったより支払額が高くなってキャンセルするような不届き者もいますけど。
本当はルール違反だけど、あなたの場合には、そのような軋轢もなく、すんなり支払ったのですよね。
少しも、疑念もなく、ゴネもせず。。
なんか、人間としてのあなたの本能自体、この暑さでおかしくなっていませんか。。

考えてもみてください。
一度、支払っちゃったら、返納するかどうかは、相手次第ですよ。

相手が返納を断った以上、もはや、泣き寝入りするしか無いでしょ。
自分で自分の墓穴を掘って、そんなことでどうするの。。

lookoutwolfさん

商品説明に5700円と書いてあったのであれば、商品説明に2220円と書いてあった場合よりも、入札予算が3480円低かったはずです。送料提示が高ければ入札額は低くなり帳尻が合うことになってます。

あなたは5700円に納得して入札しているのですから、
>納得がいかなかったもので、
などと後から言うのは間違っています。
泣き寝入りなどという言葉を使うのも間違っています。

商品説明に5700円と書いてあって、実際は2220円の請求だったので、納得がいかないので、3480円を追加して支払いたいというのなら話は別ですが。


http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/

↑こちらのHPで例えるなら、明記してある5700円を支払うことが約束内容となりますので、あなたが「実費負担」と誤解していたとしても、差額を返してもらう事は出来ません。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/7/14 00:10:26
  • 回答日時:2011/7/13 22:44:35

cococat20040404さん

入札(落札)すると言う事は、説明文に記載されてる事に全て納得(了承)したという事ですので、入札した時点であなたは5700円の送料を了解した事になり、これは"泣き寝入り"とは言いません。

「5700円があまりに高い」と思ったのであれば入札前に内訳を質問しても良かったのでは?何か疑問点がある時は入札前に質問しましょう。その為の質問欄です。
でも今回はその金額に了承しての入札(落札)ですので返金やキャンセルは無理です。

cd96e25e72y81nineさん

あなたが入札した時点で送料5700円を納得した事になります。返金は出来ません。

嫌なら始めから送料を自分で調べて、妥当な金額の出品者に入札。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/7/13 22:29:07

gvgbnbmnさん

本文に送料が5700円と書いてあったのだから、その金額を念頭において入札したのだろう。
何を今さら文句を言うのだ?
仮に送料が2200円と書いてあったのなら、落札価格は3500円は高くなっていたはずだ。

あなたが、送料5700円だろうと、2200円だろうと、入札する金額に違いは無い、というのであれば、あなたは足し算引き算もできない馬鹿という事。

ikeikeyanyanさん

そもそも送料なんてものは、入札前に確認しておくべきものなんですが・・・。

t0e0c0h0さん

着手金の安い弁護士さまに相談して、相手を刑務所にぶち込みましょう。

相手が刑務所を嫌がったら、全被害総額金(弁護士代金もふくむ、取れるだけ請求する)を請求しましょう。

何倍にも金になりますよ。

質問をみる

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

08時38分現在

2262
人が回答!!

1時間以内に4,013件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く