「伊達武将隊」福岡に参上
「伊達武将隊」福岡に参上 07/12 16:20

杜の都・宮城県仙台市から、伊達政宗らに扮した観光キャラバン隊がきょう、福岡市を訪れ、東日本大震災の被災地への支援に感謝するとともに、復興を目指す仙台や東北地方の観光をアピールしました。

旧黒田藩の城下町・福岡にやってきた、甲冑姿の武将たち。

旧仙台藩の初代藩主で独眼竜と呼ばれた伊達政宗や、参謀役だった片倉小十郎、勇猛果敢で知られた伊達成実らに扮したおもてなし集団『伊達武将隊』です。

一行は現代の仙台藩主・奥山恵美子市長からの親書のほか、観光PRキャラクター『むすび丸』のぬいぐるみなどの貢ぎ物を、福岡市の渡辺正光副市長に贈り、東日本大震災の被災地への支援に感謝を示しました。

伊達武将隊は、青葉城の愛称で知られる仙台城で観光客に演武を披露しているほか、観光キャラバン隊として全国各地を訪れています。

一行は今週末の16日と17日に東北6県の代表的な祭りが仙台に集結する『東北六魂祭』や、来月6日から8日にかけては杜の都を彩る『仙台七夕まつり』を紹介して、「仙台や東北の地域経済を復興するために、ぜひお越しいただきたい」とPRしました。