2011年07月13日

政党交付金が極左団体に流れる


 政党交付金が極左団体に流れる。

 国民の税金→政党交付金(民主党)→極左勢力


ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします!



★拉致容疑者親族周辺団体への献金、菅首相側に1億2300万円 民主の献金が“原資”か 

 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に計6250万円の政治献金をした問題で、5千万円を提供した平成19年、民主党から草志会に計1億2300万円の献金があったことが12日、産経新聞の調べで分かった。政党交付金という国民の税金を受領する公党の資金が、めざす会に対する巨額献金の“原資”になっていた格好で、菅首相は献金の意図について改めて説明を求められそうだ。
 

 政治資金収支報告書などによると、民主党は平成19年、6回に分けて草志会に計1億2394万円を支出。 過去10年間の支出で最も多額となっており、次いで多い21年の2500万円、15年の1399万と比較しても、19年が突出していることが分かる。

 草志会は同年、政治団体間の献金の上限額である5千万円をめざす会に寄付。この年は、めざす会の収入の6割近くが草志会からの寄付だった。政界関係者は「19年は統一地方選や参院選などが相次ぎ、選挙関連の資金として供給されたのではないか」と指摘している。

 草志会はめざす会に対し、19〜21年に計6250万円を寄付。この期間の民主党から草志会への献金総額は、計1億4980万円だった。菅首相は当時、党代表代行の立場。献金の意図について、菅首相は7日の参院予算委員会で「政治的にいろいろな意味で、連携をすることによってプラスになると考えた」などと答弁した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/plc11071306500006-n1.htm  

1280071396484


 改めてこの問題を検証してみなければならない。新聞では産経新聞社だけが頑張ってこの北朝鮮系人脈と菅直人の闇を追及しているが、他の新聞社も徹底調査に乗り出すべきだ。日本の安全保障という見地からも憂慮すべきことです。

 何だかんだ言っても、菅直人に取っては日本の敵対する共産主義独裁国家に通ずる人達への資金提供が、自らの政治信条の達成にプラスになるということですから、これは深刻な問題であると考えなければなりません。

 政権交代を目指す会などという団体の正体はこれから明らかにしていかねばなりませんが、日本国内における北朝鮮の工作活動を担う組織であったと思っても間違いではない。このような組織に多額の資金提供を行なったという時点で、売国奴政治家であると断定できます。

 産経新聞は一面トップで報じていますが、NHKなどは未だにこの問題を報道しません。民主党の資金が日本人拉致に関わった可能性のある人物の系譜に重なる団体に1億5千万円近くも流れていた訳ですから、国営放送のNHKがこれを無視することは許されない。

 この問題はそう簡単に収まりそうもありません。下記のような指摘が掲示板にもありました。

・このビルの元持ち主は北朝鮮への送金王

・市民の会、めざす会の、スタッフ、代表が一緒

・民主党議員を応援する会も同じビルに入っており、スタッフが一緒

・市民の党代表の酒井剛は、鷲尾野本公設第一秘書であり、選挙違反で解雇された。

・岡崎とみ子の秘書は、MPD・平和と民主運動のNO2の島本

・市民の党所属の、国旗を引き摺り下ろした議員は、民主党黒岩議員の元ウグイス嬢

・市民の党は民主党と連携して市議会議員選挙を戦っている

・MPDの発起人には、民主党議員も名を連ねている。

・田英夫は菅直人の先輩であり、拉致は日本政府の捏造であると訴え、日本の北朝鮮制裁に異議を唱えていた人物

 以上

 民主党のトップがこのように極左とズブズブの関係にあるのに、民主党内の保守派とか良識派とか呼ばれていた人達は何も発言しませんね。一体どうしたのでしょう。日本人拉致被害者の問題に取り組んでいた民主党の議員は一人や二人ではなかった筈なのですが?

 菅直人の献金は一言でいえば、日本をぶっ潰すための資金提供でしょう。こんな人物が総理大臣としてトップの座に居座るのが現在の日本の姿です。本当に絶望的な状況にまで追い詰められてしまったと言うことでしょう。

 地方議員の三団体への集団寄付合計→234,443,600

菅直人  62,500,000
鳩山由紀夫 10,000,000
小宮山泰子 34,600,000
鷲尾英一郎 32,696,257
大久保潔重 2,000,000
黒岩宇洋   3,920,000
民主党東京支部 6,000,000
民主党神奈川第6区総支部 1,550,000
基本政策研究会 1,000,000
民主党寄付合計 154,266,257

以上、合計388,709,857円がH14-21年の間に3団体に流れてる。

 民主党と民主党議員が北朝鮮にシンパシーを抱く連中に多額の資金提供していた問題は更に追及して行かねばならないと思います。

 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。


★お知らせ

りんごジュース・ジャムの販売
 2011020313240001                     
2010011815200000 ジュースは二本入りセットの販売です。ジャムは3個入りです。

 どちらも1500円となります(送料は別)
 
 送料は下記の通りです。


ジュースは三箱(6本)まで同じ料金です。ジャムは12個詰めまで下記の料金となります。


 関東・東京 信越 
 585円

 中部・北陸     730
円    

 大阪・近畿     
800円

 中国・四国     
995円

九州    
995円  北海道  730円    

注文はメールにて受付します。

 
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸
TEL03−5830−7473/090−3347−5720




Posted by the_radical_right at 20:03│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52729714

コメントする

名前
URL
 
  絵文字