2011年07月13日(水) 15時10分47秒

お家で燻製③とガーデニング。

テーマ:お肉料理

7月12日(火)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日は、私「ビールに合うあれが食べた~い!!」と思って、お家で燻製第3弾!手羽元と卵の燻製作るか。疲れたこんな日は、火にかけて放っておくだけだから簡単だな。それでは今日も一気に行ってみよ~!!







まず、手羽元とゆで卵に下味をつけて~、
藤原家の毎日家ごはん。
手羽元8本に塩(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・胡椒とおろしにんにく(各小さじ1/4)・ローズマリー(小さじ1/2杯分)を入れてもみこみ、常温で30分置く。卵も別で塩をもみこんでおく。









お次は、深めのフライパンに網をのせて、手羽元と卵をのせて火にかけて~、
藤原家の毎日家ごはん。

深めのフライパンにホイルを敷いて、その上にサクラチップ(山盛りで大さじ5)をのせ、網の上に水で塩を洗い流した手羽元と卵をのせて、火にかける。強火で煙が出てきたら、蓋をして弱めの中火で20分いぶす。この時、換気扇は必ず強。







同時に隣りのコンロで、トマトパスタを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

豚小間を刻んでオリーブ油・にんにく・生のトマト(またはトマト缶)・ケチャップ・顆粒コンソメ・塩胡椒で炒めた。最後にミニトマトを入れて火を通してできあがり。








そして、20分後。色が変わったら~、

藤原家の毎日家ごはん。

煙で色が変わるので煙を出し続けること。煙がなくなったら、強火にして煙を起こして、火を弱めて色づくまでいぶす。








手羽元と卵の燻製ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

あふる肉汁がすごいな。冷めるとさらに美味しい。私「ビール、もう1缶いっていいですか?」と聞くと、はる兄「どうぞ。」私、阿波踊りで冷蔵庫へ。








同時にトマトパスタもできた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

我が家のバジルを添えて。







そして、漬物3種盛りを盛り付けてできた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

胡瓜のピリ辛漬け・ピーマンのナムル・キムチ。



昨日の晩御飯は、しめて600円でした~!!

手羽元8本で211円。豚小間100gで66円。枝豆は前日の残りなので0円。









さっき、我が家のガーデンを見たら、










こんな感じになってました~!!
藤原家の毎日家ごはん。

我が家のちびガーデン。










トマト食べごろかな?
藤原家の毎日家ごはん。
隣りの鉢はイエロートマトなんだけど、赤めだな。









毎日水をあげてね、風の日や雨の日はね、家の中に入れて、家族みんなで大事に育てた。









パセリなどの飾り野菜はね、食事のたびに、私「はる兄、取ってきて~」って収穫して、切って料理にちらして、美味しく食べた。










でもね、パセリとしそとクレソンはね、全部収穫したらそれで終わっちゃった。難しいな。









はる兄「今度はさ、トウモロコシ植えようよ!」ってさ。それはもっと難しそうだ。









れんちび「ピーマンうえよう!」それは、お前さんが苦手な野菜。










旦那「じゃあ、パクチーにしよう!!」それは、お前さんしか食べられない野菜。










やっぱり、もう1度同じものやってみるか。






☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!