中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

竜戦打率4割の川端が先制二塁打 ヤクルト今季最多貯金13

2011年7月13日 紙面から

ヤクルト−中日2回裏1死一、二塁、川端が右中間に先制の2点二塁打を放つ=神宮球場で(七森祐也撮影)

写真

◆ヤクルト6−4中日

 怪人ネルソンを倒したのはヤクルト小川監督の秘蔵っ子だった。2回1死一、二塁。7番川端が直球を狙い打つと、右中間を真っ二つに破る先制2点二塁打になった。

 「データで得点圏では左打者に対しては直球かフォークが多いと出ていたので、直球一本に狙いました。フォークなら(空振りでも)いいや、と思って」。川端は、先乗りした志田スコアラーらが集めたデータに、自らの勘も加味して絞りきった。5回1死二、三塁で迎えた第3打席にも2番手・鈴木から右前適時打を放ち、計3打点だ。

 市和歌山商から高校生ドラフト3巡目で06年にヤクルトに入団したものの、レギュラーの座は遠かった。そんな川端を5年目の昨年、代行だった小川監督が遊撃に抜てき。今季は5月に右太もも肉離れで離脱したが、リーグ戦再開となる6月24日の横浜戦で約1カ月ぶりに復帰。以降は連続で先発出場をしている。

 7番打者が火を付け、チームは先発野手全員の13安打で打ち勝った。今季の中日戦は打点こそ、この試合が初めてだが、20打数8安打の打率4割というキラーぶり。首位を走るチームの一員として、交流戦後初で球宴前最後の2位との直接対決3連戦に先勝して「この勝ちはでかい」と喜んだ。

 小川監督は「川端がよく打ってくれた。平常心で狙い球を絞って打てる打者」と賛辞を贈った。貯金を今季最多の13とし、2位とのゲーム差も今季最大の「5」になった。最後まで優勝争いのライバルとなりそうな中日との対戦成績も、6勝1敗として4年連続カード勝ち越しへまっしぐら。それでも「ゲーム差はあとからついてくるもの。試合中は1点を取り1点を守るのに必死ですよ」と、指揮官に浮かれる様子はなかった。 (後藤慎一)

 

この記事を印刷する

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ