7月13日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

ITニュース

EU司法裁、三菱電と東芝の制裁金無効判決 

2011/7/12 20:23 (2011/7/12 23:07更新)
div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)司法裁判所の一般裁判所(ルクセンブルク)は12日、三菱電機と東芝が送電設備をめぐる国際カルテルに関与していたとして欧州委員会が命令した制裁金を無効とする判決を下した。また、富士電機らの制裁金を減額した一方、日立製作所の訴えは退けて欧州委員会の判定を支持した。

 無効とされた三菱電機向け制裁金は1億1800万ユーロ(約132億円)、東芝向けが9000万ユーロ(約101億円)。欧州委が両社の制裁金を2001年を基準年として計算する一方、欧州企業の制裁金は03年を基準年として計算した。一般裁判所は「欧州委員会は平等な扱いという原則に違反した」と無効の理由を説明している。

 富士電機向けの制裁金について一般裁判所は240万ユーロから220万ユーロに減額する判決を下した。同社が02年10月以前のカルテルについて欧州委に情報提供で協力したことを考慮した。

 日欧企業が送電設備で国際カルテルを結んでEU競争法(独占禁止法)違反をしていたとして、欧州委員会が07年1月に総額7億5千万ユーロの制裁金の支払いを命じた。日欧企業が「互いに市場参入を控えることで価格競争をゆがめた」というのが理由で、一般裁判所は「日本企業がカルテルに参加していた」との欧州委の決定は支持した。

 三菱電機や日立など日本企業は欧州委の決定を不服として、一般裁判所の前身である第1審裁判所に提訴していた。日立の訴えを退けた理由は明示していない。

 日本企業のほか、仏アルストム、独シーメンスなどが16年間、送電・遮断の調節に使うガス絶縁開閉装置で国際カルテルを結んでいた疑い。欧州委が制裁金を命令した07年当時では、単独のカルテル向けとしては最高額だった。

 判決を受け三菱電機は「判決の内容を確認のうえ対応を検討する」、日立製作所は「当社の主張が認められなかったことは遺憾。今後の対応は判決内容を精査のうえ検討する」とのコメントをそれぞれ発表した。

div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

三菱電機、EU、東芝、日立製作所、ルクセンブルク、富士電機、シーメンス

【PR】

【PR】

ITニュース 一覧

キヤノン、クラウドで新サービス 文書管理、保存から出力まで [有料会員限定]

 キヤノンはインターネット経由でシステムを利用する「クラウドコンピューティング」を活用し、文書データを管理するサービスを世界展開する。企業などが持つ大量のデータを保存したり、帳票類など決められた書式で…続き (2:00)

来年初開催の「京都マラソン」、オムロンとワコールが協賛

 京都市は12日、オムロンとワコールが来年3月11日に初めて開催する「京都マラソン」のメーンスポンサーに決まったと発表した。門川大作市長は12日に京都市内で開いた記者会見で、「厳しい経済情勢の中で地元…続き (1:43)

シャープ、エアコン販売2倍に 台湾企業出資で安定調達 [有料会員限定]

 シャープはエアコン販売を2013年度に340万台と10年度実績に比べ2倍に伸ばす計画だ。このほど基幹部品を造る台湾社に資本参加し安定調達する体制を整えた。タイの完成品工場も拡充する方針。高価格帯の商…続き (1:30)

新着記事一覧

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 9,925.92 -143.61 12日 大引
NYダウ(ドル) 12,540.77 +35.01 12日 14:36
英FTSE100 5,868.96 -60.20 12日 16:35
ドル/円 79.44 - .46 -0.33円高 13日 3:29
ユーロ/円 111.50 - .54 +1.06円安 13日 3:30
長期金利(%) 1.090 -0.045 12日 17:23
NY原油(ドル) 95.15 -1.05 11日 終値
0

日経産業新聞 ピックアップ2011年7月13日付

2011年7月13日付

・微細化の限界突き破れ、東芝のメモリー新製造棟完成
・富士フイルム、骨強度測定の新サービス
・エクセディ、軸受け調達先に出資
・石油資源開発、海外で資源投資を拡大
・岩谷産業、新種の種豚、主産効率1割増、肉質と両立…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

メールサービス

「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

日経・JBIC 7/11更新

1205.5 ▼-93.9 単位:円/トン

買気配1156.0 売気配1255.0

[PR]

関連媒体サイト

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について