2011-06-19 05:26:05
準備9割 6月18日♪
テーマ:ブログ
今日はまたまた準備9割を痛感させられる1日でした。
準備の状態をどこまであげられるか。
どこまでもあげられます。
この準備をいかに作業化(マニュアル化)をすすめ、その上のレベルに自身のすべてを集中させることが大切。
そうすることで自身のパフォーマンスは格段にあがる。
この家の土台とも言える作業化(マニュアル化)をどこまで築けるかが大切。
ただもう一つ大切なのは作業化(マニュアル化)したものを実践する時に
「意味・目的」
をしっかりと把握しないと同じ効果は生めないということ。
ただ!!
その 「意味・目的」
すらもしっかりと把握し、結果がでてその結果が見える形にすることを
「仕組化」
と呼ぶ。
この仕組化の上手な人は 「成長スピードが早い。」
さらには 「チームリーダーとしてチームメイトに結果を出させやすい」
だから仕組化する力は社会人としては必須とも言えるのでは。
仕組化についてはまたそのうち詳しく書くとして今日はさすがに土曜日で店はすごく忙しかった♪
デシャップをしていた自分もピンチになりかけの場面もあるくらいののむきだった♪
スリルがあっておもしろかったがまだまだ自分の力不足も感じた。。。
あと1カ月後の のむき はかなり成長しているだろうが、その日を楽しみに地道にコツコツといそいで店を仕上げていく。
準備の状態をどこまであげられるか。
どこまでもあげられます。
この準備をいかに作業化(マニュアル化)をすすめ、その上のレベルに自身のすべてを集中させることが大切。
そうすることで自身のパフォーマンスは格段にあがる。
この家の土台とも言える作業化(マニュアル化)をどこまで築けるかが大切。
ただもう一つ大切なのは作業化(マニュアル化)したものを実践する時に
「意味・目的」
をしっかりと把握しないと同じ効果は生めないということ。
ただ!!
その 「意味・目的」
すらもしっかりと把握し、結果がでてその結果が見える形にすることを
「仕組化」
と呼ぶ。
この仕組化の上手な人は 「成長スピードが早い。」
さらには 「チームリーダーとしてチームメイトに結果を出させやすい」
だから仕組化する力は社会人としては必須とも言えるのでは。
仕組化についてはまたそのうち詳しく書くとして今日はさすがに土曜日で店はすごく忙しかった♪
デシャップをしていた自分もピンチになりかけの場面もあるくらいののむきだった♪
スリルがあっておもしろかったがまだまだ自分の力不足も感じた。。。
あと1カ月後の のむき はかなり成長しているだろうが、その日を楽しみに地道にコツコツといそいで店を仕上げていく。
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
26歳社長♪
06月03日
-
美容室メンバー♪
05月09日
-
サプライズ誕生日会♪
05月09日