佐賀新聞の情報コミュニティサイト「ひびの」

佐賀新聞の購読申し込み

renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif

この時間のニュース

三浦半島も地震確率高まる
やらせ問題、九電元副社長の責任明記へ
EU首脳ら伊の危機阻止を協議か
高校生の漫才大会、石巻市で予選
世界陸上代表に福島らを選出
世界文化賞に小沢征爾さんら5人
玄海原発再開、消極的な声62%
NHK松本アナ、体調不良で交代
電力需要、この夏最大に

この時間のスポーツニュース

日3―5楽、楽天が四回に逆転
白鵬2連勝、魁皇は2連敗
石川遼はドナルドらと同組
西9―1オ、西武が3連勝
日大三などが1回戦突破、高校野球
ソフトバンク選手が避難所訪問
世界陸上代表に福島らを選出
8月にACミランOBが慈善試合
女子選手が44年ぶり疾走
復興支援、球宴第3戦でPV実施

動画チャンネル

佐賀新聞テレビ夕刊

11日(月)の放送予定 

・児童が灯籠づくり(佐賀市)
・アイガモ使い田植え(唐津市)
・小城の歴史資料展示(小城市)

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
佐賀市が展開する定住サポート事業の、地域SNS連動型キャンペーンサイトです。

ieさが ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

ぱれっと

県内求人情報 「ぱれっと」
1週間以内に佐賀新聞紙上に掲載された情報をWebにも掲示しています。

さが就職なび

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

子育て応援の店

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。
さが太陽光発電なび  さが太陽光発電なび
太陽光発電がわかる「さが太陽光発電なび」のキャンペーン情報が満載です!
47club_icon_s.gif  47CLUB佐賀のお取り寄せ
佐賀の逸品を全国にお届けします。新商品やプレゼント企画も随時開催中!

佐賀のニュース

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Deliciousに登録 Googleブックマークに登録 Buzzurlに登録 Twitterに投稿 ひびのに投稿
印刷する 印刷する
トップ |佐賀県内ニュース
反原発団体、佐賀県庁で抗議活動 山本太郎氏も参加

 玄海原発2、3号機の再稼働に反対する佐賀県内外の市民団体のメンバーら約200人が11日、県庁前で抗議行動を展開、古川康知事に再稼働を容認しないよう求めた。「原発いらんばい」などと書いた横断幕を掲げ、脱原発をアピールした。

 

 抗議にはタレントの山本太郎さんも駆け付け、「ストレステスト(耐性検査)のクリアが、再開のお墨付きとなることを疑うべき。分かってもらえるまでアクションし続けなければ」と訴えた。

 

 参加者は知事への要望書を渡そうと、知事室のある本館前で太鼓などを鳴らしてアピール。「庁舎管理の面から制限せざるを得ない」として入館を阻止する職員ともみ合いになり、一時、騒然となった。その後、県民ホールで原子力安全対策課の職員に要望書を手渡した。

 

 抗議行動は、全国の脱原発の市民団体でつくる「『わたしたちがつくるエネルギーの明日』プロジェクト」が4日から続けている緊急アクションの一環。呼び掛けた深江守さん(北九州市)は再稼働の判断が延期になった点を評価しながらも「簡易テストで事態を乗り切ろうという県民を愚弄(ぐろう)する姑息(こそく)な思惑も透けて見える。脱原発の思いを広く伝え、2、3号機の再開阻止と1号機廃炉を訴えたい」と話した。

2011年07月11日更新
反原発のカードなどを掲げ庁舎に入る住民グループメンバー=佐賀市の県庁

反原発のカードなどを掲げ庁舎に入る住民グループメンバー=佐賀市の県庁

関連記事

powered by weblio


 

ロード中 関連記事を取得中...