2011年04月11日

ライロを復活させよ!時械神+ライトロード

4回目のデッキ紹介です。
今回は、この前発売されたマスターガイド3に付属した、
究極時械神セフィロンを使ったデッキを紹介します。

究極時械神セフィロン
星10/光属性/天使族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、レベル8以上の天使族モンスター1体を
自分の手札・墓地から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。

何気に出しやすいように思えますが、
結構墓地にモンスター10体を肥やすのは難しいですよね。
ここで墓地肥やしができるデッキで安易に浮かぶのが、
そう、ライトロードです。
そこでセフィロンの効果も活かしながら戦える、
究極時械神+代行天使+ライロ=時械天ロード(仮)を紹介します。

まずはレシピから。

・モンスター(31)
B究極時械神
A裁きの龍
Aライトロード・エンジェル ケルビム
Bライトロード・パラディン ジェイン
Aライトロード・ビースト ウォルフ
@ライトロード・ウォリアー ガロス
Aライトロード・マジシャン ライラ
@ライトロード・モンク エイリン
@ライトロード・サモナー ルミナス
Bライトロード・ハンター ライコウ
A大天使クリスティア
Aマスター・ヒュペリオン
A奇跡の代行者ジュピター
A神秘の代行者アース
@ジェルエンデュオ
@オネスト

・魔法(10)
Bソーラー・エクスチェンジ
A死者転生
@手札抹殺
@サイクロン
@光の援軍
@ブラック・ホール
@死者蘇生

・罠(4)
B王宮のお触れ
@光の召集

・エクストラデッキ
召喚できる範囲で自由な構築で。


まずモンスターから説明しましょう。
最初にライロモンスターですが、
最低限使われるライロを揃えました。
時械神は3積みしてありますが、2枚でも問題ありません。
そしてセフィロンの蘇生対象が、
リクルーターや軽いメタができるクリスティア、
そして代行者デッキで最近活躍している
マスターヒュペリオンです。
特にヒュペリオンは代行者で簡単に蘇生できるので、
代行者を少し混ぜてやると非常に便利です。

そこで代行者は何を入れるか、ですが、
まず第一にアースが挙げられますね。
代行者のサーチはもちろんのこと、
チューナーなのでいざというときはシンクロができます。
こうなるとサーチ対象の代行者もほしいのですが、
聖域なしであるとなかなか噛み合う代行者はいません。
なので単純なアタッカー&壁になるジュピターが入っています。

魔法・罠は、最低限の凡庸カードとライロサポートに加え、
手札を循環させるカードで構成しています。
モンスターはどうしても上級モンスターが多くなってしまうので、
手札事故も多々起きるでしょう。
また、ライロの効果でキーカードを墓地に送ってしまうこともあります。
その対策として、手札抹殺、光の援軍、使者転生などが入っています。
罠は基本使わないので、お触れでメタるか、
宣告系とシフトチェンジするかになるでしょう。


さて戦い方ですが、上記でも書いているとおり
手札事故が一番怖いデッキです。
最初はとりあえず墓地肥やしを優先しながら、
モンスターで壁を作りましょう。
無理に攻撃することはなく、
ライロ召喚→効果で墓地肥やしがベスト。
これが出来ない手札なら、代行者を壁にしたり、
代行者を除外してヒュペリオンで耐えましょう。
ジェルエンデュオは壁役はもちろんですが、
ヒュペリオンとクリスティアを
アドバンス召喚するのにも一役かってくれます。
まぁ手札事故とは言いますが、
よっぽどのことがないかぎりは
初手は普通に動いてくれますよ。

あとは墓地が肥え次第セフィロン、と言いたいですが、
このデッキは基本的にワンキル型。
墓地が超えたと言うことは、十中八九
「裁きの龍が召喚できる状態」を意味します。
なので、裁きの龍召喚→効果でフィールド一掃→
→セフィロン召喚→セフィロンの効果で
クリスティアかヒュペリオン召喚→合計11000のダメージ!
仮に裁きの龍が奈落などで迎撃されたとしても、
フィールド一掃さえ出来ればワンキル級のダメージは与えられます。
展開によっては、上記の手順のあとに
ヒュペリオンやクリスティアの特殊召喚、
更にはセフィロンの複数召喚も可能なので、
それはもう恐ろしいダメージを与えられますね(笑

結果的に衰弱傾向にあるライロは、
今以上の強さを得た感じがしますね。
上記のレシピで色んなデッキに挑みましたが、
9割前後の勝率をおさめることがました。


弱点としては、ライロのさだめと言えますが、除外ですね。
次元の裂け目、マクロコスモスなんかが展開されたときには
それはもうどうしようもないので、
ライラやサイクロンで早急に破壊しないといけません。
それでも軽い除外ならばものともしないスピード&パワーがあります。
バウンスにも非常に強いですし。

是非衰弱しているライロをこれを期に蘇らせてください。


次回もまだ紹介デッキは不明です。
posted by 純銀もざいく at 17:22| Comment(0) | 遊戯王 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: