ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 福岡 > 記事です。

福岡

文字サイズ変更

男女共同参画センター:春日市、新設 保育所を改修、年明けにオープン /福岡

 春日市は、新設する男女共同参画センターを、光町の旧春日東保育所を来年1月までに改修し、その施設でのできるだけ早い時期の開設を目指す。現在、本庁にある消費生活センターも同所に移転する。

 1階に両センターそれぞれ約44平方メートルの事務所を設け、2階の約300平方メートルに研修室、相談室、託児室を設置する。駐車場は11台分確保する予定。改修費は4370万円。

 男女共同参画センターは人材育成と地区の組織作りを支援、家庭内暴力などの相談業務もする。大規模な会議はこれまで通り、市ふれあい文化センターを利用する。近くにある県男女共同参画センターの研修出席者らと連携しながら独自色を出していきたいという。

 消費生活センターは現在、本庁舎2階の1室で週4日の相談を受け付け、10年度は456件の相談があった。今後も増加が予想され、機能強化のため移設するという。

 旧春日東保育所は春日原保育所に統合された。航空自衛隊春日基地正門の向かい側。議会では「駐車スペースが狭いのでは」との指摘もあったが、市は「西鉄バスやコミュニティバスのバス停が近く、これらも利用してほしい」としている。また、市側の組織については検討中だ。【勝野昭龍】

〔福岡都市圏版〕

毎日新聞 2011年7月9日 地方版

PR情報

スポンサーサイト検索

福岡 アーカイブ一覧

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

毎日jp共同企画