ストラップに結婚指輪怒られちゃうよな~

最近、娘の成長がいちじるしくて本当にかわいいです。
仕事で夜遅くに帰ることが多いのでなかなか会えないのですが、
平日の朝や休日などはできる限り一緒にいれるようにしています。

娘が幼稚園に通うようになってからは、
いろんな知識を身につけてくるんです。
こないだは、結婚指輪について聞かれました。
たぶんよく意味はわかっていないと思うんですが、
幼稚園で何かの話題になったんでしょうね。

わたしたちの結婚指輪は、木目調のデザインの結婚指輪です。
結婚指輪を新宿で買うなら木目金がおすすめだ」と言われて、
見に行ったショップでひとめぼれしたんですよね。

そもそも木目金とは、プラチナやカラーゴールド、
シルバーなどを組み合わせて、
結婚指輪に木目のもようをえがく技術。
江戸時代に考案された「幻の技術」だそうです。
今では実現できる職人さんも少ないんだとか。
数少ない専門の職人さんたちが
一点一点オーダーメイドのデザインをえがいてくれるので、
2つとして同じデザインの結婚指輪はないんですよね。
世界で1つだけというレアさにも惹かれました。

ま、そういう話を今の娘にしてみても、
どこまで理解してくれるかはわからないけれど、
またいつか娘が大きくなったら、話したいなと思います。

木目金で大阪ならここっしょ、
って思える店を見つけた。
実は
ぼく、結婚指輪なくしてしまって。
かなりカミさんに怒られました。
で、
もう一度買いなおそうと思って
色々、結婚指輪のこと調べてて
大阪にいいお店を見つけた。
指輪のデザインは木目金って決まってるから
後は値段と雰囲気が合えばOK。
今度、出張のついでに
見に行ってこようと思ってる。
木目金は飽きのこないデザインだし
歳を重ねれば重ねるほど
味の出てくるデザインだと思うから
僕たち、気に入ってたんだよ。
なのに
なんで無くすんだ~!!
俺のバカ!

無くしたことに気づいたとき
かなりへこんだ。
それにカミさんに怒られて
また気分が悪くなって
しかも
余計なお金を使うはめになるだろー。
最近、ついてねーな、まったく。

話題、変えよう。。

昨日、子供たちと一緒に
公民館に行ってお話を聞いてきた。
そしたら
違う親御さんのお子さんが
講演中、大きな声で泣き出して
講演が台無しになってしまった。
やっとのことで
その親子は会場を離れることができたんだけど
子供がああなると
ほんと親も大変だと思うよ。
幸い、うちの子はわりと言うことを聞くから
助かってるけどな。
でもこれからも
子育てには僕も積極的にかかわって行かなきゃ
いけないな。

計画停電なんかもあって、今年は少し辞めるかなと思ったけれど、そうでもなさそうだ。でも夏場はいろいろ節電しないといけらいし、少しは残業から解放されるかもしれないな。休みもいつもよりとれるかもと期待してる。

日本は放射能の心配もあるし、今年の夏は休みがとれたら海外でも行ってのんびりしたいな。本当は日本に活力与えるためには日本でお金を使った方が良いのかもしれないけれど、やはり放射能の問題が片付かないと子供を持つ身としては心配だ。全然心配してないって人もいるかもしれないけど、それは個人差があるよな。

そうそう、もうすぐ結婚10周年ということもあって、実は奥さんに結婚指輪を新しくしたいってねだられているんだ。どうも欲しい指輪があるらしんだよね。木目金という指輪なんだけど、木目のデザインになっている指輪で最近人気らしい。木目金は歴史が古い技術で手作りものなんだそうだ。職人が一点一点手作りしているっていうのが木目金のウリ。だから木目金は同じデザインのものが一つとしてないらしい。奥さんが好きそうな話だ。で、その木目金で新しく結婚指輪を作りたいらしい。まあ、あんまり物を欲しがる奥さんではないから、OKしたけどね。俺も木目金のデザインに興味あるし。どんな風になるのか楽しみだ。

→杢目金屋
http://www.mokumegane.org/


家族で海外旅行という夢がありまして。
と言っても、ホントに忙しすぎて、
かなり現実的では無い夢なんですが…。

でも自分の周りの同僚達も、
結構そういう夢を持っている人が多いんですよね。
※そんな夢でも持っていなければ、
とてもやっていけねえや、的な現実逃避ではなく(多分)。

ところで、実際問題。
家族連れ・子ども連れで海外旅行となると、
どういう旅行するのが一番いいんでしょうか。
妻はディズニーワールドに行きたいようですが、
どこかで「なんだかんだ、東京ディズニーランドが一番楽しめる」と、
聞いた気がするので、私としましては…もっとこう…別なところを希望しているのです。

けれど、小学校低学年に幼稚園…変に「伝統」「歴史」なんて言っても、
多分分からないだろうし、興味も持たないだろうしなあ…。
そうなると、ベタな南国リゾートかな?とも思うけれど、
南国リゾートで観光気分を満喫しているのって、
結局子どもではなく親・大人が多いような気がしますよね。

大人は「休み取ってる・お金使ってる」と思っているから、
真実以上に楽しんでるのかも知れないですしね(笑)
子どもがつまらなそうなところは、
本当はつまらないのかも知れない…。

じゃあ一番いいのは、大人も子どもも共通の楽しみ。

グルメ?かな。
うちの家族は皆食べるのは大好きなようだし。

的を絞ればちょっと現実味を帯びてくるものです。

うまいと評判のイタリアンレストランで取引先の方と食事をしていたら、
フォークを握る指先の、変わった指輪に目が止まった。

「素敵な指輪ですね、何で出来てるんですか?」
嬉しそうに微笑んで彼は言う。
「木目金っていうんですよ」
まあ僕も詳しくはないんですが嫁さんがね、
とデレデレ語る姿には私も覚えがある。もうずいぶん前のことになるけれど。

何でも木目金の結婚指輪が最近流行っているらしく、
奥さまにねだられて特別なデザインでオーダーしたそうだ。
これが結構高くて…なんてぼやいているがにじみ出る幸せな
オーラは隠せていず、なんとも微笑ましい。
まぁ今のうちに惚気ておくがいいさ。

言われてみれば、成る程、素敵なデザインである。
木目金の不思議な模様を上手く生かしたデザインで、
流れるようなフォルムがなかなか洒落ている。
私と違ってすらりとした手の彼に非常によく似合っていた。

木目金はさまざまな金属を重ね合わせて作るため、
世界に一つしかないものが出来上がるそうだ。
「絶対なくせませんよ、うちの怖いんだから」なんて、
これまたにやにや笑いが抑えられない様子の彼に
適当に相槌を打ちながら、そういえばもうすぐ
妻の誕生日だったと思い出した。

世界に一つの木目金の指輪。私の小遣いでは
ペアは厳しいが、ひとつ買ってやるのもいいかもしれない。

ぐおー!忙しい!
まあ時期的にでしょとか言われそうですが、
ありがたいことに年がら年中ですよ。
ほんと忙しい。
でも正月休みくらいはゆっくりしたかったなァ…
広島カープファンの自分としては、
一試合だけでも見たかったけれど去年も行けなかったしなァ。

こないだ食事中、録画してたテレビを嫁さんが見てて、
「これ面白いんだよ~」と言ってたのがエヴァ娘。
なんだかサイコロを振って、資金をblogで集めて旅しているらしい。
で、我が故郷、広島が。
「野球場だったよね」
と言われるので「何が?」と聞き返すと、少し嫁は呆れた感じで、
「勝たなかったらくれなかったんじゃないの?」
とか言うので、「あ、あーあー」と。
「結婚指輪を広島カープの勝利で渡すか渡さないか悩んでたんだよな」
と返すと、「ほんとにねぇ…バカじゃないの?」と思ったけど。

そう言いながらも嬉しくて喜んでたくせに。
とは言えなかったが、まあ嫁さんは目の前にいるし、
とりあえずはお互い結婚指輪はつけているし、
子どももいるしで…休みがないんだよなー。

「でもあんとき、婚約指輪と結婚指輪の違いをよくわかってなかった」
と言うと、「そうだねぇ、あたしもあまり気にしてなかったな」と。
「まあ結婚指輪、広島が連勝したらもう一つくれるの?とか訊いたしな」
そんなこと言ってましたか、奥さん。

デザインとか考えてくれたわけだよね、と嫁さんが言うので、
よくわからんかったが、店員さんが親切だったから、と自分。
「言いなり?」と尋ねられたが、違う違うと。
きちんと自分で決めたよ。一生身につけるもんだしさ、と。
だからデザインもきちんと長くつけていられるものを、
とか言うとクスクス笑われた。
ほんとですよ。

「でもあれだね」
嫁さんはテレビを見ながら言った。
「結婚指輪、広島カープが日本一になったら渡そうと思ってたなら、
今はなかったかもしれんね」

……ガンバレ、ガンバレ、カープ。

「そしたらあたしの人生設計のデザインも変わってたかもね、あはははー」

頑張るのは俺でした。
嫁さんひどいよ。
俺は応援しております。

→杢目金屋
http://www.mokumeganeya.com