パーソナルトレーニング!なおトレーナーのブログ

プロフィール
なおトレーナーさん
鈴鹿市でコンディショニングルーム(治療&運動療法)をやっているスポーツトレーナーです。
加圧トレーニングが好評です!
名張へ定期的に出張治療&運動指導にきています。
アスリートとダイエットに励む主婦の利用者が多いです。

アクセスカウンタ
Total:911
Today:17
Yesterday:35
勝てない理由


「日曜日とか何してはるんですかぁ
と、よく聞かれます。

土曜日は陸上の県大会があったので伊勢へ

日曜日は所属する指導者協会の講習会へいってまいりました。

トレーニングに関する仕事をしているなら知らない人はいない「有賀誠司先生(東海大スポーツ医科学研究所所長)」の講義と実技でございます

近畿東海各地から様々なトレーニング指導者が集まりました。

でも、残念なことに
スポーツクラブのインストラクターが一人もいなかったです。

この重要な講習会にすら参加しないのですから、その辺のスポーツクラブで運動効果をあげよう!と思っても無理なわけです。

さて、どんな内容であったかといえば午前中は
チームの戦略に基づいたトレーニング計画と指導についてでございます。

伊賀にはFCくノ一がありますが、なぜ勝てないのかこういった講習会に参加しますとよーくわかります。

ひとつは、選手からよく聞きますが
チーム内でのブレインストーミング(辞書で調べなはれ)が出来てないことですね。

つまり、選手が要望することや意見があっても、事務局、監督にいってもしょうがない・・・。なんて気持ちが選手にあることです。

まず、これでは勝てるチームにはなりません。
関わる者すべての意見が必要です。

それに批判せず解決策を探るのです。

貧乏チームだから我慢する!
では、いつかは・・・。ですね。

もうひとつは、全員同じ練習をしていることです。

年齢差や故障している者、ポジション別、個別に課題を出してトレーニングすることも必要です。

まだありますが、

と、そんなことをお勉強してきました。




午後は立命館大学フットボール部のクラブハウストレーニングルームにてトレーニング実技でございます。

まだ私の後ろにもマシンが整然と並んでおります。
なんちゅう広さ!

男性にとっては筋肥大!
女性にとっては引き締めの為のトレーニング講習でございます。

スポーツクラブで習う何回何セット
なんて単純なものではございません。

ちょっとしたテクニックで何倍にも効果がでる方法を指導者達で確認致しました

うちの会員さまに本やDVDには書いていない、現場から生まれた指導法をご提供して参ります。

お楽しみに~!
コメントエリア

まだこの記事のコメントはありません。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

トラックバックエリア
この記事のトラックバックURL
http://www.you-blog.jp/blog/trackback.php?id=264865
カレンダー
<< 07 月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の記事
フォトアーカイブ
勝てない理由
目指せプロレスラー?
美顔にも加圧トレーニング?
骨折には加圧トレーニングを!
応援してね
究極の痩せるトレーニング!
運動だけでは痩せない?
はじめまして!