タイトル
インプレッション
ニュース
カースコープ
エッセイ
Q&A
全文検索
トップ
|
インプレッション
|
ニュース
|
カースコープ
|
エッセイ
|
Q&A
|
アーカイブ
|
mobileCG
|
自動車保険
トップ
→
ニュース(リスト)
→
第9戦イギリスGP決勝結果【F1 2011 速報】
(11.07.10)
ニュース
■
【F1 2011 速報】第9戦イギリスGP、アロンソ今季初優勝
F1世界選手権第9戦イギリスGP決勝が、2011年7月10日、イギリスのシルバーストーン・サーキット(5.891km)を52周して行われた。
いよいよ発動された「ブローディフューザー禁止」をめぐりコース外で混乱した今回、このレギュレーション変更でもっとも恩恵を受けたとされるフェラーリが、レッドブル、マクラーレンを抑え優勝。フェルナンド・アロンソは、昨年10月の韓国GP以来となる今季初勝利をあげた。
2位は2番グリッドからスタートしたレッドブル・ルノーのセバスチャン・ベッテル。レース序盤からトップを快走するも、ピットストップの作業で手間取り首位の座をアロンソに奪われ、最後は寿命を迎えたタイヤに苦しんだが、何とか今年3度目の2位を死守した。
3位に終わったのはポールシッターのマーク・ウェバー。ファイナルラップまでチームメイトのベッテルを追い込んだが、最後に無線でポジションキープを言い渡され、表彰台の最後の一角におさまった。
レギュレーション変更の影響がマイナスに働いたとされるのがマクラーレン・メルセデス。レース終盤に燃料をセーブしなければならなかったルイス・ハミルトンは、最終周、フェラーリのフェリッペ・マッサと接触しながらの激しい争いを制し4位でフィニッシュ、ペースで上回るマッサは5位に甘んじた。
メルセデスのニコ・ロズベルグは、予選9位から上位より1回少ない2ストップ作戦で走り切り6位、ザウバー・フェラーリのルーキー、セルジオ・ペレスは自身最高位の7位でレースを終えた。
ルノーのニック・ハイドフェルドは予選16位から8位までポジションをあげ得点に成功、小林可夢偉との接触でペナルティを受けたメルセデスのミハエル・シューマッハーは9位でゴールした。そしてトロロッソ・フェラーリのハイメ・アルグエルスアリが10位に入り、最後の1点を手にした。
以下、11位エイドリアン・スーティル(フォースインディア・メルセデス)、12位ビタリー・ペトロフ(ルノー)、13位ルーベンス・バリケロ(ウィリアムズ・コスワース)、14位パストール・マルドナド(ウィリアムズ)、15位ポール・ディ・レスタ(フォースインディア)、16位ティモ・グロック(ヴァージン・コスワース)、17位ジェローム・ダンブロジオ(ヴァージン)、18位ビタントニオ・リウッツィ(HRTコスワース)、19位ダニエル・リカルド(HRT)が完走した。
9レースを終え6回優勝、3回2位のベッテルは200点を超える204点で首位のまま。チームメイトのウェバーが124点で3位から2位にあがり、アロンソは112点で5位から3位に躍進した。ハミルトンは109点で4位、同点でジェンソン・バトンが続く。
コンストラクターズチャンピオンシップは、1位レッドブルが328点、2位マクラーレン218点、3位フェラーリ164点と、トップ3が3桁得点で並ぶ。レッドブルの独走状態を崩すことは難しいが、復調フェラーリの追い上げ次第ではこの3強の序列がいつまで続くかわからない。4位メルセデス68点、5位ルノーは65点を獲得している。
(文=bg)
←前の記事
関連記事
F1 2011
├
第8戦ヨーロッパGP「誰がベッテルを止めるのか?」【F1 2011 続報】
├
第8戦ヨーロッパGP決勝結果【F1 2011 速報】
├
第7戦カナダGP「何かが起こるモントリオール」【F1 2011 続報】
├
第7戦カナダGP決勝結果【F1 2011 速報】
├
第6戦モナコGP「ベッテルの強さと強運」【F1 2011 続報】
├
第6戦モナコGP決勝結果【F1 2011 速報】
├
第5戦スペインGP「2011年ルールの試金石」【F1 2011 続報】
├
第5戦スペインGP決勝結果【F1 2011 速報】
├
第4戦トルコGP「ベッテルの2011年的な勝ち方」【F1 2011 続報】
└
第4戦トルコGP決勝結果【F1 2011 速報】
モータースポーツ
├
「ニュルブルクリンク24時間 2011」参戦マシン
├
第8戦ヨーロッパGP「誰がベッテルを止めるのか?」【F1 2011 続報】
├
第8戦ヨーロッパGP決勝結果【F1 2011 速報】
├
ウイダー HSV-010、セパンで今季初勝利
├
ルマン24時間2011 今年のおすすめ20景
├
第7戦カナダGP「何かが起こるモントリオール」【F1 2011 続報】
├
トヨタ車体、ダカール2012に参戦 7連覇目指す
├
アウディ、接戦を制し2連覇達成【ルマン 2011】
├
第7戦カナダGP決勝結果【F1 2011 速報】
└
第6戦モナコGP「ベッテルの強さと強運」【F1 2011 続報】
スポンサード リンク
週間アクセスランキング(ニュース)
2011/07/04〜2011/07/10
0
1位
ルノー、新型2座オープンカー「ウインド」…
0
2位
MINIのロールス・ロイス仕様が登場!?
0
3位
4人乗りの新型フェラーリ「FF」が日本上陸
0
4位
マセラティ史上最速の新型クーペ、日本上陸
0
5位
ガヤルドに“イタリアらしい”内外装の特別…
0
6位
三輪の新型EV「ミツオカ雷駆-T3」登場
0
7位
「E63 AMG」新エンジンを搭載し、デビュー
0
8位
ピンクの「ルノー・カングー」日本限定発売
0
9位
メルセデスBクラスに装備充実の特別仕様車
10位
ジャガーXFに装備充実の限定車が登場
注目の情報 [PR]
トップ
|
インプレッション
|
ニュース
|
カースコープ
|
エッセイ
|
Q&A
|
アーカイブ
|
mobileCG
|
自動車保険