もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【速報】 中国新幹線 停電で大混乱

1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 00:31:06.81 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500) ポイント特典

二週間前に開業したばかりの 北京-上海を結ぶ 中国版新幹線 が今日夕方
山東省で発生した雷雨で架線が切れて停電が発生。

2時間以上も運行が出来ない事態に。
これを受けて停止列車内では、乗客が乗員に詰め寄るなど大混乱。
また社内は冷房が停止して蒸し風呂のような状態に。


http://res.news.ifeng.com/f5809ddc1372acd7/2011/0710/rdn_4e19afba43f1c.jpg
http://res.news.ifeng.com/f5809ddc1372acd7/2011/0710/rdn_4e19afb9e8862.jpg

http://news.ifeng.com/mainland/special/jinghugaotie/content-2/detail_2011_07/10/7603202_0.shtml


2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:31:39.97 ID:xAOltaBP0
爆発マダー?

3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:31:50.52 ID:Id9I6tjD0
いつ爆発するの?

4 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:31:53.58 ID:Xqp0O5wS0
ジャブ一発目

5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:32:02.08 ID:8zDU7C0d0
爆発するアル!!!!!!

6 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 00:32:06.92 ID:dcQ41WqL0
想定の範囲内です
これからも事故等続くと思われます

7 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:32:26.75 ID:rOgFsMc40
ざまああああああ

8 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:32:31.41 ID:FXfJW/uo0
脱線マダー

9 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:32:32.16 ID:5EFY1DfH0
脱線して2回転半してから爆発まだ?

10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:32:32.27 ID:4hdLzDF/0
これが中国の最新特許技術か

11 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:32:33.46 ID:MdYfUhQU0
新幹線を開発した日本に賠償責任と謝罪の義務があるな

12 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:32:35.24 ID:YwKCzMgb0
裏をかいて線路が爆発するのが中国

13 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/11(月) 00:32:39.76 ID:Vfz5LtvE0
これも特許登録済みです

14 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:32:48.51 ID:xZhH2T+50
かすった程度

15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:32:48.95 ID:eBL7wO+10
自国の技術で解決しろよ

16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:33:06.16 ID:oN7GSwpy0
http://res.news.ifeng.com/f5809ddc1372acd7/2011/0710/rdn_4e19afb9e8862.jpg
駅がなかなか立派でわろた

17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:33:06.00 ID:8myDYy4c0
早く脱線してよ

18 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 00:33:10.27 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

これは架線技術を提供した日本に賠償くるで

19 :名無しさん@涙目です。:2011/07/11(月) 00:33:18.48 ID:hQ0OpzHo0
爆発しないと中国らしくない

20 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:33:21.71 ID:zBU+EvA40
さすが中国これは特許が必要だ

21 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:33:25.33 ID:C1B5GObxO
↓爆発まだー?

22 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:33:30.91 ID:TMK+W2p90
そのうち暴動になるよ。
技術はパクれても民度はパクれない。

23 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 00:33:31.34 ID:3MJSgOrG0
独自技術でしたよね?

24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:33:37.72 ID:vBupSjFC0
おーおー、もうトラブルか早いのう早いのう

25 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/11(月) 00:33:42.90 ID:38v0bz1U0
新幹線が落雷で止まったなんて聞いたことがないな

26 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/11(月) 00:33:45.94 ID:Yfc4DUea0
復旧すると内臓がない!

27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:33:48.52 ID:9WHt/UFY0
日本の新幹線は雷雨で架線切れた事あんのかな。
トンネル事故とかは記憶にあるけど

28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:33:48.73 ID:ilOH4U+W0
日本製ってことにされちゃうぞ

29 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 00:33:51.76 ID:07Q2WdYo0
「中国新幹線」って呼び方にもそのうちクレームが来そうな気がする
「中国独自の技術で建造したもので、日本の新幹線とは何の関係もない」
とか平気で言いそうで

30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:33:59.95 ID:xashzrIP0
飛ぶんだろ?

31 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/11(月) 00:34:01.92 ID:XXvSzdbgO
線路の爆発はまだかえ


32 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 00:34:04.67 ID:7N0xZl650
雷雨で切れるって、どんなレベルだよw

33 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:34:06.23 ID:kxovkROr0
そこはまだ日本でも解決できてないからパクることはできんかったか

34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:34:08.14 ID:z03uDBtc0
中国新幹線最大の魅力:走れること

35 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/11(月) 00:34:08.02 ID:gapsKli40
金属目当ての架線とレールの盗難はまだですか

36 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:34:08.42 ID:Cpte/vTf0
今後トラブル続出で日本に助けを求めてきても公式に謝罪するまで無視し続けろ

37 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:34:12.73 ID:qTQJ4oLoO
オーケー!一年以内に爆発する

38 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:34:13.22 ID:U0NiCAa00
>>16
中国都市部の公共施設はかなり見た目立派
耐震構造とかは知らんが

39 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/11(月) 00:34:19.94 ID:G3vYkjfs0
>>16
さっきのフジテレビで特集してたけど空港みたいだったよ

40 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 00:34:23.32 ID:/xHb9hwP0
さすがM0.0でビル倒壊する技術の国

41 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:34:27.83 ID:4/9jXrH4P
>雷雨で架線が切れて停電が発生
ありえねえw

42 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/11(月) 00:34:27.85 ID:8WUPKAuA0
次は運用中に停電くるで

43 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:34:39.35 ID:js129lP/0
停電ももちろん独自技術

44 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 00:34:40.30 ID:S410SKQl0
しるかよ
全部自分でやれ

45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:34:46.06 ID:iRDPmUWR0
中国土人にはまだ早すぎるわ

46 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 00:34:46.42 ID:REMXL49D0
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあwwwwwwwww
人の作った物ばかりパクッて身の丈に合ったもの作らないからこーなるんだよバーカ!

47 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:34:52.02 ID:pEnTmrk/0
なんか2枚目の写真に違和感が

48 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/11(月) 00:34:57.96 ID:38v0bz1U0
ググったら止まってた 

49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:35:06.60 ID:j8f05Yhs0
これに関しては日本の技術
中国の技術じゃないある

50 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 00:35:07.88 ID:/XHRoVWo0
さっさと爆発しろ

51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:35:20.72 ID:/zBiOKoz0
これが中国技術の結晶だ!

52 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:35:25.97 ID:FEmptl6O0
>>42
ブレーキとかも全部死ぬの?
慣性生きてる間は突き進むの?

53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:35:26.17 ID:xizZOlDf0
日本だって止まるんじゃね?

54 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:35:26.38 ID:ApG5rqg3O
やっぱり事故った時の対処が不完全だったな

55 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:35:27.81 ID:bqJ6Os5m0
>>1
車内でサウナが楽しめる中国の独自技術か

56 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:35:28.55 ID:1EbUjJhS0
ワロタ
はえーよw

57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:35:29.98 ID:98fTLq610
>>29
むしろ新幹線ファミリーのひとつになって喜んでるんじゃないの?
中国新幹線とか山陽新幹線の仲間みたいに見えるし

58 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:35:35.05 ID:IWWstN110
独自技術

59 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:35:48.86 ID:Q7gYV7g10
さすが最新技術ですねー

あ、日本は関係ありませんから、そこんとこよろしく

60 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:35:50.53 ID:+mHwzb910
あれ?中国は高速鉄道の技術を日本に供与してくれるんじゃなかったっけ?

61 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:35:54.17 ID:FXfJW/uo0
ソース読んでたら途中から女兆先生の話になってるんだけど、
なんて言ってるの?

62 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 00:35:54.85 ID:pw0CLIjd0
中国地方かとオモタ

63 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/11(月) 00:35:54.94 ID:HndHmCj40
いつ爆発するの?

64 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 00:35:58.50 ID:vb2ivBrFO
余裕アルヨ

65 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:36:16.52 ID:TSiGFQ0L0
パクってこれか…
まあ当然っちゃ当然だな…
コレで泣きついて来られたらふっかけまくればこの件日本側はチャラにできるような

66 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:36:17.68 ID:Ri3giHp60
日本の技術だから実質日本の新幹線に問題ありなんだろうなぁ
中国ごめんなさい

67 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:36:19.52 ID:pCH8Sj5p0
なに?爆発してないの?これは大事件じゃね?

68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:36:31.24 ID:9WHt/UFY0
日本で天災で止まるとしたらこれぐらいか
地震、強風、大雨、台風、雪(関ヶ原)、大雪、落盤、落雷

69 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 00:36:32.30 ID:a1yyDUjX0
山間走らせるからだろ
あれほど電線が喪失すると指摘したのに

70 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:36:33.80 ID:tp+foZX+0
これは日本の技術の部分のせいだな。

71 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/11(月) 00:36:38.21 ID:8WUPKAuA0
>>52
安心の爆発機能が有るから大丈夫!

72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:36:40.24 ID:mb2QznsP0
高速で走る最先端サウナか

73 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 00:36:51.30 ID:UfegpWSP0
さすが中国www

74 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 00:36:54.19 ID:7o/PQy++0
特許を申請するくらいなんですから心配要りません

75 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 00:37:10.03 ID:E64hMiH30
こんな最新作技術はまったくいらないな

76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:37:15.67 ID:CBByNZ+T0
爆発してないから大丈夫


77 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:37:20.08 ID:m3eTcxwm0
今日のほのぼのニュースだな

78 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:37:23.14 ID:3BkptXOu0
ざまああああああああ

79 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/11(月) 00:37:25.07 ID:yWz5qJQR0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

80 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 00:37:30.23 ID:rsfyNs1m0
これは日本が悪いな
政治家は土下座してこい

81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:37:34.93 ID:8QL/CZFC0
ザマアアアアアアアア

82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:37:38.08 ID:2WRWn2OK0
お前ら言っとくけど中国も悪いけど日本も悪いんだからな
特にJR

83 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:37:39.67 ID:afm8gWck0
爆発まだかよ、はやくしろ

84 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:37:40.21 ID:o+HqK2zdO
日本から技術パクるわ、日本のせいにするわ、胸糞悪いな

85 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 00:37:42.95 ID:xSgROBb7P
杜撰な工事してるらしいし、もっと凄い大惨事が起こるはず

86 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:37:43.08 ID:0SXikyTP0
中国人は新幹線に乗ってどこに行くんだ?未来か?

87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:37:43.74 ID:tAMbMjLt0
中国の爆発まとめは

88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:37:44.30 ID:FT9R55vn0
天誅とはこのことか

89 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 00:37:47.28 ID:915aF5q60
停電に関しては、日本の方が酷いよね(´・ω・`)

90 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:37:48.49 ID:Ieu1TYgD0
どや!中国独自技術の新幹線やで!
停電?これは日本技術不足あるね!

賠償するあるよ

91 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:37:49.30 ID:3LEOQKbB0
日本の新幹線は緊急時には無条件で停電するようになってる
これ豆

92 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 00:37:59.80 ID:Qsr/HXP90
運転室でゼリーなんか食ってるからだよ

93 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:38:03.39 ID:Hzo+D4e+0
川重社員   「(゚听)シラネ」

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:38:05.76 ID:rH3S3kZc0
はやく大爆発してくれ

95 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:38:08.22 ID:IOSbHy2d0
いやいや
まだまだこんなもんじゃないだろ

96 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 00:38:11.54 ID:CofPJlGr0
駅かっこいい

97 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:38:12.66 ID:YDu6hOgqO
これは逆に日本の技術を完璧に盗めたわけじゃないという証明になるな

98 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:38:17.17 ID:EVn0FXrc0
凄い技術とはこのことなのか。電車がしっかり止まることを中国が世界で初めて立証してみせたんだな。

99 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (関西):2011/07/11(月) 00:38:24.85 ID:k3UJ/GXhO
いくら日本の技術でも扱うのが中国人じゃなw


100 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 00:38:29.88 ID:BfxteAnZ0
爆砕ボルトに点火してッ!!

101 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:38:35.76 ID:ACJZ9fzR0
この不具合だけ何故か日本製技術が使われてたんだろ

102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:38:36.31 ID:oEFz5u9w0
            ___
    /       ┏ ))))                       | | |
   /.      / ┃助.┃                 | ヽヽ   |\
  /    / /┃け ┃           i 、、  |ヽヽ |\     |  \
 / /  \ \┃る ┃∧ ∧  ド ド |ヽ    |\   |       |
/ /     \ ┃ア ┃;`ノヽ´)
/ /.      ヽ┃ル ┃  ⌒\ アイヤ〜
/.         ┃よ ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ


103 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:38:41.79 ID:m80jpur6P
運用技術は輸出してないから、これからが大変なんじゃね?あとメンテとかも厨ゴキじゃ出来ないだろうし。

104 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:38:44.51 ID:XcQBT55M0
宇宙まで飛ぶんでしょ

105 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:38:46.88 ID:jVu753On0
>>52
中国のはどうか知らんが普通は電気活きていない状態はブレーキがかかるようになってる

106 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/11(月) 00:38:48.83 ID:FSHaEnVl0
一席ずつにコンセント完備するからこんな事に

107 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:38:49.41 ID:XseWpqP80
サウナ付き新幹線は中国の独自特許だわ

108 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:39:04.43 ID:bhmbpnX/0
あいやー

109 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:39:22.09 ID:V7bL4JwN0
>>16
日本ショボいな…と思ったけど後出が凄いのは当たり前だよな

110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:39:29.52 ID:hI2J7Ywf0
出だしは好調だな

111 :名無しさん@涙目です。(空):2011/07/11(月) 00:39:38.14 ID:P2beURhB0
中国が申請中の特許って、まさか自爆装置の技術じゃないよな?

112 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 00:39:38.21 ID:g20Om4NJ0
明日からテスト…この記事見たらやる気出てきたwww
中国の不幸が俺の活力www

113 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:39:38.33 ID:cXVDXGbO0
アホだろお前ら
電気が切れて何が困るの??

電車じゃないんだから、動力はガソリンだから止まるわけじゃない
構造上全座席付近に窓があるんだから光は入る照明不要 夜は寝ろよw
空調が壊れても、暑かったら窓開けろ 寒かったら窓閉めろ

はい論破 早く寝ろ


114 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:39:40.07 ID:6xDYLiWZ0
東電いい加減にしろ!!

115 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 00:39:55.06 ID:Nbbmr7yl0
さすが最新技術だ
誇らしいアルヨ

116 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:39:56.36 ID:9WHt/UFY0
>>107
いや、それがサウナ付きは今年か去年東海道新幹線であった。

117 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/11(月) 00:40:07.75 ID:YSX7XwZB0
でももうこういうの笑えないよな

118 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/11(月) 00:40:07.78 ID:RXSi8OleO
ザマァw

119 : 【東北電 %】 (秋田県):2011/07/11(月) 00:40:07.93 ID:9Y1VGpOM0
早く爆発しろ

120 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:40:08.87 ID:Xw63ZmbvO
自助努力足りねえんだよ品コロは、天災も無いのに停電すんなやタコ。

121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:40:16.80 ID:iRDPmUWR0
>>52
停電したら自動的に爆発して停止します

122 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:40:19.18 ID:zZf9hobh0
自動停電装置の特許も出願考えてるのか

123 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/11(月) 00:40:24.79 ID:NpoRFYN30
爆発あるぞこれ

124 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:40:40.79 ID:hS01MGc10
雷ごときで断線とはずサンダー

125 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 00:40:42.95 ID:rY2ayNJl0
やっぱ独自技術なんじゃないかなー
日本の技術だったら、あやうく賠償請求されそう

126 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:40:46.93 ID:m1xbUm1k0
ざまぁ
死ねばよかったのに

127 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/11(月) 00:40:52.09 ID:wkB18VWS0
特許を取得するって言ったな、あれは嘘だ

技術を提供した日本に謝罪と賠償を要求する

なんちって

128 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:40:59.89 ID:21HwUhdz0
早かったなー

129 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:41:01.48 ID:gD5Vd0w4i
停電も含めての特許です

130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:41:04.54 ID:ih0DswRP0
雷雨で架線が切れるのか

131 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:41:05.20 ID:/RzrbX/50
爆発しなかったのは日本の技術が入ってたからか

132 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:41:06.90 ID:Xw63ZmbvO
>>113 何逝ってんの?あんた

133 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 00:41:08.53 ID:Q7JZbNOo0
日本からパクッた技術のせいだ
謝罪と賠償だな

134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:41:17.79 ID:NE5kPjoo0
どっかのスレで高架橋の橋げたが細すぎやしないかってあったんだけど
大丈夫なの?

135 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/11(月) 00:41:23.19 ID:nkkATzHl0
問題出るの早いなー
次は脱線?爆発?

136 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:41:23.76 ID:xi6fIvND0
さすが中国さんやで!
うちらではやれない事を平然とやる!そこに痺れるねん憧れるねん!

137 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:41:34.26 ID:vbecbz5s0
予想通りのレス展開

138 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 00:41:38.94 ID:krnU7/kfO
(。_□_。(。_□_。(。_□_。(。#`ハ´)。

139 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:41:56.86 ID:TkpSxe600
新幹線が落雷で止まるのもサウナもまあ聞かない話ではないが・・・架線が切れるってどういうことだよ

140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:41:57.86 ID:1gpQSTrb0
インフラとの兼ね合いがなきゃ宝の持ち腐れってことか

141 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/11(月) 00:42:03.57 ID:YXIU7QAw0
メンテとか点検とかどこまでやってんのかね
新幹線の高架とかちょちょくやってるでしょ

142 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:42:05.05 ID:sQqnn7mc0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 00:42:07.22 ID:rY2ayNJl0
>>16
その駅のデザインは、ドイツ、フランクフルト空港っちっくだな。
欧州のドーム状の駅のパクリだな

144 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/11(月) 00:42:17.36 ID:L98gqZVRO
日本でもよくあること

145 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:42:23.76 ID:QdD3teAI0
>>29
日本の中国地方に新幹線が無い件

146 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:42:35.39 ID:T2BA9QOt0
爆発しなくてよかったな

147 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:42:44.06 ID:TSiGFQ0L0
ふっかけ額を今から試算しとけよJR

148 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:42:55.17 ID:3LEOQKbB0
>>139
日本の新幹線もこの前架線切れてパンタがボロボロになってなかったっけ

149 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:43:04.23 ID:Z9LW+YHY0
足りない

爆発してこその中国だ

150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:43:04.89 ID:BveX7L180
>>16
カラーリングもろに新幹線じゃねーかw
中華ならせめて赤にしとけばいいのに

151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:43:12.88 ID:IAl30lBJ0
>>113
ニイハオ
シェシェ

152 : 【東電 70.7 %】 (千葉県):2011/07/11(月) 00:43:25.63 ID:VGHv7DTEP
流石、世界特許

153 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:43:28.12 ID:Xw63ZmbvO
>>145 有るわボケ

154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:43:30.03 ID:cQvlcfCo0
これぐらいで騒いでもなぁ
やはり爆発しないと

155 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:43:37.01 ID:7NxyjXTH0
すげーきれいだな。駅。

156 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/11(月) 00:43:50.23 ID:bPAVl8v9O
ずいぶん立派な鉄の箱ですねー

157 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:43:50.66 ID:QdD3teAI0
韓国だったら日本に謝罪と賠償を要求するレベル

158 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:43:54.91 ID:lZNIvZyT0
脱線事故は時間の問題だと思ってる。

159 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/11(月) 00:43:54.86 ID:giQPRA0OP
ワロタ
次は爆発か

160 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:44:09.24 ID:6AehJyw00
昨日東北新幹線でボヤ騒ぎあったろ
んで調べたらどこも燃えていない

中華の火計の術か?と即座に勘ぐった俺はネトウヨかもしれない

161 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 00:44:09.47 ID:IT1JUKJq0
爆発してから立てろ

162 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 00:44:26.04 ID:oGnVdKNq0
怖すぎわろた

163 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:44:35.55 ID:NE5kPjoo0
>>159
その前に空を飛ぶと思うよ

164 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:44:40.30 ID:bqJ6Os5m0
まあ停電で止まるのは日本の新幹線も同じだし仕方ないが
中国だと停電の頻度自体が半端じゃなさそうだな

165 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 00:44:41.58 ID:DEhaESzg0
ちゃんと運用できなきゃ新幹線の意味ないよね
速いのが欲しければフランスからでも買えばいい

166 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 00:44:51.08 ID:E0VbG7To0
もちろんこの停電技術も日本に提供してくれるんですよね

カスJR東日本とクズ川崎重工は耳を象のようにして拝聴しろよ

167 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 00:44:53.98 ID:DA54Fd730
(´^ω^`)ツヅケタマエ!

168 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:45:16.33 ID:0ITPsZEoO
爆発してからスレ立てろ馬鹿野郎。

169 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:45:17.35 ID:zD/prHJ50
まーた日本の責任になるのか

170 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:45:17.54 ID:giFmEPfz0
まだまだこんなもんなんだろうな

171 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/07/11(月) 00:45:19.54 ID:lZNIvZyT0
盗んだ技術で走り出す〜

172 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:45:22.86 ID:Xw63ZmbvO
俺は中国の新幹線には絶対乗らんぞ。

173 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/11(月) 00:45:30.97 ID:LM6DvtkVO
>>145
四国と間違えたって謝るなら今のうちだよ

174 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:45:35.63 ID:As2bsolS0
蒸し風呂わろた

175 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:45:50.71 ID:UneyOgdS0
支那ウヨ「またチョッパリニダにネタにされるアル\(^八^)/」

176 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:45:50.99 ID:Xc5e+sKq0
>>146
まあ今日のところはな

177 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:46:00.60 ID:/yTqrX7v0 ?2BP(1000)

どのへんが日本よりすぐれてるの?

178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:46:10.82 ID:xukxpBZu0
さっそくボロが出たか
中国の物なんてほとんど見てくれだけだからな
中身が伴ってない

179 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:46:24.36 ID:pl6GnvHa0
>>16
すごいけどホームドアがないから0点

180 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:46:31.45 ID:ACJZ9fzR0
>>16
小田原と一瞬思ってしまった・・死にたい・・・

181 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:46:46.31 ID:B6UupcUW0
>また社内は冷房が停止して蒸し風呂のような状態に。

 窓開けたらええがな

182 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:46:49.21 ID:YcsYN92+P














    こ    れ    が    日    本    の    民    度    だ













 

183 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:46:49.46 ID:vdZ+wUAt0
平常運転で何より

184 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:46:54.02 ID:0ITPsZEoO
ニホンガー

185 : [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/07/11(月) 00:47:01.40 ID:V5dWKgbjP
>>177
やすい はやい こわい

186 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:47:07.14 ID:iyXxviv1i
そういえば東北上越新幹線は雪で止まったことないんだっけ

187 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:47:12.97 ID:Q5SLPRHFP
赤と金で塗れよ

188 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:47:22.05 ID:B6OaXnfa0
日本の電車の架線は停電になったらどうなるの?死ぬの?

189 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/11(月) 00:47:34.16 ID:RTrbwSXi0
やっと始まったか
早く脱線でもしろよw

190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:47:41.98 ID:nVKwgQYa0
>>177
乗客が何でも食うあたり

191 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 00:47:50.64 ID:E0VbG7To0
>>188
モンスターがわめく

192 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:47:54.23 ID:ZHdx5VG/P
もう運行してたのかよ
今月中に爆発するなこりゃ

193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:48:07.17 ID:T4pOArtn0
人が死ななくてよかったな

194 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:48:09.02 ID:5MHGOQm1O
なんだよ、まだ爆発してないのかよ。でも、停電で糞暑い車内想像したら、連中暴れてそうだ。
中国の鉄道の中は汚いぞ。そこら中にゴミやら食べかすやら平気で捨ててる。
最近は良くなったと聞いたけど、申し訳ないが信じない。中国の空気は生ゴミ臭い。

195 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:48:13.65 ID:Cm9/6iXT0
>山東省で発生した雷雨で架線が切れて停電が発生。


一方、日本は地震で送電線が倒れて停電し(ry

196 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:48:13.50 ID:G+9NuKkC0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|

197 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:48:19.90 ID:RnPsIy/m0
停電とは日本にない新技術だな、よかったな川崎新技術がもらえて

198 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:48:29.57 ID:I6sHLu3K0
>>177
日本のは地震情報が入ったら30秒ほどで停止プロセスにはいっちゃうけど、
中国のは日常的に停止する仕様、らしい。

199 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:48:51.34 ID:pEy2083f0
日本は民間、中国は政府。この違いは大きい。
中国は派手に金使えるが、売り込みの為に見栄えとスピードが命。人の命までは考えずだ。

200 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 00:48:56.61 ID:eeeCi1jj0
ほれ見たことか、すぐに日本製になるぞ

201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:48:58.79 ID:P4UQSRxE0
爆発待機

202 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/11(月) 00:48:59.31 ID:olK/TUCY0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああ

203 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:49:04.13 ID:YPGHNVIN0
爆発しないと面白くない

204 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:49:07.90 ID:LE95tTbK0
エスカレーター無いんだ


205 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 00:49:08.73 ID:AqKzk15d0
熱烈歓迎

206 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:49:09.29 ID:mVJ0rguv0
まあ日本でも停電で車内蒸し風呂はよくあるな

207 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:49:16.68 ID:0sG1A6OB0
>>16
架線とコンコース近すぎじゃねこれ?

208 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:49:26.64 ID:nJY0pvXo0
中国人が目先の金欲しさに売っぱらったんじゃないのかと

209 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:49:31.51 ID:CxZcHKE/O
東海道新幹線も開業当初はトラブルがたくさんあったよね

210 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:49:41.87 ID:vp8zHTYN0
>架線が切れて停電が発生

やっぱスゲーな中国は
日本じゃ想像もできない所を余裕で突破してくる

211 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:50:09.78 ID:N+nvnuQn0
お前ら爆発大好きだな

212 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/11(月) 00:50:15.87 ID:5J3cJyVcO
ざまあみやがれ

213 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:50:17.81 ID:rECfpgVX0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  新幹線も爆発する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

214 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:50:18.57 ID:cbrn/4ax0
爆発か

215 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/11(月) 00:50:37.68 ID:MNM4QtACO
>>206
まぁそうだがこいつらの場合タイミングがコントレベル

216 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:50:38.98 ID:QdD3teAI0
>>153
>>173

スマソ
鳥取と島根がちゅうごくちほうかと思った


217 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:50:49.84 ID:1ABIwnro0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
案の定事故が起きました
爆発歓迎

218 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:50:50.42 ID:TzRfgPTf0
爆発するまでは予定通りだからな
こんなの序の口だろ

219 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:50:51.88 ID:7SsvOD5U0
いくらなんでも問題起るのはえーなw


中国高速鉄道「独自技術でない」 元幹部、中国紙に暴露
http://www.asahi.com/international/update/0622/TKY201106220522.html

>「自分の技術でないので問題が起きても解決できない。結果の甚大さは想像もできない」と指摘した。

爆発(ry

220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:50:57.66 ID:xR5yLaYUP
時速300km以上で爆発してほしい
破片がどう飛び散るか研究したい

吹っ飛んだ人間は座位のまま空中を飛んでいくんだろうな



221 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 00:51:04.76 ID:bZNjW8HV0
>>38
地震が無いなら、耐震構造とかは考えなくて良いんじゃね

222 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:51:14.45 ID:RZmIhXTr0
日本が悪い

223 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:51:17.77 ID:QdD3teAI0
>>213
新幹線大爆破スレか

224 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:51:21.53 ID:tuPhB4n90
爆発して欲しいが爆発したら日本のせいにされそうだな

225 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/11(月) 00:51:21.65 ID:uL3nf0RG0
>>177
真面目な話速い
ただし安全性は中国基準

226 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:51:25.92 ID:D31wdxSp0
すぐ大騒ぎして馬鹿みたいです

227 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:51:26.01 ID:9cV49VOj0
爆発してからスレ立て路

228 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:51:35.77 ID:b4CkQdMt0
この架線張ってる時同時進行でレールも敷いてたろ?
こっちにも何か起こるだろ

229 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:51:37.32 ID:vdZ+wUAt0
まぁドヤ顔した直後にこの失態は恥ずかしいよね

230 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/11(月) 00:51:43.30 ID:WSB9gNeKO
向こうの雷雨はすごいなー

231 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:52:09.63 ID:uLhzObYV0
通電した瞬間に走り出す。。

232 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 00:52:20.22 ID:YgzNw/hd0
いっぺん地震起こってどれだけ脱線するか見てみたいな
それかどんだけ駅が崩れるか

233 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:52:21.77 ID:W/ftWX/R0
新幹線天井低くない?

234 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:52:26.53 ID:TzRfgPTf0
>>221
確かに震度0で倒壊するから関係ないな

235 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:52:38.82 ID:MFRNTR6m0
負け犬ネトウヨのホルホルが凄まじいなwwww

236 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 00:52:48.11 ID:YTDiKp9u0
>>225
全然速くねーよ。日本の10年以上前の技術だぜ?

237 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:52:50.62 ID:xeY+tDzP0
コレで特許申請? あ〜笑いすぎてハラ痛てーw さすがシナチュンクオリティw

238 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/11(月) 00:53:05.36 ID:dnhc815XO
>>222
兵役いけ

239 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:53:12.28 ID:VSRl/DCMO
新幹線の技術とは関係ないでしょ



240 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:53:13.71 ID:Ssc/Rzw60
正面衝突してこその事故だろ?

241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:53:14.10 ID:NDn5JEBS0
なんだ、ただの停電か

242 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 00:53:24.76 ID:ZcriOUAl0
この部分は丸々日本の技術アル

243 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/11(月) 00:53:25.63 ID:fYVrpt1T0
>>181
君新幹線乗ったときある?

244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:53:27.60 ID:1QfsZteo0
新幹線って発電システムも付属してるんじゃなかったっけ????

245 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:53:43.44 ID:XyDqF3Cy0
おいおい・・・・爆発してからスレ立てろよ

246 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:53:44.65 ID:TzRfgPTf0
爆発するまでが特許だから許してやれよ

247 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:53:55.35 ID:tM7ZycFm0
これが日本の技術を超越した独自技術とやらか・・・wwwwwww

248 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:53:59.59 ID:Fb75fmVJ0
>>113


249 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:54:11.44 ID:mCOEFvjD0
コアテクノロジーは教えていないのでそのうち泣きつく
日本だって最初の深刻なトラブルを幾つも解決して今があるのに


250 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:54:16.71 ID:KgxkV56P0
爆発マダー?

251 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:54:22.97 ID:kHBZjX4A0
だっさ

252 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:54:46.25 ID:b+Rz8+WH0
もう何が爆発してもおかしくないからなあ・・・・
大惨事にならなきゃいいけど

253 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/11(月) 00:54:48.07 ID:cQcJ6i9AO
ざまぁねえな

254 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 00:55:02.42 ID:36kxW4mL0
はやく木っ端微塵に爆発しろ

255 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:55:17.65 ID:tM7ZycFm0
まぁ観てな。

そろそろ中国政府が日本の技術のせいにし始めるからwwwwww

256 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:55:24.31 ID:mCOEFvjD0
>>252
それでも原子炉爆発させた日本ほどじゃないさ orz

257 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:55:34.84 ID:Fxy/4+ZP0
ざまああああああああああああああああああああ

ぎゃはっっはははははh

中華もっと苦しめ!!!!!!!!!!!!!!!

258 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:55:34.89 ID:SktPXlvy0
爆発の予兆ですかねww

259 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:55:44.81 ID:B6OaXnfa0
>>223
あれ観たいんだけどどこにも置いてないんだよ

260 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:56:02.07 ID:ACTlP7Pc0
パクったせいだろ
ざまあ

261 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:56:03.77 ID:h2wPjTsh0
日本のために節電してくれたのか
特許申請を許そう

262 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/11(月) 00:56:13.76 ID:7WzNRDuH0
日本のせいアル
停電でも走れる新幹線のノウハウよこすアル

263 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:56:20.50 ID:vp+iusUC0
ざまあああああああああ

264 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 00:56:23.90 ID:gZhk0ubw0
>>52
脱線すれば止まりますよ^^

265 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:56:24.38 ID:NDn5JEBS0
>>243
窓無いの?そのうちゴミだらけで息できなくなりそう
そして爆発へ・・・

266 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:56:30.65 ID:BveX7L180
>>225
速くない
面子命の中華は恥ずかしくて公表出来ないレベル
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/13502

267 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 00:56:40.35 ID:Lgc9Mq0P0
中国が気になって仕方が無いのか

268 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:56:44.97 ID:IAS9mSfw0
次あたり爆発だな

269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:56:45.22 ID:EgTy4+HMP
中国が起源になる日も近いのか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%A0%B4

270 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/11(月) 00:56:46.13 ID:BAlgsEe+0
中国旅行絶対いきたくねー

271 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:56:50.75 ID:gv6/6EoG0
なんでお前らが偉そうなんだ

272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:56:57.48 ID:1OFLJ+de0
架線なんだな
満鉄のように日本が全中国を平定しとしても架空電車線は無理だと言われてたが
チャレンジャーなのか、無謀なのか

他の技術じゃないと中国じゃ大陸打通電車なんて無理だろう

273 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 00:57:09.13 ID:wlHdFMp00
( `ハ´) JR東海の責任アル! 謝罪と賠償するアル!!!!!

274 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 00:57:09.05 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

上海のメディアによると>>1でダイヤが大幅に乱れたことで、上海市の地下鉄は
今日終電後も、臨時電車を走らせることを決定したとのこと


http://shanghai.xinmin.cn/tfbd/2011/07/10/11356993.html

275 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:57:19.09 ID:8myDYy4c0
電線盗まれたのか

276 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 00:57:25.54 ID:cINT2m6N0
>>113
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)


277 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 00:57:32.86 ID:msP1bAoK0
中国でも2時間遅れ払い戻しあるのかな〜?

278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:57:39.67 ID:PH5bKQHa0
made in china

279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:57:52.86 ID:wsZqq6kv0
ワロタ

280 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:57:53.65 ID:I6sHLu3K0
ちなみに中国人は新幹線のメンテナンスが滅茶苦茶大変な事を知ってるんだろうか

281 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:57:55.51 ID:jtBpQbJl0
やっぱりなぁ事故って死にやがれ糞中華

282 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 00:58:01.79 ID:qPwnkDCh0
慢心の中国は、やはり滑って転んだか

283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 00:58:11.44 ID:FEJEovtY0
中国製品のおよそ8割が爆発するんだろ?
あとはどうなるかわかりますよね?

284 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:58:39.15 ID:YkWOM1D1O
あれ?爆発じゃないの?

285 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 00:58:42.07 ID:DisnuSSdO
爆発まだ〜

286 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:58:44.30 ID:prenSCfMP
>>1
> これを受けて停止列車内では、乗客が乗員に詰め寄るなど大混乱。
> また社内は冷房が停止して蒸し風呂のような状態に。

こういうの最悪

287 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 00:58:54.73 ID:tM7ZycFm0
>>274

地下鉄で新幹線が走る距離や利用者まで補えるのかな???

288 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:59:06.59 ID:yS1a0SZ0O
次は空を飛ぶよ

289 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/11(月) 00:59:09.03 ID:7WzNRDuH0
>>280
メンテは日本の仕事アル

290 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 00:59:13.65 ID:R08PX7Dt0
ざまあw

291 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 00:59:16.67 ID:TMyuN9yO0
サウナ完備とはやるな……

292 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:59:25.75 ID:wYOhgOq/0
そろそろ日本に責任押し付けられそうだな

293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:59:28.93 ID:M9+ZEX3G0
こりゃひでーな

294 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:59:30.94 ID:gNmHAU+B0
中国なんだから当然このあと半日暴動と略奪があったんだよな?

295 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:59:35.84 ID:p/fPRv3B0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  中華鉄道はネジが緩んでるのかしらね鉄郎
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_ √ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < もっとギューギューに締めないとね
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

296 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:59:38.58 ID:gw61TFO60
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

297 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:59:39.93 ID:kxovkROr0
この混乱で爆発させないとか中国人見損なったわ

298 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 00:59:48.84 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

>>280
中国人の辞書にメンテナンスという言葉は無い!断言する。
壊れたら直す。壊れるまでは何もしない!

299 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:00:08.12 ID:+Rjxxnfi0
日本の場合

1 落雷で架線が切断!!
2 緊急停止装置故障!!
3 運転手が手動で緊急停止!
4 乗客が8時間缶詰
5 安全確認のため終日運行停止
6 乗客は徒歩で最寄り駅へ
7 地震発生
8 津波警報
9 7-8ループ

300 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:00:15.04 ID:LaTuwH9s0
よし、次は爆発だ

301 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 01:00:23.51 ID:YlZJJDki0
ないないあるよ!

302 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:00:30.43 ID:+s77XRMx0
新幹線が変型する勇者ロボってなんだっけ?

303 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 01:00:33.32 ID:kBC9TebT0
トラブル起きるの早すぎだろw

304 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:00:39.23 ID:jTkM1DcS0
復旧→爆発まだー

305 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 01:00:42.34 ID:4FUFmwdVO
悪いことはするもんじゃありませんなーwwwww
それてもこれはまだ余興にすぎないか?ww

306 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:00:44.37 ID:fN+yJB7V0
>>180
いわれてみると似てるw

307 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:00:50.52 ID:XjarHJ8m0
>>165
一方日本は原発を爆発させた

308 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 01:00:55.82 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

>>287
地下鉄が遅れて上海に到着するから、高鉄上海虹橋駅から上海市内への足でしょう。

309 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/11(月) 01:01:13.64 ID:7WzNRDuH0
>>299
5ができる日本がうらやましいアル

310 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 01:01:13.81 ID:CfH4uEZj0
なるほどこれは日本が悪い

311 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:01:21.65 ID:m9CQ5Vwg0
日本のせいだな

312 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:01:25.31 ID:sBGFO7JC0
人の不幸で喜ぶのは心が病んでる証拠

313 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 01:01:36.40 ID:cINT2m6N0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】 中国新幹線 停電で大混乱
キーワード:爆発
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:57



314 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:01:36.80 ID:F6BOpKr/0
新幹線のAAって無いかな
電車でもいいけど 一行のやつで

315 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:01:45.71 ID:Mvjx3DOy0
日本を超えた技術は流石ですね!

316 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 01:01:50.98 ID:Xw63ZmbvO
>>310 知るかボケ

317 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:02:04.25 ID:QNzA2glY0
ワロタ

318 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:02:05.05 ID:nqyU8Jls0
爆発まだー?

319 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/11(月) 01:02:23.31 ID:AFqABnJn0
これは日本のせいアル

320 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 01:02:33.38 ID:ZcriOUAl0
やっぱこんな感じか?
http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg

321 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:02:38.88 ID:+Rjxxnfi0
>>314

o○o

322 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:02:50.81 ID:EyKXQMcS0
はやく爆発しろ

323 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 01:02:52.18 ID:kBC9TebT0
中国「日本の技術は糞!」
日本「中国独自の技術なんだろ?」
中国「ぐぬぬ」

324 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:02:59.32 ID:I6sHLu3K0
>>318
だから爆発するための電気さえ届かなかった、っつってんだろーが。>>1をよく嫁

325 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:03:04.97 ID:CDaofmW00
小日本の新幹線だって何時間も停まることあるのにネトウヨは喜びすぎだろ
台風が来て風が強いから停車とかで数時間缶詰にされて酷い目に遭ったこともあるわ
さすがに車内が停電になったのは見たことないけどな

326 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/11(月) 01:03:17.46 ID:JsnOnU73O
いきなり停電とかざまあ過ぎる
すぐぶっ壊れそうだな

327 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:03:57.10 ID:TzRfgPTf0
>>302
マイトガイン

328 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/11(月) 01:04:14.94 ID:TO1jIMqQO
日本技術をパクった
Made in Chipanは
こんなもんだろ
次は脱線衝突くるでくるで

329 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 01:04:24.98 ID:REMXL49D0
爆発脱線衝突まだぁぁぁ?

330 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 01:04:29.99 ID:R1t16LkH0
爆発してないから安全だな

331 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:05:11.19 ID:F6BOpKr/0
>>321
(o○o) ありがとう 若干 アンパンマン号みたいだね

332 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:05:22.55 ID:VerbcriS0
これは完全に日本のせい

直ちに賠償

333 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:05:24.64 ID:CqnMaOXo0
向こうじゃ、停電なんて日常だろ

334 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:05:29.40 ID:CfpWIcVk0
さっそくかよwwwwwwwww

335 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 01:06:10.07 ID:YkWOM1D1O
>>324
電気なんかなくても爆発を起こせるのが中国。

336 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:06:29.25 ID:eLofGzxG0
>>298
カタカナじゃねーだろ
保守ならあるかもな

337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:06:32.75 ID:v0EZu9CV0
てs

338 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:06:34.36 ID:faCJA/qQ0
流石先進技術だけあって停電機能も備えておるのか!
日本にこれを技術協力してくれるの?


339 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:06:54.38 ID:+Rjxxnfi0
>>331
 _  _
(o○o) <礼はいらね
  ー

340 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/11(月) 01:07:00.38 ID:Z55ON/k+O
だが他人のふりみて我がふりなおせという言葉を思い出した
なんともいえんな

341 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:07:09.28 ID:faCJA/qQ0
>>333
地域によって計画停電があるんだっけ?


342 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:07:52.24 ID:9RQLlVOG0
予備電源に石炭積めば良かったのに

343 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:08:14.17 ID:1QIbinrJ0
>>333
非常事態が日常です

344 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 01:08:24.12 ID:NjgTbvPyO
メインイベントはよ

345 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:08:29.27 ID:Oh65vtXW0
綺麗な駅だな

346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:08:42.99 ID:F3qqvv/O0
まだ弱いな
漏電で火災くらい起きないと

347 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 01:08:45.29 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

>>341
無計画停電

348 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 01:08:54.95 ID:js7CNXIvO
チャイチャイチャイチャイチャイナマン!
大大大大大爆発ダァー!ダダッダー!!

349 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:08:56.17 ID:faCJA/qQ0
お次は爆発技術も見せてくれるのか


350 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 01:09:04.41 ID:uLipebI60
雷で停電しちゃうの?これ日本の新幹線でも起こりうるの?

351 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:09:12.11 ID:MguXSYuU0
爆発したら日本の技術のせいになるんだろ

352 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:09:24.00 ID:m6aowmWY0
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ       てめぇら日本のせいだ!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃      :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\

353 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 01:09:36.51 ID:Okj4lNdB0
そのうち正面衝突もやらかしそうだな
完全にパクってあれば安心出来るけど
中国オリジナルとか言ってるからその内爆発するんだろ?

354 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/11(月) 01:09:38.60 ID:PrlMPVYM0
寝棺專

355 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 01:09:46.21 ID:zTC9SjOf0
死者はいつでるとおもう?

356 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:09:47.52 ID:lQvkz0KS0
別に避雷針設けてないの?

357 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:09:50.07 ID:qfJ1/HOW0
もろすぎだろ

358 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:10:02.32 ID:faCJA/qQ0
>>351
爆発は支那の独自技術だろ

359 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍):2011/07/11(月) 01:10:02.60 ID:rUSRB3QM0 ?S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<大事故で死者が出る前に運転を停止するべき

360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:10:04.91 ID:LaTuwH9s0
まあ、日本国内でも走行中にドアが開くとか部品が落ちるとかあったけどな
架線の切断はあったかな?

361 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:10:18.10 ID:p/fPRv3B0
中国新幹線脱線 何者かが石を置く

マダー?

362 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/11(月) 01:10:26.62 ID:gzHGOqhi0
避雷針とかないのかい?

363 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:10:41.66 ID:PWMCYDhk0
しかし中国の新幹線は車輪まで盗まれるんじゃないのか?

364 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:10:50.11 ID:8SeR7uAj0
日本の技術がだらしないからアル!!謝罪と賠償を要求するアル!!

365 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:10:54.95 ID:faCJA/qQ0
>>361
線路ごと切り取って盗むんじゃないか

366 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:11:02.98 ID:xT3pAkEk0
この調子だと年内に脱線するな

367 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 01:11:07.35 ID:hFUMPEdJ0
そのまま燃やせば隠蔽できたのに

368 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:11:08.18 ID:hotx1VnQ0
350キロ巡航の中国版新幹線の独自技術って
ベースとなった日本の250キロ巡航のはやてのギヤ比変えたか
モーターの電圧上げただけだったりしてなw


369 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 01:11:11.48 ID:UFayCUSJO
どうせなら計器類イカれて暴走すれば面白いのに…

370 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:11:15.18 ID:l3iJbuV20
山陽新幹線だろボケ
と思ったら、中華人民共和国の新幹線でござったか

371 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:11:15.91 ID:CDaofmW00
一番爆発させちゃならないのを爆発させるのはソ連と小日本の独自技術だけどな

372 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:11:16.59 ID:Q3qQ+X9x0
>>18
架線は中国自家製だ

しね

373 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:11:18.06 ID:tM7ZycFm0
こんな糞新幹線を世界に売り込もうとしてるんだから、たまたもんじゃないなwwwww

374 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:11:23.02 ID:8wiPU1B90
http://park.geocities.jp/tsukada3679/_gl_images_/PICT0008.JPG

375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:11:24.98 ID:UbuSVQg/0
中国は停電が日常だが、日本では1年で7秒の高品質発電
中国で新幹線がまともに動くわけねーだろwww

376 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:11:29.52 ID:p/fPRv3B0
日本人のレベルにならないと運用できないぐらい厳しい仕様にすればいい
そうすれば誰もパクらなくなる

377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:11:35.56 ID:LiUd+HGA0
避雷針とかお守り程度だろ。

378 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:11:52.59 ID:faCJA/qQ0
>>347
アイヤー


379 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:12:25.73 ID:+Rjxxnfi0
>>365
鉄が放射能に強いってデマ流せば余裕w

380 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:12:38.84 ID:F3qqvv/O0
>>350
新幹線は知らんけどJRの変電所に落雷して停電したことはあるよ

381 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:13:13.97 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
日本でも落雷で信号が故障したとかで新幹線が停まったことは在ったよな
架線事故とか変電所の故障とかでも停まったこと在ったはず

382 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/11(月) 01:13:24.98 ID:7WzNRDuH0
>>374
これも小日本のせいアル

383 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:13:42.17 ID:5vwfQk5x0
川崎重工は協力するなよ
もう遅いけどこれ以上の流出は避けろ

384 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:13:56.76 ID:zwwvxwBs0
>>376
よそが買ってくれないと仕方ない

385 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 01:14:04.63 ID:1JNPPCAg0
乗客いたんだ

386 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 01:14:13.31 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

中国の避雷針はやばい

恐怖の避雷針…問題多く事実上の“電撃装置”に=中国
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110705/Searchina_20110705050.html

387 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/11(月) 01:14:17.28 ID:F3Xbky1h0
あれれ〜日本より進んでるんじゃなかったの?

388 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:14:30.09 ID:+Rjxxnfi0
ちょwww日本の新幹線の架線の切れ方が日本らしくてワロタwwww
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020101000342.html

389 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:14:30.18 ID:kdNe3Qsi0
もう備品盗られたりしてんだろうな

390 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:14:40.76 ID:NpjZYRuT0
爆発国家

391 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:15:30.97 ID:2Bd94RJp0
真面目な話、中国なら駅間距離も長いだろうから電車よりもSLとかのが安定して走れるんじゃねーの

392 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:15:58.08 ID:GyAfZIF00
爆発爆発って原発爆発した国がなにいってんだよ
ほんと日本人は民度低いな

393 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:16:38.27 ID:JMh+vOo8P
まぁそのうち大事故起こすだろうな


394 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:16:46.07 ID:YQPvHnWf0
>>376
パクらなくなるけど欲しくないなそんな技術
運用の仕方が単純であればあるほど良しとされてるし

395 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:17:07.98 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>391
時速300km超で走れるディーゼル新幹線なら独自性在ったのにな

396 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:17:20.54 ID:CDaofmW00
>>388
小日本は技術以前の問題なんだよな
人間そのものが劣化している
これで中国の技術がどうのと笑っているんだから救えないわ

397 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 01:17:28.79 ID:Ss5O4zut0
東海道も開業時は故障続きだったんだよな、ざまぁwww

398 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:17:29.20 ID:hotx1VnQ0
>また社内は冷房が停止して蒸し風呂のような状態に。

サウナ完備か
日本の先を行ってるじゃんw

399 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:17:56.31 ID:LaWdMFmJ0
これは日本が悪い

400 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:18:27.02 ID:/yTqrX7v0 ?2BP(1000)

ID:CDaofmW00


ネットキムチwwwwwwwwwwww



401 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/11(月) 01:18:43.59 ID:7WzNRDuH0
>>392
爆発したけど日本の原発技術はほしいアル
さっさとよこすアル
それが中日友好アル

402 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:19:08.23 ID:OV2psYNeP
とんでもない速さでブーメランが返ってきたな

403 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:19:29.86 ID:hIvFtbu60
30年前の技術でも使ってんのか

404 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:20:04.26 ID:kykAuahy0
技術がそこにあっても、運用するのは人。


405 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/11(月) 01:20:10.82 ID:oOw0rESxO
>>392
爆発したのは原子炉建屋だ在日!
それよりも西瓜や椅子が爆発する方がより高度だわww

406 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:20:26.01 ID:EOisI89y0
謝罪と賠償来るな

407 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 01:20:28.21 ID:6lH0Rw+yO
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

408 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 01:20:43.01 ID:e9l4qVMI0
これで「日本に技術支援してもいいアルよ?」とか言ってたのか?
さすがに新幹線にサウナはいらねーわw

409 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:21:01.48 ID:CDaofmW00
人をネットキムチとやらに認定する前に日本人がゆとり教育と無責任体制のせいで
完全に劣化した事実を直視しろよネトウヨ

410 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:21:26.58 ID:0NYkYdQz0
プギャアアアアアアアアアアアーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

411 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/11(月) 01:21:32.60 ID:ch6pxcLf0
ミヤネは番組で中国新幹線取り上げながら一言も言及しなかったな
特許の話からは逸れるけど、その先にある運用のノウハウの蓄積って事で一言チクッと言っても良かったのに

412 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 01:22:13.65 ID:qmy+EDKw0
>>1
まあパチモンでもこれだけの物が作れることに驚いたわ
俺の知ってる昔の中国とは違うんだなあ

413 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 01:22:30.05 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

>>405
でも放射能漏れてますよね?

414 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:22:50.18 ID:/yTqrX7v0 ?2BP(1000)

>>412
どうせハリボテだから震度5くらいでつぶれる

415 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:23:23.65 ID:4aaHB//H0
まぁ日本でも停電すれば蒸し風呂よね

416 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 01:23:37.05 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

>>412
中国人がやるって決めたときの集中力はすげぇからな

417 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 01:23:39.40 ID:8aYqCicB0
架線断線とは珍しいな

418 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:24:12.36 ID:+j4iIGn10
さすが中国の技術は凄いな

419 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:24:19.04 ID:21HwUhdz0
精度にこだわらなければいけないモノを特亜に作れる筈がない。
せいぜいドイツくらいだろ日本に肉薄するのは。

420 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 01:24:21.99 ID:GxVWx9vSO
空母にも期待ができるなw

421 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/11(月) 01:24:32.54 ID:XPTbJaXgO
過ぎ足るはなお及ばざるがごとし
かの孔子がおっしゃった言葉ですがもはや今の中国人にはわからないだろうね

422 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 01:24:50.63 ID:g20Om4NJ0
モード?エクスプロージョン?


423 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:25:13.11 ID:1VfkXg7w0
さっそくチャンコロに天罰が下ったなw

424 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:25:18.59 ID:HybftxCm0
停電ならまだマシ
中国の場合は爆発と言う代名詞があるからな

425 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:26:04.56 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>412
完全パクリじゃなくて、川崎重工業が技術協力してるもん

426 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:26:14.56 ID:EOisI89y0
中国様なら、爆発の斜め上を逝ってくださるハズ

427 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:26:31.01 ID:42WpSIYA0
日本で同じこと起こったらどうなってたの?

428 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:26:33.63 ID:CSf3MKhe0
これはざまぁとしか言いようがない

429 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:26:46.04 ID:/yTqrX7v0 ?2BP(1000)

空母が爆発したら今後10年くらいは飯がうまくなるな。



430 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:26:50.89 ID:3clwtXzJ0
>>179
マジだ。あぶねーな。

431 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:27:11.64 ID:VNSMuPtS0
通常の運転でも日本のみたいに時間ピッタリとか無理そう
日本の新幹線がなぜ評価されてるかわからないようじゃいつまでもパクり続けるしかないよ

432 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:27:11.71 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>427
スーパー401条適用される

433 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 01:27:14.25 ID:EdWA3ZGq0
そのまま爆発して最新鋭の棺桶である事を証明してくれ

434 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:27:24.08 ID:lQvkz0KS0
>>426
消息不明とかな

435 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:27:26.67 ID:DWn3JH0+0
技術は盗めても実際に運用する奴らの技能が問題だよな

436 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/11(月) 01:27:38.19 ID:PrlMPVYM0
川重はいくらくらい儲けたんだよ

437 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/11(月) 01:27:47.90 ID:r0qvXA7/O
新幹線が脱線したらどうなるかを近いうちに見れるかもな
あのスピードで脱線したらすごいことになるな

438 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:28:04.27 ID:nJnfMSEH0
早速かよ…早過ぎんだろ

439 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:28:08.16 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>430
たぶんホームドア設置するコストより人間のコストの方が…

440 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 01:28:12.44 ID:iwFLJQ+iP
ジャップの工作員GJ

441 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 01:28:55.07 ID:mNhxaEVjO
大丈夫だ。問題ない。もっと自信持てよ!

442 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/11(月) 01:28:58.45 ID:DHORqOZ00
いくらなんでも早すぎワロタ

443 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:29:00.18 ID:IOQYWpgu0
「日本の技術のせいアル」

444 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/11(月) 01:29:05.58 ID:JQHD79NP0
もうトラブル起こしたのか早漏過ぎる

445 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:29:10.01 ID:p/fPRv3B0
バイク界ではカワサキか・・・って言われるぐらいだからな
中国のレベルと合うんだろwww

446 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 01:29:11.67 ID:iwFLJQ+iP
>>431 それでも日本はノウハウ教えるから


447 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 01:29:11.64 ID:e9l4qVMI0
>>419
フランスも結構すごかったような気がする

448 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:29:51.95 ID:jwkoW+eE0
>>437
この前韓国で脱線したじゃん

449 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:29:55.73 ID:E72HbVNe0
日本の技術()
ポンコツすぎるwwwwww

450 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:30:05.14 ID:TOj8k0+u0
そのうち車体の上半分吹っ飛んでオープンカー事故とか起こすな

451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:30:10.91 ID:p/fPRv3B0
早すぎるトラブル
だが中国だったら想定の範囲内

452 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:30:14.77 ID:AWtr7YGq0
おまいらこの程度で喜ぶなw

453 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/11(月) 01:30:16.30 ID:PLwMiFq4O
満州事件の再来

454 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/11(月) 01:30:32.16 ID:PrlMPVYM0
新幹線のドアに人が挟まれたまま出発したらどうなるの?

455 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/11(月) 01:30:34.50 ID:eP1QJa6QO
さすがです

456 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:31:03.77 ID:/yTqrX7v0 ?2BP(1000)

>>437
高速鉄道が橋脚に激突したニュースなかったっけ?


457 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:31:07.25 ID:TSiGFQ0L0
とりあえず、この件は日本は相手にしない方がいいのかな?

458 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 01:31:20.50 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

停電中 社内の別の画像があった

http://t2.qpic.cn/mblogpic/62705f840f866dfa5c62/460
http://t2.qpic.cn/mblogpic/e73fa32dbe912e696e4a/2000


遅れを表示する電光掲示板
http://t2.qpic.cn/mblogpic/78129f2873bc4b84ce10/2000

459 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 01:31:32.43 ID:07Q2WdYo0
>>454
洗濯したての生乾きの服が普通より早く乾く

460 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 01:31:41.96 ID:GYGpAihp0
ざまぁ

461 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:31:47.84 ID:eqA1xBNR0
中国様
「日本の技術はこれだからこまったちゃん」

462 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 01:32:23.60 ID:AUs2GbAxO
中国は色々やってくれて目が離せないぜ

463 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:32:33.84 ID:2BIV1HfT0
きっとこれはテスト走行だろう

464 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:32:45.07 ID:jG66v5lI0
>>16
見た目金かけてるけどどうせエスカレーターが滑り台になっちゃうんでしょ?

465 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 01:32:59.63 ID:Xw63ZmbvO
>>437 そりゃあ時速300キロ以上で走る鉄の固まりがまるで龍の様に沿線の住宅を薙ぎ倒していくのは想像に難くない。

466 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:33:12.52 ID:QdD3teAI0
>>277
♪新幹線はうんと早い

467 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:33:19.34 ID:JeEVqspj0
よっしゃー
中国人死滅しろや

468 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:33:35.11 ID:RZqa9Jj10
>>16
雨が降りこむ大阪駅よりは確かに立派だ

469 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 01:33:37.51 ID:1JNPPCAg0
>>458
この命知らずたちはこれで懲りたのかな

470 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (大阪府):2011/07/11(月) 01:33:55.34 ID:r1HKK3Je0
まだまだ小手調べ

471 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:34:15.80 ID:9sB27qzb0
所感

・停電と新幹線の技術は関係ない
・乗務員に詰め寄る客→民度wwww
・爆発まだ?
・線路陥没まだ?

472 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:34:30.53 ID:IOQYWpgu0
>>447
台湾高鉄(いわゆる台湾新幹線)がフランス製システムのおかげで開業初日にオーバーブッキング出したり、券売機がジャックポッドになってただろ

473 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:34:32.33 ID:zXBdN5LH0
さっき食い終わったメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

474 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:35:16.00 ID:Ur4A/YqH0
弱すぎわろたw

475 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 01:35:28.36 ID:Uy2EevEy0 ?PLT(12500)

>>471
>・乗務員に詰め寄る客→民度wwww

これは日本も相当ひどいことになってるらしいから、笑えないけどね

476 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:35:33.76 ID:u0YifPbH0
バーカww
独自開発したらしいし日本のせいにするなよww w

477 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:35:57.10 ID:WGdf6GtF0
事故がおきると
原因の部分、そこは日本の技術をそのまま使った所
といいわけしそう

478 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:35:58.49 ID:/95ri3ip0
カーブで横転しそう

479 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:36:01.92 ID:f3Iuf1rm0
死者10億人の大事故起こしてほしい

480 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:36:02.18 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>475
ジジイに多いよな
駅員に怒鳴ってもしょうがねぇのに

481 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/11(月) 01:36:29.97 ID:SHqEbXJ70
>>458
一枚目の人の背中の汗やばいw
じっとしててこれなら相当暑そう

482 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/11(月) 01:36:42.85 ID:c0ROXHF30
これは在日が悪いな

483 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:37:05.25 ID:L0vUpbmy0
最近中国で事故って聞くと爆発しか思い浮かばなくなってきた

484 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 01:37:11.69 ID:WPxZ21hg0
おもしろ大国・・・ おもしろくて羨ましいなww

485 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 01:37:35.00 ID:GYGpAihp0
中国人可哀想すぎ


486 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:37:41.54 ID:9sB27qzb0
>>446
奴らには無理だろう。

日本がなせそれを達成できるか。
それは技術云々以前に、定時に到着しようとするからだから。

487 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:38:14.16 ID:Qq+IFLwU0
中国のリニアモーターカーめっさ早いけど超ガッタガタしてる
あれ絶対いつか吹っ飛ぶ

488 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:38:17.74 ID:NDCPZ/yn0
>>480
怒ることも必要だと思うんだ。
こっちが被害受けてるわけだから。


489 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:38:21.76 ID:/ssHjFIZ0
他は改良進化したけど配電技術は日本の技術供与なんだっけ?


490 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:38:45.17 ID:YxTphvJi0
まさに天罰w

491 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:38:55.78 ID:BjlHVSTO0
>>383
ところが中国の方から
「上の方の発言は申し訳ない。どうか許して。今後とも頼む」
と土下座されて親中派のSさんが
「じゃあ仕方が無いね」
と今後のバックアップ(部品の輸出、技術員のメンテ派遣)を約束したらしい


492 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:38:55.92 ID:lBnzksjl0
2、3日前に日本の苦情は中国の技術に嫉妬してるからってアナウンスしたばっかりだってのに…

493 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:39:18.28 ID:IOQYWpgu0
>>487
ドイツ製の有人実験路線だからな

494 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:39:33.50 ID:Q0m1jOws0
やっぱりw
絶対トラブルがあると思っていたわ

495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:39:42.84 ID:oPgd+Q9C0
中国製の偽ipod touchが4000円で売ってるけど買いかな

496 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:40:00.80 ID:agXCIhe60
寧ろ事故らない方がおかしい

497 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:40:20.33 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>488
事故ならともかく、天災だと怒ってもしょうがないだろ?って思うわ
台風で運転強行して事故を起こしたら起こしたでまた怒るんだろうに

498 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:40:21.33 ID:zNdJ0JhlP
架線が切れるつーと土砂崩れかなんかか?これは仕方なくね?

499 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/11(月) 01:40:32.86 ID:9ZeoQHDE0
パク李以外は何もないよねこの国w

500 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:40:36.95 ID:9sB27qzb0
>>495
シナPadはリア充

501 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:40:42.29 ID:Q0m1jOws0
そのうち脱線事故があって人が数百人単位で死亡・怪我をして大変なことになりそうだ

502 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 01:40:43.50 ID:gAagzBXa0
中国だけで新幹線のメンテナンスが務まるわけがない
また日本に泣きついてくるぞ

503 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:40:44.34 ID:Uvh4GVl20
スピードある分、事故ればこれを軽く上回るだろう
http://www.nishinippon.co.jp/saigai/html/1988/s198803.html

504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:41:06.02 ID:4Q19Mi720
爆発しないとか奇跡でしたね

505 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 01:41:06.79 ID:7AgD5I7w0
爆発おめでとう!

506 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/11(月) 01:41:08.79 ID:aSPHDYm80
そのうち走行中に爆発して光の矢になるんだよな
ラーマヤーナではインドラの矢とも呼ばれているがね


507 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:41:26.22 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>506
メガー!

508 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 01:41:40.82 ID:Xw63ZmbvO
>>506 ムスカ乙

509 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:42:04.74 ID:oPgd+Q9C0
>>500
なんか爆発しそうだから本物買うわ

510 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:42:18.99 ID:9sB27qzb0
>>501
ヤツら、数百人くらいは誤差だと思ってるからな。

511 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:42:35.06 ID:l8+7Lswk0
最先端技術って素晴らしいものだけど運用ノウハウがほぼ無い状態で
全てが初体験だからちょっとしたことで大混乱に陥るんだよね

512 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:42:37.22 ID:HEdPWoW60
>>503
 午前4時20分ごろ、紀州沖を中心に近畿、中国、四国に大地震が発生した。
大津波を伴って家屋の倒壊、流失、火災、人畜の被害が大きく、影響は九州にも及んだ。
 震源は南紀の西南沖海底でマグニチュード8.0。最終被害集計は死者1330人、
家屋全壊1万1591戸、半壊2万3487戸、流失1451戸、焼失2598戸。
全国で被災者は30万人に及んだ。最も被害の激しかった和歌山県串本町、
海南市はほぼ全滅状態になった。
 中央気象台は「今回の地震エネルギーは、大正12年関東大震災の約5倍に匹敵し、
世界最大級の一つに数えられる。
寛永4年(1627)に起きた日本最大の地震に、
震源地と被害地域が極めてよく似ている」と発表した。


こんな地震あったんだ

513 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:43:07.65 ID:IOQYWpgu0
>>497
返金とかの事が起こった際の対応にもよるところがあるだろう
この前の地震で運休どころか駅の利用客閉め出しまでしたJRとかもってのほか

514 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 01:43:14.83 ID:xrP7oWFVO
M1号が運転してんだろ

515 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:43:20.15 ID:mVJ0rguv0
>>145
広島は中国地方だろjk

516 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:43:53.69 ID:mB0xXmTF0
よくよく考えたら、サル並みの知能しかない泥棒民族が換金目的に線路と電線盗まない訳無いよな。
本体がまともに動いたとしても線路と電線が抜け落ちて脱線爆発は避けられない運命だわ。

517 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:43:56.55 ID:8G4Z5/uQ0
まだ序章だな
この先も期待してるぞ

518 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 01:44:10.79 ID:e9l4qVMI0
>>472
ドイツと並んで欧州じゃ有名なイメージなんだけど、システム面がイマイチなのかねえ
ぶっちゃけ最高速度なんかよりも大事だと思うんだけどねシステム

519 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:44:25.53 ID:FHO8M0so0
>>437
ドイツで既に大事故あったぞ。
バラバラに粉砕されて見るに耐えない映像だった。
あれは地下鉄にしか使われない弾性車輪を新幹線に使ってしまったというアホな例だが。

520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:44:31.28 ID:u4fMRtVVP
あれあれ良いんですか?しちゃいますよ?勝利宣言

521 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:45:06.68 ID:1VfkXg7w0
停電で大混乱前のチャンコロ→ワタシタチ独自の新幹線アルヨ!

停電で大混乱後のチャンコロ→日本の技術提供のせいアル!

氏ねよw

522 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:45:24.60 ID:G61cpUZc0
日帝のせいアル

523 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 01:46:10.19 ID:awuKaegQ0
>>495
爆弾としては格安

524 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:46:22.28 ID:B6UupcUW0
たぶん夏になったらレールが伸びてそこに最高速度で突入して脱線して全員死亡すんじゃね
んでそれを隠す、と

525 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 01:46:41.49 ID:Iv3XmrUR0
>>16
多分、精度が低いんだろうな。
地震が来たら危なそう。

526 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 01:47:03.81 ID:Iv3XmrUR0
>>524
つ日本のせい

527 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/11(月) 01:47:19.52 ID:eP0B+XLuO
勿論いつかやると思ってたけど早すぎだろ
本番(爆発)はいつかなー

528 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:47:48.89 ID:TxBduVg70
あれ、中国の新幹線ってめちゃくちゃ凄いんじゃなかったのか
どういうことなの・・・

529 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:47:48.49 ID:9sB27qzb0
>>520
いいですよ、しちゃってください。
宣言とやらを。

あれほど車体と線路はセットだって力説していた日本の正しさをシナが証明してくれる日は近い。

530 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 01:47:57.38 ID:T8Yi8lbp0
どうも日本製のエアコンがショートしたのが原因だったみたい

531 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:48:04.24 ID:KyISYS9f0
停電くらいすんだろ
脱線したら呼べ。見たこたねえから。

532 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 01:48:06.19 ID:MhAcaw9T0
とりあえず爆発しないと純中国製の技術とはとは認めるわけにはいかんな

533 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:48:17.20 ID:izRwxhEa0
案の定問題発生か

日本の丸パクリを日本と違う条件で作ったら失敗するってわかるだろ

534 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 01:48:41.11 ID:Qf98B2eG0
爆発しないなら関係ないな

535 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:48:42.65 ID:TxBduVg70
>>513
大阪のJRは雨降っただけで止まるからな
クソすぎる

536 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 01:50:02.43 ID:7WzNRDuH0
雷雨が原因なのに技術は関係ないだろ
もうちょっと落ち着いて本文読めば

537 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:50:04.45 ID:MKj8EsYO0
>>487
おかしくね?
リニアで浮いてるのになんでレールの振動が伝わるんだ?

538 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (関西地方):2011/07/11(月) 01:50:17.19 ID:yOkaFCr40
よかったな、日本のもので作ったと言われなくて

539 : 【東電 58.7 %】 (静岡県):2011/07/11(月) 01:50:30.86 ID:d2Jq9FfD0
爆発しろ!
パクり国家め

540 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 01:50:34.17 ID:OHp3aE3R0
リットン調査団来るーーーーーー!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

541 : ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/11(月) 01:52:04.24 ID:oxAzUvV4P ?PLT(12346)
>>537
飛行機だって揺れるだろ?

542 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:52:22.80 ID:NCdNxk4P0
これの映画化権もセットで売ったんだよね?新幹線

543 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:52:54.51 ID:SO3SqCHV0
張作霖爆殺事件

544 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:53:02.20 ID:KZGcWq/k0
>>179
JR東?以西ホームドアは原則無いだろ?
中国の新幹線って全部各駅停車らしいから、要らないんじゃない?

545 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 01:53:27.99 ID:LNeWZMqy0
早すぎだろ

546 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:54:36.44 ID:I6sHLu3K0
でも中国って爆発しそうなもの(爆弾とか)は爆発しないからなぁ。
新幹線は爆発しないんじゃね?
どっちかっていうと駅弁とか、乗客が持ってたキュウリとか、切符とか、
偶然車内に潜りこんだハエとかのが爆発しそう。

547 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:55:07.55 ID:zBVz0dS10
新幹線の椅子くらいは爆発して欲しいな

548 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:55:10.90 ID:p/fPRv3B0
ピータン爆発事件

549 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:55:18.85 ID:rSqrDKrR0
>>302
ヒカリアン?

550 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 01:55:45.16 ID:Nwg/wTRc0
中国が特許申請してなかったら日本に賠償請求されてたな

551 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 01:56:54.58 ID:1JNPPCAg0
>>512
昭和南海も知らんとは

552 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:57:08.12 ID:OtdS60tZ0
責任者は処刑か

553 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 01:57:30.76 ID:BHtkTNPu0
爆発してから記事にしてくれ

554 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/11(月) 01:57:32.18 ID:PrlMPVYM0
反政府の人間をリストアップ

個別に新幹線特別優待チケットプレゼント

事故

粛正完了&日本からの賠償金

555 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:57:55.09 ID:3G38pA1p0
>>544
各駅は関係ないよ

556 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:58:10.82 ID:itZ+5asX0
爆発する日も近い

557 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 02:00:10.22 ID:1VfkXg7w0
>>530
何でも日本のせいにしてんじゃねえよ、寄生虫チャンコロ!
日本でエアコンがショートして停電で大混乱したことがあったか?

558 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 02:01:33.87 ID:CdH4cMjf0
デザインは凄いかっこいいけど必要な物が無いような気がする
床そのままコンクリ丸出しだし。

559 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 02:02:16.83 ID:MhAcaw9T0
きっと「日本製」ってシールだけ勝手に作ってる会社があるんだろ

560 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 02:02:30.34 ID:T+JAo3kc0
>>221
1000年に一度の地震なんかこねーよバーカって言ってたら来た国があったよね

561 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 02:03:09.73 ID:9sB27qzb0
>>537
空力の問題なんじゃない?詳しくはないが…
電磁石の制御が悪いとかさ。

562 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:05:02.63 ID:mB0xXmTF0
もうすでに車内は糞尿まみれなんだろうな。
動物園のオリと同じレベルだろ。
あいつら知能が低くてどこででも垂れ流すみたいだからな。

563 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:06:37.34 ID:wiT2qQCc0
>>537
揺れは忘れたが、カーブでの傾斜が激しすぎて怖かった記憶がある
カーブの途中で止まったら再起動できるんかな

564 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 02:07:49.64 ID:KZGcWq/k0
>>555
関西では通過専用の線路がない駅だけホームドアがある
新神戸とか。一方線路一杯の新大阪や京都にはない

565 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:08:07.26 ID:4aaHB//H0
でも電車遅れてブチ切れて駅員に詰め寄るのは日本でもよくあるんじゃねーか?
あれいつも駅員かわいそうなんだがw

566 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 02:09:30.19 ID:XeY9DEej0
これは日本でもよくあることだからなあ
去年もあったろ

567 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:10:31.54 ID:4aaHB//H0
でも人が死んだ翌日?だかに普通に運行開始したスイスにもたまげたな

568 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 02:10:37.47 ID:Qf98B2eG0
でもまぁこれ位で特許は引き下げないだろ

なにせ日本やドイツの技術を下敷きに飛躍的な進歩を遂げた技術らしいから

569 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 02:10:44.78 ID:9sB27qzb0
>>565
しかも事故系の安全確認とか。
その安全管理に守られているのは客なのにな。

570 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 02:10:59.10 ID:8xzlBygy0
トンキンざまぁああああああああああ

571 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 02:11:00.57 ID:HQuCfT8k0
中国の技術でもダメかぁ

572 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 02:11:38.60 ID:3R0o0FVbO
>>38
中国=見栄っ張り。張り子の虎w

573 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 02:12:42.70 ID:jwkoW+eE0
>>566
あったな
ボルトの取り付け忘れで架線切ったやつが

574 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:13:15.06 ID:7zJAYEir0
痴漢し放題?><

575 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 02:13:31.56 ID:5ok2t6FQ0
これには華僑もニガ笑い

576 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:15:25.44 ID:8iYcoIEI0
落雷かやっぱりメンテのコストで失敗しそうだな

577 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:15:51.65 ID:Pp4euV0K0
中国人死ね

578 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:16:59.90 ID:9hviwTI30
早速か。
今後も期待できそうだな。
楽しませてくれ。

579 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 02:19:19.17 ID:MhAcaw9T0
橋桁とか順調に地盤沈下してるらしいから半年から1年くらいで大クラッシュしてくれるんじゃないかな

580 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/11(月) 02:21:02.85 ID:s0Ee8qDh0
このニュース聞くとオリジナルっぽいな

581 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 02:21:25.79 ID:We8o82gu0
阿呆ワロス

582 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:22:33.13 ID:te0+X8P50
さすが日本の技術を超越してるだけありますね

雷雨で架線切れるとかw

583 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/11(月) 02:23:26.10 ID:X69VloZZ0
JRが獲得した渋滞ジャップへの対処能力がなかったな

584 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/11(月) 02:24:09.85 ID:X69VloZZ0
空母もこのレベルなんかね

585 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:26:42.63 ID:VY2RXu4M0
ああ・・・次は爆発だ。

586 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 02:33:45.70 ID:yShcpjlP0
http://photocdn.sohu.com/20110630/Img312149260.jpg
http://www.subways.com.cn/attachments/2009/07/466_200907091545251tVoK.jpg
http://image2.club.sohu.com/pic/72/a5/zz035574203075ffeac8a0.jpg
http://images3.ctrip.com/wri/images/200808/LM257719171258734.jpg
http://photocdn.sohu.com/20110707/Img312724824.jpg
http://photocdn.sohu.com/20110707/Img312724908.jpg
http://img1.budoou.com/2/105/295/4500945789642226/12/4608968488593639436.jpg

587 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 02:34:44.05 ID:tHRQrYpS0
インチキ新幹線のポポポポーン画像が欲しいんだけど!

588 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:35:36.61 ID:5apanUNpP
普通に摩耗で事故が起きそうで怖いわ

589 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 02:35:50.20 ID:DAqITcks0
糞ジャップの新幹線も動かなかったから同レベルだなw

590 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/11(月) 02:36:29.00 ID:on3coeqE0
さすが中国
期待を裏切らないなw

591 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 02:36:39.31 ID:mKFTkcFJ0
素晴らしい技術だな
是非日本にも教えていただきたい

592 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:36:48.33 ID:8iYcoIEI0
日本とドイツの新幹線が同時に並ぶて壮観だね

593 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 02:37:13.05 ID:lLUCnPGD0
>>472
あれはフランスのせいってよりも政治的妥協で日独仏のチャンポン新幹線になったのが全部悪い気が・・・

594 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:37:14.22 ID:sNbzW2fA0
雷雨で停電ってなんか懐かしいな
昭和ってやつか

595 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 02:37:39.99 ID:Mw0dzALh0
初歩的すぎる、路面電車からやり直せアホが

596 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 02:38:00.56 ID:RnPsIy/m0
まあ実際はカーブが少ない線路らしいしたいした事故なんて起きないだろうな、つまんね

597 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:38:57.35 ID:83NPZuvC0
新幹線がこんななった場合
ディーゼルの機関車がレスキューに行くの?

598 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 02:40:35.36 ID:bncr34nJ0
これは日本が訴えられてもおかしくない

599 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:40:57.69 ID:VY2RXu4M0
>>596
高架が崩れたり想定外なことが起きそうな気はするけどな

600 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:40:58.72 ID:4aaHB//H0
>>584
そうらしいぞアメリカの軍関係の人が、中国の空母は「いい的になるからどんどん作って」
って言ってたらしいのを何かで見たw他に回すべき予算や資源を割く割には丸腰に近いんだそうだ
アメちゃんは空母作らせてその分他の武器を作らせず、いざとなったら簡単に沈めちまうつもりらしい

601 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 02:42:09.05 ID:krnU7/kfO
直線でも脱線の可能性あるぞ。地面も結構問題あるし中国乞食は何するか分からん


602 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 02:42:59.68 ID:XeY9DEej0
>>601
線路を盗むという暴挙にでるのか

603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:43:12.07 ID:E1uWWOxr0
( `ハ´)
日本が提供した技術のせいで損害を受けたアル。
賠償するアル。

604 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 02:44:06.13 ID:Jj3zY72M0
さすが技術が進んでいる国だけのことはありますね。


605 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 02:44:24.04 ID:5OrS7UTZ0
>>602
ありそうだなw
万里の長城の石をパクって建材にしてるくらいだし

606 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:44:45.42 ID:ar1KPMfUP
2時間停止くらいなら日本もよくあるが
民度で差が出てるな

607 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/11(月) 02:47:11.59 ID:52elcJli0

列車なんて本来こんなものですよ 日本の安全管理が異常なレヴェルなだけです

http://www.youtube.com/watch?v=u8TYTSIyuuM

608 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:47:43.71 ID:8iYcoIEI0
中国の新幹線で途中で立ち往生したら救助も大変だろうな
やっぱり駅はこまめに作るべきだよ

609 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 02:50:33.32 ID:awuKaegQ0
>>608
長野には不要だがな

610 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 02:51:33.38 ID:2ZgaGNBB0
>>586
一番下の画像の向こうの3つ目って何だ?

ってかこまち型もドイツの奴もそのまんまなんだな
そのうちTGVとかアムトラックとかがそのまんま走って
パクリで有名になった遊園地みたいになりそうだね

611 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 02:51:36.49 ID:7ve+LQlu0 ?BRZ(10000)

列車技術だけ頑張ってもインフラがアレだとねぇ

612 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:51:56.52 ID:Qxg5+or00
枕木が爆発してこそ中国

613 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 02:52:53.96 ID:BhxmSk0H0
問題点あっても後で改善するか我慢させりゃいいやとりあえず作っちまえってできるのがすごいよな

614 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:53:32.26 ID:oIkQVxAa0
シナチクざまあ

615 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/11(月) 02:54:57.69 ID:PrlMPVYM0
線路や車体って当然劣化するけどちゃんと定期メンテするのかな
むろんキチンと技術を身につけた人間が行わないといけないけど

616 : 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/07/11(月) 02:55:02.29 ID:eN2+g6lA0
>>613
コンピュータソフト開発の発想と似てる


617 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 02:56:03.40 ID:82tfL4/A0
フーン

618 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 02:56:11.56 ID:awuKaegQ0
>>612
なんか、列車が吹き飛んで戦争になった国が無かったか?

619 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:56:26.50 ID:5rllGoVs0
日帝のせい

620 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/11(月) 02:57:10.69 ID:oOw0rESxO
>>610
CRH380
これが自主開発とやらのやつ

621 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:58:23.46 ID:Pd16+7VR0
これは日本の特許でつくられたものだからな、謝罪と賠償くるぞ。
中国の特許は、これから作る車両だから無問題www

622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:59:49.29 ID:7xDVBDo90
>>16
中国は儲かってるせいか知らんけど
見た目だけは立派な建物が多くなってるね
遠目で見る分には凄い未来都市って感じ
近くに行くとなんだ映画のセットかよw って感じになるけど

623 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 02:59:55.32 ID:bPf7yoGC0
停電を直す人の仕事を作らなきゃならないからな

624 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 03:01:09.93 ID:yShcpjlP0
>>620
真ん中が日本から買ったやつかな?

625 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 03:01:34.79 ID:wfbDJDocO
ふん

626 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/11(月) 03:05:39.09 ID:HNyUqUL1O
なんか安心した

627 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 03:08:44.98 ID:TSiGFQ0L0
>>618
張作霖www

628 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 03:13:00.45 ID:Ha5P50nT0
笑った
相変わらずだな

629 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 03:13:08.71 ID:/WdYh4/p0
この前仕事で北京いったら
やたらフレンドリーに中国人の子供達が、英語で旅行者の白人カップルに
一緒に写真とろうだの、あなた綺麗だね、だの言ってて
驚いたぞ
子供らの英語力もさることながら、あの積極性見て
そりゃ中国が市場開いたら、日本なんてすぐ抜かれるわけだわなと思った
なんつーか根本的に違うわ

白人も驚いて大喜びしていて、逆にその白人の方が写真とりまくってたな
あんな光景日本でいまだかつて見たこと無い
日本は諸外国と比べてかなり内気すぎると思うよ

630 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 03:14:05.32 ID:HQuCfT8k0
>>613
人体実験できる国に勝てる気しねぇ

631 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/11(月) 03:14:16.66 ID:kWCTbFgz0
流石の日本もこれには嫉妬www
日本人民哀れwww

632 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 03:14:29.34 ID:/WdYh4/p0
久しぶりに誤爆したw

633 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 03:15:11.32 ID:CPviQsQf0
爆発マダー?

634 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 03:15:12.34 ID:ty8TAlMr0
中国は開発独裁だから
インフラは既存の先進国とは比べ物にならんくらい大規模で効率的だよね



635 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 03:17:18.55 ID:Pd16+7VR0
そりゃ、土地は国のものなんだから、住民追い出すなんて簡単。

636 : 【関電 51.3 %】 (関西地方):2011/07/11(月) 03:17:34.12 ID:kSDzFIZ30
チャイナリスク

637 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 03:20:54.93 ID:a7iP7mpDO
ザマァw
もっとやれ

638 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 03:21:38.40 ID:3+OMXofb0
動かなくなったのは日本のせいアル
謝罪と賠償を求めるアル

639 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 03:22:04.97 ID:MWYzjrge0
停電かよつまんねえ
中国といえば爆発だろ

640 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/11(月) 03:22:15.18 ID:CgEVU8sB0
これでこそ中国w
やっぱ中国はこうでなきゃなww

641 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/07/11(月) 03:23:39.60 ID:GQEkAoH50
てす

642 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 03:24:24.83 ID:qg+Kh2Lj0
なんだ爆発はまだか

643 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 03:26:23.57 ID:XhFwATe00
中国は爆発だろ何やってんだ

644 :名無しさん@涙目です。:2011/07/11(月) 03:27:27.58 ID:uDqZAxhg0
この雷雨による停電は川重が譲渡した技術の欠陥が招いたものだろ
中国は謝罪と賠償を要求するべき

645 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/07/11(月) 03:33:30.51 ID:pbI93SsgP
クッソワロタ

646 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 03:38:43.92 ID:IbPnsz4V0
停電は日本でもよくあるとか言ってるけど、あんだけ自信満々で独自技術が云々言ってたのに開始直後にこれだからなぁ

647 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/11(月) 03:49:10.81 ID:btvmfWsjO
>>409
劣化しても中国人や韓国人より上だから困る…

648 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 03:53:09.99 ID:IbPnsz4V0
タイミング的に停電だけでも十分恥ではあるがやっぱつまらんな
中国なら最高速度の時に脱線して乗客全滅&車両が線路外れて突っ込んで街にも被害、みたいなド派手な事故起こしてこそだろ

649 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/11(月) 03:57:05.76 ID:jxdH+3DG0
新幹線の最高速度で脱線したら空飛ぶんじゃね?

650 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 03:57:10.27 ID:FCnDyvSUi
JR東日本謹製の技術「運行システムダウン」も輸出しろよ

651 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 04:01:33.95 ID:Nty1vOYE0
「時速300キロ以上で移動することもある高級サウナ」として特許を申請するってことか


114 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)