離婚弁護士の日々雑感

アクセスカウンタ

help RSS 子供の自閉症と離婚

<<   作成日時 : 2010/10/05 08:19   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 10 / トラックバック 1 / コメント 0

離婚調停で、夫婦間の子供が自閉症と言うケースはよくある。自閉症の子供は、0,1〜0,2%の割合で生まれるが、自分の実感では、離婚調停・訴訟で、子供が自閉症と言うケースは、明らかに、これより高い割合だ。

一番良くあるパターンが、子供が自閉症になったのは、妻のせいだと思いこむパターンである。夫あるいは夫側の両親が調停や訴訟で「あんな嫁だから、子供が自閉症になった」という非難をする光景は、ときおり見る。
しかし、自閉症は、保護者の育て方とか愛情不足とは関係ない。それは脳の一部の働きに障害が生じているのが原因である。

自閉症は、発達障害の一つで、発達障害には学習障害、注意欠陥多動性障害、知的障害など色々あるが、自閉症は、この障害の中で広汎性発達障害の一つと言われる。広汎性発達障害とは、障害がたくさんある、という意味である。

この自閉症には、3つの特徴がある。
第1は、人とのかかわりが下手な社会性障害
第2は、コミュニケーション障害
第3は、活動や興味にこだわりがある障害である。
また、8割は、知的障害もあるが、芸術や計算、記憶力に異常な高レベルの能力を持つこともある。

自閉症の子供が生まれた場合は、何よりも、夫婦で現実を受け入れ、将来に向けた生活設計を夫婦で協力して築くという努力が、普通の夫婦の数倍求められる。

ところが、この点に対する理解が、特に夫側に欠けていることがしばしばある。
子供が自閉症の場合は、妻が専業主婦でも、夫側にも相応の努力が求められるのだが、離婚トラブルに至る夫婦の場合、夫は、この努力に欠けている場合が多いのだ。
自閉症の子供に対する接しかたの勉強をすることもなく、なんでも子供の好きなようにさせてしまうタイプ、逆に、子供に全く無関心で妻にだけ完璧な監護を求めるタイプだ。
極端な例になると、自閉症の子供を、妻と妻の実家に押しつけて逃げようとする夫もいる。

自閉症の子供がいるケースは、離婚調停が必ずと言っていいほど難航する。ある夫は、妻は子供に厳しいと言い、ある夫は、子供が自閉症になったのは、妻のせいだと非難する。
離婚調停は、こういう夫婦双方の誤解、特に子供を監護していない夫側の誤解を解く必要があるのだが、夫側に家事事件に無理解な代理人弁護士がついていると、かえって調停が難航することが多い。

(森法律事務所は、離婚・男女問題・遺産分割の法律相談・ご依頼を承っております。いつでも、お電話・メールをください)
http://www.katei-net.com/sozokuweb.html

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 10
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた 驚いた
面白い
ガッツ(がんばれ!)

トラックバック(1件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
離婚寸前から新婚当時のラブラブ夫婦へ大逆転する方法
離婚寸前から新婚当時のラブラブ夫婦へ大逆転する方法発行者: 株式会社インベサイド&#160;&#160;夫婦問題でお悩みの方へ。。。 セックスレス・倦怠期・喧嘩多発で離婚寸前。 実は私も、夜も眠れないほど悩んでいたんです。 しかし試行錯誤の末、ある方法を使って、一気に新婚当時のラブラブ夫婦へ大逆転できました! 以来、夫婦生活アドバイザーとして活動し、多くの夫婦関係で悩める方を解決してきました... ...続きを見る
インフォカート(INFOCART)情報商...
2010/11/02 07:59

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
子供の自閉症と離婚 離婚弁護士の日々雑感/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]