Diary

6月30日
 そういえば今日の昼は久々にまともな食事だった。ここんとこ朝食パン一枚で、研究室

行くと食べるの忘れちゃって帰ると疲れて寝るので、1日パン一枚生活になってるよ。びっくりだ。

 今日はいつものように空調計算走らせてアセンブリでADDERの回路を作っていた。未完成

だけど明日病院だから帰ってきた。と言いつつ今明け方4時。

 最近暑いなぁ・・・



6月29日
 大学行って部室を物色後、足りない部品を買いに秋葉原へ。全部ラジオデパートで済ませ、

とんぼがえりで部室で半田付け。でも夜10時にサークル棟が閉まるので途中で撤収。

 研究室に戻り、/var の容量問題の続きをいろいろやりましたがなんとかオーバーせずに

計算を続けられそうでよかった。明るくなったので仮眠をとり、朝9時近くでまた部室で半田

付け。そして自立倒立制御システムのハード完成しました!

 昼をFさんととってやっと帰宅。これから大学行ってアセンブリ組んできます・・・。



6月28日
 院ゼミ。あとは仕事を2、3片付けて、学部生手伝ったりいろいろしてたら夕飯も食べず

に日付が変わって0時半になったので帰ってきた。それで今朝の5時。

 基盤が欲しいなぁ。秋葉原行くかな・・・。



6月27日
 プログラミングゼミ。やはり学部生はCASL2完成してないみたい。昨晩残ってたのが先輩

だけだからねぇ・・・もうちょっと必死にプログラミングする奴はいないのかなぁ。

 徹夜でおなか痛い。疲れた・・・



6月26日
 なかなか外出できなくて、研究室には行かなきゃと思って引きこもり中止。皆案の定の反応

で凹みました(っД`)

 アセンブリ言語でテストプログラム作らなきゃなので帰れません・・・



6月25日
 美容院行ってきました。ブリーチ2回目です。


↑結果、リカちゃん人形状態。

恥ずかしくてブリーチ後買い物に行けませんでした・・・鏡見ても一瞬びびる。金髪であること

にどのくらいで慣れるのかなぁ。しかしキンパに合う服が少ないことに今更気づいたorz

 これからキャサリンに改名するんで宜しく(嘘です・・・



6月24日
 昼はずっと掃除をしていた。就活中は掃除機かけてただけだったので、今日はフローリング

の雑巾がけまでして疲れました。でもキレイになったよ〜。

 で大学へ。研究の方は計算に1日かかるので、来てデータ見てまた計算させるという感じ。

あとアセンブリ言語の方は、やってたけどお腹が空いたので帰った(ぇ 火曜までにできるん

かなあ・・・?

 あ、研究室のWikiができたのですが、こんな使いやすいもんなんですね。初めて使って

びっくりしてました。



6月23日
 午前に宅急便でタオルがきました。上京以来同じタオルで(持ち物のほとんどが上京時から

使ってるものばかりなのだが)年季が入ってるんでおにゅータオルでうはうはです。

 大学行ったら先輩は学会発表で出かけて入れ違いでした。ひたすらアセンブリ言語やって

たんですが、限られたコマンドでプログラムを作るって難しいね。学部生の「アセンブラ(IPA

のCASL、CPU部分)をC言語でプログラミング」とゆー課題のテストプログラムを作ってるんで

すが、面倒なのでやっぱり1つでいいや。てかムリ。

 友達に食事の約束をドタキャンされ、一人寂しく夕飯をモソモソ食ってました。誰かと

一緒だといっぱい食べるのかな。一人で食事は寂しいよね。



6月22日
 まだちょっと調子が悪く外に出たくなかったので、頼まれたYシャツの2着目を直してました。

結局ほとんどの部分縫い直してすごく疲れた。一日それで終わり。

 あ、倒立制御のアレ、届きました(・∀・)フフフ



6月21日
 体調悪すぎ。吐き気とか腹痛とか頭痛とか。でも体引きずってネットワーク管理ゼミへ。

社会人ドクターの先輩が帰宅した直後に自分も帰り、ご飯も食べずに寝てました。



6月20日
 プログラミングゼミ出た。そのあとアセンブリ言語の勉強。

 そして友人がYシャツを縫い直して欲しいそうなので、ずっとミシンカタカタしてました。

しかし1着かと思ったら2着かい。1日で終わらないよ・・・。



6月19日
 一日早く仕送りきました・・・助かったぁ。今日はなんか日差しが強くて、少し日焼けした

かも。日焼け止めしっかり塗らないとダメかなぁ。

 久々にサークル行ってきました。なんか、サークルは時間が止まってるね。いい意味でも

悪い意味でも。近々倒立制御関係で半田付けしに行きます〜。



6月18日
 あんま食が貧しいので食材買って来ました。ついでに美容院に寄り、1回で金髪にできるか

聞いたのですが、やっぱりムリだそうで。2回行って料金2倍って・・・高いよorz

 てことで変な髪にできる最後の機会だし、まず自分でブリーチして仕上げを美容院でやって

もらうことにしました。そして今日1回目、仕上がりは銅色。2回でキンパになれるかも不安

になってきた・・・(;´Д`)

 スーパーサイヤ人3までの道のりは遠いお・・・



6月17日
 通院日。今日は4時から待って、診察してもらったのは6時半でした。はぁ…

 冷蔵庫にろくなもんがないのだけど、財布に数千円しか入ってないので(昨日の3万は

へそくりでこれは生活費)食材かき集めて節約料理作ってました。海苔スープとか悲しすぎ。

はやく二十日にならんかいなぁ。もうすぐだけど。

 カーペットに熱くなったアロマキャンドルをこぼしました。しかも黒い。このカーペット

5年目だし次買うべきか?でもあえてカーペットを捨てフローリング生活でもしてみるか?

丁度上京した時にいろいろ揃えてそのままなので、長いのは5年くらい経ってるんだよね。

タオルやら服やら下着やら…やっぱカーペットまで買ってらんないわ。夏服が先だよねっ!



6月16日
 InterFaceって雑誌の7月号買い忘れてて、大学生協で注文して来ました。ドクターの先輩

が持ってたんでちら見させてもらうと…………………………(・∀・)!!!

ということでSH-2で倒立制御に決まり☆思いついてすぐ電子部品に3万使っちゃったぜー!

同じ服5年着てるくせにこういうのは惜しみなく出すのな自分…キモス

 夏季空調など先輩にレポ提出しもできて、今日は疲れましたよ。



6月15日
 計算結果見に大学へ。夏季については順調ですね。学会の手直しは行き詰ってしまい

ましたが…。

 最近雨でじめじめしてますね。でも梅雨が明けたら夏になっちゃうのかな。早いなぁ…



6月14日
 いろいろと悩んでいたら夜が明けてしまい、しようがないので洗濯して朝8時に研究室へ。

院ゼミは前回出席したので今日もなんとなく出席。このまま出席する予感。どうも新しい

研究テーマがないという状況は実に研究室に居辛くなることがあるので、夏季のオフィス

ペリメータについての研究に手をつけ始めた。(先輩が難しいから途中で放棄しても言い訳

できると言ってたので)でもいざ研究するとなるとわりと真面目にやってしまうので、

SH-2とかが放置状態になりそうだ。それが嫌で院ゼミも新しい研究も避けてたのになぁ…。

てことで夜11時までパソ5台稼動で計算してました。誰か手の抜きかたを伝授してくだちぃ。

 漠然と将来への不安がある上に、やろうとしてたこともそもそも興味のない研究で

できなくなってしまうなんて、最悪だ…



6月13日
 私の仕事じゃないみたいだけどなぜか学部向けUNIXゼミをやった。ほとんどの人が

なんらかできたみたいでよかった。

 静岡から帰って以来ずっと考え事をしてるんですが、父親に関する理解できなかった

ことが少しわかりました。あと、自分のどうしようもない無能さが。

 考えた結果、やっぱり私は幸せな生活ができれば満足な人間ではないらしい。私が一番

自分の人生に求めることは何か。そして私の能力で実現可能か。


 私はこのまま就職して、一体何ができるというのだろうか。



6月12日
 静岡から帰ってきました。地元の爺様に就職先を伝えると、「何チャンネルだったね?」

と言われ、本気でボケたか心配しました(素だそうです…それもカナシス)

 今日は大学行って学部生と話して帰ってきました。寝る時間とか気をつけたら口内炎が

よくなってきたみたい。だから今日も早く寝るー。

 そのうち歯医者にも行かなきゃなぁ…。



6月9日
 直属の先輩の発表があったので、今日は院ゼミ出ました。psファイルをpdfに変換すると、

tgifで描いた図がひどいことになるんですね…今度から気をつけます。

 さて、これから帰郷しますので、戻ってくるのは日曜の夜かと思われます。インターネッツ

なしの生活ヤバス。



6月8日
 研究室でみんなとピザとビール。財布にお金が残ってません。20日まで生きられるか

不安です。

 数独のプログラム、うまく動きません。どこが悪いのかなぁ…。



6月7日
 午前はちょいと遠出して、午後は睡眠とってました。オーブンレンジのターンテーブル

が割れて不便だったんですが、今日やっと届きました。

 今週末は静岡帰る予定。地元にいる先輩と連絡とれないなぁ。。。



6月6日
 久々に午前に起きてプログラミングゼミに出た。私が遊びたい遊びたい言っていたら、

先輩とかがその気になってくれた(?)のでカラオケ行ってきました!

 意味不明なhide縛りとか、うざがられながらエロゲソングを朝の5時まで歌って声が枯れ

ました。Fさん7日面接って忘れててすいません…ちゃんと行けたかなぁ。

 そして徹夜でちょいと出かけてきます。



6月5日
 だらだら大学行ってだらだらして帰ってだらだらしてた。あまりにだらだらしてて夕飯

食べるの忘れてたので夕飯が10時頃になってしまった。

 で、今もだらだらインターネットです…



6月4日
 N先生に勧められ、ジャグリングステージを見に行きました。と言っても後半だけ。だって

起きれなかったんだよぅ…。とてもよかったです。なんか明るい気分になりました。

 卒論やら就活やら学会論文やらで、サイズ直しが途中になってるサテンのブラウスがあった

のですが、今日は続きを直しておりました。胴回りはやってあったので、腕まわりと袖を

7センチ短くして袖口も全部縫い直し。どうせ腕短かいですよ…(っД`)

 なんか貴族っぽいブラウスで、袖口がギャザーみたいな感じで難しかったけどなんとか

できたよ。でももうこのブラウスの季節は過ぎちゃったかもだよ…orz

 ミシンをしまってちょっと部屋が片付きました。元々何にもないですが。次はいい加減

cssやろう…。



6月3日
 午後から病院。そして間に合わないため直で東京国際フォーラムに。ライブ行って

きました〜。

 及川光博 ワンマンショーツアー2006「ツキノヒカリ」です。そこ、ミッチーかよとか言うな。

ミッチーは中学の頃からずーっと好きだったのですが、ライブには行ったことなかったん

です。勉強ばっかしてたからかな。

 内容はすごくよかったです。歌は期待してなかったけど、わりと上手かったですw

トークが得意みたいでした。結構自虐系でぽんぽん思いついたこと話してたのでなんか

親近感がわいたwやはり話の内容は三十後半ですね。昔の話でよくわかんなかったり。

2階席からだったので顔は表情がわかるくらいしか見えませんでしたが、話が面白くて

真面目な人なんだなぁ、ってことがわかりました。とても楽しかったです。

 お土産にミッチーの写真がプリントされた缶クッキー買ってきたから研究室に持って

いきます。白い目で見られるのが楽しみです(Mですみません)



6月2日
 N○Cの事業部のうち2つが分割するそうで。そこに内定してた知り合いはやりきれない

だろうなぁ…情報機器関係BIGLOBE南無。明日はわが身です。

 ダメだなぁcssが進まないよ…。



6月1日
 すごく気分が悪いので大学には行きませんでした。すごく目が痛い。cssとSH-2の勉強した

かったんだけど…。

 日付が変わるくらいに、Gyaoでこの前のアレ(グロ注意)の放送してました。ニュースとして

やっていたから1日で見られなくなっちゃうのかな?私がG食ってるところバッチリ映って

ましたw



→Back

1