東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
【芸能・社会】映画になった映画館「大黒座」 北海道浦河町で93年2011年7月9日 17時23分 北海道浦河町に大正時代から93年続く座席数50ほどの映画館「大黒座」がある。そこに集う観客と4代目館主、三上雅弘さん(60)らとの交流を取り上げたドキュメンタリーがこのほど完成した。映画好きの間で評判となり、“町の映画館”を復活させようと活動する市民グループも注目する。 「小さな町の小さな映画館」。監督は、さいたま市のフリーの映像作家森田恵子さん(58)。大黒座を紹介する仕事を依頼されたが、この人口1万4千人の港町に通ううちにのめり込み、自腹で制作費を捻出して完成させた。 (共同)
PR情報
おすすめサイトads by adingo
|