スペースシャトル、30年間見守った記者
これまで世界の宇宙開発に多大な貢献をしてきたスペースシャトル。その歴史に立ち会ってきたベテラン記者と共に、シャトルの軌跡を振り返ります。
NASA(アメリカ航空宇宙局)が開発したスペースシャトル。1981年に初めて宇宙へ飛び立ってから30年。その勇姿は世界中の人たちを魅了してきました。
130回以上に及ぶミッションには日本人の宇宙飛行士も深く関わってきました。1992年に日本人として初めて宇宙に行った毛利衛さんから去年4月の山崎直子さんまで、実に7人の宇宙飛行士が延べ12回、スペースシャトルで宇宙へと旅立ちました。
さらに、日本初の宇宙の実験棟「きぼう」を運んだのもスペースシャトルです。
「日本にとって新しい、よりすばらしい宇宙時代の幕開けです」(日本人で初めて船外活動 土井隆雄さん ’08年3月)
数々の功績を残してきたスペースシャトル。これまでに3回の搭乗経験がある宇宙飛行士・若田光一さんはこう語ります。
「宇宙への道を開いた最も有効な輸送手段だったのがスペースシャトル。アメリカの宇宙船だが、アメリカだけでなく、世界のいろいろな国の有人宇宙活動をけん引する大きな力だった」(シャトルに3回搭乗 若田光一さん)
そんなスペースシャトルの打ち上げのほぼ全てを見守ってきた人物がいます。アメリカ3大ネットワークの一つ・CBSテレビのビル・ハーワード記者です。宇宙開発の専門記者として、これまで128回もの打ち上げを現場で取材してきました。まさにスペースシャトルの生き字引とも言える人物です。
「スペースシャトルはすばらしいマシンだよ。高度で複雑な技術という点では世界一だ」(CBSテレビ ビル・ハーワード記者)
シャトルの成し遂げてきた輝かしい業績を次々挙げるハーワード記者。特に忘れられない2つの出来事がありました。
「ワシントンにいる編集者に電話でこう言った。『シャトルが爆発したみたいだ』」(CBSテレビ ビル・ハーワード記者)
1986年に起きたチャレンジャー号の爆発事故。7人の宇宙飛行士全員の命を奪い、NASAは宇宙開発を一時中止しました。
さらに、2003年には帰還中の「コロンビア」が空中分解。打ち上げの際、シャトルの耐熱パネルが損傷していて、大気圏突入時の高温から機体を守ることができず、空中分解しました。この事故でも7人の宇宙t9T;NA40w$,;`K4$7$^$7$?!#
「(シャトル計画への)長期的な影響という意味ではコロンビアは最悪の事故だった。今回こうしてシャトルが退役するのもコロンビアの事故が影響しているからだ」(CBSテレビ ビル・ハーワード記者)
スペースシャトルは当初、他のロケットと違い、機体を繰り返し使うことができ、打ち上げ費用を削減できることを目的としていました。しかし、2回の大事故から安全対策を強化するための費用がかさみ、現在では1回あたりの打ち上げにかかる費用はおよそ10億ドル(日本円でおよそ800億円)と言われています。これがシャトル退役の大きな理由となっています。
「宇宙は金がかかる。安全のために多くの人と金を使う。確かにシャトルは古いし、今の技術をもってすれば、より安くより安全な宇宙船が造れるだろう。つらいね。多くの人がシャトルに人生をささげてきた」(CBSテレビ ビル・ハーワード記者)
30年の輝かしい歴史に幕を閉じることになったスペースシャトル。一つの時代の終わりは、夢と現実を追い求める宇宙開発の難しさを物語っています。(08日22:37)
TOPICS
2011年7月8日(金)のニュース一覧
社会
福島産牛肉から規制値超すセシウム
特定避難勧奨地点、集落分断の危機
9日の電力ピーク、午後2時台で83%
死者1万5539人 不明者5200人に
高卒求人、被災地を中心に大幅減少
被災地の男子高校生、国連へ
大阪・母娘殺害容疑、娘の元同僚逮捕
市橋被告、「わからない」連発
中国・四国・近畿・東海で梅雨明け
エルピーダ社社長「100%信頼していた」
検察改革、特捜部の独自捜査縮小へ
中野拉致問題相、15日から訪韓
12年前の強盗殺人容疑、38歳男逮捕
ANA機、エンジントラブルで緊急着陸
東武鉄道運転士、運転席で下半身露出
虚偽の文書作成、警察官2人を書類送検
早大生ら、少女泥酔させ暴行未遂の疑い
福岡・観覧車事故、警察が原因調査
東京・足立区の「アレフ」施設を家宅捜索
祭りの山車を引く列に車、2人死亡
81歳男性殺害容疑、親せきの男逮捕へ
足立区でひき逃げ、35歳女性が死亡
民家に押し入り600万円奪い逃走
派遣装う店舗型風俗マッサージ店摘発
未承認の“韓国医薬品”を販売か
息子装う電話、800万円だまし取られる
夏祭りで7人搬送、目などに痛み
ブロック塀に車衝突、男女2人死傷
白バイ追跡のバイクが事故、少年重体
福島・宮城などで震度4
政治
経済
九州電力会長、組織的関与認める
九電「やらせメール」、役員クラス関与か
九電社長「やらせメール」で謝罪
海江田大臣「大きな失望」、九電を批判
伊方原発も…夏の再稼働、絶望的に
賠償迅速化求め要望書
ディズニーリゾートも節電の夏
営業不能、2000社超に
復興財源で関係閣僚会議
米失業率、9.2%に悪化
経常黒字3か月連続マイナス
国際
スペースシャトル、最後の打ち上げへ
スペースシャトル、30年間見守った記者
シャトル退役、米宇宙開発の今後
シャトル最後の打ち上げ、若田さんの思い
LAのシ%c%H%kLO7?!"=$I|=*$($*L\8+$(
米・ミシガンで発砲事件、7人殺害し自殺
米債務上限問題、週末を通して協議へ
ドイツ、「脱原発法」が成立
英タブロイド紙、盗聴疑惑で廃刊へ
英首相元側近、盗聴関与の疑いで逮捕
中国で炭鉱火災、28人が閉じ込められる
国後島の農場、さらに中国人6人を雇用
サッカー場の屋根崩落、作業員1人死亡
スペインで「牛追い祭り」始まる
映画「ハリポタ」最終作、プレミア試写会