菅首相 10月まで退陣しない仰天理由
●10月10日に「訪中」
菅首相が10月に訪中を計画していることが明らかになり、「やっぱりスッカラ菅は辞めるつもりはなさそうだ」という見方が改めて広がっている。
首相は10月10日の訪中を希望しているという。10月10日は清朝崩壊のきっかけになった「辛亥革命」の武昌蜂起から、ちょうど100年目にあたる。中国は国を挙げて記念行事を行う予定で、首相は行事に出席するつもりだ。側近に「辛亥革命100周年の記念行事にあわせて訪中したい」と伝え、中国との調整を指示。4日中国の楊外相は、松本外相に「首相の訪中を歓迎する」とコメントしている。
実は、菅首相には「10月」まで総理をつづけたい特別な理由があるという。
「10月は菅ファミリーにとって思い入れの強い月なのです。訪中を希望している10月10日は、首相の65回目の誕生日。伸子夫人の誕生日も10月3日。長男・源太郎さんの誕生日も10月30日。家族3人とも10月が誕生日なのです。そのうえ、首相にとって初孫にあたる源太郎さんの子供が10月上旬に誕生する予定です。菅首相は初孫の誕生を“現役総理”として祝いたい。だから、どうしても10月までは首相をつづけるはずだとみられているのです」(政界関係者)
まさか、初孫の誕生が「延命」の理由とは仰天だ。政治評論家の有馬晴海氏がこう言う。
「人間は目標を持つと強い。訪中を検討するなど、10月まで総理をつづけたいと思っている可能性は高いと思う。本人は8月6日、9日、広島、長崎で『核廃絶』を訴えるつもりでしょう。実際、首相が一発逆転で延命するには、脱原発しかない。政界の一部では、オバマ大統領が『核廃絶宣言』でノーベル平和賞を受賞したように、首相は『脱原発』でノーベル賞を狙っているという解説まで飛んでいます」
これまで常識はずれのことを平気でやってきた菅首相。家族のために居座りを考えていても不思議じゃない。
(日刊ゲンダイ2011年7月5日掲載)
政治トピックス
- 久しぶりに"イラ菅"ぶりを発揮
- 「やはり原発からは撤退すべき」
- 大手新聞の自主規制で問題が拡大
- 余りに小さすぎるメディアの扱い
- 平野新大臣も"超ゴーマン"と評判
- "日本語理解力が余りに低い"NHK
- 強風の日や水溜りは放射線注意
- みのもんた「福島に住め」と怒り
- 日本を脱原発に追いやるアメリカ
- 松本龍氏の娘「学校に行けない」
おすすめ商品
関連ニュース:菅直人
- 菅首相 10月まで退陣しない仰天理由ゲンダイネット 07月08日10時00分(214)
- 海江田経産相“菅忍できん!!”辞任もスポーツ報知 07月08日08時05分(123)
- 菅首相「献金は事実」と答弁 拉致容疑者家族の関係団体へ6000万円J-CASTニュース 07月07日15時39分(148)
- 菅首相逆ギレ!「原発政策進めたのは自民」スポーツ報知 07月09日08時05分(49)
- 九電社長「原子力アウトになるかも」 原発すべて止まりかねない「大ピンチ」J-CASTニュース 07月08日19時40分(39)
政治アクセスランキング
- 松本龍の娘 父の評判をツイッターで見て「学校に行けない」NEWSポストセブン 08日16時00分 (159)
- 「小沢氏はホリエモンと似てる」 東京地検に逮捕された元秘書・石川知裕衆院議員が熱く語る
BLOGOS編集部 09日09時43分 (28)
- 菅首相 10月まで退陣しない仰天理由ゲンダイネット 08日10時00分 (214)
- 民主党前議員梶川ゆきこさんがTwitterで大胆告白「性欲が強すぎる女の特徴 ヤバイ!」
Pouch 08日10時45分 (37)
- 【ワイドショー通信簿】「国会議員は家族と福島原発に住んでもらおう」みのもんた吠えた!J-CASTテレビウォッチ 08日12時56分 (130)
- 原発事故は「近代合理主義の限界」か池田信夫/アゴラ 08日13時08分 (14)
- 暴言と知性について内田樹の研究室 05日19時24分 (73)
- 菅首相逆ギレ!「原発政策進めたのは自民」スポーツ報知 09日08時05分 (46)
- 民主党議員は何を考えているのか株式市場は非常識 : 変化をつかめ 07日20時53分 (230)
- 原発事故「自公にも責任」=菅首相、協力迫る―衆院本会議時事通信社 08日20時27分