東急写真館


Infomation
本日もご利用くださいましてありがとうございます。ついに一眼レフにデビューし撮影の幅が広がりそうな予感です。

〜〜東日本大震災で被災された方たちに心よりお見舞い申し上げます〜〜

東日本大震災を受け

更新情報
最終更新 2011/05/05

・TOP画像、おまけ写真更新。
・東急9000系・1000系・8500系走行音追加


〔2011/04/27 自由が丘〜都立大学 朝の通勤特急の運用に就く9000系。この光景もなかなか見られなくなりました。〕

準備中・・・
〜〜〜〜〜東急写真館より〜〜〜〜〜

はじめに

メールはこちら!!→

海外よりメールされる方はまず「はじめに」のメールの欄をご覧ください。


加望サイト






おまけ写真

今後の1000系は…?




2011/04/27 自由が丘〜都立大学 日比谷線直通が仕事の1000系。最近は節電でラッシュ時のみの運用に。


2011/04/30 沼部〜多摩川 池上・多摩川線の1000系は暫く動きがなさそうです。

未だに節電の影響で通常ダイヤに戻らない関東の鉄道。
各路線で減便がされており、不便に感じる方も少なからずいます。

そんな中、副都心線との直通運転で日比谷線直通がなくなるのではないか?などと噂され一時期人気だった1000系。
未だに公表はないのでなくなりはしないでしょうけど、9000系が撤退すると唯一のGTO車となりそうです。
一部は地方鉄道へ譲渡されてしまいましたが、残りの編成は今後どうなるのでしょうか?
確かに18m3ドアの貴重な車両ですから地方鉄道が欲しがるのも当然。
私としては伊豆箱根鉄道の大雄山線へ譲渡してあげたほうがいいんじゃないかなぁなんて思ってみたり…汗
でも箱根登山は西武の傘下、無理ですね(笑)

貴重な東急の顔をしている車両も数少なくなっていますので、暖かく見守りたいです。


(今回の写真全部は新しく買った一眼で撮影しました、前より味のある仕上がりに大満足です。)


Google
WWW を検索 東急写真館を検索

Copyright (c) 2008〜2011,kuitann2

[PR] | 高崎浦安大井町新越谷エスタ 申請デロンギモノグラム旅行SEO対策テンプレート沖縄旅行プレゼントホームページ制作デイトレードテキスト広告
【運営会社「パラダイムシフト」サービス】
無料ホームページ - 携帯ホームページ - 無料ホームページ作成 - レンタルサーバー - ブログ - ホテル - アンドロイド - - タイムセル - 口コミ - 格安国際電話 - サイトパトロール - 誹謗中傷 - 宿泊料金比較