緋弾のアリア 第11弾「潜入」&第12弾「ブラド」 感想

面白いシュールギャグアニメだったなぁ。



第11弾「潜入」
ブラドの屋敷を管理していたのは小夜鳴だった。キンジとアリアは調査のすえ、理子の母親の形見であるロザリオが地下の金庫にあることを突き止めるが、地下には小夜鳴がいるため侵入できそうにない。そこで理子は、キンジとアリアのどちらかが小夜鳴を誘い出し、その隙にロザリオを奪い取るという作戦を立てる。

脚本 白根秀樹
絵コンテ 渡部高志
演出 山口頼房


白雪復帰。忙しいOPだこと。
でも白雪は一秒たりとも出てこないけどね。

ハウスキーパーに武偵高の制服着て行った時点でアウトな気がする。
後ろめたい事がある人間なら絶対警戒するって。

小夜鳴先生が屋敷の主と話した事がないでメル友を連想するキンジが面白い。

雷が苦手、引き留め方が下手、泳げないetc
これでSランクってのは違和感あるんだよなぁ。
ラノベ設定に突っ込み入れるのは無粋だけどさ。

何か色々あってロザリオを盗み出して理子に渡すが、理子はあっさり裏切る。
迂濶すぎる……
ロザリオを渡す前に証言させろよ。

悠二、才人、竜児。全部JCのアニメだな。
流石に御言やハヤテ、直哉はなかったか。



第12弾「ブラド」
ブラドに捕まった理子を助けに入るキンジとアリアだが、驚異的な回復力を誇るブラドに苦戦。しかも、ブラドの咆哮でキンジのヒステリアモードが解除されてしまった。絶望的な状況に陥るが、キンジはある可能性に賭け、アリア、理子とともに反撃に出る。

脚本 ヤスカワショウゴ
絵コンテ 渡部高志
演出 湖山禎崇
作画監督 佐藤浩一/熊谷勝弘/氏家嘉宏/松下郁子/岩倉和憲


理子が無能ってのはわざわざ言われなくも何となく分かってたよ。

小夜鳴先生の正体がブラドで、その正体はドラキュラ伯爵。
まあ、散々伏線あったしね。人狼っぽい外見だけど元々吸血鬼と人狼は同一視されてたしな。
ってかジャンヌの絵って割と特徴を捉えてたんだ。

16歳だからガキ呼ばわりは侮辱、そういう事を言うからガキなんだよ。

ブラドの笑い方がないわぁ。
下品というかいちいち笑いを誘う。

「四世なんて呼ばせていいのかよ!」
理子は自分で四世を自称してるけどね。
五世を生む機械じゃないって言ってるのに自分で四世を自称するから凄い違和感。

パラシュートからの落とし方が乱暴だな。
落ちた時点で首の骨が折れてもおかしくない。

吸血鬼倒したら初代越えってのも妙な理屈。
この世界のルパンは怪盗紳士じゃなくてヴァンパイアハンターだったんだろうか。

ブラドも弱点が露出してるんだから防弾なんちゃらを用意しとけば良いのに。

そういえばカナってキンジの兄らしいけど、その姿でブラドの屋敷に行くって不用心すぎね?

来週からはTHE IDOLM@STERか。
あいますのはじめてのTVあにめ、たのしみだなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

テーマ : 緋弾のアリア
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「緋弾のアリア」第11話

潜入捜査・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107010000/ 緋弾のアリア Bullet.2 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.28 メディアファクトリー (2011-07-27) 売り上げランキング: 258 ...

「緋弾のアリア」第12話(終)

謎がいっぱい残りました 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107010001/ 緋弾のアリア Bullet.2 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.28 メディアファクトリー (2011-07-27) 売り上げランキン

緋弾のアリア 11弾『潜入』

理子とアリア。 お嬢様とメイドな二人はとても優雅にのどかな時間を堪能する。

緋弾のアリア 12弾『ブラド』

理子がロザリオを欲しがった理由。 それは、このロザリオがリュパン一族の秘宝でもあったから。 自分に力を与えてくれることに気付き、囚われた檻から逃げられる要素になるから……

緋弾のアリア 11弾『潜入』 感想

私の名前は“りゅうじ”です(´・ω・`)

緋弾のアリア 12弾『ブラド』 感想

お顔は大切(`・ω・´)

緋弾のアリア 第11話「潜入」&最終話「ブラド」

緋弾のアリアの第11話と第12話を見ました。 第11話 潜入 ブラドの屋敷を管理していたのは東京武偵高非常勤講師・小夜鳴徹だったために偶然の出会いに互いに驚くが、屋敷を管理する小夜鳴はハウスキ...

緋弾のアリア 11,12話 (終) 感想

ふんっふんっふー♪ メイドさん訓練とは言えアリアのメイド姿は最高過ぎて、終わってしまう事を余計に寂しくさせる。

緋弾のアリア 11話/12話(最終回)

で、カナって誰よ。 というわけで、 「緋弾のアリア」11話/12話(最終回) 弱点表示つきラスボスの巻。 ま、まさかメガネイケメン先生が悪者だったなんてー(棒読み) 優良遺伝子とリョナが大好き...

緋弾のアリア #11

【潜入】 緋弾のアリア Bullet.3 [Blu-ray]出演:釘宮理恵メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ここは横浜なのかな? 

緋弾のアリア #12

【ブラド】 緋弾のアリア Bullet.3 [DVD]出演:釘宮理恵メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 2話連続ですね♪ 

緋弾のアリア 第11話、第12話 感想

己を信じ、仲間も信じよ―

緋弾のアリア 11話&12話

11話はなんつか書くことが少ないから12話とまとめて書くことにする。 予告でアリアが才人や竜児言ってて吹いたw 才人は同じMF文庫だからOKなんですね。

緋弾のアリア第11,12話(終)レビュー

これでヒスるキンジwww 原作よりネタ要素が強くなってます。 まあ今回はアリア&理子回で白雪、レキは2期までお預けだね。 それにしてもブラドのこの無様なかっこwww クソワロタ 原作では笑いなんか生まれない真剣なバトルシーンだったんですが あら不思議J...

緋弾のアリア 第12弾 ブラド

緋弾のアリア 最終話。 ブラドとの戦い、キンジたちは吸血鬼を倒せるのか―――。 以下感想

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

カナが登場

白雪の占い大当たり……で、アニメから入った方は分かりませんね、武偵には気を付けるモノが3つあり、女もそうだけど……まっ、ベットの上で気が付くブービートラップは何よりもダメージがでかいのです。まあかなりヒントが出たからカンが良い人はわかりますね……。

カナの女装レベル……876プロの社長が掴まえてます(笑)、ご存知のようにアイマスシリーズで唯一の“男の娘”アイドルを成功させたからなぁ……。

今回は876プロの面々はでない可能性があるけどコミカライズ版の特装版ドラマCD付がリリース、サブキャラは初の音声が付きます。


ブラドの死体の行方

武偵局は大忙し、恐らくバチカン市国にも連絡しないといけない訳で……ただブラドのJrも原作では出ているので楽しみに。


アイマス

“サンライズ”の方は黒歴史なんですね……CVや方向性がNGだぁ、と言うPさんが多い訳ですが、サンライズで意外と博打打ちな作品が多いからね……
プロフィール

とうゆき

Author:とうゆき
ようこそ!
ここでは趣味で書いたSSなどを掲載しています。
リンクフリーなのでお気軽にどうぞ。

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
FC2カウンター
ランキング
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード