くらべる一面

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

原発再開、8日中に統一見解 首相は混乱を陳謝

薄型TV特需想定超す

「私自身の指示の遅れ」首相、耐性検査巡り陳謝

 菅直人首相は8日午前の閣議後の閣僚懇談会で、原子力発電所の再稼働をめぐり混乱が起きていることを陳謝した。菅政権は、安全性評価(ストレステス・・・>>続き 原発事故原発事故

 24日の地上アナログ放送終了を前に、薄型テレビに駆け込み特需が生じている。家電量販店では32型以下の中・小型機種の一部が品切れし、納品が2・・・>>続き

閣議に臨む菅首相ら(8日午前8時16分、国会で)=田中秀敏撮影  菅首相は8日午前の閣僚懇談会で、全国の原子力発電所を対象に実施することになったストレステスト(耐性・・・>>続き 原発事故原発事故

シャトル最後の打ち上げ、最終準備終える 天候回復待ち

九電前副社長が指示 やらせメール 組織ぐるみの工作

学テ、13年度は全校参加…12年度は理科追加

回転式の整備施設が機体から離れ、姿を見せたスペースシャトル・アトランティス=7日午後3時28分、米フロリダ州のケネディ宇宙センター、安冨良弘撮影  米航空宇宙局(NASA)は7日、日本時間の9日未明に予定しているスペー・・・>>続き

 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を巡る「やらせメール」問題で、同社の原・・・>>続き 電力問題電力問題

 文部科学省は8日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、2013年度は全校参加方式で実・・・>>続き

来春卒業の高校生向け求人、出足鈍る 全国で1割減

中小の二重ローン買い取り、主力行支援が条件

5月の経常収支、3か月連続の黒字減少

 来春卒業する高校生に向けた全国の求人の出足が、前年に比べて9%程度落ち込んだことがわかった。各地の・・・>>続き

 政府は8日、東日本大震災で被災した中小企業の「二重ローン」対策として公的機関による債権買い取りの最・・・>>続き 東日本大震災東日本大震災

 財務省が8日発表した5月の国際収支(速報)によると、海外との貿易や資金の取引などを示す経常収支は、・・・>>続き 東日本大震災東日本大震災

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

ドコモ、発電事業参入へ 基地局で太陽光や風力

新興国通貨建て取引拡大、顧客がドル安懸念

カナダの「シェールガス」、日本に初輸出へ

 携帯電話国内最大手のNTTドコモは電力事業に参入する方針を明らかにした。携帯電話と電波を交信する基地局の鉄塔周辺に、来年度から太陽光パネル・・・>>続き 電力問題電力問題

 日本企業が新興国通貨の活用を進めている。ソニーは世界38通貨を管理する体制を構築。三井物産は中国ビジネスの強化をにらみ、人民元建ての社債を・・・>>続き

 三菱商事と、東京ガス、大阪ガス、中部電力などが、カナダのエネルギー大手と共同でカナダの太平洋岸に液化天然ガス(LNG)の大規模プラントを建・・・>>続き

江沢民前国家主席が危篤 数日中に重大発表との情報も

国の再稼働方針転換、原発立地県知事ら強く批判

「やらせメール」2300人閲覧…九電子会社

 中国の江沢民(チアン・ツォーミン)前国家主席(84)が危篤に陥った。複数の外交筋や中国筋が明らかに・・・>>続き

 原子力発電所の安全宣言を撤回した菅直人首相の突然の方針転換に原発立地自治体の批判の声が強まってきた・・・>>続き 原発事故原発事故

 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール」問題で、九電から県・・・>>続き

がれき撤去やっと35% 被災3県、焼却施設も未整備

ドコモ、中国でスマートフォン向けソフト配信

原発再稼働、耐性検査前提で電力危機深刻化

行きどころのないがれきが山積みになった町営住宅近くの仮置き場=7日午後4時39分、宮城県南三陸町、西畑志朗撮影  東日本大震災から11日で4カ月を迎える被災地に、まだ大量のがれきが残っ・・・>>続き 東日本大震災東日本大震災

 NTTドコモは中国のインターネット検索最大手の百度(バイドゥ)と携帯電話向けコンテンツを配信する合・・・>>続き

 菅首相の唐突な指示で全国の原子力発電所を対象に実施することになったストレステスト(耐性検査)を巡り・・・>>続き 原発事故原発事故

  • 天声人語:朝日新聞
  • 春秋:日本経済新聞
  • 編集手帳:読売新聞

朝日新聞

 震災からの復興を担当する大臣が辞任したかと思えば、原発政策を担う海江田経産相まで辞意を口にしました。一度、原発の安全宣言をしながら、改めて安全性評価をするという、二転三転する菅首相のやり方に、ついて・・・>>続き

日本経済新聞

 原発再稼働について菅直人首相が方針転換したことの混乱が続いています。原発立地県の知事からは閣内不一致への批判が噴出、岡田克也民主党幹事長も「ちぐはぐといわれても仕方がない」と言い出す始末です。そうし・・・>>続き

読売新聞

 大震災で日本赤十字社など4団体に寄せられた義援金2947億円のうち、被災者の手元に届いたのは約2割の596億円にとどまっていることがわかりました。4か月がたとうとしているのにです。やることが多すぎて・・・>>続き

2011年07月08日

世阿弥元清・「離見の見」

 東北・関東大震災の、復興の要ともいうべき、復興対策担当大臣と内閣府特命担当大臣(防災担当)を兼務していた松本龍氏が、不用意な自らの発言を理由に、辞任した。
 彼だけではない。自らの言動が周囲にどのように映っているか、を確認できない政治家、行政官の何と多いことか。ぜひにも、世阿弥の「離見の見」に学んでもらいたいものだ。

>>続き

ご購読のお申し込み

>>最新ニュース一覧へ


3社のネットサービス


3紙おすすめイベント

特集・座談会シリーズ

シリーズ座談会「日本のビジョン」
朝日、日経、読売の論説・編集委員が徹底議論。第1回は原発事故を経た日本のエネルギー政策。
出来事ファイル 2008-2011年
あらたにす開設以来の月別主要ニュースを号外と写真を中心に振り返ります。
「2011年の世界」3紙座談会
国際問題担当エディター・編集委員が2011年の世界の注目点を議論しました。
少年の主張全国大会(わたしの主張2010)
全国の中学生による2010年「少年の主張」全国大会の模様をお伝えします。
JGA 3大オープンゴルフ特集
ゴルフ3大イベント「日本女子オープン」「日本オープン」「日本シニアオープン」を特集します。
【特別リポート】欧州財政再建と市民-英国の現場から
福祉切り下げや増税など、痛みを伴う改革への市民の反応を報告します。
3社論説トップ鼎談2010
鳩山政権が初めて迎えた新しい年。直面する「政治とカネ」「日米関係」「デフレ」などの問題に議論を交わしました。
麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論(2009年8月12日)


3社論説トップ鼎談2009
あらたにす開設1周年 今年も論説委員会トップ3人が激論。
3紙「年金提言」座談会
老後を支える年金制度の改革案を議論しました。
2008年 3社論説トップ鼎談
社説を書く論説委員会トップ3人が年頭に激論。

ブログパーツ

あらたにす便り