南日本新聞のウェブサイト373news.comです

メニューをとばして本文へ移動します
NCカード
川内原発全停止へ 市長再開判断、秋以降
(2011 07/08 06:30)
「運転再開の判断は先延ばしせざるを得ない」と語る岩切秀雄市長=7日午後1時半ごろ、薩摩川内市役所
 薩摩川内市の岩切秀雄市長は7日の記者会見で、九州電力・川内原発1号機の運転再開の判断について「9月議会での表明を考えていたが、時期を延ばさざるを得ない」と述べた。川内原発は9月上旬に2号機も定期検査入りするため、全2基停止は避けられない情勢になった。
 6日、九電社員が玄海原発(佐賀県)の説明番組宛てに「やらせメール」の送信を子会社などに依頼した問題が発覚、さらに国が原発の安全性を総合的に判断する「ストレステスト」の実施を表明。これらが再開判断に及ぼす影響について「いずれも重大な問題。二つの課題が重なり遅れるだろう」と答えた。
 
(記事全文は8日付南日本新聞、または携帯サイトでご覧になれます)
 
鹿児島・南日本新聞ニュース・373ニュース
373news_twitをフォローしましょう ブックマークに追加する



エコスクエア(標準)
新着情報
ピックアップ
新幹線CD 桜島降灰速報メール 九州温泉プレス 南之方 373モール 373写真館 動画ページ 373TV 九州創発塾2011
オススメ情報
373news.comに掲載しているコンテンツの著作権は、南日本新聞社または各情報提供者にあります。2次利用の可否は読者室までお問い合わせください。