海江田経済産業相が全国の原発で新たな安全検査(ストレステスト)の実施を表明したことについて、佐賀県の古川康知事は6日、西日本新聞の取材に「ストレステストが終わらないと(玄海原発2、3号機の運転再開容認の判断は)言えない感じがする」と述べ、最終判断がずれ込む可能性を示唆した。さらに「菅直人首相がストレステスト結果をどう評価されるのか。首相が総括しないとおかしい」と語った。
運転再開の判断をめぐり、知事は「県議会の議論」を重視する考え。県議会は11日に原子力安全対策等特別委員会を開く予定だが、ストレステストが実施されることを受け、知事は県議会の議論について「今月末か8月までになるかもしれない」との見通しも示した。
古川知事は6月29日の経産相との会談後「安全性はクリアできた」と再開容認の姿勢を示す一方で「菅首相の真意を知りたい。首相の来県が重要な要素」と強調した。
知事は取材に、首相官邸で7日午前、枝野幸男官房長官と会い、首相の来県を直接要請することを明らかにした。
=2011/07/06付 西日本新聞夕刊=