お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
印刷
民主党の岡田克也幹事長は8日、菅政権が打ち出した原発の安全性評価(ストレステスト)について「止まっている原発の再稼働とは別の話だ」と述べた。テストが再稼働の前提としている菅直人首相に異を唱えた形だ。前橋市内での電機連合の定期大会でのあいさつで語った。
岡田氏は「EU(欧州連合)でも原発を動かしながらシミュレーションとして(テストを)やっている」と指摘。菅政権に対し「再稼働の話と混同されているのは不幸で、閣内で意思統一することが大事だ」と求めた。
識者が選ぶ「隠居すべき政治家」 ぶっちぎりのトップは?(週刊朝日)
国民軽視の『ドロドロ政局』の行方は? そして今すぐ退場してもらいたい政治家たちの実名は?
「菅おろし」暗中飛躍する『討手』たち 「赤坂太郎」(文藝春秋)
冷戦終結後の指導者に求められるものは? 姜尚中・東京大学大学院教授が語る指導者論。
原発交付金 未着工なのに4割使っちゃった (朝日新聞)
福井県敦賀市は今後の原発着工を見込み、立地自治体に支払われる予定の交付金の4割を使ってしまった。「原発は要らない」と言いにくくなる一方だ。
一覧へ
今日の新着一覧
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。