西日本新聞

最新情報

佐賀県

プルサーマル導入 自民は無回答 民主は不明確 立候補予定者に市民組織が質問状

2009年07月31日 14:46
 ●共産、社民、幸福は「反対」
 
 プルトニウムを一般の原発で燃やすプルサーマルの九州電力玄海原発(玄海町)での導入に反対する県内の市民組織「NO! プルサーマル佐賀ん会」は、衆院選の県内3選挙区に立候補予定の11人に、導入の是非などを尋ねた公開質問状の回答を公表した。自民前職4人(自民非公認となった3区の広津素子氏含む)は回答せず、民主前職の2人も明確な回答を避けた。衆院選は政権選択が最大焦点とされるだけに、同会の満岡聰共同代表は「政権を争うならきちんと政策を示してほしい」と不満を訴えた。

 同会は7月6日に11人全員に質問状を郵送。質問は(1)国策としてのプルサーマルを見直すべきかどうか(2)国内初となる玄海原発でのプルサーマル推進の是非(3)使用済み核燃料の再処理方法-など6項目について選択式の回答を求めた。

 共産、社民と政治団体幸福実現党の5人は「計画を抜本的に見直す」「玄海原発のプルサーマルは中止」と明確に反対の姿勢を打ち出した。

 これに対し、民主の2人は連名で回答し、「情報公開を実現させ、その上で国民の理解を得つつ検討すべき課題」などとあいまいな答え。自民の4人は16日の期限までに回答がなく、各事務所に電話で問い合わせるとすべて「ノーコメント」との返事だったという。

 満岡共同代表は、民主について「当たり障りのない回答で、どうしたいのかという意思が感じられない」と批判しつつ「今後、プルサーマルを見直してくれると期待している」とし、自民に対しては「推進する与党として回答義務がある」と今後、公開討論会などへの出席を求める考えだ。


=2009/07/31付 西日本新聞朝刊=

バックナンバー

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 九州南部大雨 鹿児島で冠水、浸水被害写真付記事
  2. 九電、やらせメール 「玄海原発再開...写真付記事
  3. 原発再開「白紙」に 玄海町長が同意撤回写真付記事
  4. 近く責任判断 「やらせ」で九電社長
  5. 九電に抗議数百件 「原発をやる資格ない」
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
【熊本】八代産トマト使用 
ピザ味クッキー開発
【長崎】ワンコインで夜景堪能 SASEBOバス
【ホークス】お父さん球場!? 雁の巣が変わる 
【宇宙】最後のシャトル、発射台に姿現す
【大分】九重ラベンダー園 9日から「フェスタ」
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ