最新情報
佐賀県
プルサーマル延期質問書 自民3氏など無回答
九州電力玄海原子力発電所(玄海町)のプルサーマルに反対する市民団体「止めようプルサーマル・佐賀」は、少なくとも1年間プルサーマルの導入を延期することについて、衆院選県内3小選挙区の立候補予定者11人に賛否を尋ねた公開質問書の回答を公表した。自民3人とみんなの党1人の前職計4人は無回答で、民主前職2人も質問への直接回答は避けた。
質問書は7月28日付で各陣営に持参か郵送した。民主の2人は「徹底した情報公開により、国民の十分な理解を得ながら検討すべきだ」などあいまいな答え。一方、共産、社民各1人と政治団体幸福実現党の3人は延期を支持した。市民団体の杉野ちせ子共同代表は「使用済み燃料の再処理方法すら確立されていない中、急いでプルサーマルを始める必要はない。自民と民主の候補には県民の不安に応えてほしかった」と述べた。
=2009/08/15付 西日本新聞朝刊=
質問書は7月28日付で各陣営に持参か郵送した。民主の2人は「徹底した情報公開により、国民の十分な理解を得ながら検討すべきだ」などあいまいな答え。一方、共産、社民各1人と政治団体幸福実現党の3人は延期を支持した。市民団体の杉野ちせ子共同代表は「使用済み燃料の再処理方法すら確立されていない中、急いでプルサーマルを始める必要はない。自民と民主の候補には県民の不安に応えてほしかった」と述べた。
=2009/08/15付 西日本新聞朝刊=
- 県連が衆院選総括会議 自民再生道険し 厳しい意見続出 業界は半数以上欠席(09/13)
- 盤石「保利党」 きしみも 衆院選3区 記者座談会 対立候補は広がり欠く(09/03)
- 衆院選取り締まり状況 2人摘発、70件警告 佐賀県警(09/02)
- 3小選挙区得票分析(09/01)
- 唐津で二重投票 選管が確認ミス(09/01)
- 民主 初の2議席奪取 原口、大串氏が雪辱 3区は保利氏議席守る(08/31)
- 選挙戦 12日間の手応え 県内主要政党と政治団体に聞く(08/30)
- 30日投票 11陣営、スパート 3小選挙区 集会で支持訴え(08/29)
- 早期開門求め要望書 1、2区候補者に漁業者 佐賀有明の会(08/29)
- 投票率は75%前後? 関心高く、各陣営アップ予想 期日前、前回の1・46倍(08/27)
- 最も重視する判断基準は 「政権交代」トップ31・9% 本紙県内世論調査(08/25)
- 「“旋風”維持」「劣勢を挽回」 県内、ラストサンデー11候補駆ける 郊外店や駅前で訴え(08/24)
- 2区 FTAめぐり攻防 自民 阻止の緊急集会に200人 民主 「自由化の対象外」強調(08/22)
- 期日前投票の出足好調 初日 鳥栖市で前回の2・7倍(08/21)
- 衆院選公示 農政や景気で論戦 3選挙区 11人立候補 出陣式や街頭で熱く訴え 県内(08/19)
- 「比例に重複立候補」 保利陣営届け出ミス 県選管訂正認める(08/19)
- 県連推薦下田氏 比例候補外れる 民主(08/19)
- 県内各党の戦略は 逆風の自民・3議席死守に全力 追い風民主・2区に党幹部来援(08/18)
- 県内有権者69万1645人 前回より1594人減(08/18)
- 「政権選択」懸け激戦へ 18日公示 県内3選挙区 11人が立候補予定(08/18)
- 18日公示 11陣営、準備着々 平和祈念やお盆参りも(08/16)
- プルサーマル延期質問書 自民3氏など無回答(08/15)
- 1区民主 2、3区は自民 「郵政票」ねじれる 前回選挙のしこり色濃く(08/15)
- 福岡、今村2氏陣営 「OBの力借りたい」 市町村合併 地方議員減で危機感(08/14)
- 比例単独に下田氏推薦 民主県連 18日までに最終結論(08/14)
- 1区3氏が公開討論 経済、財政で論戦 佐賀市(08/13)
- 【素顔の民意 2009衆院選】<7完>記者ノート 最後まで悩み抜きたい(08/12)
- 【素顔の民意 2009衆院選】<6>専業農家の場合 時流には惑わされない(08/11)
- 【素顔の民意 2009衆院選】<5>男性会社員の場合 あの時の高揚感はない(08/11)
- 【素顔の民意 2009衆院選】<4>建設会社社長の場合 今までの恩があるから(08/11)
- 新党公認で出馬 広津氏正式表明 衆院佐賀3区(08/09)
- 【素顔の民意 2009衆院選】<3>パブ店主の場合 郵政?違うと思った(08/11)
- FTA問題で民主を批判へ 自民党県連(08/08)
- 農業問題で応酬 2区の2氏が公開討論会 小城市(08/07)
- 民主・馬淵氏 佐賀市で遊説(08/07)
- 2区の3氏が公開討論 農政や景気で火花 鹿島市(08/06)
- 【素顔の民意 2009衆院選】<2>男性警察官の場合 仕事離れた自分も自分(08/11)
- 【素顔の民意 2009衆院選】<1>農家夫婦の場合 必要なこと見えてきた(08/11)
- 自民基盤へ切り込み 民主2氏推薦要請 農協や建設業界20団体(08/04)
- マニフェストに関心大(08/03)
- 保利、瀬戸両氏 事務所開き式 佐賀3区(08/03)
- 広津氏の出馬 「渡辺新党で」 佐賀3区(08/03)
- 佐賀2区 新幹線確執 前哨戦に影 JR労組が今村氏支持へ 地元首長は大串氏を援護(08/02)
- 公明県本部 自民前職3人に推薦状 「共闘アピール」締結 逆風下で両党結束強調(08/01)
- 酒井市議も離党を示唆 佐賀3区で広津氏支援(08/01)
- 「佐賀3区から」広津氏出馬明言 自民離党(08/01)
- プルサーマル導入 自民は無回答 民主は不明確 立候補予定者に市民組織が質問状(07/31)
- 公明佐賀が3氏の推薦決定(07/30)
- 民主と共闘する社民 選挙後の連立期待も 安保政策など隔たり(07/29)
- 連立10年の自公 逆風下で結束強める 協力態勢 末端までの浸透図る(07/28)
- 共産票の行方に注目 党中央の転換に戸惑いも 県内(07/27)
- 自民「政策論争で勝負」 民主「貴族政治変える」 両党、早くも火花(07/26)
- 3区 直前情勢を追う 「盤石」に漂う危機感(07/29)
- 2区 直前情勢を追う 農業票の行方を注視(07/29)
- 1区 直前情勢を追う 攻守代わり県都決戦(07/29)
- 衆院解散「やるしかない」 県内政党も「本番」突入 街頭演説 選対会議… 最長決戦へ意気込み(07/22)
- 「選択の基準」割れる(07/22)
- 祭りで鉢合わせ 集会で「力ください」 候補予定者走る 事実上の選挙戦スタート 県内(07/19)
- 佐賀3区 自民県連、“非公認”を正式決定 広津氏がけっぷち 「あくまで公認目指す」(07/18)
- 擁立断念に「当然」の声 衆院選 東国原知事の出馬騒動(07/22)
- 県内各陣営 異例の長丁場も「歓迎」 「態勢立て直しできる」(07/15)
- 「うねり」警戒と歓迎 8月30日投票で県政界 攻勢強める野党側(07/14)
- 賛否分かれる投票日程 都議選結果「影響あり」(07/14)
- 民主県連2回目の政治スクール 政治家志望者で熱気 佐賀市 すそ野拡大を目指す(07/13)
- 与党圧勝で「政治迅速化」 小泉劇場に「だまされた」 前回衆院選、評価2分(07/22)
- プルサーマル 異なる立場 共闘を優先 民・社沈黙 佐賀・玄海原発 互いに配慮、慎重な発言(07/10)
- 米減反政策、現職2氏に聞く 佐賀2区(07/10)
- 「抜き打ち解散にも慌てない」 共産新人が遊説リハ 12日間の本番さながら(07/08)
- 「衆院選への影響必至」 静岡知事選結果受け 焦る自公、弾む民主 県内政党(07/07)
- 連合佐賀 政権交代へ気勢 総決起集会 民、社の3人あいさつ(07/05)
- 10月の佐賀市長選 候補擁立 動けぬ民主 衆院選で共闘 社民に配慮が影響(07/04)
- 臨戦ムード徐々に 自、社陣営 事務所開設に動く(07/02)
- 民主危機感、自民は攻勢 鳩山代表虚偽記載 県内の有権者冷静(07/01)
- 農業票の争奪戦 過熱 県内の自・民 所得補償めぐり火花(06/30)
- 天王山近し 自民動く 小渕少子化担当相も来援 県内(06/29)
- 総選挙へ 情勢厳しい自民 危機感で県連役員会紛糾 来夏参院佐賀現職の岩永氏(06/21)
- 本音「選挙したくない」 自民3氏推薦の農政協 減反見直し先送りは安堵(06/18)
- 幸福実現党、佐賀3選挙区の公認候補を発表(06/16)
- ブログは強力武器 公選法緩和求める声も 多数の有権者にアピール(06/14)
- 鳩山総務相辞任 「影響大」いら立つ与党 県政界にも波紋 野党「政権末期だ」(06/13)
- 政治家の意見聞き比べたい 「選択」の参考に 有権者意欲 出馬予定者も歓迎(06/12)
- 自民の加藤元幹事長 商店主らと意見交換 全国車座キャラバン 佐賀市を視察(06/11)
- 「延び延び解散」どう戦う 任期満了まで3ヵ月 各陣営、再臨戦態勢へ(06/11)
- 自民・福岡氏と民主・原口氏招き 政策提言で意見交換 佐賀市でNPO会議(06/07)
- 自民党県連 高まる臨戦ムード 衆院選へ決起集会 幹部「全力で勝利を」 (05/25)
- 「新執行部はベスト」 民主党県連常任幹事会 衆院選へ結束確認(05/24)
- 鳩山代表選出で佐賀県内政党 民主「さあ、挙党一致」 自民「小沢氏と変わらず」(05/17)
- 民主党次の顔は? 県内30人アンケート 岡田氏 半数に迫る 続く菅、鳩山氏「若手で刷新」も(05/13)
- 小沢氏辞任表明で佐賀県政界 民主 反転攻勢期す 自民批判「遅きに失した」(05/12)
- 自民女性キャラバン 衆院選での支持訴え 佐賀市で街頭演説(03/16)
- 衆院議員任期満了まで半年 党首と写るか ポスター悩み 自民低支持率 民主は秘書逮捕 4種類用意の陣営も(03/10)
- 連合佐賀が春闘決起集会 民・社3氏が決意表明(03/08)
- 小沢氏の秘書逮捕に衝撃 衆院選への影響懸念 民主県連(03/04)
- 衆院選対策強化など09年度運動方針決定 社民県連が定期大会(03/02)
- 政策目標提示へ 民主県連が定期大会(02/23)
- 雇用と賃上げの両立と衆院選で政権交代確認 連合佐賀が運動方針(02/08)
- 立候補予定者と情勢 原口、自民基盤揺さぶる(01/02)
- 衆院解散・総選挙先送り 県内政界も仕切り直し 自・民が会合、常在戦場訴え(11/09)
- 解散見送りで県政界 与党評価「適切な判断」 野党「政権延命策」と批判(10/31)
- 解散一体いつ? 各陣営ヤキモキ 体力温存の自民 臨戦態勢の野党 先送り論消耗戦の様相(10/09)