特定のアプリケーションだけAeroオフで起動したい場合
Windows Vista/7を利用していると、古いアプリケーションをAeroオンのまま利用すると何かと不都合が生じます。
普段はAero オンで利用し、古いソフトを利用する場合のみ、都合よく そして手軽にAeroをオフにしたいと考える方も多いかと思います。
そんな場合に使う小技の紹介です。
▲エアロをオフにしたいアプリケーションの実行ファイルまたはショートカットキーを右クリックし、
「プロパティ」>「互換性」のタブで
「デスクトップ コンポジションを無効にする」にチェックを入れます。
これだけで指定したアプリケーションはAeroオフで起動できます。アプリケーションを終了させると、再びAeroはONになります。
盲点でした。
Win7入手後、一番最初に確認した部分だったのに。。。(^_^;
過去、Aeroのオン/オフを切り替えられるフリーソフトは無いものかと必死で物色した事があったのですが、ちょっとおバカさんでした。
コメント・トラックバックページ C[0] T[0]
関連記事(ぜんぶ見る>> デスクトップ | Win7関連(旧))
64Bit Windows7の「テストモード」の表示を消すツールRemoveWatermarkX64
XPモードでUSBドライバがインストール出来ない場合
特定のアプリケーションだけAeroオフで起動したい場合
Windows7で1枚ずつしか印刷できない場合の対処法
Windows7の互換モード:2000互換だけ特別?
年賀状の準備、そしてExcel2000とWindows7の相性
NVIDIA新ドライバー195.62 WHQLがイイ感じ
Windows7マシンのビデオカードが正しく作動しているかチェックしよう
Windows7のクイック起動は超便利!!
Windows7のフォントを変更・デスクトップアイコンを小さくする方法
スポンサード リンク