もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PINK]大阪・関西でデリヘルを呼ぶならコレ!(8/20)[/PINK]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

エロゲ表現規制対策本部729

1 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:31:20.73 ID:fPDVKQKz0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部728
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1309777572/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>900が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/


2 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:31:52.68 ID:fPDVKQKz0
◇1>>1補足

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

3 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:32:14.56 ID:fPDVKQKz0
◇2
『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101

青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
http://www.shuppan.jp/bukai8/41-200528.html
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65

【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
3月 当初、民主党の老人議員が改正案に賛成。多数派は無関心派。
   →抗議殺到→付帯決議付で賛成に変化→継続審査で決着
4月 伊藤都議がPT結成→調査したら都側の説明が嘘八百で、自主規制が
   きちんとおこなわれていることがわかる→反対派が大勢になる
5月 骨抜き案を用意→石原が失言→石原が改正案を理解していないので反対という線で
   最後まで残っていた賛成派を説得して、全員一致で反対へ
12月 最後まで残っていた反対派を説得して、全員一致で賛成へ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6

4 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:32:28.27 ID:fPDVKQKz0
◇3
アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
中止の詳細、チケットの払い戻しは以下を参照してください
http://animecontentsexpo.jp/
開催時の予定の一部は以下の通りでした。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36

〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』
――よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A集――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/(こまめな改訂があります、一番上が最新Verです)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9

表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
「児童ポルノ(児童性虐待成果物)は、なぜ取り締まらないといけないのか」※まんが(コミPo!)
https://sites.google.com/site/hyougenjiyuu/article-1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29

【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
http://mamesoku.com/archives/2343974.html
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32

5 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:34:08.91 ID:fPDVKQKz0
◇4
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16

日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
子どもポルノ問題に関する緊急要望書
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/pdf/kodomo_p_paper.pdf

宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19

東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20

ECPATキャンペーン・上 〜エクパットはデタラメがお好き〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21

・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112

漫画、アニメも対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」
ttp://aoeku839.blog.fc2.com/blog-entry-1.html (多少勇み足ですので各自で判断をお願いします、意見抗議等は慎重に)

6 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:34:41.15 ID:fPDVKQKz0
◇5
2月10日発売のフライデー、井上社長のインタビュー記事です。
角川書店社長 井上伸一郎「マンガとアニメへの職業差別を許すわけにはいかない」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11

【十社会連絡先】【十社以外の出版社】【テレビ局の電話連絡先一覧】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14

本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12

実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15

松沢成文・神奈川県知事の二期八年の「問題」を簡単?にまとめてみた。(PDF)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30

日ユニの連中も早晩、管内閣(と言うか民主党政権?)が行き詰ると踏んでいるのか?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30

宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31

都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf


7 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:34:56.83 ID:fPDVKQKz0
◇6
自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)
51p 東京都議会と青少年条例問題
ttp://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/torikumi/2011houkoku.pdf
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22

不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
描写を工夫している+修正している、ストーリーがあるところは認めていただいている様子でも指定は来るのです
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/609/609siryou4.pdf
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
ttp://twitter.com/karubiimunomono/status/41070502327877633
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22

蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
ttp://getnews.jp/archives/100476
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23

単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
ttp://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25

東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2011-1/index.html
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27

日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
ttp://iwakamiyasumi.com/archives/6788
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78

8 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:35:18.50 ID:fPDVKQKz0
◇7
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・宮城県 提出議案等 第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63

・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72


9 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:35:38.42 ID:fPDVKQKz0
◇8
・「コンピューター監視法案可決」参議院法務委員にメールの送付をやり最善を尽くそう。
・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84

・抗議・請願先
電機連合  (支援先 加藤敏幸参院議員 http://kato-toshiyuki.com/ )
http://www.jeiu.or.jp/
http://www.jeiu.or.jp/kamei/
情報労連 (支援先 吉川さおり参院議員 http://yoshikawasaori.com/
http://www.joho.or.jp/

・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/
・衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87

・マジコン方面
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/88-95

・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/96

10 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:35:53.34 ID:fPDVKQKz0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

7月7日まで「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」 提言(案)に対する意見募集
 ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000034.html
7月11日まで 愛媛県えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集について
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-6-10kenminkatsudou/index.htm
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/969
7月26日まで 香川県「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9169
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「共助の社会づくり推進指針(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9171
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「第2次香川県配偶者暴力防止及び被害者支援計画(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9170
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月29日まで 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に関する御意見募集
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/iken/internet/index110701.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/971


11 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:36:10.96 ID:fPDVKQKz0
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

7月2/3日 日本マンガ学会第11回大会(高知大会)フォーラム「表現規制問題を考える」
 ttp://www.jsscc.net/katudou/taikai/2011taikai/index.html
7月8日15:00〜17:00 男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会 第7回ポジティブ・アクション ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/pa/07/info.html 傍聴申し込み期限:平成23年7月6日(水)12時(必着)
7月9日14:00〜16:00 うぐいすリボン講演会「白田秀彰 21条と修正1条を語る 〜違法有害表現の歴史から見えるもの〜」
 ttp://twipla.jp/events/6653
7月27日13:30〜 岡山県倉敷市 男女共同参画審議会開催のお知らせ
 ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=9688#itemid9688

12 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:36:25.10 ID:fPDVKQKz0
○法や政治に関する本
・性表現の自由/有斐閣(人権ライブラリイ)/奥平康弘、環昌一、吉行淳之介
・なぜ「表現の自由」か/東京大学出版会/奥平 康弘
・ポルノグラフィ防衛論 アメリカのセクハラ攻撃・ポルノ規制の危険性
 /ポット出版/ナディン・ストロッセン
・性表現規制の限界―「わいせつ」概念とその規制根拠/ミネルヴァ書房/加藤隆之

○オタク論に関する本
・動物化するポストモダン オタクから見た日本社会/講談社/東浩紀
・ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2 /講談社/東浩紀
・戦闘美少女の精神分析/太田出版/斉藤環

○規制派の側の本
・よくわかる児童買春・児童ポルノ禁止法/ぎょうせい/森山真弓
・男権主義的セクシュアリティ―ポルノ・買売春擁護論批判/青木書店/杉田聡
・ポルノグラフィ―女を所有する男たち/青土社/アンドレア・ドウォーキン
・ポルノグラフィと性差別
 /青木書店/キャサリン・マッキノン、アンドレア・ドウォーキン、中里見博、森田成也

13 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:36:36.79 ID:fPDVKQKz0
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
 /インプレスジャパン/ローレンス・カトナー、シェリル・K・オルソン、鈴木南日子
 http://www.impressjapan.jp/books/2708
 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
 http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm

四スレ程前から抜けている。>>12 これは事実上の学術論文であり
奇声派共の論理が全てカルトであるという証拠本だ。

■ゲームと犯罪と子どもたち ハーバード大学医学部 シェリル・K・オルソン博士
ゲームは子どもに悪影響を及ぼすのか? 2,000名調査で見えた真実。
米国政府から150万ドルの予算を受けて、ハーバード大学医学部の研究者たちが1257名の子ども、
500名の保護者、数百名の業界関係者を科学的な手法で徹底調査。犯罪の原因をゲームに求めることで見のがしてしまう、
多くの根源的な問題を浮き彫りにした。

米国政府から150万ドルの予算措置を受け、多くの分野からハーバード大学医学部精神科に集められた
研究者たちが、ゲームが子どもに及ぼす影響を2年にわたって詳細に検証。歪められたゲーム批判から、
問題の本質を発掘する。「子どもの味方」をアピールしたい政治家、めざましい成果を発表して世論に迎合したい研究者、
ドラマチックな見出しを求めるマスコミへの、実証的で痛烈な反論の書。

14 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:36:48.29 ID:fPDVKQKz0
法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
わいせつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
別冊ジュリスト 憲法判例百選I(第4版)58−60事件
同 刑法判例百選I(第5版)44事件
同 刑法判例百選II(第5版)97−100事件
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061923.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
「レイプレイ」叩きに見るポリシーロンダリング(1)
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/16/policy_laundering_on_rapelay_case_1
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747


15 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:37:12.91 ID:fPDVKQKz0
現行法は社会的法益解釈による運用になっていて個人保護が蔑ろにされている。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110622
なぜならば運用が刑法のわいせつ物頒布罪のような感じになっているから。
まあこれは法文が悪いんだけど、その解釈によって被害者というか被写体を特定しないまま、
見た目判断により児童と認定されてそのまま処罰されてる場合がある。

そしてその見た目での判断方法に使われてるのが、
「肉体に触れられる状況でなければまともに機能しない方法」なんだよ。
それを映像に対し使うのはおかしい。しかも大人でも幼児体型が多いアジア人にこの方法は適さない。
そもそも被害者というか被写体を特定できてないのに、個人保護になるわけがなく、
もっと深いところにまで運用に対して切り込んだ突っ込みが法文にあったほう絶対に良いのは明白。

そして一番問題なのはこの社会的法益解釈だと、要するに、いわゆる風潮の規制みたいなものだから、
被害者がない表現の規制を肯定してしまう材料になってしまう。
だから、現行法の運用を根本から変えられる改正内容にしたほうがよい。

次に改正案について、自民党案についても民主党原案についても新たな罪は設ける必要性を感じない。
単なる受け手側を処罰しても被害者に利益があるとは思えないからな。
常識的に考えた人権を用いたら単なる受け手側はどれも侵害していない。
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きない。名誉毀損も公開しなきゃ起きない。

精神的苦痛についても効果が有ると謳いながら、実際は効果がない。
なぜならば、どこかにあるから精神的苦痛という主張は0である事の証明の要求と同義。
そこには苦痛の軽減という概念も存在し得ない。この論は被害者に対する完全なる詐欺だね。

未然抑止論については児童ポルノ法の目的に反してるし、
その概念を捩込むと社会的法益論になってしまいやはり駄目。


16 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:37:42.58 ID:fPDVKQKz0
テンプレここまで
谷垣はガチの規制派です

17 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 09:52:25.88 ID:Th2wH2jF0
>>1

★前スレより転載、期限が今日なので注意

あと、コン研が請求している資料は以下の通り
#@maruru2178 逆です。情報を届けるのではなくて、省庁に資料、データを出して貰う(要望を出す)、と。
#コン研からは可視化、弁護士立ち合い、単純所持禁止の各国比較を要望されています
#1時間前 jigtwiから
ttps://twitter.com/#!/MIYAZAKI_Takesh/status/88164703070724096

・民主WTが省庁や公的機関に、いろんな資料や記録を吐き出させるらしい
・で、どんな資料を引っ張り出せばいいか、コン研が意見集約をやってWTに伝えるらしい
・要望は6日(水)中にコン研に送ればいいらしい

18 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 10:21:06.27 ID:JJ7i8iZc0
http://library.mocovideo.jp/zip/1418/
http://www.angelfire.com/scary/suewa_taipei/SuwaShiori/index.album/suwashiori

19 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 12:46:53.64 ID:8KOzgLdo0
>>1スレ建てテンプレ乙

テンプレ
>>1-15

18 はテンプレにあらず、無視してください。

その他、ホモ、グロ、画像に注意、

20 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 12:49:04.09 ID:8KOzgLdo0
デジタルコンテンツ創富力の強化に向けた懇談会(第8回)開催案内
日時:平成23年7月11日(月)15:30-16:30 傍聴申し込み期限:平成23年7月7日(木)17:00までに
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_contents/02ryutsu04_03000064.html


897 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 04:30:14.38 ID:TsUQG+Q40
皆の意見書があったら参考のために見せてほしい - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20110705/1309871769


あと、コン研が請求している資料は以下の通り
#@maruru2178 逆です。情報を届けるのではなくて、省庁に資料、データを出して貰う(要望を出す)、と。
#コン研からは可視化、弁護士立ち合い、単純所持禁止の各国比較を要望されています
#1時間前 jigtwiから
ttps://twitter.com/#!/MIYAZAKI_Takesh/status/88164703070724096

・民主WTが省庁や公的機関に、いろんな資料や記録を吐き出させるらしい
・で、どんな資料を引っ張り出せばいいか、コン研が意見集約をやってWTに伝えるらしい
・要望は6日(水)中にコン研に送ればいいらしい

21 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 13:06:22.46 ID:8KOzgLdo0
例の京都の件、来週中にもHPで公表パブコメ募集との事、
ttp://www.pref.kyoto.jp/comment/index.html

22 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 14:21:16.12 ID:DFESEJSU0
最近ここのテンプレが未完成なままだ

【要至急抗議】 出倫協のロリ自粛案、決定間近か!? 「表現の自由」を捨て、ツケは出倫懇に押し付ける出倫協の愚。
http://togetter.com/li/157621

上のとは違うがツイッターより転載

茜新社に問い合わせたところまだ懇話会のスタンスは固まっていないので
7月7日の懇話会の会合で決めるとのこと、茜新社は自称案を飲む気はないみたい

・基本的に出倫協は児ポ法の単純所持規制や表現規制には反対。前の自粛案の時に比べ抗議の声は無いとのこと。続

・ロビイングはやっているし、某政党からヒヤリングの予定もあるとのこと。継続的なロビイングは政治家とのパイプはあるから問題ないと。
ついでに連合が規制に熱心なことについてはしらなかったらしい
・中小をスケープゴートにして表現規制を乗り切るつもりはないし、押し付けているわけではないと、



23 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 15:11:58.38 ID:4dIxfNdQ0
 ____l_.l !-、____      / """''''''  \\
 |       ∪ ̄    |     ミ         ):::ヽ
 |             |     |:|    。     |::::::::|
 |  工作員急募!   |     |:| -,,,__  __,,,- ' ヽ: : :|
 |              |     || ,,-・‐,  ,‐・= 、 ー6)
 |スレを盛り下るだけの|     '| -ー'_ | ''ー   !!|
 |              |     |  /(,、_, )\   /
 |  とても簡単な.   ト     ヽ ヽ-----ノ ノ ノ
 |            r、| ヽ、    ,rヽ、    _,/入、
 |  お仕事です。   ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.     l


24 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 15:23:01.07 ID:KsPEb7qwP
【社会】 「女は、殴ってレイプしてやると嬉し泣きする。今まで何人強姦したかわからない」…千葉・女子大生殺害で死刑判決の鬼畜男★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309926489/

25 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 15:31:32.39 ID:4dIxfNdQ0
こりゃやっぱり成人指定だろ
ttp://cartoonworld.blog120.fc2.com/blog-entry-2121.html


これを反対して一般誌に載せろと言って
石原叩いてる奴ら、頭おかしいんじゃねーの
エロが大事ならゾーニングはきっちりやれっての


26 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 15:41:57.62 ID:Aj599srKP
>>25
なら有害図書に指定すれば?

27 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 15:56:55.14 ID:/qbpzaAE0
>>25
なにが問題なの?
理解出来なければ売って良いだろ?トンキン基準だと
少なくても0歳児は購入する権利があるだろ

28 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 16:33:25.61 ID:DFESEJSU0
少年誌じゃなくてこれ青年雑誌
潮吹きも別に違反な性行為ではないし生理現象の一つだろ
単行本だから買わないと見れないしゾーニングはできている

月刊にしてはかなり早いペースなのは
条例とかを意識したんだろう
ぬ〜べ〜を規制だ!とか言ってるやつ居たらアホだと思われるだろ
それと同じ

29 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:08:49.14 ID:s753VRr00
この程度で成人指定とか成年コミック読んだことないだろ

30 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:19:12.42 ID:Tdw4w/KB0
「こんなのが許されるのか」という
カビの生えた奇声派の論法は耳にタコができたわ。

それを未成年が読んだら不良にでもなるのか?
まともな根拠をもってこい

31 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:28:15.93 ID:/qbpzaAE0
>>30
「こんなの(偏見に満ちた規制)が許されるのか」

という意味ならおK

32 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:44:32.23 ID:diuqQBJV0
自主規制しないから法で規制されかねないんだよ

33 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:47:16.70 ID:MCR4IJu00
自主規制しても向こうの都合次第で規制されるけどなw

34 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:51:04.66 ID:d6dKDNnDP
自主規制しても、不十分だと言って法規制するよ

35 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:51:14.10 ID:diuqQBJV0
でも自主規制してるエロゲは発禁にならないけど、
やりたい放題のチャンピオンREDとかは有害指定されてるじゃん。
当局だって、ソフ倫とか話のわかる所には優しいよ

36 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:51:33.91 ID:O0A0cT/w0

要するに戦闘あるのみ。

37 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:52:42.62 ID:d6dKDNnDP
そういう根拠のないいい加減なモノなら、ますます対抗する必要があるな

38 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:55:14.87 ID:7dvPVtd5O
東京都の条例って法に触れる行為は18禁へだろ

別に規制される内容はないんじゃないか?

39 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 17:55:38.24 ID:qamHlTqK0
>>35
おぼえておくといいよ
児ポ規制も都条例も進めてる連中の根っこは一緒

40 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:00:30.04 ID:MCR4IJu00
エロゲが発禁にならない?じゃあレイプレイ(ry

この釣りもいい加減飽きたなあ

41 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:00:47.25 ID:r5KeOzg+0
問題がゾーニング云々なら、出版が出した細かなレーティング案蹴るはずがない



42 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:01:55.05 ID:r5KeOzg+0
あとエロ小説はゾーニングすらない件w

43 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:02:14.96 ID:YKTChFcaP
都じゃあないがZ指定のゲームを基準に有害指定してる県もあるからな
下手な自主規制は法規制を広げる口実にされるよ

44 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:02:32.76 ID:xMBslslI0
今週末(7月9日)にあるイベントのお知らせ

@ogi_fuji_npo 荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)
情報法学者:白田秀彰先生(法政大学准教授)の講演会「性表現規制の文化史 日本とアメリカ」が、いよいよ今週末の7月9日(土)に迫ってきました。
関西地方にお住まいの方、表現規制を不安に思う方、ぜひぜひご参加ください。 ttp://t.co/CPtS64M
20 hours ago via web

演題:「性表現規制の文化史 ── 日本とアメリカ」

講師:白田秀彰 准教授(法政大学社会学部)

日時:2011年07月09日(土)14:00〜16:00

場所:ひと・まち交流館 京都 3F 第5会議室

入場無料 定員80人

都条例とか児童ポルノとかの話もやるようなので、京都の近くの人は行ってみるといいかも


45 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:04:49.25 ID:YKTChFcaP
@g_kinoko
あの日見たきのこの名前を僕達はまだ知(略 児童ポルノを規制することに
反対する奴を逮捕することに反対する奴も逮捕するべき #hijitsuzai
5時間前 Keitai Webから お気に入り リツイート 返信

さすがきのこ閣下は今日もcarzyだな

46 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:06:04.22 ID:r5KeOzg+0
>>45
北の楽園いけばいいのに

47 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:06:15.40 ID:TIrIHvo70
>>44
単純所持宣言の人か

48 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:07:14.13 ID:enGM0Jea0
コン研への意見送付は今日〆切なので、まだの人はお早めにー

49 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:07:39.15 ID:7fmYYLtB0
>>44
折角京都で行うんだから
京都の条例の件も題材にしてほしいね

50 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:08:20.38 ID:xMBslslI0
>>47
ですね

51 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:19:00.44 ID:O0A0cT/w0
test

52 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:19:44.04 ID:xMBslslI0
>>48
ふと思ったんだけど、児童ポルノ取締りに投入したお金とか人とかがどう変化してきたのかを見るのもいいかも
児童ポルノの事件が増えているって言ってるけど、それは取り締まりに力を入れているからで、
実数はそんなに変わってないってことがわかったら最高

53 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:19:59.39 ID:TFrOTfKm0
>>25
それって、実は1話に何コマかある程度で
エロマンガに比べればエロシーンのページ数少ないから
エロマンガとしては使えんぜ

自分で妄想に走ればいけるけどな

54 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:22:29.92 ID:YKTChFcaP
>>53
まあこういうこという奴って該当の本自体はまったく読んでないからな
読んでいる人間からするとツッコミの宝庫でしかない

55 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:24:36.50 ID:7dvPVtd5O
てかアメリカであった暴力ゲーム規制の憲法判断って性表現も含んでたの?

56 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:24:48.07 ID:5AZTb54I0
一線も超えないエロ漫画なんてありえないからな

57 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:26:13.10 ID:Tdw4w/KB0
>>52
作られた国、いつ何時作られたものか、
その児童の特定、救済はどの程度なされたのかも大事だよ
根本は児童救済なんだから

58 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:26:25.34 ID:zAYDfZvX0
同人イベント板に児ポ法とコミケについての議論用スレ立ったのでいちおう連絡しておきます。

児童ポルノ規制法でコミケどうなんのよ? 1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1309943031/l50


59 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:27:44.57 ID:bKb6vxnH0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001469.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001470.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001471.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001472.jpg


おまえらタイーホww

60 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:27:57.31 ID:5AZTb54I0
>>54
該当本どころか成年コミックとはどんなもんなのかすら理解していないと思う
パンチラだらけの漫画が集まっていると思っているんじゃないのかと

61 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:32:20.34 ID:fb08wMsw0




もっと子供に暴力的なゲームを!? 米大学が暴力的ゲームの増加と犯罪率の低下に関連性ありと発表
http://www.kotaku.jp/2011/06/violentgames_lesscrime.html







2000年の強姦(件/10万人)


カナダ       78.08件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
アメリカ      32.05件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
スウェーデン   24.47件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
イギリス      16.23件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止予定
フランス      14.36件 児ポ単純所持禁止
韓国        12.98件  児ポ単純所持禁止
ドイツ.        9.12件  児ポ単純所持禁止
ロシア        4.78件
日本         1.78件








62 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:32:33.93 ID:fb08wMsw0
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/o/t/a/otakurevolution/DSC00109_convert_20090725224606.jpg


63 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:36:57.25 ID:xMBslslI0
前スレの
992 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 17:48:53.85 ID:r5KeOzg+0
>>978
>ファイル交換が温床
アメリカじゃ、それで規制派は赤っ恥かいたけどな
調査したら犯罪者同士、直のやり取り(HDDやら物理媒体)が多かったという

これについて詳しいソースあります?
規制したい人は次は確実にファイル交換方面に攻めてくると思うので
ていうか、↓の記事の中で

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/t10014023451000.html
警察庁の委託を受けたインターネット・ホットラインセンターが、サイトの管理者などに児童ポルノの削除を依頼したケースは、
去年、過去最多の5000件余りに上り、ブロッキングの導入後も、あまり変化がないということです。
インターネット・ホットラインセンターの吉川誠司さんは、「ブロッキングは、まだ一部の事業者しか導入しておらず、ブロッキングだけでは防ぐことができない。
ファイル交換ソフトの対策を強化する必要がある」と話しています。

いまさらこんなこと言っているけど、ブロッキング慎重派は真っ先に日本はそういったサイト少ないからほとんど効果がないって言ってたはず
それなのに無理やり強行して、挙句の果てには効果が無いのは参加してる事業者が少ないからって責任逃れ
大手はほとんどブロッキングしてますよ!
素直にブロッキングの方向性が間違ってたって言えば良いのに

64 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:39:29.89 ID:dSZVtX910
IHCとは何だったのか

65 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:39:55.18 ID:zN8KXI3N0
>>35
普通の本も自主規制してるんだけどね。ちゃんと調べてから物言えよ
まあお前が「お色気程度でも全て自主規制しろ」とか言うのなら
話が噛みあうことは永遠になさそうだがな

66 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 18:47:53.33 ID:Z4es0QAx0
>>64
炊飯ジャーでは?IH炊飯ジャーはアニヲタが確保すべき至宝

67 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 18:48:44.26 ID:Z4es0QAx0
>>65
多分出てこないよ。ID変えて来襲するんじゃね?
ID切り替えのお時間です。

68 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:49:08.61 ID:Tdw4w/KB0
中世の欧州でペストが流行したさい
その原因を魔女のせいにし無辜の人々を虐殺し
猫までも魔女の手先として殺してしまった
その結果ペストを媒介する鼠を増やし
ますますペストは流行り多くの人々が死んだとさ。

無知と偏見から出発する思考はろくな結果を生まない
現代人も迷信とは無縁ではないはずなのだが奇声派はその自覚がかけらも無い

69 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:51:15.98 ID:O4fHK2090
>>59
法案提出に合わせてかこの件について他の局も一斉に報道してるな
この後の流れまで見え見えだな

70 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:53:00.08 ID:zmtFk48T0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


71 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:58:47.03 ID:zN8KXI3N0
こいつ、金尻だよね?

http://twitter.com/#!/disca/status/88341374793035778
@disca disca
日本の漫画やアニメ絵が幼く見えるのであれば、ポルノとして描いてはいけません。
性暴力ゲームレイプレイも、アリバイ的に18歳以上としながらも12才に見える少女がレイプや妊娠させられるシーンがありました。

>>67
おk


72 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:59:28.95 ID:lUfw0hGR0
>>59
こういう摘発の始終を撮影したのよく放送してるけど
摘発する時にTV局呼んでるのかね?

73 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 18:59:57.13 ID:YKTChFcaP
disca
日本の漫画やアニメ絵が幼く見えるのであれば、
ポルノとして描いてはいけません。
性暴力ゲームレイプレイも、アリバイ的に18歳以上としながらも
12才に見える少女がレイプや妊娠させられるシーンがありました。
13時間前 webから お気に入り リツイート 返信

金尻がいつの間にか作家に命令できる立場になった模様です

74 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:01:25.46 ID:5AZTb54I0
あんな巨乳女のどこが12歳なんだよ

75 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:03:12.92 ID:Z4es0QAx0
>>72
法務委員会の時だって、アグネス大発破の時だけTV局や取材のカメラマンのフラッシュが凄かったヤン提督

76 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:04:41.52 ID:Z4es0QAx0

                        __
                      /..>`ァ一ー<⌒Y⌒i ウリウリ
                        /..://7: ォ/}ォ ハ: :》.:リ .:∧
                         .′ ..::/::{/ }  / } |:ハ:.  {:. {
                     }:. ..:/::イ'し'_し',,从:. ヽ:.. ミヽ、
                      // ..:/::/{ /  |   |:ハ:.. 丶:.. \:\
                   // ..:..::/:{:.ト.{>74{_イ从{\:.:....`. 、  \
                  / ′.:/::ハ{´_ノニ>ミ′   `¨ ミ:...ヽi ヽ:ヽ
              __,.ィ≦厂 ̄ミ.く__/  /´    ハ      ヽ:.}! | :} }!
       _,r=ァ≦/7  _:/= ー.::/7ミ三三ミヽ.  〈  ヽ       }:リ :}.ノ |}
      / 廴. __/:/:..  .:{--  〈:/:..ミ __ --彡》  廴 イ      // / ′リ
.    // 《:.ー.::不:..咲妃代理:::トミ:...、  ̄ /     | |       // /:.  ./
.   / /:. ハ廴彡{:ヽ..:..ミV__:..:..::人:{i:`i:..ミ__ァ′    l |     / /:/ :/
  /  {:.../ /´}:.}.:小、:ミ:..:.::}:..:..彡:.∧ヽ.ヽ:.. ヽ\    | ! __ / // :/
.  {   V:..{. {ノ // }:.}:トミ=く`ヽr‐' .ノヽ:..巨乳がどした?== 彡'/ :/
. 人:..  `¨´   :/://  _フ   ビ´   \:...   ..`   --≦ ......:/
   `ト     .ノ:/ノ /´      `ヽ.   ` ミ:__.:..:.:..:..:..:..__..彡'´
    ヽ. 三三彡 '´  {ヽ __ { __,..{.  }    |:.:.:.:.丁¨¨.:.:「

77 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:07:48.19 ID:TFrOTfKm0
>>71
>>73

金尻ですね
なんか「にょ」という語尾が無いのは火病ってるからなのか
しかし、ここまで言うのは開いた口が塞がらないな

78 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:08:37.50 ID:Z4es0QAx0
             _,.........:::::::::::::::........
          /:::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ
        /:::::::/:::::::::`ヽ、:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::.,
       ,イ:,::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::::::::::::、::::::::::::::.
        /:://-――-、_\:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::,
    _/:/::l:::::::,::::::::::::::: ̄:::、::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::.<金さんが変わってしまったっ!
ーニ二_,イ::::::!:::::::、::::::l:::::::::::::::::':,::::::::::::\:::::::::::::::::::::::l  巻き戻さないと…2009年6月に
    /::,イ::::/,::::::::l:::::ト、:::::::、:::::::':,:::::::::::':,:\::::::::::::::::::l
    ,:::/ l:::/r/ヽ‐、-、_、`ヽ、::、:::::l、_:::::::::ヽ::::\::::::::::::::.
    l:/ |::{:〉' / / / }:.、ー- '、´!l:::,、:::::::::、:::::::\::::::::::\
    |   ヽl{ ´、 ,   〈!  、__ッ'|::l ,::,:::::::::',:::::::::::\::. 、:::`ヽ
       /::ヽ      ',/// ゚̄ l:/ l::ト,:::::::l::::::::::::::.\:::::::::::::\
     /::::イ,`--、   }     |!゙ ,.l::| ヽ::::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
二ニ=-ニ - '´::/!   `ヽ/ ー=っ !,.イ !:!//!:::l//`ヽl:::!::::::::\:::::::::::.
    _,..- イ/:.}--、   /:...、 __,..イ゚ //イ///,::l////l:::l/ヽ、:::::\::::::::.
_,.../_,..-:.:.:.:.://///\/:.、/|///,V∧,//////.,リ////イ ´ ̄`ヾ、::::::::::.

79 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:13:19.88 ID:TFrOTfKm0
>>78
ほむほむの困惑顔とか打ちひしがれた表情は良いなぁw
いつもは無表情なだけにクル

80 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:13:21.59 ID:ivQFJz2p0
あの釜も前々からおかしかったけど最近は言動に狂気を感じるようになってきた

81 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:14:15.27 ID:Z4es0QAx0
メガミマガジンの巨大まどか神ペタストリーきたよー。
うむ、ささくれ、理性を失い掛けるココロを癒してくれる……。

しかし、これで送料込みで5000円とはぼろい商売だなおぃ。(注文生産とはいえ、原価は廉価だろう)
まあ、もう紙媒体のポスターは時代遅れだと思うからいいか。
紙嵩張るし、折り目消しが大変。 その点布生地なら問題はないか。

次はヴィクトリカだな。
>>59
モノホンはドンドン深海に沈降し更に摘発が難しくなる罠。
今回も、ドジが捕まったとしか思ってないぜそいつ等。
1999年以前からの連中は一名も捕まっていないよ多分。
そう言うシカケになっている。警察もリストに(自主規制

82 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:14:43.60 ID:YpkthyIk0
>>71
マジキチ
漫画絵はデフォルメだと(ry

83 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:15:11.14 ID:hD4Hd9YSO
あの人間のくずTBSコメンテーターは何者だ?

84 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:15:16.53 ID:Z4es0QAx0
>>79
普段クールで強い女を演じている女の子が泣くと可愛いという法則。

85 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:16:32.99 ID:Z4es0QAx0
>>83
今更TBSのコメンテーターに何を期待しているの?
今更TVのニュースに何を期待しているの?原発で懲りたんじゃないの?

86 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:21:42.88 ID:hD4Hd9YSO
>>82
どうみてもオカマです本当に(ry

87 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:22:12.60 ID:Z4es0QAx0
「スケバン刑事」漫画家の和田慎二さん死去
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110706-OYT1T00412.htm
和田慎二氏 61歳(わだ・しんじ、本名・岩本良文=いわもと・よしふみ=漫画家) 5日、
虚血性心疾患で死去。告別式は未定。広島県生まれ。1971年、大学在学中に「別冊マーガレット」でデビュー。
「超少女明日香」シリーズや「ピグマリオ」など少女漫画で活躍。テレビドラマ化、映画化もされた
「スケバン刑事」は大ヒットした。現在は、「ミステリーボニータ」(秋田書店)で「傀儡師リン」を連載中だった。
(2011年7月6日13時39分 読売新聞)

なおツィッタデレは混乱した模様(約一名の先走り)
475/475:日出づる処の名無し[sage]
2011/07/06(水) 07:08:21.47 ID:xLwtwD//(2)
拾いものだが転載
情報錯綜?
747/777:日出づる処の名無し[sage]
2011/07/06(水) 05:37:28.11 ID:cEtw5bVB
>>653
スレチだけど その後、
chibamin: @rose_m アシちゃん情報によると ぎっくり腰で死んでるだけで生きてるヨ!
という情報が!!! 確認して電話くれる予定なのでまたお知らせします!
rose_m 野間美由紀
今、旧い友人で和田先生のアシスタントさんと連絡が取れる人から電話をもらいました。
そちらで聞いてもらった話では和田先生の件は「知らない」とのことです。
ただ仕事場はご自宅の離れにあるので伝わっていない可能性もあるとのこと。
誤報であってくれたら嬉しいですが確認を待ちたいと思います。 22分前
ttps://twitter.com/rose_m/status/88339933198155776
rose_m 野間美由紀
ミステリーボニータ編集部に電話繋がりました。まだ対応が決まらずに公式発表などもしていないとのこと。昨夜私が流してしまったのは勇み足だったと言わざるを得ません。ただ、悲しいことに誤報ではないとのことです。
2時間前
rose_m 野間美由紀
読売オンラインに訃報が…。「スケバン刑事」漫画家の和田慎二さん死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://bit.ly/oYrdZT
10分前

88 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:22:32.74 ID:15EfDZq30
TBSで児童ポルノの一世摘発密着★2 ※P2PでのDLはうpも同時に行っているためOUT
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309945615/
237 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/06(水) 19:02:48.38 ID:q8FRM6ma0
>ナレーションで、「この男の部屋には児童を描いた猥褻な漫画も大量にあった」って言ってたな
>スクショにはそれらしきものは見当たらないが、
>録画してた人、 解析できる?

これで明日の出倫懇会議は自粛派有利に傾いたな

89 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:24:16.21 ID:Z4es0QAx0
やはり、こういう戦訓を踏まえ、コンケンは専門のスポースクマンを、
一名乃至三交代制でツィッタデレに常駐させる要有と認ム。

90 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:25:49.59 ID:Z4es0QAx0
>>88
>スクショにはそれらしきものは見当たらないが、
語るに落ちているな、見つけるんじゃない!画像を加工する方を選ぶべきだね!
M事件でもしたじゃないか、今更なんだ、毒を喰らわば皿までって知ってるか?

91 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:29:45.85 ID:zmtFk48T0
>>77
葉梨級だものな。

92 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:31:13.35 ID:Z4es0QAx0
今夜はGOSICKの最終回だが、猛烈豪雨だから地デジでもヤバいかもな。
レベル平均82だが 現在は62でウロウロだぜ。 雨を止め!天よ嫌がらせか!

93 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:31:57.62 ID:TFrOTfKm0
>>88
明日の朝に総電凸しておけばOK
もう一回電話しておこうかな?

94 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:32:43.37 ID:Z4es0QAx0
>>91
葉梨大先生は元警察官僚(注・試験を受けないと通らんです)であることを忘れるな<国家II種レベル?詳しい方

95 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:33:35.95 ID:TFrOTfKm0
>>92
地デジはそういうところがいやだよねぇ
アナログは多少ノイズが入るだけで済むけど
デジタルは少しでもデーターが壊れてるとブラックアウトしてしまう

96 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 19:34:41.46 ID:2Tu8ilL90
とりあえず必要はないと思うけどTBSの蛮行はツイッターでながしとくか

97 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:35:32.03 ID:Z4es0QAx0
昭和57年東京大学法学部卒(法学士さまだぞ)、
警察庁入庁(つまり国家試験を突破したエリート)
平成6〜9年 外務省に出向(在インドネシア大使館)←(ちゃんとお約束の海外駐在経験もある
平成11年警察庁少年課理事官を辞し退官←ここでちょっと早まったかなとワシも感じるな。

こういう方と比べるのはどうかと思う。頭のレベルが違うと思うよ

98 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:35:42.49 ID:M5WSoJki0
お前らいつものコネ入社糞野郎は無視しろよー

99 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:35:52.85 ID:enGM0Jea0
前日なんだから業界の方針はもう決まってると思うんだがなあ
その方針がどっち向きだとしても、直前の報道一つや二つで変わらんだしょ

100 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:36:06.11 ID:8MKe0Qmk0
>>55
東京中日新聞の記事では性暴力も含んでたよ

101 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:37:17.80 ID:YYzrFtTtO
まあ、あまり出版社には期待しないほうがいいだろうな。

102 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:38:01.85 ID:Z4es0QAx0
>>96
流してもあんまし変わらんと思うけどね<またか程度

葉梨大先生の雌伏の日々
http://www.hanashiyasuhiro.com/profile/index.php
コラム : 自民党は、「権力亡者」と同じ土俵に乗ることはない

ジポから離れると、こんなにまともな先生になるからねえ……

103 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:38:02.39 ID:FCk1gc6u0
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1652.html#comment_top

>先ほど一水社とオークスに電話してみました。
>両方とも自粛案にあ反対のようです
>一水社の担当の方との電話で
>最近ネットで反対のメールや
>電話を自粛したほうが見たいな意見があるみたいだが
>むしろメールや電話はどんどんやってもらいたいと言われていました。

104 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:39:53.14 ID:rXb6NkBY0
tentama_go/てんたま2011/07/06(水) 17:50:43 via Tween
ブロッキング導入後も削除依頼件数に変化はないということで、ブロッキングだけでは不十分と言い出してます・・・
交換ソフト児童ポルノを摘発 http://j.mp/pORYfr

tentama_go/てんたま2011/07/06(水) 18:07:50 via Tween
慎重派にはまずい動き RT >ppjapan: 【TBSNスタに出演しました】ついさっき今TBSのNスタというニュース番組で
ポラリスの活動と児童ポルノ・買春問題の深刻化が特集されました。日本の対策がせめて国際的なレベルになるために・・一人ひとりが問題意識を持ってもらいたいですね。

105 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:40:18.76 ID:enGM0Jea0
と言うか某ToBaShi局の件は、なんか下手に話広める方がマズイ気がするんだよね
出版業界の人らが夕方のニュース報道一つにそこまで気い遣うとは思えないんだけど、
もしそれが「騒ぎになれば」また別の話じゃないかって思うんだよねえ
そこまで狙ってるなら規制派は狡猾だ

106 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:40:21.46 ID:zmtFk48T0
>>94
キャリア国家T種じゃないのかな?
テストだけ出来てもねえ。
>>96
まあ、この類の報道は悪質な印象操作・警察賛美。


107 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:40:45.43 ID:r/HfUtYw0
テレビ関係がああなるのは前回の戦いで想像できるけど…
TBSって聞くと、どうしても昔ここに舞い降りた天才を思い出すw

Tと
Bば
Sし

108 :イモー虫:2011/07/06(水) 19:41:25.68 ID:oX9pVqS1O
台風一過を待ってるようなもんだから業務妨害にならない程度に定期化したほうがいいね

109 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:42:43.76 ID:Z4es0QAx0
葉梨大先生「言い訳の天才」への質疑は時間の無駄」

憑き物が落ちたようなシャープな発想だ。
やはり土台がしっかりしているからジポ症候群の亡霊から抜けるとマトモになると考えられる。
ジポ法は議員を判断力や論理的思考力を失わせるものと思う。

110 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:44:48.95 ID:Z4es0QAx0
>>104
てんたまさん、まずその時間にTVを見れている人の数を調べましょう。
TV局の番組を過大評価しすぎだ。19時ですら一桁の視聴率だ。
それだけ影響力が落ちているTV勢力を、ネットでがわざわざ増幅させてどうする

111 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:45:12.54 ID:8MKe0Qmk0
>>92
62もあれば十分じゃないの?
うちはTV購入時に電界強度測定してもらったら通常でも40ちょっとだった。
その上、支柱が腐ってたり配線が細かったりと工事に10万以上。
それでもまともに見れるかも怪しい。
NHKに個人情報流してまで難視聴BSを頼むのも嫌だしTVは卒業する。

112 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 19:45:34.54 ID:2Tu8ilL90
http://www.tbs.co.jp/contact/
苦情出すには…ここ?

113 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:46:13.57 ID:Z4es0QAx0
>>106
>キャリア国家T種じゃないのかな?
じゃあ、そもそものおつむのデキは凄まじい訳だなあ。

114 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:47:12.53 ID:O1IIX3gh0
>>102
「でも あんたは与党だったときは何をしていたんだい?」
という話

ジポに絡めば規制亡者に
所属政党が与党になればやはり権力亡者に

いつも酒を飲んでいる人が
「酒さえ飲まなきゃいい人なのにね」と言われているのとかわらない

115 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 19:47:39.90 ID:2Tu8ilL90
>>113
受動はいいけど能動がアレだしなあ

116 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:48:06.34 ID:m3yNcu3m0
>>112
メールより電話電話よりスポンサーに抗議

117 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:49:17.87 ID:CsGwIiQM0
児童ポルノは消滅する、法規制の成果じゃなくて存在そのものが無価値になるから

kinectの仕組み
1.多数の赤外線を放つ
2.それぞれの赤外線を収集して複数点の距離を観測
3.得たピクセル情報red green blue depthを画像解析する
4.形状から骨格情報を取得する
5.骨格情報からポリゴンモデルデータに置き換える

つまり、rgbd情報を持つ映像があれば
その映像の登場人物をリアルタイムに好きなモデルデータに置き換えることができる
そしてGPUの処理速度は進歩して宝石の反射屈折すらもシミュレートできる
人の肌もリアルタイムにシミュレートできるようになってる

kinect等の深度観測できるカメラで撮影したrgbd情報を持つAV
なんの違法性もないポリゴンモデルデータ
この二つを違法化する法的根拠がない限り
児童ポルノは消滅し、それらの利権もなくなる

rgbd情報はAVでなくてもいいし、モデルデータはリアルじゃなくていい

というわけで勝利は確定した
被害者の人権は守られ、俺らは趣味を守れる

118 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:49:47.99 ID:YHMGIZ14O
しかし海外では摘発で自殺者出るのに自殺大国日本では出ないね

119 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:50:15.78 ID:YYzrFtTtO
うちは金かかるけどケーブルテレビにしたわ。
BS、CSが見れるようになって、嫌々地上波を見る必要が無くなり快適快適。

120 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:50:46.13 ID:ivQFJz2p0
>>102
児ポでおかしくなったというよりも、おかしいものを強引に押し通そうとしたから
支離滅裂な論理破綻した言動になったわけだな
単純所持規制や二次元規制は無茶だと当の本人が一番良く分かっているんじゃねーの?

121 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 19:51:37.39 ID:2Tu8ilL90
>>116
これか
http://www23.atwiki.jp/inquiry_003/pages/39.html

122 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:51:46.22 ID:Tdw4w/KB0
>>113
だが組織に染まり、組織の本音をバカ正直に開陳したために失笑を買った

123 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 19:54:37.74 ID:2Tu8ilL90
http://www7.atwiki.jp/tvsponsor/pages/18.html
時間帯によって変わるだろうから…これ?
はごろもフーズ、BOAT RACE(提クレ自粛)、ビックカメラ、ANA、センコー、ペヤング


このへんか?

124 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:55:53.73 ID:TFrOTfKm0
>>117
まずは対象を綺麗に撮影する練習からだな
いや、とくにそういうふうにさせたい女性はいないけどな

125 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:56:11.69 ID:r/HfUtYw0
テレビで牽制し始めたって事は、このまま最後まで行く事になりそうだ。
児ポ法第二ラウンド、思ったより早かったね。

126 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:56:14.73 ID:Z4es0QAx0
>>111
>62もあれば十分じゃないの?
ゑそうなのかい。                        
地上波 NHK/RKB/KBC/ETV/KBC/TNC/TVQ/STS(晴れ曇り平均74〜82 豪雨激減するときもある→47〜56)
現在も70を維持しているなー間歇的に豪雨になるとどさっと落ちるが。
BSは59 これも曇りと豪雨に弱い
CSは45 とかく豪雨に弱い
>その上、支柱が腐ってたり配線が細かったりと工事に10万以上
ボッただねえ…でも屋内配線総入れ替えなら(壁裏や家根裏、廊下下)そのくらいが相場かも。
ワシもそう言われたから、旧配線は放置して、新たにアンテナとケーブル自分で張り直したけどね。
>NHKに個人情報流してまで難視聴BSを頼むのも嫌だしTVは卒業する。
うい。その辺は個人の思想信条ですわ。
>>112
確か閾値は10件だったか50けんだったか<放送の観直し、打ち切り

127 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:58:57.15 ID:Bvk513JV0
規制派の大勝利は確実!!

出倫協は英断を下すであろう。
児童ポルノ&二次元児童ポルノの撲滅へ待ったなし!!

128 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 19:59:04.40 ID:Z4es0QAx0
>>114
>「でも あんたは与党だったときは何をしていたんだい?」という話
うむ、同意。 しかし、ジポ案件で彼が居なければあとは小物ばかりだからなあ。
>>116
そういう葉梨は昔したねえ、むしろスポンサーにすべき、スポンサーはイメージを大事にするから
スポンサーが代理店を通じて確認を取るそうで、かなり効果テキメンとか。
>>117
そんな処理をするシステムの消費電力を考えると……

129 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:59:36.30 ID:M5WSoJki0
ほむほむマジほむほむ
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ059000/RJ058936_img_smp1.jpg
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ059000/RJ058936_img_smp2.jpg
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ059000/RJ058936_img_smp3.jpg


130 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 19:59:46.42 ID:f5taolAj0
>>123
これからはヨドバシで買うからビッグではもう買わないというのは効果ありそうだな。

131 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:02:17.17 ID:TFrOTfKm0
>>128
地球シュミレーターがお役ゴメンになるそうだから引き取れば可能かも
あんな電気食い&場所取りなんか一個人が持っていても宝の持ち腐れだけどね

132 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 20:02:37.07 ID:GFmDQyqS0
今日の一斉摘発事件は、
タイミングを合わせた、規制派のスピンコントロールと見るべきかなー
しっかりマスコミまで使って煽っているのが白々しいわ


133 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:02:46.97 ID:Z4es0QAx0
>>119
みかか曰く、光よりもケーブルTVの普及率が高いそうだよ。
福岡では光普及率10パー以下、アンテナ/光専用回線によるケーブルTVの普及率は
40パー越えで更に今後増える模様(+ISPアカウント会員もゲット)
xDSLは、みかかヤホートントンで泥仕合だってさ。 
みかかひかりは来てないのに、光のケーブルは来ているという不思議地域も多いそうだし
隣家がアンテナやケーブルTVを引くと連鎖的にその集落がケーブルで埋まるそうな。

134 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:03:47.01 ID:3ZSAUsW90
>>71
ブッサイクなオバサンだと思ったら、男で、まだ30代なんだよなこの人
あと自分がエクパット運営委員だと言ってるね

https://twitter.com/#!/disca/status/88408880794714113

135 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:03:48.46 ID:Z4es0QAx0
>>120
>単純所持規制や二次元規制は無茶だと
>当の本人が一番良く分かっているんじゃねーの?
わかっちゃいるけど、偉いさんには逆らえなかったんじゃなかったかもな。
でも、完璧に名前覚えて貰えたからいいんじゃないか?

136 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/06(水) 20:04:04.86 ID:rXb6NkBY0
>>132
見るべきというか、それ以外……

137 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:04:45.76 ID:f5taolAj0
>>132
放送局系列の新聞社の週刊誌にも警戒するべきだな
TBSということはサンデー毎日になるか

138 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:05:49.92 ID:Z4es0QAx0
>>131
>地球シュミレーターがお役ゴメン
勿体ないなあ…確か予算切られたんだっけ。

139 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:06:53.28 ID:KMhZwO460
またマスコミがアホな事したん?

140 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/06(水) 20:07:02.36 ID:rXb6NkBY0
×シュミレーター
○シミュレーター

シュミレーターの方が言いやすいんだけど言うたびに指摘してくる人って多かったよね

141 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:10:52.17 ID:W9+1ffI50
>>139
TBSで児ポ法特集
最後にコメンテーターが日本は児ポ大国で単純禁止すべきとのたまいました

142 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:11:01.72 ID:TFrOTfKm0
>>138
何度かシステム更新はされてたらしいけど
流石にメインフレームが古すぎて冗長性が無くなったのかもしれない
最新ベンチマークでは負けていたけど、
実効性能は未だにピカイチだからね、確かにもったいない

143 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:12:08.41 ID:CsGwIiQM0
kinectによる置き換え、結構真剣に考えてるんだけどな
小型kinectカメラとHMDで目の前にいる人すらもアニメキャラにできるし
その処理を行うためのPCも今のスペックで可能な水準
3Dスキャナにもなるからデータは簡単に手に入るし
ヤクザやマイクロソフトと喧嘩をする覚悟があればすぐにでも実現できる
できれば表情のトレースのためにもうちょっとkinectの性能が高くなればいいけど

144 :イモー虫:2011/07/06(水) 20:14:39.56 ID:oX9pVqS1O
インターネット上であれ輸入輸出が違法で、児童ポルノ事件の年間約400件のうち大半が円光もの。
それで児童ポルノ大国と言われてもなあ。

145 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:15:24.02 ID:Bvk513JV0
まあ児童ポルノゲーム、漫画だけが人生の全てではないと、君達にも分かる時が来るよ

146 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:16:06.97 ID:7fmYYLtB0
円光モノとは関西円光とか過去に少し話題になっていた代物か?

147 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:17:53.62 ID:Z4es0QAx0
>>142
むう、しかし枯れた技術の方が安定しているからな。惜しいかも。>>143

ただ、それにしがみついて、システム障害を二度起こした(システム構造は異なるが)
だめぽ銀行の轍は踏みたくはないねえ。

>>143
>ヤクザやマイクロソフトと喧嘩をする覚悟
ヤクザなら有るけど、M$帝國とケンカする覚悟はないね。
世界的に抹殺される。

148 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:17:58.94 ID:hD4Hd9YSO
そもそも円光って相手が成人でもアカンし

149 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:19:12.18 ID:Z4es0QAx0
>>148
確か売春買春だったな。
でも…合意があったらどうだで非常に難しいという現状(民事だし

150 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:19:16.90 ID:cdWMyIf50
園公だって海外じゃ16歳以上は合法なのに女子高生ものを日本では児ポにしているだもんなあ

151 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:20:19.37 ID:YHMGIZ14O
2次元オタクにはわからんかもしれんが、実写系の人は相手が同じ生きた人間だから好きになる部分があるから、
どんなにリアルな偽物ができようが本物への需要はなくならんよ。

152 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:20:54.10 ID:M5WSoJki0
お前らこんなクソスレから反対運動が出来るとか本当に思ってんのか?www

153 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:21:00.67 ID:BVBNl1V70
>>146
今じゃみんな成人してるのに今でも児動ポルノにされてるのはおかしい

154 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:21:46.60 ID:7fmYYLtB0
>>153
なるほど

155 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:22:41.47 ID:XP+a2Obz0
>>117
宝石の反射屈折って比較的簡単な方でかなーり前から実現してなかったっけか?

156 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:23:05.88 ID:Z4es0QAx0
>>153
写真の中は時間が止まっている=若さは永遠では?

157 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:24:53.20 ID:s753VRr00
井上社長キター

158 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:25:35.66 ID:Z4es0QAx0
まあ、ちょっと昔は、ご真影(写真)を各艦に入れてたし、
ニュース映画でも、そのカットの前には「脱帽」テロップが決まりだったし
今はR-18以下の子供が皆天ちゃん並の扱いを受けているんじゃないか?

ご真影を無くす、毀損する、汚す=陛下への不敬だったから

159 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:26:25.66 ID:Z4es0QAx0
>>157
長官旗掲げぇぇぇ〜〜ピィッィィィー(笛) 頭〜右!
 
 |/
 ||
 ||
 ||______
 ||/     /|\
 ||     /\|/
 ||   /
 ||  /
 ||/
-□――――――!
 ||
 ||
 ||
 ||

160 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:27:19.05 ID:hD4Hd9YSO
井上社長やっぱ確定事項じゃないもので大騒ぎするのは快く思ってないみたい
直接出倫に聞いてくれるみたいだし明日に期待だな

161 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:27:37.73 ID:Z4es0QAx0
連隊旗を無くそうもんなら、連隊は公文書からも消え去って、所属将兵は死ねの最前線送り。

162 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:29:01.22 ID:O1IIX3gh0
どこの独立愚連隊だよ

163 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:29:53.01 ID:M5WSoJki0
軍ヲタ糞ニート死ねや

164 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:30:50.36 ID:TFrOTfKm0
>>160
いや、それを機に意見するのも良いんじゃないかとも思う
出版から見ても大きな問題であることには違いないし

165 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:31:47.04 ID:CsGwIiQM0
>>147
PCの互換デバイスが普及すればマイクロソフトは何も言わないと思う
精度が上がれば仮想キーボードや仮想マウスとしても使えるし
タッチパネル対応してないディスプレイもタッチパネルにできるから
そっち方面で先に普及した後なら

>>151
HMDと深度カメラで見た目だけリアルタイムに若い頃の嫁に置きかえれる
データか写真があれば

166 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:32:49.35 ID:Bvk513JV0
今回の一斉摘発でここの住人がまた少し減ったに違いない

167 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:35:04.16 ID:Z4es0QAx0
試してガッテン、数字のトリック放映中。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/
数字トリック見破り術(仮)
2011年07月06日 (水曜) 午後8時 〜 8時43分
「数字は怖い」とは言うけれど、実際どんな危険があるの? 
実は、人生の大事な場面で、あなたを次々とワナにはめる、驚くような“数字のトリック”が本当に待ち構えていた。
買い物で見かける値引き率、“お得”かどうかの見分け方は?検診で“がん”の疑いありと宣告されたとき、
本当にがんである可能性は?数字のウラに隠された衝撃の実態が明らかに!
誰にでも起こりうる実例を満載した“人生をお得に生き抜く数字の見方”をガッテンが大研究!

<トリック1>最近増えている“ポイント還元”。商品を買うと、その○%分の金額を次回の買い物で値引きしてくれる。
現金値引きとポイント還元はどっちがお得?迷いながらも、なんとな〜く決めている人が多いが、
“お得”の境目を簡単に見分ける方法があるのだ。それを使えば、単純明快。一見お得なポイント還元に潜むカラクリとは?

<トリック2>千葉県の主婦Aさん(40)は、乳がん検診でマンモグラフィー検査を受けた。
その結果は、なんと“陽性”。マンモグラフィー検査は高精度。“がん”でないのに“がん”と診断してしまう確率は10%以下だ。
Aさんは「自分は90%以上、乳がん」と感じ、苦しむのだが・・・実はAさんが本当に乳がんである確率は、
ごくわずかだったのだ!そこに隠された数字のトリックとは?

<トリック3>大阪大学を目指す受験生の間で、話題の不動産屋がある。
なんと、そこで部屋を予約すると、合格率がアップするというのだ。その不動産屋の店頭には合格率が70%以上という、
にわかには信じがたい宣伝文句が、はっきり掲げられている。そこで番組が店長を問い詰めるが、
この数字にウソは無いという。いったいどんなトリックが?

168 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:35:28.00 ID:TFrOTfKm0
>>166
減ったのはダウソ住民だからな
メーカーに金を払わず、モノだけ盗っていく裏切り者が減ったところで問題なし

169 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:36:30.01 ID:r5KeOzg+0
そもそも情報の漏洩より裏でこそこそと怪文書回す卑怯者がいるのが問題>出倫協

170 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:37:22.73 ID:YHMGIZ14O
>>165
しかし偽物だ

171 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:37:48.72 ID:CsGwIiQM0
>>155
ダイヤモンドなんかは何十回も宝石の中で反射を繰り返すから
トレースするにはものすごく計算しないとできない
今まではプリレンダかスーパーコンピュータなら可能だったけど
リアルタイムに演算できるようになったのは最近

172 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:39:47.85 ID:Z4es0QAx0
>>165
#kinect
http://www.xbox.com/ja-JP/kinect
なるほどーでもさM$帝國乃至ウインテル帝國は互換デバイスは認めないし潰すのが国是だったような。
286→386→Pentiumになったのも互換CPUの商標を取らせないためだったんだし。

何れにせよ、3DTVの様にならないことを祈る。

173 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:44:00.84 ID:Z4es0QAx0
しかし、まどか白スクペタストリーはデカいなあぁぁ、へうげものの古田みたいになってしまう。
で、もうすぐこう言うのもジポ扱いでご禁制で検挙か、胸が熱くなるな……叛乱モノだな。

174 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:47:02.29 ID:Z4es0QAx0
やはり抱きマクラカバーの2Wayトリコット生地を使うべきかも。
それかシルクにするか

ってNHK福岡メールによる

運転再開容認九電がメールで指示あちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

175 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:50:52.60 ID:Z4es0QAx0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110707k0000m040060000c.html
九電:玄海原発の番組で、関係会社社員が再開支持メール
九州電力は6日、佐賀・玄海原発の再稼働に向けて
経済産業省が主催した県民向け説明番組をめぐり、
関係会社が、一般市民を装って再開を支持する意見をメールで寄せるよう社員に指示していたことを明らかにした。
毎日新聞 2011年7月6日 20時19分(最終更新 7月6日 20時32分)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110707k0000m040062000c.html
九電:社長が謝罪 原発の番組へのメール投稿指示で
九州電力の真部利応社長は6日会見し、メール問題について
「投稿をお願いしたのは間違いない。国の説明会の信頼を損ね申し訳ない」と謝罪した。
毎日新聞 2011年7月6日 20時23分(最終更新 7月6日 20時34分)

すげー早

176 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:52:09.00 ID:Z4es0QAx0
ストレステストで玄海町長が不満を述べた時点で、何か起こると思ってたが……

177 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:52:59.43 ID:fPDVKQKz0
HP0128 井上伸一郎
出版倫理協議会と懇話会の自粛案が7日に締結されるのでは?
とのお問い合わせを複数の方からいただきましたので担当者経由で調べました。
結論から言うと出版倫理協議会と出版倫理懇話会の間で自粛案がまとまったという話はないようです。(続)
表現に関する議論は活発に行われるべきだとは思いますが、
決定事項でもない情報がさも事実であるように流布される管理体制はどうなっているのでしょう。
前回から2度目の確認でしたが、一度出版倫理協議会の担当者から詳しい話をきいてみたいと思います。


178 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:56:37.99 ID:Z4es0QAx0
#決定事項でもない情報がさも事実であるように流布される管理体制はどうなっているのでしょう。
ウンザリですね。

179 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:57:39.82 ID:LPbf97L50
規制推進派はありとあらゆる卑劣な手口を使ってきそうだな
制度案自体正気の沙汰じゃないのは明白なのにさ
何でこんな不要な制度をゴリ推しし続ける事が出来るのか?
本人達の執念か?それとも、バックで資金援助してる奴等が居るのか?
まともな人間ならこんなクレイジーな法案・条例案・制度案を推す事なんか出来ないぞ
まともな議員ならこんな法案・制度案・条例案は廃案にするぞ

180 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 20:59:04.48 ID:Z4es0QAx0
佐賀放送局http://www.nhk.or.jp/saga/
福岡放送局http://www.nhk.or.jp/fukuoka/
スルーの模様。 これは明日には消えているニュースかもな。。。社長謝ったんだし、筋は通った。

181 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:01:55.52 ID:fPDVKQKz0
この時期の児童ポルノ摘発のニュース自体がピンポイントすぎるしな

182 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:02:08.81 ID:KMhZwO460
>>141
あーこりゃ普通に抗議だなぁ

183 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:02:11.27 ID:Z4es0QAx0
>>179
奇声派サイドはこう思っている。

規制反対派はありとあらゆる場所から手を出してくる。
制度案自体、反対派の危惧するようなものではないのは明白なのにさ
何でこんなにまで、ゴリ推しし続ける事が出来るのか?
反規制派個人個人の執念か?それとも、バックで資金援助してる奴等が居るのか?
まともな個人ならこんなフツーな法案・条例案・制度案なんか関係ないことだろう。
普通の議員ならこの法案・制度案・条例案は気にもしないだろう。
彼らの背後は何だ

184 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:03:19.66 ID:YKTChFcaP
大分前にBPOに来てた

?夕方の時間帯のアニメでありながら不適切な内容だ。
このアニメはヤクザやホスト、キャバ嬢など大人の世界を模して
笑いにしているが、その表現がとても際どく、大人の世界を知らなければ
分からない内容も多い。
自主的に隠したり分かりにくくしている部分もあるが、
そうまでしなければ放送できないような内容を夕方に放送して
倫理的に許されるのだろうか。

これって何を指してるんだろうか
ヤクザやキャバ嬢が出てる夕方のアニメって銀魂しか思い浮かばんが
文句を言われているような内容があった覚えはないなぁ

185 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:03:21.19 ID:Z4es0QAx0
>>181
わざわざネットで増幅させないの。

186 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:04:10.73 ID:CsGwIiQM0
まどかが使ってたバーチャルレーザーキーボードも同じ原理だったな
アニメなら電脳メガネが一番近い
google辺りが地球をスキャンして仮想地球を作るんじゃないかと予想してるから
新しい価値観の世界が誕生して老人脳はついてこれなくなる思う
コンピュータ制御できる機械は仮想世界からアクセスしてリアルに反映できるし
逆も可能
低コストでできるから今後十年で大きく世界が変化すると俺は思ってるよ
その激変期に、人の外観データの価値が失われると思う
リアル美形に価値を見出すのは老人だけ

187 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:04:28.55 ID:BPg1xKQiO
ニュースで言ってた被害児童件数増加ってのは相変わらず一人を何回も数えてるのかね

188 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:05:11.40 ID:diuqQBJV0
日本が児童ポルノ大国じゃないという人教えて
日本より児童売春が盛んで、AVが盛んで、
ロリエロ漫画や、ペドエロゲが盛んな国ってありますか?
私は知りませんよ

189 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:05:36.78 ID:TFrOTfKm0
>>179
執念と金、どっちもだろうね

>まともな人間ならこんなクレイジーな法案・条例案・制度案を推す事なんか出来ないぞ
>まともな議員ならこんな法案・制度案・条例案は廃案にするぞ

どっちも無知故に、耳障りが良く、声の大きい方を
正しいと思ってしまいがちなのさ
耳元で、「エロマンガ・ゲーム・アニメは児童性虐待事件を引き起こす」と
エンドレスリピートで囁かれてごらん?
きっと君も正常な思考を失ってそう思ってしまうようになるさ、きっとね

対して、俺らの主張が上のようにシンプルな言葉で、
誤解を招かないように人に伝えられるようなことかどうかも考えると中々ね

本来は、見たい人が見れれて、買いたい人が買う
知りたくない人が知らないで済むような感じが丁度良いのさ

190 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:05:43.18 ID:Z4es0QAx0
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20110702k0000m030147000c.html
原発耐性試験:米が相互評価を拒否 IAEA提案に
【ブリュッセル斎藤義彦】米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長は、
毎日新聞に対し、欧州連合(EU)が実施している原発のストレステスト(耐性試験)について
「米国には必要ない」との考えを示した。国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は、
EU方式のストレステストを全世界で実施することを先週、提案したが、これを事実上、拒否した形だ。

ヤツコ委員長は原発の安全を管理する米独立機関のトップ。
米国は原発の安全性について、自国で独自に検査している。これに対してEU方式は自国の検査だけでなく、
他国の専門家も招いた安全性の相互評価「ピアレビュー」を行うのが特徴。
EUではドイツ、イタリアなど脱原発を決めた国の専門家も含めて外部評価を受けることで透明性が高まるとされている。

ヤツコ委員長は、このEU方式について、「それぞれの国が、その国の規制プログラムに
適合した方策を取らなければならない」と述べ、米国で実施する考えがないことを明らかにした。
その理由については「米国は少し違ったやり方を取っているが、欧州で行われているストレステストと同様な結果を得られる。
同じ問題への違ったアプローチだ」とした。

背景には、脱原発を掲げるなど原発利用に消極的な国々とも相互評価の関係を持つことになれば、
内政干渉につながりかねないという警戒感もあるとみられる。IAEAの天野事務局長は先週の閣僚級会議で、
IAEAの国際的な専門家による相互評価を含めたEU方式のストレステストを
今後1年〜1年半で全世界で実施することを提案、9月の総会で了承を得たい意向を示している。
世界一の原発大国・米国がEU方式を否定したことで、提案は最初からつまずいた形となった。

ヤツコ委員長は天野事務局長について「閣僚級会議をまとめた天野氏の指導力は評価する」とだけ話し、
安全性検査を巡る提案への直接的な言及は避けた。

日本で何でやるの

191 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:07:14.64 ID:BPg1xKQiO
>>185
もうやらおんで取り上げてるし手遅れかも
あそこの管理人の無知や不用意ぷりには驚く

192 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:07:56.91 ID:Z4es0QAx0
NHK以下全ての民放送教wはこのことをスルーすると思う<アメリカ拒否

193 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:10:28.12 ID:Z4es0QAx0
NHK「突然打ち出されたストレステスト」

ぜんぜん突然じゃないよ、米国がストレステストを拒否したニュースは
EUとIAEAが猛烈に怒っていたんだし報道もしたろう。
もう忘れているよ。

玄海町町長、佐賀県古川知事、この話には裏があるぞ。
しかも、説明会での容認メールの指示のリーク。
絶対に背後に何か居る

194 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:12:29.87 ID:Z4es0QAx0
>>191
もう>>59のネタは吹っ飛んだ。ざまみろ奇声派w

195 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:12:40.97 ID:Bvk513JV0
君達の存在はまるでウィルスのようだな
社会に寄生して増殖し、世界に害悪を撒き散らす

196 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:13:13.25 ID:G+weDm+B0
アニオタも対岸の火事だよなぁ・・エロだけだろwwと思ってる奴が多いがそのうちJKとかも出すのダメになるぞ

197 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:13:35.23 ID:TFrOTfKm0
>>188
児童AVとは流石に言わないのなw
(まぁ、そもそもAVメーカーは大体は法遵守しているからなw)

児童買春は俺らの管轄じゃない
そこは警察関連の板に投下して来い

児童ポルノが問題なのは、守るべき児童が
性的行為に至っているのからだろう

で、ロリエロ漫画やペドエロゲで実際に
性的行為をしている児童は何処に居るんだい?
さぁ、モニターも前から出してごらんよ
警察を呼んで保護してもらうように連絡するからさ

198 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:13:39.16 ID:LRpajI6G0
九州電力うんこだな
規制派マッチポンプ団体思い出した

199 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:14:13.98 ID:O1IIX3gh0
>>175
ニュースサイト見てると
いつもの人みたいなのが一生懸命「民主党の指示だろ 九電は悪くない」みたいなコメント連発してて笑ったな

200 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:14:40.96 ID:diuqQBJV0
ここで性犯罪肯定している糞共はチョンだろw

201 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:15:16.81 ID:Z4es0QAx0
>>198
さあ、タイミングが良かったなあ、ジポ一斉摘発ニュースは消し飛ぶ、うしっしししし……

202 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:15:31.75 ID:LPbf97L50
規制派のマインドコントロール術に政治家やマスコミ等々がかからんような状態にするには?

203 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:15:52.39 ID:erl6GXtx0
東京都って自転車の電気つけるの強制になってたんだな・・・普通につけてなかったら警察に呼び止められて荷物
確認までされた・・・周知してない上やり方がいかがなものかと思うわ。

204 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:16:16.24 ID:ougWK4gD0
>>196
そこと暴力描写規制はしない気がするが

205 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:16:27.09 ID:rXb6NkBY0
>>201
TBSの性質から考えて、まだまだ油断はできないかと

206 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 21:16:41.38 ID:GFmDQyqS0
>>188
児童ポルノは実在の子供に関してであり創作物を含みません。
あと山口弁護士のとこから引用
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/cat21944640/index.html
これをみるべし

207 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:16:45.58 ID:Z4es0QAx0
>>199
九電の社長のフットワークが良すぎる。そう言うシナリオだったんだろうね。
しばらくTVのネタは世話がないよ多分ね。

208 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:16:57.23 ID:Bvk513JV0
>>188
カナダやスウェーデン、オーストラリアなどのように漫画、ゲーム、アニメも
児童ポルノと見なした場合、日本は紛れもなく児童ポルノ超大国ですね

公共の施設で児童ポルノ漫画が盛大に売買されるのは日本だけ
一刻も早く止めさせなくてはならない

209 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:17:08.37 ID:MNb1V40L0
今北産業

210 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:17:31.78 ID:Z4es0QAx0
>>205
そうか……むう

211 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:17:46.18 ID:erl6GXtx0
>>208
それの何が悪いの?マンガポルノの売り買いができるほうが当たり前だけど?

212 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:18:09.40 ID:Z4es0QAx0
>>209
HP0128 井上伸一郎
出版倫理協議会と懇話会の自粛案が7日に締結されるのでは?
とのお問い合わせを複数の方からいただきましたので担当者経由で調べました。
結論から言うと出版倫理協議会と出版倫理懇話会の間で自粛案がまとまったという話はないようです。(続)
表現に関する議論は活発に行われるべきだとは思いますが、
決定事項でもない情報がさも事実であるように流布される管理体制はどうなっているのでしょう。
前回から2度目の確認でしたが、一度出版倫理協議会の担当者から詳しい話をきいてみたいと思います。

井上司令長官

213 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:20:29.74 ID:BPg1xKQiO
あとは新聞に気をつけないと

214 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:20:35.59 ID:TFrOTfKm0
>>203
大阪府だけど
食べ乗りしてたら俺も呼び止められた
荷物も調べられたけど
カバンに名前の刺繍が入ってて
(そのカバンは中学の時に生徒全員に支給された部活カバン
俺は部活に入ってなかったから未使用だった)
それと自転車のネームシールが合っていたから早めに調べは済んだ

因みに、調べられたのはその一回だけ

215 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:20:51.26 ID:rXb6NkBY0
NGID:Bvk513JV0とその醜悪な仲間たちの「児童」の基準:28歳未満の女性と東洋人の全女性(後者は年齢問わず)

……普通にレイシストじゃねえか>規制派の言う「世界標準」

216 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:21:32.74 ID:LPbf97L50
映像・画像関係の規制は、違法実写映像・画像の撮影・提供を抑える事に限定すれば解決する
これ以上違法化対象・禁止対象を拡大する必要はない

217 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:22:07.35 ID:MNb1V40L0
東洋人の全女性とかマジかよ

218 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:22:12.10 ID:Z4es0QAx0
>>203
新兵、実線初めてか力を抜けよw

219 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:22:29.70 ID:erl6GXtx0
で漫画ポルノの売り買いが何故悪いんだ?どーみても悪いとかほざいてるほうがキチガイじみてるが・・・

220 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:23:10.71 ID:LRpajI6G0
規制国家の元主が死んだか

江沢民氏死去と報道
http://www.47news.jp/news/flashnews/

221 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:23:31.26 ID:Z4es0QAx0
>>217
レスぐらい嫁よ新兵

222 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:23:59.63 ID:rXb6NkBY0
>>217
東洋人は幼く見えるから安全上全年齢にせざるを得ない、だったか
要するに白人の人種差別感情を最初っから全肯定してるってことだな

223 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:24:31.83 ID:Z4es0QAx0
>>220
あれま。これでしばらく中国も世話がない(あの国は派閥闘争のベテラン

224 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:25:07.55 ID:3VD+PToD0
>>203
でもぶっちゃけそれで歩行者と事故起こしたら
すげえ金とられるから電気つけた方がいいよ

225 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:25:23.33 ID:Z4es0QAx0
いや、夏は凍らせた水筒持ってくるだろうJK<40年前から

226 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:25:33.38 ID:rXb6NkBY0
>>220
さすがにもうそんなに影響はないだろう

227 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:26:09.20 ID:CsGwIiQM0
放射能汚染されてるリアルな本なんて捨てちゃえばいいよ
全部データ化すればいい
日本中のお金もいずれ放射能汚染されるだろうから電子マネー使えばいい
リアルの外観データは老人どもにくれてやる
仮想のイメージを重ねれば世界はいくらでも改変可能になるから
データ化できるすべてのリアルを捨ててしまえば身軽になれる

228 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:27:27.94 ID:Z4es0QAx0
>>227
草薙少佐、それ以上は電波です

229 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:28:55.66 ID:TFrOTfKm0
>>227
ば……ばかぁ……(かみのぞの図書委員的な感じで)

230 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:29:03.08 ID:Z4es0QAx0
TVQ…R-15ほぼ絶望……おのれTVQ!

現在24放映中 ジャック頑張れ。

231 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:30:22.53 ID:zmtFk48T0
NG ID:diuqQBJV0
NG ID:Bvk513JV0

つまらん

232 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:34:09.50 ID:Z4es0QAx0
                               , -‐  ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- 
                             /.:/.: .: .: .: .: .: i:\.: .: .: \
                            ,r'.:/.: .:/: .: .: .: .: .: .i::.: \.: .: .: .:' ,
                           //.: .: .:/.: .: .: :/.: .: .i:i i.: .: .:.\.:、.: .:i、
                        ,r'ンi: .i .: .: :/ i.: .: : i.: .: .:/_!i_i.: .: .:i:::::ヽiフ、:.i
                      , ','/./.: i.: .: .:i-‐|.: .: ii: .: .:/ !i !!i.: .:i:::::i.: | |ヽヽ
                     /// ,'.: :i.: .: .:i! ___!--!!._/ ノ __i!,ii::::i.: .:| |.: :ヽ\
                   ∠/,'/ ,'.: .:|.:.i、-',伝示、     〃だ心、i:::i.: .: | |.: .::|\ヽ
                      // /.: .:i:::ーi !{{ iぅ:::::.l       iう:::::.l }}/i: .: :| |.: .:|.  ⌒
                    ん' /.: .: i:::::::::::! 弋炒       乂汐 /i: .: i: レ゙.: .:|<>229…ば……ばかぁ……
                       !.: .::i:::::::i:::i::i / / /  '  / / / /  i.: .:.i.: :i: .: : |
                      i.: .: i:::::::i:::i:::, -、         _   i.: .: i: .:i.: .: .:|
                      l.: .: i::::::i_/ 入ヽ| ̄ ̄ ̄~ンー、! ∨ノ.: .: i:/::i.: .i .:|
                       i.: .:i:::::ノ  -、 i‐|     r-`iiー、∨.: .:/:::::i.: .i /i
                       i、_{ i'i ー‐、ヽJ|    ,⊆二/ヽヽ ヽ.:/::::::i.: .i./!i
                        // } ー‐、ヽ)|     ゙ーノ, ‐  /:::::::::/.: i/ ノ
                        入゙ ̄ ̄~ ゙i.' .!、´⌒` ./⌒'ー--'‐) ‐-、ン"
  

233 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:34:30.55 ID:CsGwIiQM0
>>228
いいえbaldr skyネタですが
リアルが汚染されたし首都福岡でいいじゃないかとは思ってる

234 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:36:01.45 ID:Z4es0QAx0
豪雨
地デジTVQ 68
BS46(問題なし
CS36(ギリギリ

235 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 21:36:22.90 ID:2Tu8ilL90
>>203
深夜不灯火はどの地域もアウトだよ
デイライトは知らん、東京じゃそんな感じなのか

236 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:36:43.51 ID:/qbpzaAE0
>大人の世界を知らなければ分からない内容も多い。

「理解出来なければ所持しても問題がない」というのが東京都治安対策本部の見解ですので
分からなければ見ても差し支えありません

237 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:36:47.39 ID:Z4es0QAx0
>>233
新潟が政治的な首都で
福岡は経済首都だったかな、甲殻機動隊原作(1990年版)

238 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:37:29.66 ID:Cm+j+AkO0
鳥山仁のツイッターより。

toriyamazine 鳥山仁
(1)疲れた……。出版倫理懇話会のメンバーに、児ポ法成立までの流れと都条例の一件を説明。
前回、私が説明を受けたように、東京都からは「18禁マークがついていればどのような表現をしようが問題なし」
という確約がされていたにもかかわらず、協議会サイドから訳の分からない自粛案が来て……

toriyamazine 鳥山仁
(2)……懇話会内部は混乱している。
特に?なのは「13歳未満」という部分で、何を根拠にコレを誰が言い出したかが懇話会のメンバーにも伝わっていない模様。
「東京都はジュニアアイドル本を規制したがっていたから、それが曲解されて協議会が変なことを言い出したんじゃないか」説まで出ている。

toriyamazine 鳥山仁
(3)とにかく、明日の会合で何か新たな情報が判明するはずなので、それが分かり次第新たな対策を立てざるを得ないんだけど、
協議会の独自案だったら提案者はできる限りあぶり出して追求しないと、変な自粛案が出続ける可能性があってイヤンな感じだ。


239 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:38:46.63 ID:Z4es0QAx0
何れにせよ、大日本技研に日本の奇跡を発明してもらわないと。。。
そして、首相は南雲しのぶ

しのぶ「ここまで邪険にされる覚えはない!」
九課課長「では、どうします」

240 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 21:39:04.19 ID:2Tu8ilL90
やっぱ出版倫理はクソだったか…
これあの条文あろうがなかろうが圧力かけてくるだろうな

241 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:39:39.25 ID:Z4es0QAx0
とりあえず、鳥、昼寝の時代は終わったな。

242 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:41:34.39 ID:7fmYYLtB0
>>232
ば、馬鹿……こんなことやってる場合じゃ……今度の規制派は、これまでとは訳が違う……っ!!

243 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:41:55.43 ID:Z4es0QAx0
  __,ノ          ヽ  、       、    /
     _;.-‐- ._ :.:....  ヽ  〉     ヽ  ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_       ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ     `ヽヽ、    { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ'    -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′<九課は存在を確認されることなく
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー'         ´  ̄/ ′ Yヽ    攻性の組織として犯罪を未然に抑止する活動せねばならぬ。
   `ヽ._:.:.:.: ̄,へ   ヽ            ,r   V
     ,r冫rヾ /    ヽ        ヽ-、  }
__, -‐/r ヽ   l〈     l     /     `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ     l   /     ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l  ヽ    l {  '´ ̄___,,.ノ
:::::::ヽ::::::::::::ヽ  \  `丶 .  `  '´ ̄__Y
´ ̄::ヽ::::::::::::丶  \ ヽ  \_,.-'´ ̄   ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\   \ 、  rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
:::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\   \  } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ

244 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:43:26.31 ID:r5KeOzg+0
宮崎タケシ15:47
<昨日のツイートを削除し、一部訂正して再送します> 「コン研からは可視化、弁護士立ち合い、単純所持禁止の各国比較の調査を要望されています」。
参考資料として可視化の資料を要望しているが、会として可視化に取り組んでいるわけではない、との指摘も頂いたことを申し添えます

245 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:44:08.45 ID:ojpKDRTp0
>>67
ID変更がどうのこうのと言っているけれど
その判断が正しかったかどうやって確認してんの?
参考にしたいから是非教えてくれ

246 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:48:35.15 ID:8MKe0Qmk0
コン研がんばってるね。

247 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:49:45.84 ID:r5KeOzg+0
>>245
109がコテはずしても分かっちゃうのと一緒さね
なんのことはない

248 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 21:53:05.93 ID:Z4es0QAx0
      l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙:、:l
     .!.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.ヾ.:.:/.:.:/.;.r:'::`ヽ:.:.:.:.:.:ヾ!
     〉.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/.:`ー:.ミ.:i.:.:/:':.:;.:r'"'`'"゙、.:.:.:.:.゙:、
     !.:.:.:./.:.:.:.:.:.:./`"'゙"'ヾ丶、:;:ィ'"´     i.:.:.:.:.:.:l
     |.:.:./.:.:.:.:.:.:/                l.:.:.:.:.:.:|
     ヽ:i.:.:.:.:.:.:/                  _,,...- i:n.:.:.:.|<>>244 政治的な配慮が出来るようになったわね(CV榊原良子
      l!.:.:.:.:.;イ .............,,,,__     ,.r;'" ___  iK.:.:.:.|
     /l.:.:.:.:.ni   _,,......三ミ    ,.::/;ィ';;;;iナゞ| /.:.:.:!
      /.:.:!.:.:.:ム゙、‐<'''1;;;;,,ド、 ,   ヾ ''一'゙''  レ.:.:.:ハ
     ;'.:.:.:.l.:.:.ヾ ヽ   '`''"´           i.:.:.:/.:.:.゙:、
    .!.::.:.:.:.i.:.:.:`::-、             i      l.:.:/.:.i.:.:.i:l
    |.i.:.:.:.:.l!.:.:.:.:.:.:.゙:、         .. .!      /.:;:'.:.i.:l.:.::|
    |:l!.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:;ハ、     、__...._,.....,.  ,.イ.:.:ト:.:.:|!.l.::l
    l:lヽ:.:i./!.:.:.:;イ.:i i \    `ー-- '  ,イ ヽ:| |:./!ハ:i
    ヾ ヾl  !.:.M:.:|. \ \       /|!  〈. !'ノ ゙i
      ` ヾ:! /゙|    \ ` ー -- '   l   ゙:、
        _,../  l      \      l /    i\茅葺首相

249 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:54:59.37 ID:TFrOTfKm0
>>232
流石おっちゃん
風呂は行っている間にこんなものを仕込むとはww

250 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:55:22.32 ID:WDOWnweN0
今更だけど例の合意書流した人ってやっぱり協議会の人なんかねぇ?
何か懇話会の内部事情に関していまいちだったけど、みょうに協議会側の動きが詳しかったし

251 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:56:43.98 ID:qogzKdkG0
>>246
だからみんなで支えていかないとね 出版業界はあてにならないし...業界側はロビイングが
できないなら資金援助ぐらいしろ


252 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:58:33.70 ID:LRpajI6G0
>>250
内部でも不満に思ってる人がいるのかもね

253 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:58:44.89 ID:e6w1H+uf0
龍と玄海の件で分かった。九州男児はクソ。
九州はさすが半島に近いだけある。

254 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:59:49.04 ID:enGM0Jea0
>>250
懇話会側にまだ提示されてない案を、懇話会の人間が流せるわけない
つまり

255 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 22:00:48.34 ID:Z4es0QAx0
        |::::|::::::::|::|:::::/|::::ハ:l::::::|::::|ヽ::::l:::::::l::::::::l:::::|             、′・ ’、.     
        .|::::l::::i::::|::|:::/ |:::,' |゛:::::ト:::| l ::::| ::::::|:::::::|:::::|         、 ’、.”・”;‘ ・.    
        l:::::|::::|::::|イ--|ト|、_ .| 、:::|、::|---|-l:l::|:::::::|:::::|        、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;<ぎゃー
        |::::|:::::|:::| .V____|    ヽ| l:| ___'____|ハ:::|::::l:::|        ;゜・(´;^`>>253、"::) ヽ;・”
         l::|::::::l:::| ´r'//T      ´ r'//T  |:l::::|:/      ;゜、⌒((´;;;;;:::::"'人;; :))、´; 
        V:::::::l:::| ゝ--'       ゝ--'  |::l::::レ         
         ,}:l:::::l::| ヽヽヽ   '    ヽヽヽ |::l::::|                  _ここでの失言は命取りよ
         !:::l:::::::|、       __      ,ノl:::l:::::|                /  '三> ☆ レスの信頼を失う
        ,!:::::l::::::|::` 、         ,....:'´::l::::|:::::::|              /  /_昌彡,..
        !::::::::l:::::|:::::::::::::`゛i_‐ - ‐ 'i:´::::::::::::l:::::|::::::::|             /  `(_t_,__〕
        .!:::::::::::l:::|::::::::::::} ̄`.ili´ ̄ ̄{:::::::::::l::::/::::::::::|            /    '(_t_,__〕
        !:::::::, -ヾ::::r---―-、tt,.---<二r,/:/::____::::::|           /     {_i_,__〕
       !::/  ヽヾ、    ,.|__i´´    / }/   ヾ::|          {    ノ  {_i__〉
       ,!/  l   |、ヾ,   ,イ Tl、    / /   ./ ヽ         /      _,..-'"
     /   | |  |_,. , X'/ / || | ゝ、   /   |/   l|       /       /
    ,<     Y   L____/ /____.||__| |__,>'   |     ヽ   /      /

256 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 22:01:20.58 ID:2Tu8ilL90
協議会の中身?

257 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 22:03:40.66 ID:Z4es0QAx0
>>254
あわてるな…情報戦じゃ勇猛さより慎重さが生き延びる秘訣だ。
あのあで検索の人をよく見ておけ!
ほんとのプロってのは、ああいうヤツのことを言うんだぜ。

258 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:03:57.43 ID:8MKe0Qmk0
>>250
協議会の中に反対派の忍者がいるんだろ

259 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:29:58.16 ID:uHQ9mfyJ0
493:無党派さん ::2011/07/06(水) 22:17:42.77 ID: jyo9JA1T
http://www.dpj.or.jp/article/100064/

◆7/8(金)
11:00 法務部門児童ポルノ法検討WT/衆2−地下2階 民主党C会議室


今週は2回もあるのか
結構急いでるんだな

260 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:30:11.00 ID:BLcIJlNo0
まあ頑張れや
俺はほむほむの抱き枕カバー買うから資金ないけど

261 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 22:35:36.05 ID:Z4es0QAx0
>>260
魔法少女まどか★マギカ 抱き枕カバー(ほむら)
http://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=14999

仕様 サイズ:約150×50cm
仕様:布製/フルカラー印刷
    ↑
    ここが2Wayトリコットなら即買いなんだが……ほむう告と健闘を祈る!
    よきほむほむ深夜ライフを。

262 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:46:27.54 ID:hZzrAXTM0
>都条例施行記念!!ではありませんが、来月号の「ゆりてつ」にちょっとだけ、
>あの都知事と副知事にご推薦された、夫婦が出ます(笑
http://twitpic.com/5l64t6

263 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 22:50:19.62 ID:Z4es0QAx0
>>262
サンデーGX
http://sundaygx.com/sakuhin/index.html
松山せいじ / ゆりてつ〜私立百合ヶ咲女子高鉄道部

264 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:53:59.96 ID:r/HfUtYw0
>>250
深く追求すると次に何かあったときに、その人からの情報が来なくなる
かもしれないし、その部分を詮索しても、それ自体は対策に反映されない。

多分それ、興味はあるけど損をする話題なんじゃないかな?w

265 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:54:07.18 ID:8KOzgLdo0
今北

TBSがまたやらかした、
井上社長のコメント
明日がまた一つの山、WTが8日にまたある、

で良いかな?

前スレ953>>22
テンプレの追加は早めにテンプレ案出して既存テンプレに組込まとめて欲しい、
900過ぎてからでは遅すぎるよ。

以前にも何度か言ったけど、現在のテンプレには不要なものも残ってるとは思う、
しかし独断での削除、あるいは追加は出来ない、(パブコメや傍聴、リンクの修正ならともかく)
ただでさえテンプレが多すぎると言われてるのにまた以前の様に肥大化しかねないし、
削除も勝手に消すとこれもまた何で消したと言う事になりかねないので、

必要な期間が短いものならテンプレとは別に都度貼るのでも良いんじゃないか?




266 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:54:36.27 ID:TFrOTfKm0
何か、面白いものがwwwwww
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51273464.html

267 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 22:55:12.73 ID:Z4es0QAx0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/t10014031741000.html
             _,.........:::::::::::::::........
          /:::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ
        /:::::::/:::::::::`ヽ、:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::.,
       ,イ:,::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::::::::::::、::::::::::::::.
        /:://-――-、_\:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::,
    _/:/::l:::::::,::::::::::::::: ̄:::、::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::.<ごめんなさい…海江田さんごめんなさい
ーニ二_,イ::::::!:::::::、::::::l:::::::::::::::::':,::::::::::::\:::::::::::::::::::::::l  
    /::,イ::::/,::::::::l:::::ト、:::::::、:::::::':,:::::::::::':,:\::::::::::::::::::l
    ,:::/ l:::/r/ヽ‐、-、_、`ヽ、::、:::::l、_:::::::::ヽ::::\::::::::::::::.
    l:/ |::{:〉' / / / }:.、ー- '、´!l:::,、:::::::::、:::::::\::::::::::\シクシク
    |   ヽl{ ´、 ,   〈!  、__ッ'|::l ,::,:::::::::',:::::::::::\::. 、:::`ヽ
       /::ヽ      ',/// ゚̄ l:/ l::ト,:::::::l::::::::::::::.\:::::::::::::\
     /::::イ,`--、   }     |!゙ ,.l::| ヽ::::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
二ニ=-ニ - '´::/!   `ヽ/ ー=っ !,.イ !:!//!:::l//`ヽl:::!::::::::\:::::::::::.
    _,..- イ/:.}--、   /:...、 __,..イ゚ //イ///,::l////l:::l/ヽ、:::::\::::::::.
_,.../_,..-:.:.:.:.://///\/:.、/|///,V∧,//////.,リ////イ ´ ̄`ヾ、::::::::::.
今回の問題を受けて海江田経済産業大臣は6日夜、
「玄海原子力発電所の安全対策などについて、さまざまな立場からの率直な、
意見や質問に答えるという番組の趣旨を損なう言語道断の行為で、
番組を主催した経済産業省として極めて遺憾である」という談話を出しました。
そのうえで、海江田大臣は、資源エネルギー庁の細野長官が、
九州電力の眞部社長に対し厳重注意を行うとともに原因の究明と、
再発防止策を報告するよう指示したことを明らかにしました。

268 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 22:57:13.22 ID:MNb1V40L0
ツイートが本当なら明日は少し安心できるが絶対なにかあるよな・・・


269 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 22:57:13.04 ID:Z4es0QAx0
>>265
>必要な期間が短いものならテンプレとは別に都度貼るのでも良いんじゃないか?
ワシとしては>>1,2だけでいいと思うんだが、問題は。。。これ

初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/

よまねえし

270 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:00:24.04 ID:l0aTKMgW0
>>188
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-81d4.html

ここにイタリアの児童保護団体「テレフォノ・アルコバレーノ」の
2009年版レポート抜粋があります。


「インターネット上にいる児童性愛者の国別分類」を見ると
アメリカとドイツで世界全体の約4割を占めます。
(その他の上位国もG7加盟国ですが)
つまりG7加盟の単純所持禁止国が、
世界の児童ポルノ需要・供給のほとんどを担っているのです。
単純所持禁止が全く役に立っていないのが一目でおわかりになると思います。
ユニセフの嘘が流通するのを食い止めましょう。

271 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:03:14.68 ID:m3yNcu3m0
テレビで嘘言い続ければ嘘も本当になるをやってるんだろ

272 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:05:49.51 ID:Z4es0QAx0
ま、守りたいのは2009年6月から今に至る騒動の情報であって、このスレやテンプレではないからな。
その辺が難しいのだ。

273 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:07:10.57 ID:Z4es0QAx0
事実、2008年4月のジポ改正から、青少年ネット規制法に転がる顛末は殆ど消え去りつつある。
それと同じ道を歩ませたくはない。

274 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:11:00.45 ID:Tdw4w/KB0
創作表現と開かれた社会について考えるブログ
(重要) 児童ポルノ過去最悪=被害者倍増、男児も?上半期まとめ・警察庁 - 奥村徹弁護士の見解
ttp://civilliberties.blog63.fc2.com/blog-entry-656.html
これを読むと
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001495.jpg
このグラフずいぶん作為がないか、
内訳がまったく書かれて無いじゃん。
児ポ撒いたのか、強制わいせつなのか買春なのか

そもそも児ポ法摘発件数を上げるために
ごてごてと罪状をくっつけてあるとしか思えん
なんで買春罪と一緒になってんだか

そういうところもWTできちんと調べて欲しいわ

275 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:16:32.30 ID:Z4es0QAx0
>>274
食い逃げが詐欺罪ってのが市井の感覚では分からないんだからしょうがないさ。
窃盗じゃないよ。それと同じ。 小難しい法理論を理解すると思うか。

276 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:17:32.25 ID:O0A0cT/w0
こちらも防戦ばかりではなく、有田議員の助言等に基づいて
カルト規正法を作成、提出し攻勢に出るべきだ。

277 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:19:16.80 ID:Z4es0QAx0
人を殺したにせよ、あくまでも過失致死を争う裁判自体、
市井の人間には感覚的に分からないのと同じ。

過失致死と殺人罪、殺意があったか無かったか、そう言う細々としたのが刑法と刑訴。
それと同じレベルでジポを説明し始めたら2時間の特番組まないと無理

278 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:20:10.23 ID:Z4es0QAx0
>>276
カルトの定義が恣意的に運用される危険性が大なので却下。
善意の法律ほど悪意に使われる。

279 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:22:00.54 ID:MNb1V40L0
自民公明が反対しそう


280 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:22:05.37 ID:Z4es0QAx0
児童ポルノ規制法(通称)ですら法案立案者は「善意」で作ったんだぜ。
こう言う法に堕するとは思っても見なかったというのが見解だ。
この程度の法律で四苦八苦しているのに、信教の自由にまで範囲を広げる法律なんか作られた日には
日本の民主主義の終末に手を貸しているのと同じ。おつむがみんな同じ出来だと思うな。

281 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:26:12.68 ID:HWtCtFCG0
おまえら・・・

「女性は常に強姦されたい」竪山被告、犯行時の認識語る
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110610/chb11061021050002-n1.htm

282 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:28:11.08 ID:O0A0cT/w0
「女性は常に強姦されたい」

これは竪山被告個人の認識であって、男性全体の認識ではない。

283 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:29:12.43 ID:0Jf56tv+0
俺は男だけど常に女性から強姦されたいと思ってる。

284 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:30:03.81 ID:MNb1V40L0
レベル低い煽りだなぁ

285 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:31:13.05 ID:XP+a2Obz0
俺は夢の中で美女に強姦された事がある。

286 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 23:32:06.37 ID:2Tu8ilL90
つか最近は普通のエロ画像だけで逮捕者出てるらしいけど
警察はどういう礼状のとり方したのかしら

287 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:32:42.20 ID:m3yNcu3m0
わいせつ物頒布罪という物があるからな

288 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:33:32.31 ID:MNb1V40L0
猥褻物陳列じゃね?

289 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:33:54.71 ID:Z4es0QAx0
>>287
市井の方々が気が付いたときは遅いって事になるがね<自公案乃至・矯風・セブチル・ニチユニ案

290 :マグネス・ちゃん:2011/07/06(水) 23:38:20.04 ID:2Tu8ilL90
またわいせつの定義も曖昧だからなあ
・ 徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、
・且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し
・善良な性的道義観念に反するものをいう


たしかチャタレー事件とかいろいろあって一度骨抜きになってる物を
逮捕に使うというのもなんだかきな臭いし
警告もいかずにいきなり逮捕ってものまたおかしい話なんだけど

291 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:38:42.68 ID:MNb1V40L0
明日どうなるかねぇ


292 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:41:30.30 ID:l0aTKMgW0
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110707
>奥村徹弁護士の見解

>[児童ポルノ・児童買春]「レモンワイヤ」「シェア」「カボス」「イーミュール」一斉検挙

>P2P観測システムですよね。完全に監視されていると思った方がいいですよ。

ユニセフはなぜかP2Pの利用を推奨するようなことを言いますが、
一度観測システムを作ってしまえば、警察からは丸見えなので
実際の現場で取引されるより監視は容易です。

293 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:41:42.18 ID:XP+a2Obz0
>>171
反射何十回程度なら真面目にやったら速度落ちるっつーレベルでスパコンは必要ないでしょ。
反射や屈折の度に減衰するから回数削ってもそれなりに見えるし。

294 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:53:34.22 ID:Z4es0QAx0
>>292
つか、そもそもP2P(ピァーツゥーピァー)の技術はそう言うことのために作られた訳じゃないんだがね。
2000年頃は、自宅にあるPC同士をクロスケーブルで(ストレートケーブルではなく・極の配線が違う)繋ぎ
共有化するに有ったのが、ネットに拡大し、そのプラットフォームとしてP2Pソフトがでてきた訳で。

今やP2P=ジポソフトだ。

295 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:53:40.39 ID:m3yNcu3m0
ツイッターって本当に基地外及びバカ発券機だよなぁg_kinokoみたいな基地外を簡単に見つかるし

296 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:54:49.01 ID:Z4es0QAx0
しかし監視するなら著作権違法で流れているソフトだけにして欲しいね

297 :名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:56:16.83 ID:ZTQpiyhO0
量子暗号が一般に普及するようになったらどうなるんだろう。

298 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/06(水) 23:57:41.74 ID:Z4es0QAx0
>>295
裾野が広がるとそうなる。
自転車もそうだったし、自動車もそうだった。
PCだって1988年頃は一部のマニアのオモチャだった。
パソ通ですら初期の頃はそうだったが1999年頃はほぼ崩壊していた(各パソ通RT・リアルタイムチャットや会議室)
ネットも2000年頃まではまだまだそうでもなかったが、これがバカバカ広がって今のようになった。
携帯電話も1990年代までは高い高いモノだった。詮も無きことさね。

299 :マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/07/06(水) 23:58:41.10 ID:b3TA6x4w0
>>280
だがその信教の自由とやらのせいで宗教関係者がやりたい放題
さらにその上税制面でも優遇されている始末
せめて宗教税なるものを設けて甘い汁を吸い続けてる各種宗教団体を徹底的に締め上げ多少は税収面で貢献しろとは思う

300 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:00:07.07 ID:jxDtSb9z0
>>297
距離的ハンデがそのそのものに物理的に存在するからミリ

301 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:02:46.24 ID:s1mqj1wi0
残念俺Mなんで強姦されたいけどしたいとは思わん

302 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:03:00.93 ID:5Bqq1iiX0
>>280
「地獄への道は善意で舗装されている」

ロボトミー手術だって癲癇患者への治療として善意で行われたんだぜ。

303 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:04:04.88 ID:zq+/gCW50
>>299
賛成!

消費税10%アップより宗教法人課税の方が先だろう

304 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:04:22.82 ID:s1mqj1wi0
>>287
コンピュータ監視法に猥褻物定義拡大があるからこれつかったんだろw

305 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:04:53.41 ID:DVMNn8o90
ビジネスジャンプとスーパージャンプを統合か
統合すると各紙に数個のちょいエロ漫画がダブりすぎるか

さてどうするかな
弓月光を残して後は終わりコースかな

306 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:05:52.47 ID:s1mqj1wi0
つまり警察ならそこら辺のアダルト物扱ってるサイトあたりを摘発できるってことだ

307 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:08:28.04 ID:jxDtSb9z0
>>299
そうなると、日本の墓場を管理している零細寺は皆潰れます。
一部自衛業が、フロントを介して、零細寺社仏閣の権利を買い付けて
乗っ取り、多数の墓石や永代供養が不履行になりかけたりという事件があります。
だから問題は複雑です、ヘタにメスを入れるといろんな所から介入を招きますよ。

重要なことは、日本ではどうにもならなくなった場合、でるところに出て法令を用いますが、
余程でない限りのいざこざは民事の示談で事を収めるって事です。
法に疎い国民性もそこにあると思いますが、疎い酔いで細かいのが土地関係です。
どう考えても法的根拠がないと思われる覚え書きがのさばりますし、
先に法的行動を取らせようとして後手の先を取りたがります。

そんな風土ですので、こういう見えない(実際に自分の懐にこなけりゃ痛まない)
思想信条に関する法律になればなるほど、関心が薄くなるのです。

308 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:10:54.94 ID:zq+/gCW50
>>307
さすがおっちゃん
ただの年取ったアニオタではないな

309 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:12:20.44 ID:Rt1auxRh0
多分、強引に何かを規制してバランス取ろうとすると、大きなデメリットが
生まれるようになってるんだろうね。

310 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:13:55.50 ID:jxDtSb9z0
自分で読んでみると、どうも答えになってないようなので一行で済ませますがこう言う事です。

今の議員に「その思いを善意に達成できる」立法を為す事を期待することが無理。
ヘンテコ法が出来るのがオチです。そしてまたまた事の本質から離れた不具合が発生して
それの対応に走り回ることになります、今のようにね。 問題が二つになるぐらいなら一つの方がマシです。

311 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:16:31.20 ID:jxDtSb9z0
>>309
法とは結局、リスク管理ですから。
その法で得られるメリット・デメリットを考えることです。
また同時にその法で派生するであろう危険性(起こりうる・想定できる危険性の評価)をも
想定してなければなりません。児童ポルノ法は、その二つを完全に忘れていた点で、
立法者のインテリ振りが却って仇になったと言えます。

312 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:20:31.26 ID:jxDtSb9z0
ワシが憲法改正に否定的なのは単純に、
「おまえ等自公民議員のおつむ程度で弄れ扱えるような法典じゃネーよ」
と言う事が100パーです。 解釈、措置法や暫定法で何とかなっている以上それでいいのです。
今の日本に必要なのは何度も繰り返しますが「休養です」

313 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:20:56.84 ID:hdj31s6k0
出版倫理協議会が自主規制に踏み切るのはほぼ確実かと
これでLOとかいう児童ポルノコミックも無くなりますね。

集会でも度々問題になったんですよ。本当に良かったと思います

314 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:22:49.63 ID:jxDtSb9z0
メガミマガジン謹製、まどか弩級ペタストリーを眺めると、失い欠けた理性を取り戻してくれますにゃあ。

315 :マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/07/07(木) 00:23:30.77 ID:yiQ78nNi0
>>307
今の社会状況、経済情勢で楽な思いをしてる企業、法人、個人などほとんどないと思う
しかも国の税収不足が叫ばれ消費税なども上がることが予想されている
にも関わらず宗教関係だけは特別扱いしろとはちょっと都合がよすぎはしないだろうか
はっきり言って宗教関係者のその態度は傲慢にもうつる

宗教関連の本、例えば聖書などはその最たるものだが有害図書指定
個人宅への布教、勧誘と言う名の洗脳活動を行った宗教団体には最低1億以上の罰金
そして政教分離の徹底と違反した団体の宗教法人格の取り消し
本来ならこれらについても考えてもらいたいぐらいですわ

316 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:24:41.20 ID:JKD2ufjj0
>>309
情報(映像・画像・文字・音声)の個人的な入手・所持
への規制はデメリットかつ有害、危険・ファシズム・魔女狩りでしかないので
そのような案にならないようにするべきです

317 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:26:52.56 ID:tB3pSKej0
>>313
集会?南野?

318 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:27:08.44 ID:UDTF+TJf0
>>313
ジャンプも廃刊か
いよいよコンビニが石原総理のもと粛清される時代がやってきたんだな

319 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:28:31.04 ID:jxDtSb9z0
>>315
それを行う労力自体が、既に日本の体力を越えています。
国力を見誤まらないでください、東日本の震災のダメージは
結構ボディーブローのように来ています。日本全体の組織疲労です。
抜本的改革と言う言葉に酔えば、それはレボリューションへの罠になります
あくまでも、ゆるやかなるエヴォリューション(改革)が出来る状態までは
現状維持が望ましいのです、次の世代に任せましょう。

320 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:31:12.60 ID:lWEGHlFvO
>>314
むしろ理性が溶けてんじゃないの、ソレw


>>313
なんの集会かはどうでもいいんですが、どういった点が問題になってたんですか。
後学のためになるべく具体的に教えてください。

321 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:31:13.26 ID:hdj31s6k0
宗教法人に課税されないのは当然のこととして、各所の漫画児童ポルノ販売イベント
等は脱税の温床になっていると指摘されていますし、税制改革が必要だと思います。

具体的には
ポルノ、二次元児童ポルノを扱う法人に対しては法人税率を60%にする
欠損金の繰越は不可
交際費の損金算入限度額を100万円までとする
消費税の仕入控除は原則不可とする

などです。

322 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:31:26.53 ID:jxDtSb9z0
恋愛ゲーと同じですよ、好感度が一定フラグを挙げ、
イベントへのキーが引っ張られるまでは、ひたすら単純作業を繰り返すのと似ています。

323 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:31:30.70 ID:5Bqq1iiX0
「○○より宗教に課税しろ!」てのは、
パチンコに課税しろとか言ってたどっかの知事と変わらん気がする。
不満の捌け口として特定集団を吊し上げる事の危険さは
ここの住民なら重々承知していると思っていたのだが。

324 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:31:35.19 ID:UDTF+TJf0
日本は国土の広さに見合った経済規模にすべき

325 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:32:31.23 ID:jxDtSb9z0
>>320
>むしろ理性が溶けてんじゃないの、ソレw
補完委員会・委員長「これでよいこれでよい…パシャ…(まどか補完計画完了)

326 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:33:12.31 ID:Xz8z2K/A0
>>322
まどかポスターなら俺も手に入れたぜ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1764920.jpg

まどかちゃんまじ女神

327 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:34:05.60 ID:hdj31s6k0
>>320
存在そのものです

328 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:34:16.91 ID:s1mqj1wi0
宗教法人と募金には課税だろこれ必須

329 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:34:36.77 ID:jxDtSb9z0
             _,.........:::::::::::::::........
          /:::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ
        /:::::::/:::::::::`ヽ、:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::.,
       ,イ:,::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::::::::::::、::::::::::::::.
        /:://-――-、_\:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::,
    _/:/::l:::::::,::::::::::::::: ̄:::、::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::.<メガミマガジンは
ーニ二_,イ::::::!:::::::、::::::l:::::::::::::::::':,::::::::::::\:::::::::::::::::::::::l   あたしのペタストリーを作らないのね……
    /::,イ::::/,::::::::l:::::ト、:::::::、:::::::':,:::::::::::':,:\::::::::::::::::::l   素材はあるんだから注文生産にすれば
    ,:::/ l:::/r/ヽ‐、-、_、`ヽ、::、:::::l、_:::::::::ヽ::::\::::::::::::::.    もっと、オタの懐を収奪できるのに…
    l:/ |::{:〉' / / / }:.、ー- '、´!l:::,、:::::::::、:::::::\::::::::::\シク シク 
    |   ヽl{ ´、 ,   〈!  、__ッ'|::l ,::,:::::::::',:::::::::::\::. 、:::`ヽ
       /::ヽ      ',/// ゚̄ l:/ l::ト,:::::::l::::::::::::::.\:::::::::::::\
     /::::イ,`--、   }     |!゙ ,.l::| ヽ::::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
二ニ=-ニ - '´::/!   `ヽ/ ー=っ !,.イ !:!//!:::l//`ヽl:::!::::::::\:::::::::::.
    _,..- イ/:.}--、   /:...、 __,..イ゚ //イ///,::l////l:::l/ヽ、:::::\::::::::.
_,.../_,..-:.:.:.:.://///\/:.、/|///,V∧,//////.,リ////イ ´ ̄`ヾ、::::::::::.

330 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:35:01.33 ID:5Bqq1iiX0
ID:hdj31s6k0はいつものアレ。

331 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:35:15.16 ID:4BodMEQb0
宗教法人こそ脱税の温床。

332 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:35:26.99 ID:zq+/gCW50
>>323
すみません
最近いろいろと気が立っているもので

333 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:35:46.65 ID:jxDtSb9z0
仕方がない、まどかネ申教でも作るかw

334 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:35:51.21 ID:tB3pSKej0
>>327
今時の小学生の方がもう少しまともな返しするぞ?

335 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:36:55.70 ID:K62GXhRu0
宗教から税金よりも、もっとボランティアみたいのやらんかね。
俺が知らないだけかもしれないけど、欧米の教会なんかと比較すると日本の
宗教は地域への貢献とか少ない気がするんだよな。

今回の震災で寝床を提供したり、夏休みの期間だけ子供の疎開協力してる
宗教施設ってどれぐらいあるんだ。

336 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:37:52.07 ID:lWEGHlFvO
>>329
>ペタストリー
嫌味かw

337 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:38:42.07 ID:DVMNn8o90
【漫画】TVドラマ化決定の「俺の空 刑事編」がビジネスジャンプ15号で復活
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309961711/

当然レイプシーンはやるんだろうな

338 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:39:15.22 ID:4BodMEQb0
古今東西、
宗教=利権なので、慈善事業は御為ごかしと思ってよし。


339 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:39:24.54 ID:LuBcky8dP
>>335
探せばいくらでも
でも創価や統一の支援事業も出てきてイラッとするぞ

340 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:40:37.37 ID:Xz8z2K/A0
そういや創価坊主の世襲は消えたな


341 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:40:37.43 ID:JKD2ufjj0
>>319
>>現状維持が望ましい

現状?というよりは去年かおととしかその前の年くらいが丁度いいかと

すなわち、
ダウンロード違法化成立前、コンピュータ監視法成立前、都条例成立前
京都条例成立?前
等々ですね

でも、成立してしまったわけだし(もちろん廃止は訴え続けて行かないといけない)
最大の脅威である、「有償無償取得・単純所持禁止、漫画・アニメ規制」
にならないようにしないと、>>319の言う通り現状維持ですね

342 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:41:29.14 ID:1Q1z/lKA0
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比

大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800

-----------------------

埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632

-----------------------

宮城県   −9,225
福島県   −12,855

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308192816/18

343 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:41:50.10 ID:/BM0DooJ0
最近規制派か荒らしかしらんがここくるの増えたなぁ
レベルも下がってるけど

344 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 00:43:22.70 ID:2kmVgf0O0
>>337
銭ゲバみたいになるんじゃないかな

345 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 00:44:20.63 ID:GrwD5Sjk0
>>340
だれが創価やねん

346 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:48:04.49 ID:1iP3Heo30
京都のパブコメは来週あたりからなのか
民主案ないし妥協案があれに似る可能性もあるかもな

しかし、廃棄命令より立ち入り調査のほうが個人への負荷や
プライバシー侵害の度合いが高い時点で本末転倒過ぎるな

疑いをかけられて立ち入り調査かけられただけで、その時点で社会的制裁なんだが
本気でそんな物を導入するつもりなのだろうか
職質みたいに実質強制でやるんだろう

347 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:48:19.21 ID:Xz8z2K/A0
>345
まだ張りついてたのか創価坊主、日○と大○のおフェラ豚め

348 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:49:02.30 ID:4BodMEQb0
>>341
全くだ。
諦めずに、国民弾圧法の廃止を訴えていくべきだな。

349 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:49:20.98 ID:zq+/gCW50
京都のとんでも条例が施行されたら
他の自治体も追従しかねないな
宮城とか震災復興が一段落するとすぐさまやりそうだ

350 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:49:56.30 ID:lbkmN29EO
久しぶりにツイッターを覗いたら、相変わらずきのこが電波を撒き散らし大暴れしてて驚いた。
以前、きのこは2ちゃんの代表としてツイッターをやってるから、非実在タグのサヨに負けないように応援しなければ!、みたいなよくわからない書き込みをみたが、あれはホントに凄いねぇ。

351 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 00:49:57.22 ID:jxDtSb9z0
>>336
ほむほむの平原振りは、ペタストリーと言ってもDOM!DOM!DOM!(着弾
しかし、タペストリーは今後の主力になると思うよ<紙媒体から布

352 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 00:50:42.54 ID:GrwD5Sjk0
出倫協は井上社長の手腕に期待

353 :マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/07/07(木) 00:55:12.66 ID:yiQ78nNi0
>>319
確かに宗教自体を禁止にするのは外国の様子を見るに弊害が大きいと思うので賛成はしにくい
だが現状のまま宗教関係にやりたい放題させるのもいかがなものかと思う
自分たちで勝手に信仰してるだけなら勝手にしろだが、それ以上を許す必要があるのだろうか
それに疲弊しているところにさらに課税するのは弱くなるだけだが、いままで税金も納めていなかったところに課税するだけなら他のものと同じ高さに立つだけだ
またあれだけ散々悪行を繰り返し主導してきた聖書などを有害図書指定するだけならすぐにできる
なにしろ毎月何の根拠も無くマンガを有害図書として指定しているのだからね
個別宅への訪問も迷惑なことこの上ないし、そもそもなぜそんなことが必要なのか
特に夜遅くにやってくる連中は愛だか平和だか御託をほざく前に自分の行動を見直せといいたい
最後に政教の分離は基本原則としているなら、それぐらいの罰則でも何の問題も無いだろう

結局宗教屋を現状のまま放置することこそ問題の種を自ら蒔いているように思う

354 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 00:57:31.59 ID:GrwD5Sjk0
ちなみに宗教法人も税金は納めなきゃいけないんですよ
宗教行為に関わる費用にだけ税金がかからないだけで
お布施にも税金かかってます

355 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 00:58:43.75 ID:GrwD5Sjk0
冬季オリンピックは韓国で決定
これで東京オリンピックの目は100%無くなったわけだが、石原さんはどうしますか?

356 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:59:58.75 ID:s1mqj1wi0
東京オリンピックとか言ってる奴はただの馬鹿、あんなもん知事にすえる奴もただの馬鹿
馬鹿のおかげで東京が住みにくくなるだけ

357 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:00:27.34 ID:/BM0DooJ0
他人の信仰の自由侵害したら制裁食らわすならいいんでね

358 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:00:28.16 ID:jxDtSb9z0
>>355
予定通りですな。北部九州は(商業的)臨戦態勢に入りますw

359 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:03:28.84 ID:DVMNn8o90
>>355
アジアが連続で選ばれることはないだろうな
もう諦めろ

360 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:03:32.50 ID:jxDtSb9z0
>>353
まりおねっとおにいちゃん疲れてない?

確かに創作物自体を禁止にするのは外国の様子を見るに弊害が大きいと思うので賛成はしにくい
だが現状のまま出版関係にやりたい放題させるのもいかがなものかと思う
自分たちで勝手に報道出版の自由を縦に販売してるだけなら勝手にしろだが、それ以上を許す必要があるのだろうか
それに出版不況で疲弊しているところにさらに規制の枷を填めるのは弱くなるだけだが、
(中略)
結局出版屋を現状のまま放置することこそ問題の種を自ら蒔いているように思う

361 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:04:36.60 ID:s1mqj1wi0
一度開かれた所と全く同じ場所でやる意味がないしなw

362 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:07:16.10 ID:jxDtSb9z0
一部の土建屋が儲かるだけだな。

363 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:08:47.54 ID:Akp9nOdWP
最近の規制派のトレンドは法律なんて普通は曖昧なんだから
文章が不明確なのは欠陥ではないという主張のようだな

364 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:09:46.92 ID:4BodMEQb0
思想警察ごっこして国民を弾圧してる暇があったら、
指名手配中、未解決の刑事事件の強力犯の逮捕に注力すべき。

365 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:10:58.17 ID:jxDtSb9z0
>>364
そういえば博多湾バラバラ遺体事件は依然不明です。

366 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:12:00.55 ID:s1mqj1wi0
警察の仕事は市民に因縁つけて荷物検査することと殺人事件を自殺扱いにすることです。

367 :マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/07/07(木) 01:12:21.75 ID:yiQ78nNi0
キリストや創価を始め宗教団体が信教の自由の名の下にすき放題暴れて、その上税制面でも優遇を受けてる
そんな連中をそのままにして消費税増税とか、不満の捌け口などの前に理解の範囲を超えてるわ

>>360
>疲れてない?
多少はあるかもしれない

ちなみにその改変文の場合、出版をマスメディアとしたらあまり否定できないかな
出版についていうならお好きなだけ内輪もめしてて下さいとするだけですかね

368 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:13:23.64 ID:7U0xUMI50
>>364
今ですら「児童ポルノで忙しいのにそんな面倒な事件かまっていられるか」状態だから困る

369 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:13:39.82 ID:jxDtSb9z0
>>366
まあ、一部の部局と一部の警官がな、全部じゃないよ。
末端の警官は結構真面目で、職務に忠実。
そういうのは大学でやれ

370 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:13:51.92 ID:Xz8z2K/A0
>>365
しね九州土人

371 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:15:18.36 ID:Xz8z2K/A0
コネ入社でキメェ軍ヲタで池沼の109をたたきだせ

372 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:16:17.11 ID:jxDtSb9z0
>>367
だからこそ、モノホンの反体勢の不穏分子が、
あなたのような善意の考えを踏み台にし、乗じることを恐れるのです。
ここまで言わなきゃ分からない?若いから分からないかもね

373 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:17:14.43 ID:Xz8z2K/A0
>>372
いいから死ねよキチガイ野郎
お前なんか誰も必要としてないんだよ〜ん


374 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:17:41.87 ID:NHs/93yZ0
単発荒らしが出てくるは吉兆

 ソース、俺の包茎占い

375 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:19:26.76 ID:jxDtSb9z0
若い方が現政権や現状の体勢に不満を生ずることは至極当然です。
これは、公安の現場にいたOBすら公言して憚りません。
麻疹みたいなものです。しかし、世の中ってのは昨夜も言いましたけどスモローです。
急激な変化を好みません。 一つ一つ、もうメンドクサイト思える程の手続きをしながら
段階を踏んで変えていくしかないのです。だから奇声派の連中の性急さは余りにも常軌を逸しているので
こちらも叩く理由の取っかかりがあるのです。

376 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:20:39.45 ID:Xz8z2K/A0
まあこのままだと規制されてお前らが涙目になる日は近いなw
その日に備えてワインでも買っとくかw

377 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:24:48.61 ID:jxDtSb9z0
だからこそ、民主党も最初に「前の全ての合意案は全て破棄」「一から民主案を考える」
「その間は審議にも応じないし自公と協議もしない」とハッキリ明言し、わざわざWT迄立ち上げて
事態の沈静化に勤めている訳です。じゃないとしませんよここまで。

都議会の崩れッ振りや、都と出版の緊張関係が、もう有るアンタッチャブルなシマまで犯したんで
今そう言う風に、バランスを取ろうと民主は必死マメタン(方言)な訳じゃないかなあ。
今の民主WTに求められているのは恐らく、都と出版の緊張緩和と、根深い不信感の改善だよ。
まずこれやらないと、前に進めないと思うしねえ。

378 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:27:17.25 ID:jxDtSb9z0
根深い不信感の改善が何故必要かというと実に簡単。

今の民主WTすら信用されてないフシがあること。

ここから建て直さねばならない程の政治的危機を醸成した奇声派はいい加減にしろと思う訳だ。

379 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:30:02.71 ID:jxDtSb9z0
  ┌───────────────────────────────
─┼○ ほむほむペタ・タペストリーがメガミマガジンでリリースされますように
  └───────────────────────────────

380 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 01:30:10.71 ID:2kmVgf0O0
オリンピック選ばれなくてネトウヨが発狂してんのか
いまごろ買収論が飛び交ってるんだろうけどまあ我々には関係ないな

381 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:30:38.29 ID:9NRHWdDl0
疑問なんだが、角川の総大将が知らないまま今回の件が進んでたってのはあり得るのか?
そもそも第一報は4月に出ているわけで。

382 :マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/07/07(木) 01:31:48.98 ID:yiQ78nNi0
>>372
これについては宗教自体への憎しみと怒りなどからきてるもので、善意などと言う考えは微塵もない
自分は善人などでは全く無いからね
それに宗教の連中など3度の飯より他者への侵略や侵害が大好きな奴らなのは、高校までの歴史を少し学ぶだけで十分理解できる
だからモノホンも何も手段が違うだけでやってることは50歩100歩な気がするよ

383 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:34:24.90 ID:NHs/93yZ0
>>377
>マメタン
チハは関係ないだろ

出版業界ちゅーより、出版系労組との関係改善だろうなーと
選挙の時、動員してくれるのは彼らだし

384 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:36:53.83 ID:jxDtSb9z0
>>383
マメタンは方言だぜいw
>選挙
そういえば、来年辺りだなあ、どことは言わないけど

385 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:37:54.25 ID:jxDtSb9z0
>>382
とりあえず、もちつけー

386 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:38:53.67 ID:Xz8z2K/A0
まあこんなスレでクソコテ共とずっと付き合ってともに沈んでいくのがいいのか?
キモオタ共よ

387 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:39:43.33 ID:HyP29oVG0
2018年の冬季オリンピック開催地は平昌らしいな。
このまま東京オリンピック誘致が失敗すればビックサイトをコミケに使い続けることができるのでわりと良いニュース。

388 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:40:14.49 ID:DVMNn8o90
“オカズ”の変化でエロ本売れない…出版業界が大ピンチだ!

今年1−6月に休刊した週刊誌、月刊誌は計102点にのぼることが分かった。有名アダルト誌も名を連ねるなど、
お世話になった男性陣には寂しい限り。“オカズ”事情の変化も、折からの出版不況に影響を与えている。

日販速報(日本出版販売)によると、上半期の創刊誌は月刊の「カーセンサーEDGE」(リクルート)など72点を数えたが、
休刊誌は約1・5倍の102点。前年同期比では18点減ながら、前期(昨年下半期)比では6点も増えた。
なかでも目立ったのは1984年4月創刊の老舗グラビアアダルト誌「ザ・ベストmagazine」(KKベストセラーズ)。
一時は同社の売れ筋として姉妹誌を増やしたが、この上半期に「ON.」「DOPE」とともに休刊となった。

出版関係者は「インターネット上で無料でアダルト画像や動画が手に入る時代となり、
昔ながらの“エロ本”は販売が苦しい」と解説した。アダルト誌ではサニー出版の「人妻近親天国」も休刊となっている。
80年の伝統を誇る政治情報月刊誌「政界往来」(政界往来社)や、1950年創刊の
小型時刻表「JTB携帯時刻表」(JTBパブリッシング)も、その歴史に幕を下ろした。
八百長問題を受けた相撲専門誌「大相撲中継」(NHKサービスセンター)など、
特殊な影響を受けた雑誌もある。しかし、紙離れによる出版不況の傾向は顕著なようだ。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20110706/enn1107061613020-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110706/enn1107061613020-n1.htm

389 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:42:38.22 ID:/BM0DooJ0
角川社長が直接関わるわけじゃないからな自粛の件は


390 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:44:27.98 ID:fiAzWh9u0
>>381
井上社長は4月のときも蚊帳の外に置かれていたよ。
この手の自主規制をおこなうときはコミック10社会におうかがいをたてるものだと
思うのだが、井上社長が本当に知らなかったとすると、出倫協の中に勝手に暴走しているのが
いるんじゃないかな。
井上社長が出倫協の担当者から詳しい話を聞きたいと言っているところから、井上社長は出倫協に
かなりの不信感を持っていると思う。

391 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:45:30.57 ID:5Bqq1iiX0
今日の深夜22時から、TBSラジオ『Dig』で児童ポルノ問題を取り上げるらしい。
ラジオ実況板をちらちら見てただけなので確実かどうかわからないけど。
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
本当に取り上げるなら更新あるだろうな。またあわただしくなってきた。

392 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:46:58.61 ID:s1mqj1wi0
TBS=警察の手下w

393 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:47:57.02 ID:/BM0DooJ0
豚ラジオは前二次規制には慎重な話してなかったか
豚じゃなかったかなあれ

394 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:48:26.82 ID:iUyyiEKLO
>>381
動きに関しては知ってただろうけど
どこまで知ってたのかは分からない

395 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:49:18.76 ID:hdj31s6k0
信仰を持てないことは海外では恥ずべきだと教えられているのに、日本では
全く嘆かわしい状態だ。おかげで日本は児童ポルノ、自殺大国へと変貌してしまった。

>>333
偶像崇拝はお止めなさい

396 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:49:23.17 ID:DVMNn8o90
TBSラジオはラジオ界の良心

397 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:50:07.78 ID:jxDtSb9z0
>>392
だが、BS-TBSはアニメを流すからな…TBS内部にもほむほむ派やジポ派が日夜戦っているのだろう(遠い目

398 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 01:52:22.10 ID:jxDtSb9z0
こんな感じで。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1765489.jpg

399 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:52:30.98 ID:s1mqj1wi0
>>397
アニメがないとスポンサー取れないんです、プリキュアに負ける視聴率だし。

400 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:54:07.94 ID:tB3pSKej0
>>395
神道は自然崇拝だっけ?んでキリスト圏は髭面のおっさん
全てが違うんだよ、日本と海外は

401 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:55:24.93 ID:5Bqq1iiX0
前にNHK科学文化部のTwitterのやり取りが云々とかあったけど、
放送局でも新聞社でも、文化部系の部署の記者は児ポ規制に慎重なスタンス、
社会部系の記者は規制推進のスタンスに大別される気がする(無論例外もあるだろうけど)。
社会部の記者はどうしても警察との関わりが強いからなぁ。
それに社会部は政治部とともにエリートって意識が自他共に強い。

402 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:56:11.57 ID:HyP29oVG0
つーか、キリスト教って絵とか像を作ってるから偶像崇拝だよな。

403 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:58:27.42 ID:5Bqq1iiX0
>>402
東方正教会はイコンを大事にするからな。
そんなロシアは日本と同じく単純所持規制なし。

404 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:59:05.57 ID:hiQmG9WHO
何かありましたか?
教えてください

405 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:59:17.64 ID:/BM0DooJ0
文化部は論理主義だな

406 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 02:09:47.76 ID:Qr+1RopO0
>>393
都条例の時も相だったけどTBSラジオは割と慎重派ってイメージはある

407 :マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/07/07(木) 02:15:39.17 ID:yiQ78nNi0
>>385
宗教など所詮戦争、侵略、虐殺、破壊、洗脳、弾圧、差別などを正当化するためだけのものにしか見えない
キリストなどは特にこの傾向が当てはまる
そして自分は宗教連中のするそれらの行為を笑ってみていられるほど人間ができてないってところですね

時間も遅いのでこの当たりで失礼いたします

408 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 02:22:09.67 ID:jxDtSb9z0
>>399
>プリキュアに負ける視聴率だし。
ああ、TBS何て情けない

409 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 02:25:20.15 ID:jxDtSb9z0
>>407
               _      - ──-
               〈_>.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
            '⌒ア.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
          / く/.::.::./ :.::.::.::.: /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ  _
            /::./.::./.::./.::/::./.::.::.::.:ヽ.::.::.::.ヽ.::.::.::.::.: ∨  \
        /  /::./.::./.::./.::/'⌒メ.::.::.!.::.::.:|\l .::.|.::.:|.::.::.:|::|   /<おやすみまりおねっとおにいちゃん。
          /   ;:.:/::.:/:: /|::/|::.::/|::.::.::|:::.::.i|⌒|\|.::.:|.::.::.:|::|  く⌒\
            |/|::. '.::. |≫示ミ八::.:: |::.::.:リ  |::.∧ .::.::.::.:|::|   >  \
            ∨八 {{ ん)ハ  \八イ示ミ/ |:/ .::.::.::.:厂 ̄     ヽ
            |::.::.::从弋:::ノ     ん):ハ  狄::.::.::.:,'.::|
            | ::.::' ///   .    弋::::ノ ノ/::.::.::.:∧::|
            l:: 八     ─- 、 /// /::.::.::. /ノ::.|
            | .::::.: >')‐-、{:::::::::::::}    /::.::.::.::/::.::.::.|
            |八:::/ //ヽ::::::_ノ _r‐<::.::.::.:/::/|::.八
            |  {    ´}¨ア´{ { } }:: /∨ :|/
             /\   人 {     ノ'´  }
             / /  /\二!  _,.イ :/   ′
             {  ´   イ     .   \∨  /
            ヽ __/ {   、  ヽ   丶 /
                 ∧         \  ∨\

410 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 02:28:49.83 ID:5abZXhzC0
マリオネットの言い分も宗教的に見えるからややこしいな
宗教的っつーのは自身の無根拠性に着目するという事だと思うんだが
それ自体は普通のことだろうし

411 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 02:36:09.10 ID:jxDtSb9z0
>>410
ワシは生臭クリスチャンだから、ツッ込み処満載のギャク本新約聖書が禁書本になっては敵わんからな。
さらに、咲妃、植田佳奈、井上喜久子17歳(ry ヴィクトリカ まよいマイマイ真宵ちゃん....etcと、
足手の指では足りない程の神様を抱えている以上、しゅーきょー規制法が何れ、
そう言う架空キャラや人気声優アイドルやその他(AKB突撃銃も入るのかな)ファン集団を
あやしい反社会的集団として次々弾圧するのは見えるからなあ。

412 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 02:37:06.95 ID:jxDtSb9z0
多分、またまた国家神道しか残らないと思う<そう言う規制法

413 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 02:37:50.60 ID:Akp9nOdWP
宗教禁止令とか漠然な名前なのがいけない
バテレン追放例でいいだろう

414 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 02:39:06.72 ID:Akp9nOdWP
>>412
国家神道は宗教じゃないんだったな(笑
神道かぶれの俺でが国家神道は嫌いだったりする
出雲派なめんな

415 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 02:39:51.54 ID:Dkua69nk0
科学的根拠なくても自分達が正しいから
関係ない人を弾圧しろって宗教はこの世に存在してはいけません
根絶すべき、ゼロトレランス

416 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 02:41:09.90 ID:jxDtSb9z0
>>414
宗像大社と敵國降伏の箱崎宮を要する筑前が最強じゃ!

417 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 02:45:00.13 ID:s1mqj1wi0
カルト追放法

418 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 02:49:08.34 ID:2kmVgf0O0
インドネシアとか信仰深いイスラム使徒でも
外人が普通に左手使ったり豚を食べたりすることに何も言わないんだよね
なぜかポルノだけには異常に厳しいけど

419 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 02:57:14.99 ID:jxDtSb9z0
左手が不浄はヒンズーダヨお兄ちゃん

420 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 02:57:42.55 ID:m3nd3Dzm0
自分もめんどくさいと思ってることは他人に強要しません
自分が興味なく関係ないことは強く言えます

自分に優しく他人には厳しい、それが人間

421 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 03:00:09.49 ID:jxDtSb9z0
インドでやっちゃいけないことで不思議なのは。
息子さんを褒めるときにその頭を撫でて褒めてはいけないこと(右手も関係なし)

つか一部の原理主義者だけだよ教義教義(ドクトリン)教義(テーゼ)とか押しつけるのは。

422 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 03:38:57.30 ID:QIMHQza30
子供の頭を撫でたらいけないのはタイだろ
頭にピーとかいう精霊が宿っててそいつが怒るとか何とか

423 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 03:43:23.64 ID:tVoiyCwd0
●秋田県審議会等委員の共同公募について(青少年問題協議会 他)
平成23年7月1日(金)〜同年8月5日(金)(当日消印有効)
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1212984099015/index.html

●秋田県 あきた子ども・若者プラン 意見公表結果
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1292198235884/index.html
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1292198235884/files/youthplan_iken_a4.pdf

1p・インターネットにある情報の正誤は、自分に正しい見解を導くための力を養う点では、有害ではない
A.過度な依存により人と人との直接の会話が苦手になったり情報の適切な取捨選択ができない
  子ども・若者が増加しているという現状を記載したもの、
 ・犯罪に値しない興行は規制しても仕方ない有害の定義をどこで決めるのか?
A.有害指定については、一般的に判断力がまだ十分ではない子どもたちに対しては必要なこと、

2p・あらゆるメディアの表現の自由を弾圧する規制に反対する。
A.表現の自由はむやみに規制することはあってはならない、ただプランに記載した事は判断力が十分でない子どもたちには必要。
 ・ 児ポ対策に力を注ぐのは問題、虐待対策を最優先すべき、
A.児ポは人権侵害、流出すれば回収は困難、児童は生涯に渡って苦しむ、児ポ対策は重要

3p・「所持罪」「創作物」について
A.あくまで意図的行為が対象です。書籍等の規制については判断力の乏しい子ども達には必要、
  成人には制限を加えない、

4p・フィルタリングよりもメディアリテラシー向上に重点を置く方が良い、
A.子どもはネットの危険性を理解していない、情報教育啓発と共にフィルタリング促進が必要、

5p・フィクションの規制に断固反対する、
A.メディア規制はできないが、メディアを介した違法行為を取り締まるのは当然、

※32ページ全編に渡ってほぼ批判的意見で占められている。もうキリが無い。

424 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 04:01:17.39 ID:tZB0SJBd0
>>423
所持罪って秋田も単純所持条例野郎としてるのか

425 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 04:06:19.57 ID:tZB0SJBd0
>>424
と思ったら帝京目的の所持罪か

426 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 04:10:03.26 ID:tVoiyCwd0
「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300436002919/index.html
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300436002919/files/3rd_akita_danjo_keikaku_iken.pdf

素案10pにネットの有害情報フィルタリングに関する記述があるが意見では触れられていない
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300436002919/files/3rd_akita_danjo_keikaku_soan.pdf

427 :イモー虫:2011/07/07(木) 04:24:27.66 ID:0AFw3JsyO
>>425
目的犯ならすでに国法で禁止されてるからもし同じ罰則なら被せで違憲確定。

428 :イモー虫:2011/07/07(木) 04:26:25.90 ID:0AFw3JsyO
いやでも「意図的な、」だから結局は「性的好奇心を満たす目的所持」で取り締まりか。
自民党案とかわらんか。

429 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 04:27:41.07 ID:jxDtSb9z0
>>423
文化大革命をやろうとしているようなもんだ。>ジポの本質

430 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 04:28:47.70 ID:jxDtSb9z0
>>426
纏めてパブ>>10へ追加よろ。

431 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 05:01:36.02 ID:71q4UkKo0
マジで今戦前な気が
なんかわざと不況に持ち込んだ感じがするんだよな・・・

432 :イモー虫:2011/07/07(木) 05:15:14.22 ID:0AFw3JsyO
外務省と法務省が個人通報制度を進めようとしてるみたいで、しかも性的ゲームやアニメも人権侵害として規制すべしという勧告を行っている国連の委員会もあるみたいだね。

注意すべし

433 :イモー虫:2011/07/07(木) 05:18:48.03 ID:0AFw3JsyO
個人通報制度:法務、外務両省が導入に向け検討に入る
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110629k0000m010039000c.html
>法務、外務両省は28日、人権侵害を受けた個人が国内の司法手続きなどで権利が回復されない場合に、国連の自由権規約委員会など国際機関に救済を申し立てる「個人通報制度」の導入に向け検討に入った。
>同制度は、自由権規約や女子差別撤廃条約などに規定されている。訴訟などで救済されない場合、条約などに基づき設置された国際機関に通報。国際機関は条約違反があると判断すれば、各締約国に見解を通知する仕組みだ。ただ、法的拘束力はない。

434 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 06:56:29.34 ID:yqVvgto5i
表現の自由を侵害しないようにするために
児童ポルノ映像・画像の取得は合法にするべきだな
表現の受け手は送り手以上に守られないといけない、侵害してはいけない存在

435 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 07:00:11.61 ID:jxDtSb9z0
         / ̄ ̄ ̄`>'´        \
          |i /  /          ヽ \
          i| /  〃    ィ    i|\  `i  `l
            || i| / i|l   l /_マ i\ |i \ i|i   |
            || i| l| i|l   i|l ̄`弋 \r´ ̄\|   |
            || ii|/ i|l  i |r斤卞、   、r=ミ ||  i|
            || ii|i  i|l  | !i弋_タ     弋_ハ||  i|<>>431そんな妄想に疲れたらメンタルヘ!
            || ii|i  //ii | iN     '      l|| iN  またはスレから離脱してくださいね!
            || / /イiiiiii| ||i|.   r―‐‐y  /| i|    アスナはいつでもお待ちしております!
            ||  / ii|iiiiiii|iii |ゝ  ゝ_ _ノ / l| i/
            || i/ iiii|iiiiii/\| `    ィマ ̄ヽ/
        /// iiiiiii|iiiム  ヽ 、   | l/   '`ヽ
       ./イ/ iiiii/   \    ー'レ/     'i
        /// iiiii|´      \_/ゝ/     /
     ./ // iiiiii|       i    .∨   i/
   /  // iiiiiiii|   \   |l   /   /
 /   .// iiiiiiiiii|     \  |l  :/    /|
 |   // /iiiiiiiii|        ー ヾ/   / l|
 |  ./ | /iiiiiiiiiii|        _ニ=//   /  |
 {  / l|/iiiiiiiiiiii|`ー、 -‐ __ | /    .i   |
 ゝ l . /iiiiiiiii/|   ヒ_i ̄   :|/:     i   |
  \i/iiiiii/  |   >i|     :|:    |/:::::/
    |iiiiii/   `lー 、_i|    :|:    /:::/ 冷戦時の緊張感に比べれば楽々〜8分でSS20が飛んでくる〜宇宙へのチャレンジ!
    |iiiiii|    .|   :l|       //\http://www.youtube.com/watch?v=4fsdQ3er2xI&feature=related

436 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 07:01:20.32 ID:jxDtSb9z0
>>434
一見してマトモに書いている割に悪意がこもっているからいい加減に止めないか?

437 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:28:33.71 ID:ynvEL1Wa0
TBSのDigはミリオン出版のムック本『ダークサイドジャパン2 歌舞伎町アンダーワールド』を紹介しながら、歌舞伎町の今と昔についての話だったな。
高級クラブがホストクラブにチェンジしまくり、昼間は韓国店が繁盛……なんだろうこの妙な符合w

438 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:32:24.91 ID:GZeNHaIB0
今遊ぶ金回りがいいのはオバハン連中だけと言う事じゃないんかそれw

439 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:47:12.21 ID:yqVvgto5i
>>436
児童ポルノ取得罪反対
何で悪意なの?

児童ポルノの公開は犯罪なんだし、公開されているものを取得して何が悪い?
児童ポルノの公開がなければ児童ポルノの取得は物理的に不可能
児童ポルノを公開する者と児童ポルノを取得する者の責任は同列じゃなく児童ポルノの取得は合法にするべき

440 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:48:12.19 ID:5abZXhzC0
>>439
表現の自由って何ー?

441 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:49:41.38 ID:ynvEL1Wa0
>>438
まあな
しかし、この状況を男性の性搾取だーって問題にはしねえのかしらw>某団体

442 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:52:16.70 ID:yqVvgto5i
>>440
知る権利

443 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:52:45.21 ID:5abZXhzC0
>>442
知る権利って何?

444 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:55:02.54 ID:yqVvgto5i
>>443
知る権利って何?って何?

445 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:56:40.07 ID:5abZXhzC0
>>444
ありゃ、もう問答放棄か。
知る権利、とだけ言われてもお前が何を考えているかわからないんだけどな。
表現の自由ってのはそういうテキトーなものだと言う事?

446 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 07:56:59.48 ID:EF52so6H0
人工無能が降臨しますた。

447 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:00:57.57 ID:EF52so6H0
つか表現の自由と知る権利はイコールになるのかと。

448 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:02:47.01 ID:PCJc0isf0
今日の審議中継

10:30  青少年問題特別委員会

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

449 :イモー虫:2011/07/07(木) 08:20:52.11 ID:0AFw3JsyO
実効性がない無益な取り締まり(受け手側の)
を=表現の自由とするのは無理がある。

450 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:25:56.29 ID:Pv0e98Ic0
>>445
表現の自由を求めて、何人もの人が権力と戦って命を落としてきた。
表現の自由ってすごく重いんだよ。

451 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:27:29.32 ID:0rkqZE690
>>445
公開されている表現物を入手して知る権利は、
憲法に明記されている表現の自由の保護対象。

わいせつ物頒布罪も公開・陳列は違法、入手・閲覧は合法となっている。
法律の本にも記されていた。


452 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:42:55.10 ID:ynvEL1Wa0
ツィッターより

>ポルノ会→“「規制推進派」と呼んでいる団体は、金なし、人不足、政治力なし、
>のないないづくし。規制反対派は、都条例可決直前に1000人規模の集会をし
>た。われわれはせいぜい200人。被害者ぶるな。”http://bit.ly/n4uVGU

ついに発狂して大嘘言い出した模様w
そっちと違って俺らは議員呼んで院内集会できるような金も人材も政治力もありませんけど

453 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:43:10.32 ID:5abZXhzC0
>>451
表現されたものを知りようがなければ表現されたとは言えない
という話かねー、でもそれ、知る権利は表現の自由を担保する要素という事だから
イコールじゃないという事だし、そもそも表現の自由が守られるべきだという考えから
導き出されることだから、表現の自由って何ーという質問の答えにゃなってないようだし
なにが言いたかったんだろうね

454 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:50:34.49 ID:0rkqZE690
>>449
児童ポルノ映像・画像の場合、公開側は犯罪とすべきだが、
公開されている児童ポルノを取得するのを犯罪とするのは危険だ。
表現の自由に含まれている知る権利を侵害している。


455 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 08:55:39.12 ID:Pv0e98Ic0
>>452
「研究会」と称して児童ポルノを公開しても、警察に捕まらなかったりするしね。
規制派団体は。

456 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 09:00:37.91 ID:xFb6p/zW0
交換ソフト児童ポルノを摘発
7月6日 17時20分

インターネット上で違法なサイトの閲覧を遮断する、ブロッキングでも防ぐことができないファイル交換ソフトを使って、
児童ポルノをやりとりするケースが後を絶たないことから、警察当局は一斉摘発に乗り出し、合わせて18人を逮捕しました。

児童ポルノを巡っては、インターネット上の違法な画像のサイトへの
アクセスを強制的に遮断する「ブロッキング」が、ことし4月から始まりました。
しかし、ファイル交換ソフトを使って、大量の画像をやりとりするケースが後を絶たないため、
13の都道府県の警察が一斉摘発に乗り出し、18人を逮捕しました。
このうち会社員、八十原大之容疑者(36)は、兵庫県宝塚市の自宅で、
児童ポルノを不特定多数の人が見られる状態にした疑いが持たれています。
警察庁の委託を受けたインターネット・ホットラインセンターが、
サイトの管理者などに児童ポルノの削除を依頼したケースは、去年、過去最多の5000件余りに上り、
ブロッキングの導入後も、あまり変化がないということです。
インターネット・ホットラインセンターの吉川誠司さんは、
「ブロッキングは、まだ一部の事業者しか導入しておらず、ブロッキングだけでは防ぐことができない。
ファイル交換ソフトの対策を強化する必要がある」と話しています。

[関連ニュース]
自動検索 ・児童ポルノ法改正で署名提出[http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110701/k10013910901000.html]


交換ソフト児童ポルノを摘発 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014023451000.html



457 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 09:13:28.08 ID:6pBh+d5r0
戦果もないくせに態度だけがでかくなっていく109・・

458 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 09:13:49.88 ID:ynvEL1Wa0
>>456
ブロッキング意味ないと認めたなら撤回しろ

459 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 09:14:43.90 ID:xFb6p/zW0
>>458
そこはそれ、「効果がないからもっと強力な規制をしなければならない!」ってわけさ。

460 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 09:49:30.37 ID:qwwEUq7U0
ねえ、疑問なんだけど、おまえらのしてる
電凸とかメールとかブログ炎上とかって、
九電のやらせメールと似たようなものじゃないの?
民意をゆがめ、声の大きい少数派の意見を
ゴリ押しして、普通の日本人に住みにくい世の中に変えないで下さい。

461 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 09:52:51.38 ID:qDQhJYyp0
>>457
失礼な。
109様は、議員電凸作戦を推進した功労者だろ。
敵に塩を送った意味で。

三顧の礼で迎えねばならん人物だ。

462 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 09:54:39.73 ID:DVMNn8o90
 なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願致します。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00001.htm

やらせの声なんてこんなもんだな

463 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 10:00:59.83 ID:6Pu6W+ud0
>>462
IP抜かれるのを用心しただけだろ

464 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 10:13:54.54 ID:3ooTk9PM0
むしろ規制派の方がヤラセメールと同じことを

465 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 10:18:11.12 ID:DVMNn8o90
会社のPCでは処理能力が低いから自宅でやれは言い訳としては下の下だな
もう少し説得力のある文面をな

466 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 10:35:40.74 ID:PlMVD5670
>>464
奇声派はやらせメール以上に偽装署名まで集めているから、もっと悪質

467 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 10:42:31.27 ID:ynvEL1Wa0
>>459
452みたいなデマ吐いといてよくいうわ
お仲間は我々は少数派っておしゃってますよ?

468 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:07:40.55 ID:1Q1z/lKA0
>>462
処理能力が問題でメール送れないPCってどんなだよw

469 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:12:12.19 ID:dL+4aaZK0
おまいらの部屋っぽくないな。抱き枕もエロフィギュアも妹のブルマも無いじゃないか
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001489.jpg

470 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:14:44.00 ID:4BodMEQb0

「自公のごときカルトに指図される謂れはない」
を反規制派の共通認識にしたいものだ。

471 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:16:08.92 ID:dL+4aaZK0
「民自公のごときカルトに指図される謂れはない」
を反規制派の共通認識にしたいものだ。

小生が信用できるのは共産だけだ

472 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:19:57.01 ID:RGWBqSyB0
だらだら先延ばしして不成立が理想的なのに、なんか民主がやる気だしちゃってるよ。

http://www.dpj.or.jp/article/100064/

◆7/8(金)
11:00 法務部門児童ポルノ法検討WT/衆2−地下2階 民主党C会議室

473 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:20:39.94 ID:DVMNn8o90
>>469
ってか動物のぬいぐるみが多いな
スイーツ脳かもしれん

474 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:23:04.21 ID:1Q1z/lKA0
>>472
対案出さないと自公に責められるからな

475 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:25:52.44 ID:DVMNn8o90
俺も対案はあったほうがいいと思う
相手の案を丸呑みされても困るし

476 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:26:53.20 ID:1QwexaiN0
>>472
議員が、おまえらの理想像に合わせる必要性は、皆無だからな。

477 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:28:36.50 ID:V96Ogw9uO
>>475
対案次第かと。
前回みたいな屑な対案だと目も当てられない
俺は前回や都やコン監や議員の発言聞いてる限りどうも民主も信用できない
しかし民主はいつまで野党のつもりでいるんだろうね?

478 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:29:32.80 ID:RGWBqSyB0
>>274
児童ポルノ犯罪が「激増」したのは、途中で提供罪と単純製造罪が追加されたから。
内訳みればわかる。

本当に児童ポルノ事件は増えているのか
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-35.html


グラフにするともっとわかりやすい(2010.1.2グラフ追加)。

http://blog-imgs-36.fc2.com/t/o/r/toriaezumitekitayo/jipokennkyokennsuu.jpg

これはもう一目瞭然。処罰範囲の拡大によってこれまで立件できなかった事案を立件するようになったために件数を押し上げているのである。
2004年法改正以前も処罰されていた不特定多数への提供目的の児童ポルノ事件も増えてはいるが、これはあくまでも「検挙件数」。処罰範囲が広がったことにより、捜査着手へのハードルが低くなったという要因は無視できない。
具体的に言えば特定少数への提供として着手したものの捜査過程で不特定多数への提供が判明したため不特定多数への提供として検挙して終結したという事例が考えられる。



479 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 11:30:31.58 ID:GrwD5Sjk0
単発が沸くこと

480 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:33:28.89 ID:1QwexaiN0
>>477
ほう。
枝野氏がまとめた民主党原案が、屑とな?

おまえらの中では。

481 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:35:20.96 ID:iGPZz6hK0
被害児童救済の目的はどこへやら
恣意的運用とスケープゴート作りになってしまうの愚

>>478
誰かコン研に伝えてくれ

482 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:35:52.81 ID:DVMNn8o90
前の民主原案は内容の賛否はともかく相手規制派が絶対に飲めない要素が多かったのはよかったな
あんな感じでよろ

483 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 11:38:33.52 ID:GrwD5Sjk0
二次に言及なしと三号廃止、管轄の移行とプラス要素はある
あとは年齢の引き下げくらいか

484 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:39:18.84 ID:JKD2ufjj0
>>474
対案としては

実写違法映像・画像の撮影・提供・公開の摘発強化と量刑を重くする事
ネット上の発信は故意か過失かによって量刑を違うようにする事
提供目的所持は量刑はそのまま

後は、
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正するための法律
三年ごとの見直し
これらは廃止

被写体へのストーカー行為はストーカー規制法を運用して行く

それ以外は、現状維持

485 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:40:10.40 ID:1QwexaiN0
>>481
なるほど。

前回枝野氏がまとめた民主党原案は、愚、ということだな?

486 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:40:31.67 ID:3W4qWD9kO
薄汚い社会主義売国奴の自民公明の暴挙を許してはいかん

487 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:41:35.15 ID:RGWBqSyB0
>>481
ワーキングチームの議員にも伝えたほうがいいかもな。

488 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:41:47.95 ID:dL+4aaZK0
・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■  
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
・天下りは許さない          →■嘘■
・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
・増税はしません           →■嘘■
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ       →■嘘■ 
・ガソリン税廃止           →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          → ■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■
・好きな絵を描く自由は大切にする → ■嘘■

489 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 11:45:24.04 ID:GrwD5Sjk0
検察側が証拠請求した調書は
▽元公設第1秘書の大久保隆規被告(50)の2通▽元私設秘書で衆院議員の石川知裕被告(38)の15通▽元私設秘書の池田光智被告(33)の21通−−計38通。
関係者によると、同地裁は「他の被告が自白したとの虚偽情報を告げて供述を得ようとする『切り違え尋問』など任意性に疑いがある調べがあった」とし、
石川被告の10通、池田被告の2通の全内容を却下。他の大半の調書も一部却下した。大久保被告の調書は採用されたが、「信用性に問題がある」と指摘しているという。

自白は証拠の王様の時代は完全に終わりました

490 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:46:23.11 ID:V96Ogw9uO
>>484
後はそれこそ世間で言われている3号の見直しや児童擁護施設に金回す事や
所轄官庁を厚労省にする必要もあるんだけど

所轄官庁は以前話にでたのでともかくとしても上記二つは話し合われるかどうか怪しいねぇ

491 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:46:59.79 ID:fpJmY5NW0
>>484
児童ポルノ映像・画像の場合は、取得は鑑賞目的だから、
それ自体を罪にするべきではないからね。

492 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:52:24.26 ID:fpJmY5NW0
>>490
実在の被写体へのストーカー行為はストーカー規制法で対処可能だからな。
児童ポルノの取得は表現の自由の保護法益(鑑賞行為は保護対象)だから、
犯罪とするのは危険だ。


493 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:53:17.34 ID:/BM0DooJ0
出版の方はどうなるか

494 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 11:56:17.99 ID:3W4qWD9kO
そういや今日か、売国奴レイシスト社会主義冷血拝金主義の自民公明に屈する事はないと信じたい…

495 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:07:21.19 ID:1Q1z/lKA0
あんま期待できないな
同じ案をまた出したとこなんて

496 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:12:35.27 ID:UG0Ik5/N0
児ポワーキングチームの名簿ってあるの?

497 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:14:10.34 ID:ynvEL1Wa0
>>472
毎週金曜に定期でやることになったはず

498 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:14:36.17 ID:GUXpPj1j0
今日あるのは出版の会議でしょ

499 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:20:31.85 ID:ynvEL1Wa0
>>496
自由参加だから議長以外は名簿なし
参加者は後からしか分からん


500 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:20:39.22 ID:V96Ogw9uO
>>495
民主自体聞く耳ないのは今までの行動みてもわかるしなぁ

501 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 12:23:40.21 ID:GrwD5Sjk0
>>500
お前は読解能力がないのか?

502 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:25:03.37 ID:ynvEL1Wa0
エスパー絶望ごっこなら他所でどうぞ

503 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:29:53.60 ID:vZLs/VnKO
>>497
そうなの?

504 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:30:19.39 ID:V96Ogw9uO
>>501
ないと言ったら満足か?

>>502
結論みるまでは判らんが反応見る限り、どうもいつものパターンの気がしてな
精神的に滅入っているだけで杞憂ならいいけど

505 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:30:39.02 ID:GWJqTUIv0
ID:1QwexaiN0は荒らし確定
以後NG登録推奨

506 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:31:35.88 ID:UG0Ik5/N0
>>497
なんてこった
まあ俺ら反対派は今までどおり資料をまとめて送る以外にないか

507 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 12:33:38.63 ID:GrwD5Sjk0
>>504
>>495
民主自体聞く耳ないのは今までの行動みてもわかるしなぁ
ってお前は言ってるわけ
>>495はどう見ても民主のことは言ってなくて、自粛案を出した出倫協か同じ児ポ案を出した自民の事を言ってるわけ
なんでまったく話題にも出てない民主批判に繋がるんですか?

508 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:35:24.23 ID:ynvEL1Wa0
>>503
noshin19857/2 21:53
児童ポルノ法検討WTは、週一くらいの割合で開かれそうです。
民主党としても、自公案に賛成は出来なくても、現状に問題も無しとは思っていないのでしょう。賛同します。
同法の立法趣旨に則した、児童の救済に重きを置いた法案を、政権与党として、責任を持って作成して頂ける事を祈っています。

509 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:36:07.46 ID:V96Ogw9uO
>>506
知っているとは思うが明日のWTでは
逆にコン研を介して官庁に請求できる資料がないか聞いていたよ

510 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:39:49.18 ID:UG0Ik5/N0
>>509
知らないよ。
ていうか警察が公表した犯罪統計だけでも>>478みたいなのはつくれるわけで。

511 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:43:41.17 ID:V96Ogw9uO
>>510
宮崎議員がコン研を介して何か請求資料欲しいなら
昨日までに言ってくれと言う話はこのスレでも流れたはずなんだけどね

512 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:45:56.11 ID:UG0Ik5/N0
>>511
俺ここ2、3日スレもツイッタもみてなかったし。
惜しいことしたな。

513 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:47:47.37 ID:ynvEL1Wa0
絶望するのは自由なんで
国外避難でも二次でやばいの捨てるなりお好きにどうぞ

514 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:48:14.91 ID:vY5NooOhP
出版倫理懇話会は何時に開かれるんだ?

515 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:49:07.82 ID:V96Ogw9uO
>>512
そうか、でも何か意見があるならコン研にいってみるのも良いと思う

516 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:50:53.17 ID:BMJDNT7b0
三次二次分断(笑)。
分断してるのは常に二次オタ。
児童の表現の自由を侵害する規制派w
都条例のときもジュニアアイドル規制賛成の二次オタがパブコメに意見提出してたしなw

517 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:54:51.02 ID:V96Ogw9uO
>>513
そうだな
自由に甘えさせて勝手に絶望とやらをさせてもらうさ
やましい事はしてないので何も捨てんがな

後、俺が言える義理じゃないが何でも噛み付くのはやめた方がいいぞ

518 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:55:01.95 ID:ynvEL1Wa0
3次でも二次でも切捨て論言う奴なんて嫌になるぐらい多いんだがw
分断乙
ちなみに反対の意見送ったわ、それ


519 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 12:55:03.55 ID:GrwD5Sjk0
>>516
なんで最初に規制されようとしたときに立ち上がらなかった?

520 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 12:55:47.39 ID:UG0Ik5/N0
>>516
>都条例のときもジュニアアイドル規制賛成の二次オタがパブコメに意見提出してたしなw

困ったもんだ。
ヌードどころか水着規制とか馬鹿らしい。

521 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:10:05.00 ID:V96Ogw9uO
>>520
水着規制と言えば、大阪の件は本当頭いたかったな
案外この問題まだ二次規制しか注目していないのも多い
フィルタリングやその辺に関しては意見出さないしなぁ

522 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:10:08.27 ID:aWETvi+M0
いや、ジュニアアイドルは規制していいよ
むしろしたほうがいい

523 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:10:52.11 ID:/BM0DooJ0
まだ始まってないのかな
情報ないだけか

524 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 13:11:38.89 ID:GrwD5Sjk0
出ても今日の夜くらいじゃないかな

525 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:15:38.36 ID:3W4qWD9kO
>>522
臭い

526 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 13:16:33.73 ID:GrwD5Sjk0
「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け、鳥取県の平井伸治知事は7日の定例記者会見で、
生レバーの提供禁止を含む県食品衛生法施行条例の改正案を9月議会に提案することを明らかにした。

同県は「国の対応を待っていては県民の安全は守れない」としており、生レバーの提供禁止を盛り込んだ条例改正は全国で初めてという。

改正案では、生レバー以外の肉を生で提供する場合でも、肉の表面を削り取る「トリミング」前に83度で30秒間加熱することを義務づける。
違反した場合、飲食店の営業停止などの罰則も設ける。

学識者や食肉流通業者の代表らでつくる調査会が5月から生食肉の安全対策を検討していた。

平井知事は「生レバーは食文化だという意見もあるが、食中毒の危険を排除できない以上はやむを得ない」としている。

527 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 13:16:55.26 ID:GrwD5Sjk0
たしかに小学生のまんこは臭い

528 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:19:23.68 ID:cEDkrKpN0
やっぱ夜かねぇ
つうか出るとしたらどっから出てくる?

電話して聞くしかないのかな?

529 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:20:49.88 ID:/BM0DooJ0
ツイッターくらいか

530 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:52:21.63 ID:Akp9nOdWP
情報ないどころか出てこない可能性もあるな
出倫教が本当に規制をやりたいのなら苦情が殺到するようなことは
隠したいだろうしな。
こちらからアプローチを掛ける必要があるかもしれん

531 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 13:56:47.60 ID:4Yau2chT0
いつ情報出るかは知らないけど、情報出ないって事はないんじゃないかなあ
井上社長が自社の出倫担当者に詳しく話聞くって言ってたから

まあ、仮に何かマズイ事態になったとしたら少なくとも懇話会はリークするだろ

532 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:00:05.63 ID:4BodMEQb0
そもそもカルトと戯言など一蹴で良いのにな。

533 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:01:27.63 ID:JKD2ufjj0
毎週児童ポルノ関係の審議する必要あるのかな?
その前にやるべき事いくらでもあるのに
基本刑法・刑訴関係は今この忙しい時期に特別変えるべき部分もないし

野放し 放置

基本ならないはずなんだが、もしなっていたとしたら、
現状の法律で対処してない捜査機関の怠慢のしか言えない

しかし、自民公明は暇人の集まりなのか?
こいつらに払う税金勿体ないよ

534 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:02:40.10 ID:Akp9nOdWP
>>531
どうかなぁ。勿論出る可能性がゼロだとは思わんが、
今回の申し合わせ案だって匿名のタレコミでようやく判明した訳だし
(様は業界側からの正式なリークがなかった)
少なくとも釣り糸垂れしておけばいいやって姿勢だとちょっと危ないと思う

535 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:07:30.66 ID:aWETvi+M0
>>533
まぁ自民の半分くらいと民主の8割と公明全員はカットしても問題ないな

536 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:09:19.48 ID:Akp9nOdWP
>>533
野放しはサボり。
たまに摘発されるのは根拠作りの国策捜査だからな
俺に言わせりゃ自衛隊より警察の方がよっぽど暴力装置だぜ

537 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:23:54.76 ID:KnONA9bH0
条例だったら何でもできると思ってそうだな

橋下知事「消費税率、大阪独自に決定」 条例化検討を指示
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110707/fnc11070714050010-n1.htm

>橋下知事は、「国は消費税の税率を上げることはできない」と予想したうえで、
>消費税をめぐって「地方が自分たちで決断できる」仕組みが必要と主張した。


538 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:27:58.81 ID:vJdUwpV60
実際何でもできるだろう
地方自治を守るために政府は口出しできないことになってる
仙谷や菅が都条例に口出してくれたのは本当は越権行為

そして条例に制約をかける権限持った司法は裁判起こすまで動けないし
起こしても合法と認める作文しかしやがらねえ

539 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:33:23.83 ID:Akp9nOdWP
>>537
これはやっちまった感があるよな
国の税率より低くすれば法律に違反することになるし、
税率を高くすれば自分の支持率が下がるという…
同じにしたらしたで何がしたいのかよくわからんというわけで

540 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:35:31.52 ID:QtDri/Lci
>>527
犯ったのか?

541 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:37:58.03 ID:4Yau2chT0
>>534
業界から正式に出る物じゃ、もうリークとは言わないでしょというツッコミはともかくとして
前回も出倫出懇会議の後に出懇→昼間のルートで明らかになったんだから
匿名情報だったとは言え会議前に分かってアクション起こした今回の方がすごくね?くらいに考えてたんで

まあどう考えたって、ヤバイ案が出れば懇話会は被害者なんだからそっちが隠す意味ないだろとも思う
明日明後日と情報出ないなら流石にアレだが、現在進行形の今から悲観しても仕方なくないかー
別に楽観しろと言ってるんじゃなく、必要以上に心配してもおまいの胃が保たなくなるんじゃねえかと

542 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:42:34.96 ID:Akp9nOdWP
>>541
俺の胃程度でやばい方向に進むのが少しでも防げるんならいくらでも差し出すさ。
まあ俺も今すぐにどうしろは考えていないわけで、
結果出るにしても夜だろうけども、振ってわいたのを待っているってのは
恐いんだよねぇ。業界にパイプがある訳じゃないからさ

543 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:52:04.13 ID:yUaJvvHh0
LO関係者あたり垂れ込んで欲しい

544 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:52:57.83 ID:E0DllwNJ0
犠牲が胃だけで済むと思うなよ
俺は禿げたし勃ちも悪くなったぜ

545 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 14:58:01.22 ID:72dcWzCt0
>>539
橋下「自分は人気者。何をやっても支持される。菅の場合は思い付きで片付けられるが、
私の場合は強いリーダーシップ・英断として崇められる。」

等と、マジで思っていそう。

546 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:00:42.30 ID:dL+4aaZK0
地方消費税は地方で税率変えてもいいだろ

547 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:09:01.33 ID:Akp9nOdWP
>>545
人間は金に敏感だからな
ただでさえ商売人の街だというのに

548 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:13:02.81 ID:dL+4aaZK0
こんな幼い中学生に労働を強いるとは非実在労働基準法違反では?
ttp://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/4886-1309924072.jpg

549 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:15:21.94 ID:K62GXhRu0
>>489
この裁判、面白いことになりそうだね。
検察役の指定弁護士が前田捏造検事を承認申請。

郷原さんの解説。

nobuogohara 郷原信郎 @
これは強烈。「フロッピー前田」は弘中弁護士の反対尋問による猛烈な攻撃にさらされることになる。本来の検察官であればとてもできない。
指定弁護士だから「特捜への配慮」がないのでは? RT @mitsuya_niwa 前田元検事を証人申請へ(共同)http://t.co/PfPT6Tc
3時間前
nobuogohara 郷原信郎
前田元検事を証人申請へ(共同)http://t.co/PfPT6Tc  こうなると小沢公判は検察にとって制御不能。
こういう事態を招く強制起訴など検察は決して望んでいなかったはず。石川氏の取調べで「小沢は不起訴になっても検審で強制起訴になる」とわめいた副部長などは別として。
2時間前
nobuogohara 郷原信郎 @
指定弁護士としては小沢氏を有罪にするため(実際にはほとんど不可能ですが)最善を尽くすだけ。
しかし、その公判立証が検察にとっては大変なダメージを与えることになりかねません。(続く RT @buvery 検察官役の弁護士が、検察に不利益な証拠採用を申請している、という意味ですか
1時間前
nobuogohara 郷原信郎
続き)特に、前田元検事については、本人の事件を、証拠隠滅だけにとどめ、検察・弁護側の出来レースのような形で、最小限の立証で終わらせ
彼が関わったその他の問題には一切触れられないようにしたのに、小沢公判で証人に引っ張り出されたら、それまでの苦労が水の泡です。(続く
2時間前
nobuogohara 郷原信郎
続き)弁護人の弘中弁護士が、証言の信用性に関して、村木事件での証拠改ざんのこと、裁判所に信用性を否定された取調べの指示のこと
その他の多くの特捜事件での前田元検事のやったことについて徹底して反対尋問を行うことは必至です。それは、特捜検察にとっては致命的な事態です。
2時間前

550 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:24:05.85 ID:2+6VANbD0
http://library.mocovideo.jp/zip/1418/
http://www.angelfire.com/scary/suewa_taipei/SuwaShiori/index.album/suwashiori

551 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:24:18.60 ID:dL+4aaZK0
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 13:32:08.71 ID:jLb6DKF/0
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jpca/20110603/20110603190906.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jpca/20110603/20110603190909.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jpca/20110603/20110603190908.jpg
被災地やべえ

こういう画像見るとボランティア行くのが怖くなるな

552 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:28:02.45 ID:BAwAv0zhO
懇話会は声明には乗らないでほぼ全社合意
唯一、辰巳だけが出版社の分裂を恐れ自粛案に合意しないことに反対

結果、出倫協だけで自粛声明だすかも
取次が委員にいる以上、反対意見する出倫協加盟社はなし


553 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:29:46.68 ID:7f8LJrEP0
関係者か?

554 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:36:23.04 ID:Cd4RXcvh0
>>552
ほう

555 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:37:26.01 ID:A/vvmcig0
どうだろ?
携帯だから速報とも悪戯とも取れる
まあ悪いニュースじゃないし、焦らなくても夜には裏が取れるだろ

556 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:39:17.72 ID:vY5NooOhP
http://twitter.com/#!/asumu99/status/88847931645501440

          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /

557 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:42:02.57 ID:Akp9nOdWP
真偽はわからんけど>>552の通りだと手放しにいいニュースとも取れないけどね
出倫協は自粛を行って取次ぎは出倫協のものだけ扱う
(申し合わせを拒否したことで懇話会の取り扱いを拒否する口実にする)
という可能性もあるわけだし。
とはいえ裏がとれないことには何もできないんだよな。
もうしばらく様子見

558 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:50:05.81 ID:h0dtKt5/O
..つまり出倫協が強引に自粛案を通してしまう可能性があると言う事か..

559 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 15:58:08.80 ID:1Q1z/lKA0
前回と同じ案を出した時点で予測できたこと

560 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:12:24.00 ID:wlRcz8GC0
自粛案の動向はまだ不明なのか・・・もし前と同じような内容だった場合は
頑張って騒がんと規制派に利用される可能性大だからな今のWTの流れも
悪くなるのは目に見えてる。

561 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:14:56.50 ID:Akp9nOdWP
自粛案ってのは外交カードとして使うべきなんだがね
自粛するからECPATは解散しろとか、な。

562 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:16:48.45 ID:EbYQbyaI0
>>560
規制派に利用されるというよりは、自粛がひどくなるって言うほうが問題かも
上にも言ってる人いるけど、主に取次関係のことね

ttp://twitter.com/#!/juangotoh/status/87932039994687488
>まあ、出倫協があの案でいくと決めちゃうと出倫懇が従わなくても強制力持っちゃうんだよね。
>出倫協には取次協会が参加してるので無視して出版しても書籍流通に乗らなくなっちゃう

ttp://twitter.com/#!/uedaeb26/status/88011911488212992
>自主規制の明文化・協定化で一番怖いのは、取次系がそれを解釈した時に、
>たとえばコミックLOみたいなのを「これは協定に違反した内容と判断し、取り扱わないことにします」となることだと思います。
>いろいろ仄聞すると現状は取次・流通が事実上の検閲装置として機能してる構造が。



563 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:27:40.37 ID:Akp9nOdWP
>>562
だよねぇ。だから出倫協のケツを叩く必要があるわけで
まあこの期に及んではむしろ出倫協は
規制がやりたいとしか思えなくなってきたけどね
いくら規制に反対してると言ってもそろそろ信用できなくなってきた

564 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:30:52.39 ID:wlRcz8GC0
>>562
もちろん不必要な出倫協の自粛によって影響が出ようものなら大問題だし
児ポと創作物を絡める事を出版側から認めちゃうとソフ倫と同じことが起きる。
こうなるのを少しでも抑える為にも徹底して声を上げないといけない。
出版があれだけ叩き台だの決定案ではないだの言ってきた内容何だし
言い訳させないようにしないと・・・

565 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:31:40.07 ID:EbYQbyaI0
とはいえ、ウソに踊らされるのはマズイから
>>552が真実かどうか見極めるのが先決

566 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:32:26.21 ID:wlRcz8GC0
とりあえず正確な情報待ちだな。

567 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:41:06.50 ID:tv3ttD/80
とりあえず出倫協は敵に塩だな。

568 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:41:50.68 ID:cEDkrKpN0
>>552が本当だとしても出版分裂とか辰巳は芯はいしなくても良いと思うけどね

だってさ今回の件は「ユーザー」の強い「抗議」があったんだから、そりゃ客商売してたらユーザーの声を聞くよ
協議会も強く文句は言えないでしょう

つうか漏らした人もそれが目的だったんだろうし

569 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:43:08.79 ID:3W4qWD9kO
井上社長のツィート待ちだぬ

570 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:47:46.56 ID:m+KfA6Af0
https://twitter.com/#!/disca
ポルノ買春問題研究会の中の人がまた自爆してるw

571 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:50:02.56 ID:Akp9nOdWP
>>570
金尻和也もツッコミには弱いようだな

572 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 16:54:51.74 ID:GrwD5Sjk0
オカマだから前立腺はあるからな

573 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:59:32.53 ID:tv3ttD/80
>>572
幼女のオマンコよりは突っ込み易いからなw

574 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:00:13.67 ID:RUqnypAV0
>>551
蟲は止めろ蟲は

575 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:37:33.44 ID:9qvDadKn0
>>538
オリンピック爺も似たようなことをやって裁判で負けていたような・・・

576 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:38:30.72 ID:ai2WEe7V0
自粛案ってのは外交カードとして使うべきなんだがね
自粛するからECPATは解散しろとか、な。
外交カード以外で使うのは単なる自爆。

577 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:44:59.95 ID:ai2WEe7V0
>ECPATは解散しろとか

これは流石にねーわw
どうやっても二次規制入れるの不可能なような方向に法律持っていくとかならまだしも

578 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:45:51.88 ID:Rt1auxRh0
自らの手で自分自身を傷つける無意味な行為だからね。
戦ってお互いが傷をおう状況とは天と地ほどの開きがある。

579 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:47:11.21 ID:ynvEL1Wa0
【推進派の署名】ザ・ボディショップも「児ポ法改正のみを求めるものではない」と認めました。 - 表現規制について少しだけ考えてみる(仮) http://t.co/Vr4tiDo



580 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:47:54.62 ID:9NRHWdDl0
>>562の通りなら、出倫協のみで勝手に自粛してしまえば自動的に懇話会をブチ殺せるわけなので、
そもそも文言を妥協してまで執拗に懇話会に合意を迫る必要あんの?


581 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 17:49:47.42 ID:jxDtSb9z0
>>580
日本組織の美しい伝統、全員一致の賛成。

582 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:51:24.64 ID:ZArzLH1d0
>>576
ECPATは解散しました。ECPAT2を立ち上げました。

とかやられるのがオチ。

583 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 17:58:20.24 ID:ynvEL1Wa0
そういや思い出したが、ザ・ボディショップは社長広報室公式ブログで「シーシェパードを支援しよう! 日本人の野蛮行為を止めよう!」と訴えてるシーシェパードのパトロンだったなw

584 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 17:58:34.19 ID:jxDtSb9z0
九電に抗議数百件 「原発をやる資格ない」 2011年7月7日 13:46
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252273

玄海原発(佐賀県玄海町)の県民説明番組をめぐる、
九州電力の「やらせメール」問題発覚から一夜明けた7日、
同社本店(福岡市中央区)には、「原子力発電をやる資格はない」など、
市民からの抗議電話やメールが午前中だけで数百件殺到、社員たちは対応に追われた。

九電によると、この日は朝から電話が鳴りやまない状態が続いた。
「メールは誰の指示で送信されたのか」「事実関係を明らかにしろ」など、
抗議や苦情がほとんどだったという。本店では午前8時50分の業務開始を前に、
社員が硬い表情で出社。報道陣から質問されても、「すいません」の一言だけで足早に立ち去った。
男性社員の一人は「ちょっと状況がよく分からない」と話し、店内に急いだ。
本店前では、脱原発を求めて座り込みを続ける市民グループ「原発とめよう!
九電本店前ひろば」の青柳行信代表(64)が「やらせは組織ぐるみとも言える。
市民の声に耳を傾け、取りあえず原発は停止して」と訴え。
メンバーの大学院生の女性(25)=福岡市城南区=は「やっぱりかという感じ。
『原発は安全』というのも真っ赤なうそだと分かった」と憤った。
=2011/07/07付 西日本新聞夕刊=

585 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:00:20.46 ID:jxDtSb9z0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252269
原発再開「白紙」に 玄海町長が同意撤回 2011年7月7日 13:45

九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開問題で、
同町の岸本英雄町長は7日午前会見し、九電に対する再稼働同意の撤回を表明した。
同日中に九電に伝える。新たなストレステスト(安全検査)実施を突然表明した国への不信感に加え、
経済産業省主催の「佐賀県民説明番組」をめぐる「やらせメール」問題発覚で、
九電との信頼関係が崩れたことが理由。同県の古川康知事が今月中旬にも同意する姿勢を示していた
原発再稼働は白紙に戻った。2、3号機の再稼働について、九電は原子力安全協定を結んでいる、
同町と佐賀県の「同意」を前提としている。古川知事は(1)安全性の確認(2)立地町の意向
(3)県議会の議論−を踏まえて判断する意向を示しているが、安全確認はストレステストの結果待ちとなり、
県議会の議論は継続中。岸本町長の同意撤回で3条件がすべて満たされなくなった。

同日午前10時から町役場で記者会見に臨んだ岸本町長は
「これまで国は『安全』と繰り返してきたのに、突然ストレステストを前提として再稼働すると言い出した。
熟考を重ねて下した私の同意判断は無駄だったことになる」と憤り、
「同意は撤回する」と言い切った。今後については「テストの結果を待って、あらためて判断したい」と述べた。
岸本町長は「やらせメール」問題にも言及。「町と九電とは今まで、一定の信頼を築いてきた」とした上で、
「福島第1原発の事故後、真摯(しんし)な態度で説明してきたと思っていたのに、
大事な時期に何をやっているんだ」と不信感と不満をあらわにした。
「原発の安全対策で人為的ミスをなくすために人事管理の徹底を要請してきたが、
これはそれ以前の問題。九電との信頼関係に亀裂が入った」と語った。

町議会は同日午前11時から原子力対策特別委員会を開き、岸本町長が同意撤回を報告した。
玄海町議会は6月17日、原発の早期運転再開を国に求める意見書を全会一致で可決。
岸本町長は同月29日に海江田万里経産相が「国が責任を持って安全性を確保する」と
発言したことを受けて同意を決め、7月4日に九電に伝えた。
=2011/07/07付 西日本新聞夕刊=

586 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:02:27.86 ID:jxDtSb9z0
九電社長、11日進退協議へ やらせメール問題で
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252264
九州電力社員が佐賀・玄海原発の説明番組宛てに「やらせメール」を送信するよう
子会社に依頼していた問題で、真部利応社長は7日、共同通信の取材に、
自身の進退について「私の一存では決められない。11日に松尾新吾会長に相談して
最終的に私が決定する」との考えを示した。真部社長は「コンプライアンス(法令順守)が徹底されていなかった。
責任は私にある」とする一方で「原発再開問題を放り投げ、敵前逃亡のようになるのも良くない」と続投の可能性も示唆した。

枝野幸男官房長官は7日の会見で、やらせメール問題について
「言語道断。再稼働に一定の影響が出るのは避けられない」と述べた。


首相、衆院解散を排除せず 経産相が引責辞任に言及
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252263
菅直人首相は7日午前の参院予算委員会で、衆院解散・総選挙に踏み切る考えがあるかと問われたのに対し
「憲法上、与えられた権限の中で全力を挙げて仕事している」と述べ、可能性を排除しなかった。
海江田万里経済産業相は九州電力玄海原発の再稼働をめぐる混乱で、今後、引責辞任する可能性に言及した。
首相は再生エネルギー特別措置法案の早期成立に向けた野党の協力を要請。
海江田氏は、法案成立に伴う電気料金引き上げでコスト増になるとの産業界の懸念を踏まえ
「省エネ設備導入時の補助、研究開発の支援をする」と表明した。

忙しくなって参りました。

587 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:04:46.84 ID:jxDtSb9z0
             _,.........:::::::::::::::........
          /:::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ
        /:::::::/:::::::::`ヽ、:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::.,
       ,イ:,::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::::::::::::、::::::::::::::.
        /:://-――-、_\:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::,
    _/:/::l:::::::,::::::::::::::: ̄:::、::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::.<ごめんなさい…海江田さんごめんなさい
ーニ二_,イ::::::!:::::::、::::::l:::::::::::::::::':,::::::::::::\:::::::::::::::::::::::l  でも、福岡佐賀のことはもうしばらく放って置いた方がいいわ
    /::,イ::::/,::::::::l:::::ト、:::::::、:::::::':,:::::::::::':,:\::::::::::::::::::l
    ,:::/ l:::/r/ヽ‐、-、_、`ヽ、::、:::::l、_:::::::::ヽ::::\::::::::::::::.
    l:/ |::{:〉' / / / }:.、ー- '、´!l:::,、:::::::::、:::::::\::::::::::\シクシク
    |   ヽl{ ´、 ,   〈!  、__ッ'|::l ,::,:::::::::',:::::::::::\::. 、:::`ヽ
       /::ヽ      ',/// ゚̄ l:/ l::ト,:::::::l::::::::::::::.\:::::::::::::\
     /::::イ,`--、   }     |!゙ ,.l::| ヽ::::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
二ニ=-ニ - '´::/!   `ヽ/ ー=っ !,.イ !:!//!:::l//`ヽl:::!::::::::\:::::::::::.
    _,..- イ/:.}--、   /:...、 __,..イ゚ //イ///,::l////l:::l/ヽ、:::::\::::::::.
_,.../_,..-:.:.:.:.://///\/:.、/|///,V∧,//////.,リ////イ ´ ̄`ヾ、::::::::::.

588 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:07:39.63 ID:ynvEL1Wa0
しかし、胃が痛い
薬飲んで録画した神様ドォルズでも見返そう
ああ、詩緒ちゃんが可愛すぎて死にたい



589 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:07:49.04 ID:jxDtSb9z0
サイバー攻撃:中国から9割 警察庁、捜査協力を要請
昨年9月、警察庁のサーバーに大量のデータが送り付けられ、
ホームページ(HP)が閲覧しにくい状態になった問題で、
サイバー攻撃の発信元とみられるIPアドレスの約9割は、
中国国内のものだったことが同庁の調べで分かった。

電子計算機損壊等業務妨害容疑に当たるとして、同庁は7月、
国際刑事警察機構(ICPO)を通じて中国公安部にIPアドレス情報を提供し、
発信者の特定などの捜査協力を依頼した。サイバー攻撃について外国当局に捜査協力を依頼するのは異例だ。

警察庁へのサイバー攻撃は昨年9月16〜18日に3回にわたり繰り返され、
断続的にHPが閲覧できなくなった。攻撃の手法は、複数のパソコンから大量のデータを送り付け、
機能停止に陥らせる「DDoS(ディー・ドス)攻撃」と判明している。政府関係者によると、
同時期に首相官邸、防衛省、海上保安庁など七つの政府機関も同様の攻撃を受けた。

警察庁は発信元を調べるため、サーバーの通信履歴を解析。計約2万件のIPアドレスのうち、
アクセス頻度が極端に多いなど攻撃目的が疑われる28件を抽出した。
中にはアクセス回数が計2万1336回に上るものもあった。28件のIPアドレスはいずれも外国に所在し、
約9割の25件が中国だった。残る3件はそれぞれ別の国だったが、サイバー攻撃の経由地だった可能性があるという。

サイバー攻撃が始まる前の9月8日には、沖縄県・尖閣諸島沖で海保の巡視船に衝突した中国漁船の船長が逮捕され、
日中間の緊張が高まっていた。尖閣諸島の中国領有を主張する「中国民間保釣連合会」のHPで
「中国紅客連盟」を名乗るハッカー集団が日本へのサイバー攻撃を呼び掛けていたことも確認されている。

警察庁は「発信元が中国だったとしても、他国発の攻撃の経由地だった可能性は否定しきれない。
そのことの解明を含め、中国当局の協力に期待したい」としている。【鮎川耕史】
毎日新聞 2011年7月7日 11時29分(最終更新 7月7日 13時39分)

中国になると腰が引ける警視庁

590 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:08:11.98 ID:jxDtSb9z0
警察庁か。

591 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:11:02.74 ID:9qvDadKn0
そーいや「自動ポルノ摘発」とかいう記事が紙面を飾ったりなんかしてたけど
きれーに吹っ飛んでしまいましたね

・インサイダー
・ストレステスト
・九電やらせメール



592 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:11:58.31 ID:72dcWzCt0
こんな時に解散総選挙なんて現実的なのか?

593 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:12:53.33 ID:jxDtSb9z0
                      ___
                 ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶.oO(ぱっ…ぱんつ履き忘れた…
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
             /:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
             :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:|.:.:/:|:.∧:.:.:iハ
               |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\|:/、_|/⌒Y:|.:j
               |:.:.:.:.:.:.:.: イY^⌒。  ° ∨.:|<ばかばかばか>588のばかぁ〜
               |:.:.:.:.:.:.:.:. |   一 /// ̄ }:.:|
               |八 .:.:.: 从          .イ:N
                 /^⌒^\≧= -r<}}∨
              ′    }くア⌒マ / }
                ∧   \リ/ /} i∨ イ
              ーヘ    〈  _リ ,,〉イ
             |       } V´厂{  」
             人 ∧    ∨ i _〉│
            /\∨ーヘ    V人」 リ
             〈\ \      ∨  ∧  _____
             >、\ \∧    {__,ノ}ノ〃__ノ`)  )
               / ::::\\//∧___人 ∧ `(  /ー'´
           〃::::::::::::::ー='⌒\   |/:::::\ }  {
   /⌒l     {{::::::::::::::::::::::::::::::::::\_,」 ::::::::::::`ーヘ_
.   /  /⌒ヽ_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾY:::::::::::::::::::::::〉
  /二゙\     ̄ ̄\::::::\:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::/
. /   | |ー¬=‐- .  ノ\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
.{__l_,ノ      ヽ{:::::い:::::::::::}::::::::::::::::::::::人__ノ
             `ーヘ:::::::::::从::::::::::::}/
                 ー''⌒´ ̄ ̄

594 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:13:53.84 ID:ynvEL1Wa0
中国サイトブロッキングしたほうがいくね
死去したらしい江沢民氏に弔意を示すということでw

>>592
恨み買う気ならいいんじゃね



595 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:13:59.60 ID:jxDtSb9z0
>>591
              //      /          レ'"           ヽ,,
.             //       /         ー=彡                \
             //      /         /    / ,/              ヽ___
''  ,,            //      /         _彡 /  /  /   /          /:::::::| ___
::::::::::::::''::....,,    //     /         / /  / //   /         /::::::::::::::|〈::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::'':...//     /         /// / / ゙X´  '   /   |   |   ':::::::::::::: ノ ⌒ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::: //     /       /:::/|/|/ァミx   |  ,/ |   |   |  ノ:::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::://     /''::...,,      /_::::::::/ ん゙   | /‐-ミ,,_ | l   ! /::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::://     /:::::::::::::::::''::...,,  ,xy‐、/  し'    |/ =ミxY ` !  ,/ {:::::::::::: /  予定通り。。。
'' , --''、 '' //     /;;::::::;;::::::::::::::::::::::::''::; --{   、       ん心V | /   |:::::::::::/! 敵は本能寺にあり
/  , ──-- 、     ,/`ヽ、      " { { { `7¨ヘ          {:::r'ハ  |/  ,人__/:::|  九州は地獄だぜー
\/       ヽ ̄⌒¨゙⌒ヽ、,, -─… ''ブ   \ (丶、 ,x‐=- 、. ///⌒!::::::|::::{
  \              i     <⌒ ̄¨ ''‐-<辷辷ヘ ( \‐-<__}_j:::::::|:::::ヘ   |
 /  \             ノ        `丶、       ヽ廴_`ヽ. \ \ |ノ:::::::|::::::ノ   |   {
八    `  ───彡   }|           \        { ) }   i  }リ\_ノ|    |   |
.  \   ,'            / l            ノ        { 〉(  ! :'  | / |    | ハ!
     ー‐'         / |             /         〉} }  }/  ノ′八   |/

596 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:14:54.52 ID:qDkFvYUJi
諏訪しおりたんのワレメが可愛いすぎて死にたい。

597 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:14:56.12 ID:jxDtSb9z0
ええ加減、三羽烏は誰を敵に廻したかを知るべき

598 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:15:36.44 ID:9IRopUGn0
>>589
まぁ、国外だと管轄外になるから仕方がない
中国政府だって、どうやら国内に対する不満をそらす為の施策として
反日行動を放って置いているぐらいだし
(実際には、ごく一部の人しか真剣に反日を歌っていない)

警察は管轄内やその拡大には必死になるけど
管轄外では以外とノータッチだったりする

599 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:16:01.44 ID:jxDtSb9z0
     |:.:|:.:.:.:.:.!:.:/  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
     |/|:.:.:.:.:.|/\ |:|.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
     |i |:.:.:.:.:.i|  \|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     |.@:.:.:.:.i|   |八:.:.:.:.:.:.|';:.八:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:ト;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
      .|:.:.:.:.:ハ \/`ヽ:.:.:.:.:.| V \.:.:.:.:/   !:.:! \:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'<デリカシーの無い男(ひと)は
       i.:.:.:.:.:.:| i{  rミ\ :.:.:! 、   \/=≠ミ:.|   \|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:/   嫌いです。>>596
       |:.:.:.:.:.:.:!   Jiハ, \| ¨¨ ̄ 7 rミ  \_,,  ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:./
.        i:.:.:.:.:.:.:!   {//}         r^iハ  }i   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:/
       .|:.:.:.:.:.:.:|.  乂ソ         {J//}  ノ  ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/
.       |:.:.:.:.:.:.j. xx ¨ /;;         !//ン    ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|/
.      @:.:ハ.込.               `¨ ー   ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:././
      .八/ i:.:.:...           .xxxx      !:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./
          |/|:.:.ヽ   、              |:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.://
        ,-/77ム:.:/`>  `  ―--、        @:.:.:.:.:./:.:.:./
.     / //// .V    .>            x≦彳:/:.:./:.:/ \
      /  ////        ム` ‐┬‐‐ ''≦三三ii |/レ:/    \
.    /  ////        . ((/))ニ三ニ{{コ(⌒)//          \

600 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:16:23.01 ID:9qvDadKn0
ある意味 「どうせ俺は捕まったら死刑だ こうなりゃ何も怖くない みな道連れじゃ〜」の心境ですな

「原発再稼動がおくれ その為に電力不足で産業経済に影響が出たらどう責任をとpるつもりか?」
「どうせ退陣の予定ですが? それとも責任を取るために退陣をやめろとでも?」
「・・・・」

601 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:18:26.54 ID:xdjUhmCN0
とりあえずローソン行こうぜ
ttp://lwp.jp/mdm/campaign/static/madomagi/


602 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:21:25.53 ID:9IRopUGn0
>>601
まどマギのじゆうちょうは欲しすぎでつらい

603 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:21:44.66 ID:dJPoQsIF0
新聞記事の切り抜きが18禁とかありえねーぞ岩手。

作品社さんの本が不健全図書指定を受けたことについて
http://togetter.com/li/158637

さる7月1日に岩手県から、作品社刊行の『異常殺人カタログ 驚愕の200 事件』が不健全図書指定を受けていた。
てっきり有害図書というのはもっと、猥雑な本かと思いましたが、この本は実際のところ新聞記事を抜き取って集められたものとのこと。
本当にこの指定は適正だったのでしょうか?表現規制はマンガだけではないことを知っていただきたく、まとめてみました。...

604 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:22:04.44 ID:9qvDadKn0
マギカしらねーし
カイジとタイアップしているようなコンビにとかはないのかね?

605 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:23:40.66 ID:jxDtSb9z0
>>601
ローソンはまどか☆マギカのOP/ED迄流し始めたしな。
>>598
そうだねえ。
>(実際には、ごく一部の人しか真剣に反日を歌っていない)
そだよ、電話先の上海の方に「散々暴れているじゃないか商売しねえよ」と言ったら
「いや、あれは小数の貧民が一部に金で煽られてやっているだけです、
学生もヒマだからやっているだけです」とか言って弁明に終始したな

>>600
「もう何も怖くない」カン・フィナーレー
>>604
ざわざわざわざわざわ

606 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:24:28.07 ID:72dcWzCt0
>>598
韓国もそうらしいしな。
大統領の支持率が下がってきたら突然、歴史問題を持ち出す。
それで支持率が上がるのだからワケクソ分からんワイ。

607 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:24:47.89 ID:5j7Pd4w70
レオナの薄い陰毛はソソるな

608 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:24:58.10 ID:Akp9nOdWP
(????) 「ローソンも僕と契約してくれたよ。次は君の番だ

609 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:25:58.79 ID:dJPoQsIF0
>>608
願いを100個にしてください

610 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:32:11.70 ID:4P2nSlMw0
契約はする・・・・・・!
するが、今回、まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか思い出していただきたい
つまりその気になれば契約するのは十年後、二十年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・ということ・・・・!

611 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:32:21.21 ID:klaSqCJm0
@disca disca
当方として間違った認識もとで発言しましたこと深くお詫びします。以上。
6時間前 webから yumes16と他3人がリツイート https://twitter.com/#!/disca/status/88803935422398465

@disca disca
後藤弁護士のお問い合わせについて、契約関係および責任のある「顧問弁護士」ではありません。
そのため顧問弁護士というのは不適切です。
この種の言い方では支援弁護士、協力弁護士です。
ただし、相談役として「ストップ子ども買春の会 顧問」という肩書でお願いしています。(続く
6時間前 webから yumes16と他3人がリツイート https://twitter.com/#!/disca/status/88803376787243009

tak_ppp tak_ppp
@disca そして、確認したことについても返答いただきたいです。>後藤弁護士が未だかつ
て顧問弁護士だったことはない、と仰ってたんですよね?
17時間前
返信 @tak_ppp ↑
@disca disca
@tak_ppp 後藤弁護士の件については保留
にします。その理由として、もし間違っていれば、関係各所に迷惑がかかるからです。
しかし、ECPATとしては都条例策定に関わってないという事は申し上げられます。
議事録については プリムラさんより提示がありました。
17時間前 webから  https://twitter.com/#!/disca/status/88642293531283457

返信 @tak_ppp ↑
@disca disca
@tak_ppp ECPATは都条例に取り組んでい
ません。しかし、絡んでないと発言すると「都条例に反対」だと思われたくありません。
パターなリズムでありながらも一定の評価をしています。個人的意見として、そこはAPPもECPATも同じ考えだと思います。
後藤さんの件については保留します
17時間前 webから https://twitter.com/#!/disca/status/88640661556969472

612 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:32:38.44 ID:klaSqCJm0
返信 @tak_ppp ↑
@disca disca
@tak_ppp
@yama4yoshi 付け加えておく
と、ユニセフ協会さんも、都条例改正に関わったとは思えませんよ。
署名も児童ポルノ法のものですし。結構尾ひれがついているように思えます。
17時間前 webから https://twitter.com/#!/disca/status/88635669181775872

信 @tak_ppp ↑
@disca disca
@tak_ppp そうですね。ただ一つ言えること
は、都条例にECPATは関与したかったが、関与していない。というのは正しいと思います。
今は実在する子どもの、日々起こる、着エロや児童ポルノの問題、児童買春の問題でいっぱいっぱいですから。
17時間前 webから https://twitter.com/#!/disca/status/88634093096538112

primula_NK5 プリムラ @
@disca それより他の二つへの回答のほうを是非お願いします。これから私もさまざまな方
面に手紙なり資料を送ります。その前に規制派の方々が
この問題(特に創作物規制)にどのような認識、見解をもって活動しているのか、是非知っておきたいので。
18時間前
返信 @primula_NK5 ↑
@disca disca
@primula_NK5 あと、質問については、ツ
イッターは遠慮願いますでしょうか。今年になって前名刺交換させて頂いた方ですよね。
当方のメールアドレスにご送付いただけますでしょうか?
18時間前 webから primula_NK5がリツイート https://twitter.com/#!/disca/status/88629459451777024

613 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:32:42.17 ID:9IRopUGn0
>>605-606
そういう(不満抜き)のを二次などで他人に迷惑をかけることなくやれるのが
日本の良いところなのにそれを活用しないで潰そうとする自民・公明は
今の政治に口出せる様な政党じゃないな

「表現規制を撤廃する!! 見たくない権利?
まぶたがあるじゃないか。何故使わない。
まぶたを閉じれば見ることも無いじゃないか」

悪評を恐れず、これ位言える政治家は欲しいね

614 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:32:50.81 ID:klaSqCJm0
返信 @primula_NK5 ↑
@disca disca
@primula_NK5 確かに顧問弁護士と書かれ
ていますね。個人的には嬉しい限りです。わたしたちECPATにとっては、顧問弁護士になってほしい有能な方なので。
(そもそも、都条例にECPATは関わってなかったので。)
18時間前 webから katomemと他1名がリツイート https://twitter.com/#!/disca/status/88629156543336448

tak_ppp tak_ppp @
後藤氏が顧問弁護士って単語をのりで使ってるってことなんじゃないですかね?
支援とかと区別なく。一般的な考えとはずれると思いますけど @yama4yoshi
@disca つまり後藤
啓二氏は公式の場では顧問弁護士と名乗るけれど、実態は支援弁護士。でいいんですか?
18時間前
返信 @tak_ppp ↑
@disca disca
@tak_ppp 顧問弁護士と発言された証拠が
あれば教えてください。ご存じでなければ仕方ありませんが。。。
18時間前 webから https://twitter.com/#!/disca/status/88625069240225794

615 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:34:03.22 ID:dJPoQsIF0
条例は馬鹿な規制ばっかりしやがる。

生レバー禁止条例案、9月に議会提案…鳥取
読売新聞 7月7日(木)12時29分配信
「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け、鳥取県の平井伸治知事は7日の定例記者会見で、
生レバーの提供禁止を含む県食品衛生法施行条例の改正案を9月議会に提案することを明らかに
した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000594-yom-soci

616 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:35:01.04 ID:OU9uRDt00
泡沫候補の後藤がどーしたって?

617 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:36:59.19 ID:9qvDadKn0
アホか 生レバーは砂漠における貴重なビタミン摂取方法だろうに
あと魚介類はどうなるんだ?

618 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:39:45.17 ID:ynvEL1Wa0
itj57fhhhgt18:34
此処で面白い話をポラリスで見つける http://t.co/wJplQDu 外国人の「一時保護委託実績」でしっかり心理ケア・弁護士支援・医療費支援を詳細に書いておいて何故「日本人保護」には検挙だけ?面白い見解

619 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:39:46.94 ID:sCILOatM0
>>613
>「表現規制を撤廃する!! 見たくない権利?
>まぶたがあるじゃないか。何故使わない。
>まぶたを閉じれば見ることも無いじゃないか」

正論だね。
景観法も放送法も直ちに廃止すべきだな。

620 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:40:35.11 ID:dJPoQsIF0
>>619
本を閉じれば?

621 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:41:24.52 ID:jxDtSb9z0
>>614
逃げに掛かったな三羽烏。
まあ、静かにお引き取り頂こう。
ただ次チョッカイ出したら・・・・

622 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:44:10.74 ID:klaSqCJm0
primula_NK5 プリムラ @
@disca 第1回総会ですね。seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf… にあり
ます。ただこの件であなたの揚げ足を取るつもりはありません。反対派が過剰反応しているというのは私も存じておりますので。
18時間前 https://twitter.com/#!/primula_NK5/status/88625336450945024

○後藤委員 ストップ子ども買春の会の顧問弁護士をしております後藤と申します。
この諮問の中にもございますように、小中学生の閲覧に供する図書類における露骨な性
表現とか、グラビア等における少女の下着姿の扇情的な描写、あるいはコミック誌などに
おける子どもの性的な姿態の描写等が蔓延しているというように記載されておりますよう
に、これまではどちらかというと、そういう露骨な性表現を有害な情報として、それから
それにさらされる子どもをどう守るかという観点から捉えられてきたと思うんですけれど
も、そこに書いてございますように、児童ポルノというようなものも大変蔓延しておりま
して、それにさらされる子どもも大変な悪影響を受けるわけです。

まずは大変な性的な虐待が加えられておりまして、それがまたインターネットで蔓延す
ることによりまして顔がさらされているということで、その被写体とされた児童は一生脅
えながら自分の顔がインターネットにさらされて、これが全世界に流されているという思
いにとらわれて、一生自分は幸せになれないんだとか、そういう大変な思いをしている子
どもがたくさんいるということで、そういう露骨な性表現を見せられている子どもをどう
守るかという観点のみならず、まさに自分が直接的な被害者になっている子どもがたくさ
んいるという現状を踏まえて、こちらのほうがまさに緊急の課題だというふうに言えます
ので、その問題について、できるだけ取り組んでいければなというふうに考えているとこ
ろでございます。
以上です。

平成20年12月24日(水)
都庁第一本庁舎42階 特別会議室A

第28期東京都青少年問題協議会 第1回総会
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28s1giji.pdf

623 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:44:53.88 ID:9IRopUGn0
>>619
景観法はいいんじゃない?
あっちは観光地命だから
下手に開発すると命綱な観光事業を潰しかねんしな

624 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:45:09.60 ID:jxDtSb9z0
三羽烏 ニチユニ セブチル 矯風会 APP ECPAT への候察を強化

625 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:47:27.72 ID:9IRopUGn0
>>624
撤退するなら良し
潜伏して向こうが攻撃するようなら冷静な姿勢を保ちつつ
追い詰めるように電話で抗議

626 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:48:32.05 ID:QLbnOJSe0
>>620
草薙剛が公園で全裸になっても、見たくない人がまぶたを閉じれば万事解決だからね。
本を閉じるようにな。

627 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:49:33.60 ID:jxDtSb9z0
九電社長来週にも進退判断へ

佐賀市で行われた、九州電力玄海原子力発電所の運転再開などに関する国主催の説明会で、
九州電力が関連会社などに対し、原発の運転再開を容認するメールを送るよう指示していた問題で、
九州電力の眞部利應社長は、記者団に対し、自らの進退について、来週にも判断する考えを示しました。

玄海原発2号機・3号機の運転再開をめぐり、国が先月、佐賀市で開いた原発の安全対策の説明会は、
佐賀県内ののケーブルテレビやインターネットで中継され、メールやファックスなどで一般からの意見が受け付けられました。

この説明会の前、九州電力原子力発電本部の課長級の社員が社内の一部と関連会社4社に対し、
一般市民の立場で、原発の運転再開を容認するメールを送るよう指示していたことがわかり、

資源エネルギー庁から厳重注意を受けました。この問題に対する責任の取り方について、
九州電力の眞部利應社長は、けさ記者団に対し、「辞めるのがいいのか、続けるのがいいのか、まだ決めていない。
会長が海外から帰ってくる今月10日以降、会長と会ってから決めたい」と述べ、
自らの進退について松尾新吾会長と相談したうえで、来週にも決めたいという考えを示しました。

また資源エネルギー庁によりますと先月26日の説明会に寄せられたメールやファックスは、合わせて589件で、
このうち原発に賛成する意見が286件と最も多かったということです。
このため九州電力は、指示を出した社員の聞き取り調査をきょうから始め、
送られた賛成意見と指示との関連を調べるとともに眞部社長が近く

海江田経済産業大臣のもとを訪れ謝罪と報告を行いたいとしています。

628 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:52:41.46 ID:dL+4aaZK0
海江田大臣はもうダメかもわからんね

629 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:53:49.10 ID:ynvEL1Wa0
ボディショップの件で政治家が動く気配もあるしねえ
つか、世界中のおかしな規制って環境ゴロが原因じゃね

630 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:54:36.78 ID:QLbnOJSe0
>>623
そっか。

じゃあTVでチンコマンコ見放題はオーケーか?

631 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:55:37.12 ID:o/GHzvJo0
チンピラが政治やってるわ親は子ども殺すわ観覧車は倒れるわこの世の地獄だな福岡わ

632 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:56:01.82 ID:jxDtSb9z0
        |::::|::::::::|::|:::::/|::::ハ:l::::::|::::|ヽ::::l:::::::l::::::::l:::::|             、′・ ’、.     
        .|::::l::::i::::|::|:::/ |:::,' |゛:::::ト:::| l ::::| ::::::|:::::::|:::::|         、 ’、.”・”;‘ ・.    
        l:::::|::::|::::|イ--|ト|、_ .| 、:::|、::|---|-l:l::|:::::::|:::::|        、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;<ぎゃー
        |::::|:::::|:::| .V____|    ヽ| l:| ___'____|ハ:::|::::l:::|        ;゜・(´;^`>630,631、"::) ヽ;・”
         l::|::::::l:::| ´r'//T      ´ r'//T  |:l::::|:/      ;゜、⌒((´;;;;;:::::"'人;; :))、´; 
        V:::::::l:::| ゝ--'       ゝ--'  |::l::::レ         
         ,}:l:::::l::| ヽヽヽ   '    ヽヽヽ |::l::::|                  _ここでの失言は命取りよ
         !:::l:::::::|、       __      ,ノl:::l:::::|                /  '三> ☆ レスの信頼を失う
        ,!:::::l::::::|::` 、         ,....:'´::l::::|:::::::|              /  /_昌彡,..
        !::::::::l:::::|:::::::::::::`゛i_‐ - ‐ 'i:´::::::::::::l:::::|::::::::|             /  `(_t_,__〕
        .!:::::::::::l:::|::::::::::::} ̄`.ili´ ̄ ̄{:::::::::::l::::/::::::::::|            /    '(_t_,__〕
        !:::::::, -ヾ::::r---―-、tt,.---<二r,/:/::____::::::|           /     {_i_,__〕
       !::/  ヽヾ、    ,.|__i´´    / }/   ヾ::|          {    ノ  {_i__〉
       ,!/  l   |、ヾ,   ,イ Tl、    / /   ./ ヽ         /      _,..-'"
     /   | |  |_,. , X'/ / || | ゝ、   /   |/   l|       /       /
    ,<     Y   L____/ /____.||__| |__,>'   |     ヽ   /      /

633 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:57:04.00 ID:9IRopUGn0
>>630
ふつうにギルガメッシュナイトがあったじゃないか
良く見てたし
AV紹介集は良く見てよ

634 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:57:24.26 ID:o/GHzvJo0
>>630
だな
テレビ消すかチェンネル変えればいいわけだから

635 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:57:35.60 ID:5Bqq1iiX0
>>628
海江田さんは都条例に反対してくれたっけ。

636 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:57:44.34 ID:9IRopUGn0
見てよ×
見てたよ○

637 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 18:58:47.98 ID:xVmPldekP
>「表現規制を撤廃する!! 見たくない権利?
>まぶたがあるじゃないか。何故使わない。
>まぶたを閉じれば見ることも無いじゃないか」

名言だね。

638 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 18:59:12.01 ID:jxDtSb9z0
>>635
IDkakunin

639 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:02:49.19 ID:9IRopUGn0
>>637
因みにまぶたはブロッキグソフトとかでも流用可能です

「メディアを快適に使いたいなら不快なメディアを
発信者に迷惑掛けることなく自分でブロックする方法を
自分で勉強しなきゃ駄目」

という風習が広がれば良いかなと思います

640 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:02:53.85 ID:QLbnOJSe0
>>633
ほう。
ギルガメッシュナイトという番組では、チンコマンコ見放題だったのか?

641 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:03:30.00 ID:9qvDadKn0
その問題で海江田叩くと再検査に必要性を認めることになる原発推進派のジレンマが面白い
隔靴掻痒のややこしい批判しているのが笑える

642 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:04:15.12 ID:9IRopUGn0
>>640
モザイク越しにねw

643 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:05:24.05 ID:vY5NooOhP
懇話会の速報が来ないねぇ。
今回えらく関係者の口が堅いな。

644 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:06:16.22 ID:5Bqq1iiX0
海江田の頭ごなしに勝手なことしてる菅の責任だろ。
原発反対派は菅と距離をおかないと痛い目見るぞマジで。

645 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:07:34.81 ID:QLbnOJSe0
>>639
で、そのブロッキングソフトを導入しない者は、まぶたを閉じろ、と。

名案だね。

646 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:08:50.11 ID:9IRopUGn0
>>643
まだ纏まっていないんだろ
一応、上のほうで報告(でいいのかな?)はあったが真偽のところは不明
2次ソース待ち

647 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:09:34.76 ID:jxDtSb9z0
ヴィクトリカぁぁぁぁぁぁーーーー(また壊れた模様

648 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:10:08.00 ID:klaSqCJm0
>>622
後藤コンプライアンス法律事務所 神戸市 中央区
http://www.law-goto.com/
神戸市中央区北野町2-7-1 - Google マップ - 神戸市中央区北野町2-7-1 北野町アーバンライフ2階
http://maps.google.com/maps?client=ja&q=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%8C%97%E9%87%8E%E7%94%BA2-7-1
参院選比例公認内定候補のお知らせ - お知らせ
http://www.your-party.jp/news/office/000350/
参議院議員選挙(第22回参院選) -ザ・選挙 JANJAN全国政治家データベース-
http://go2senkyo.com/election/2010/99/00011253.html

649 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:11:18.13 ID:QLbnOJSe0
>>642
まぶたを閉じれば万事解決ならば、ギルガメッシュナイトのチンコマンコに、
モザイクを掛ける必要は無いだろ。

650 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:11:52.47 ID:jxDtSb9z0
>>646
@asumu99 明日斗ロン
mainichi.jp/area/tokyo/new… 規制案が施行されるようなことを言われているけど、
もしかしたらということがありえそうらしい。角川書店の社長さんもとりあえず様子を見ようと、
ツィートしています。#hijitsuzai #jipo #kisei
4時間前 webから
toshizoarakiがリツイート

じゃあクロスチェック待ちで。

651 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:12:03.00 ID:klaSqCJm0
後藤啓二

<経歴>昭和34年 神戸市生まれ 灘高校卒
昭和57年 東京大学法学部卒
警察庁入庁 兵庫県警察、内閣法制局、大阪府警察、愛知県警察、内閣官房(安全保障・危機管理担当)等勤務
平成17年 退官 弁護士登録
平成19年 神戸に後藤コンプライアンス法律事務所設立


・全国犯罪被害者の会(あすの会)顧問弁護団
・ストップ子ども買春の会顧問弁護士
・児童ポルノを許さない社会を実現するための弁護士フォーラム代表幹事
・元内閣府男女共同参画会議女性に対する暴力に関する専門調査会委員
・元警察庁総合セキュリティ対策会議委員
・元東京都青少年問題協議会委員

<著書>
「日本の治安」「なぜ被害者より加害者を助けるのか」「企業コンプライアンス」

<ホームページ>
後藤コンプライアンス法律事務所 http://www.law-goto.com/


後藤弁護士紹介 ? 後藤弁護士ブログ
http://www.law-goto.com/blog/about

652 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:12:49.42 ID:jxDtSb9z0
さあ、飯でも喰っておこう。
敵さんが飯を食い終わるまで攻撃を待ってくれる程、この戦争は甘くないぞ(吉田著 マリアナ沖海戦より

653 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:13:03.71 ID:klaSqCJm0
●経歴
昭和34年7月 神戸で出生
53年4月 東京大学教養学部文科第一類入学
57年3月 東京大学法学部第二類卒業
4月 警察庁入庁
7月 兵庫県警察勤務(生田警察署・捜査第一課見習い)
平成04年6月 内閣法制局勤務
13年4月 大阪府警察本部勤務(生活安全部長)
15年1月 愛知県警察本部勤務(警務部長)
16年8月 内閣官房(安全保障・危機管理担当)勤務(内閣参事官)
17年5月 警察庁退職
8月 西村ときわ法律事務所入所・第一東京弁護士会登録
20年7月 後藤コンプライアンス法律事務所設立・兵庫弁護士会登録

●社会貢献活動
全国犯罪被害者の会(あすの会)顧問弁護団に参加
ストップ子ども買春の会支援弁護士
児童ポルノを許さない社会を実現するための弁護士フォーラム代表幹事
●省庁等の委員
警察庁「総合セキュリティ対策会議」委員。児童ポルノ問題について検討
経済産業省「経済産業省産業構造審議会知的財産政策部会技術情報の保護等の在り方に関する小委員会委員」として、機密情報の刑事的保護の在り方について検討
外務省の「契約監視委員会」の委員。同省の随意契約の適正化等の取り組みについて監視・検討
「東京都青少年問題協議会委員」として、メディア社会における子どもの保護について検討
内閣府男女共同参画審議会女性に対する暴力に関する専門調査会の委員。
警察庁風俗問題研究会委員。ラブホテルの規制問題等について検討。
●弁護士会での活動
兵庫県弁護士会で犯罪被害者保護委員会、民事介入暴力対策委員会に所属。


後藤コンプライアンス法律事務所 神戸市 中央区
http://www.law-goto.com/015/cat11/

654 : ◆ovYsvN01fs :2011/07/07(木) 19:13:36.06 ID:hRzQyQU/0
>>562
消費者煽って出倫協と出倫懇に喧嘩別れさせ、『出倫協のみの自粛』にさせるという手か。

たださ、これ優越的地位がある(取次ぎが加入している)業界団体で示し合わせて取引拒絶ってことだから、完全に独禁法
に引っ掛かる筈なんだが。


>>580
「私達は彼らに理解してもらえるよう努力をしましたが、残念ながら理解していただけませんでした。そこでやむなく、我会のみの
自粛案としました。」と出来る。

655 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:14:14.76 ID:jxDtSb9z0
今回後藤は噛んでない

656 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:14:35.27 ID:9IRopUGn0
>>645
そういうのはウイルス対策ソフトがあるのに
使わないで「ウイルスに感染したー!!!!」と
騒いでいるようなものですよ
そういうのは使ってから言いなさい

使った上で抗議があるんなら、アップデートで直してあげるから
(直すのはメーカーで、私じゃありませんよ。念のため)

657 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:15:02.19 ID:klaSqCJm0
ohaguro おはぐろ蜻蛉
@disca APP研の公式サイト上で、ウィキペディアのAPP研の説明はここが違うとコメントを
出すことが一番手っ取り早いですね。
20時間前
返信 @ohaguro ↑
@disca disca
@ohaguro ありがとうございます。公式に出し
たとしても、尾ひれがつけられて拡散されることを恐れます。
過去にECPAT、APPでは、ウィキペディアに個人名が書かれたことによって、誹謗中傷や業務に支障を来された方がおられます。
20時間前 webから https://twitter.com/#!/disca/status/88600387375988737

返信 @primula_NK5 ↑
@disca disca
@primula_NK5 あのぅ〜わたしエクパットの
運営委員してますけれど(苦笑)。
7月6日 webから katomemと他3人がリツイート https://twitter.com/#!/disca/status/88408880794714113

返信 @moha80mikan ↑
@disca disca
@moha80mikan みんな仕事やボランティア
で児童擁護や子どもの権利の問題をやっていて、忙しい中、片手間で児童ポルノの問題をやっているのが実情です。
ユニセフさんもエクパットさんもそう。
7月4日 webから https://twitter.com/#!/disca/status/87801181056942080

返信 @heroin_25 ↑
@disca disca
@heroin_25 APP,ECPAT、CSECJapan。
みーんなボランティアなのにね☆。それこそ身銭を切ってやってるのに。すごい妄言だね(笑)。
6月22日 webから https://twitter.com/#!/disca/status/83424872914632704

658 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:15:09.39 ID:jxDtSb9z0
>>656
IDkakunin

659 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:15:29.73 ID:iGPZz6hK0
>>391これを聞ける人は確認よろしく

660 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:16:01.08 ID:jxDtSb9z0
>>657
それ、控えろ、罠だ

661 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:17:01.24 ID:jxDtSb9z0
後手の先、ヘタに動くと乗ぜられるぞ。

662 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:17:31.97 ID:5E1+bFjgO
>>615
やべえ
なんか知らんがモバゲー禁止条例に見えた

663 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 19:17:40.02 ID:jxDtSb9z0
政治闘争をやっているのに、敵につけ込む隙を与えるな

664 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:18:47.35 ID:g0sSmqvR0
見たくない人は目蓋を閉じろ、か。

665 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:20:52.92 ID:s1mqj1wi0
>>615
それだけつくっても無意味じゃん同時に刺身禁止条例制定しろよw

666 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:21:40.65 ID:9IRopUGn0
>>649
じゃ、貴方向けに
「テレビでチンコマンコ動画が無い?
テレビを投げ捨てろ! そしてネットへ漕ぎ出すんだ!!
無修正のチンコマンコ動画が何時でも好きなだけ見れるぞ!」

なにかテレビじゃないといけないわけ?
まぁ、自分はテレビでも無修正エロやっても良いと思っているクチだけど
あっても多分、今は見ないけど……
(AVもエロアニメの最近じゃ抜けなくて……エロマンガやゲームばっかりだな)

667 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:23:09.89 ID:klaSqCJm0
@disca disca
関西エクパット主催、漫画はCSEC(子どもの性的商業的搾取)ではないについて、エクパットポリシーに違反。
現在はエクパットポリシーに準拠していると聞いています。
準拠していなければ処分や除名対象になりますす。
エクパットポリシーは以下を参照 bit.ly/qSb7vn
6分前 webから https://twitter.com/#!/disca/status/88913592820318208

tak_ppp tak_ppp @
@sasaiicco 私としては最終的な論点は(少なくとも一般的な)顧問弁護士ではない後藤
弁護士が、都協議会で顧問弁護士だと言っていたことの是非と、ホントに顧問弁護士ではないのか、が気になってます。
2時間前
返信 @tak_ppp ↑
@disca disca
@tak_ppp 顧問弁護士という肩書でも問題
ありません。ここでも回答は公式なものではありません。
顧問弁護士という肩書は、契約に基づかなくても名乗れるものだと思います。
今後はこの問題について言及は避けます。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
25分前 webから https://twitter.com/#!/disca/status/88908826732007425

横浜世界会議レポート
http://picnic.to/~ami/011218repo.htm
子ども買春・子どもポルノ・性目的の人身売買反対!エクパットジャパン関西
http://homepage3.nifty.com/ecpat/
エクパットの活動方針 | ECPAT/STOP
http://ecpatstop.jp/aboutus/guideline

668 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:23:30.86 ID:g0sSmqvR0
>>656
TV放送のチンコマンコ閲覧防止に、そのブロッキングソフトの導入は可能か?

669 :イモー虫:2011/07/07(木) 19:23:58.45 ID:0AFw3JsyO
たちばな マジでだめだありゃ
山尾しおり に意見出したほうがいい

670 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:27:03.82 ID:pQcZsvB60
>>652
>なぜ被害者より加害者を助けるのか

こういう考えのヤツが、厳罰化や処罰範囲の拡大、すなわち警察国家化に手を貸すんだね。

671 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:30:44.90 ID:9IRopUGn0
>>670
いや、現状はそういう力関係(生きていた方が勝ち)ですしおすし

672 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:33:23.98 ID:ynvEL1Wa0
>>650
それ昨日のツィートのことみてえよ
今日のとこは業務以外はなにもいってねえし

673 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:33:28.39 ID:s1mqj1wi0
法律なんて人間が作ってるからそうなる、あらゆる法律は被害者のためにあるわけじゃなく加害者の
ためだけに存在することを心得よ。

674 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:33:32.12 ID:M8z2h9G80
>>667
@ecpatjp ecpat
子どもポルノ単純所持を処罰しないのは子どもポルノの拡散を許し、
被害にあった子どもがずっと苦しみ続けるのに加担することになる。
冤罪をおそれ処罰化に反対する議員は子どもの苦しみは続いても構わないというのだろうか?
説明して欲しい。


エクパットはこのようなアホなことを言っていますが、
冤罪によって一生を台無しにされる家庭や子どもの苦しみは続いても構わないというのだろうか?
説明して欲しい。


675 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:33:44.92 ID:g0sSmqvR0
>>666
見たくない人は目蓋を閉じればいいんたろ?

ならば、TV放送で全国にチンコマンコ見放題にしても、チンコマンコを見たくない人が目蓋を閉じればいいし、
草薙剛が公園で全裸になっても、見たくない人が目蓋を閉じればいい。

殺人現場の死体も、堂々と放送すればいい。
見たくない人が目蓋を閉じればいいんたからね。

モザイクも、当然、不要だ。

676 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:36:36.43 ID:pQcZsvB60
>>675
草薙事件は家宅捜索までやる必要があったのかねぇ。

677 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:39:31.02 ID:9IRopUGn0
>>676
言動が変だったから麻薬を疑われたんだろ
まぁ、ただ単に酔っていただけで終わったけど

678 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:41:18.68 ID:s1mqj1wi0
麻薬見つければ俺達の手柄じゃね、うまくねー
こんな感じで始めたんだろw

679 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:43:28.95 ID:DVMNn8o90
結果的に白だと証明されたんだし本人のためにはよかったんだろうな
一般人なら話は違うけど彼は芸能人なんだし人気商売だ

680 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:46:38.40 ID:yUaJvvHh0
今日の正確なソースでてこないね

681 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:52:09.45 ID:O/2jhki50
>>676
あの騒動のときに誰が何で言ったかは忘れたけど
「なぎら健壱なんか1年の内最低でも365日は酔っ払って全裸になってんのに、一度も捕まったことがない」
ってコメントにバカ受けしたのを思い出す。

682 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:52:29.30 ID:5E1+bFjgO
草薙んときは警察にも自民の鳩山にも女から批判がいってよかったなあ
あれは強かった

683 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:03:15.60 ID:tT64BjQj0
未だに情報ないのは何故か?

684 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:05:28.82 ID:V96Ogw9uO
ん?
ツイッターで金尻なんかと遊んでるのがいるのか。
あいつ相手にしても仕方ないからほっときゃいいのに

685 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:08:50.84 ID:RJK1oTcK0
あいつは、from金尻をform金尻と書いた事にこのスレでツッコミが入ると
即座にfarm金尻に直されていたというタワシ事件ばっかり記憶に残ってる

686 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:09:19.10 ID:g0sSmqvR0
確かに、チンコマンコ全開で、全裸でコンビニに買い物に行っても、
他人に文句言われる筋合いは無いよな。

見たくない人が目蓋を閉じれば万事解決だからね。

687 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:09:49.09 ID:1Q1z/lKA0
>>683
・まだ会議してる
・普通に情報出せない
・今日会議あるってのが嘘だった

688 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:11:30.39 ID:RJK1oTcK0
>>687
会議担当者が情報発信してる、とかなら別として
情報発信してる人が会議担当者に話聞くのは明日になるんじゃないかなあ

689 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:12:51.73 ID:ynvEL1Wa0
toriyamazine19:48
情報がシャワーみたいに入ってくるので未だに混乱しているのだが、例の出版倫理協議会の申し出の経緯がほぼ確定。想定の範囲内の展開にぐったりしている。
ただ、それよりも緊急的にヤバイ状態になっているのがBL。某社編集が東京都で大へまをやったという噂が。このままだと、とんでもないことに……

んー、どういうこと?

690 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:15:27.90 ID:xm4uMof10
痛いニュース(ノ∀`) : TBS、児童ポルノの一斉摘発に密着
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1639346.html


691 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:16:09.74 ID:vY5NooOhP
>某社編集が東京都で大へまをやったという噂
規制に協力する決定的な言質でも都側に取られたのか?

692 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:17:01.11 ID:DIDw3g0V0
出版社が自主規制しようがすまいが出版社の勝手じゃん
なんでおまえらが騒ぐの?
法規制されるわけじゃないし別に良いじゃん

693 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:17:57.30 ID:Jr7TxlQS0
>>690
これに東京都在住の某社BL編集者が捕まっていたとか……
いやまさか……しかし、これ以外には特に表に出ていることはないし……

694 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:20:20.63 ID:ynvEL1Wa0
>>692
俺らが騒ぐのも俺らの勝手じゃん
なんでおまえが文句言うの
おまえに関係ないし別に良いじゃん




695 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:21:27.35 ID:RJK1oTcK0
>>689
申し出の経緯とかより今日の会議がどうなったのか知ってるなら書いて欲しいなあ…

696 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:26:04.11 ID:Akp9nOdWP
>>695
toriyamazine 鳥山仁
@ @NekoJarashi567 うーん。立場的に話せないかも。
ただ、どこかから情報は漏れると思いますよ。
27分前 お気に入り リツイート 返信

らしい

697 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:26:09.03 ID:eudCGUNr0
82 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2011/07/07(木) 20:19:12.69 ID:b/L7o6/+
>>75の成年向け編集部の人が
BLの会社が可愛くないと文句言ってきたので
成年向けマークを作り直すらしいとか言ってた


いくらなんでもこのことじゃないよね

698 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:26:15.70 ID:tT64BjQj0
腐女子に知らせるべきじゃね

699 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:26:37.20 ID:U9JRQ5li0
>>613
>「表現規制を撤廃する!! 見たくない権利?
>まぶたがあるじゃないか。何故使わない。
>まぶたを閉じれば見ることも無いじゃないか」

>悪評を恐れず、これ位言える政治家は欲しいね

そのとおり。
その主張が民主党議員に伝えるように、コン研に要請メールを出してみるわ。

700 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:26:53.29 ID:zZR3ucd50
ヒント:トリ山はペテン師

701 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:27:19.03 ID:PCJc0isf0
>>689

>想定の範囲内の展開
これがキーワード

自粛案を双方合意ってことか?


702 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:28:16.46 ID:ynvEL1Wa0
>>701
黒幕のことだよ、それ

703 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:28:20.11 ID:zZR3ucd50
ヒント:トリ山はペテン師

704 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:29:02.18 ID:tT64BjQj0
嫌な予感しかしない

705 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:29:45.48 ID:DVMNn8o90
こういう中途半端な情報が一番混乱するな
デマと憶測が独り歩きするぐらいなら何も言わない方がマシも

706 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:30:02.29 ID:PCJc0isf0
>>700
鳩山由紀夫「きちっと約束したことは守るのはあたり前だ。
それができなかったらペテン師だ」


707 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:30:21.41 ID:RJK1oTcK0
>>696
知らないんかね本当は。鳥山ならあり得る

>>701
出てくるまでの経緯に関してっぽいよ>想定の範囲内
出てきてからどうなったかは>>696らしいが鳥山の言う事だからなあ

708 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 20:31:49.82 ID:GrwD5Sjk0
情報を求めて群がってくる連中を見て悦に入ってるだけだろ

709 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:32:51.42 ID:ynvEL1Wa0
toriyamazine1:28
@oba3h 個人的には、大手出版社内部にセックス嫌いがいて、今回の規制を奇貨として自分のやりたいことを言いだしているように見えるんですけどね。
ただ、具体名が協議会から出ないって事は、袋だたきにされたら困るレベルの関係者だって事なんですよね。個人的には某氏を疑っているんですが……

この某氏が黒幕で確定ってことな

710 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:32:55.10 ID:ZuzRmHKq0
鳥山ってAMIを潰した張本人だからなあ

711 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:34:53.23 ID:tT64BjQj0
昼間さんはまだ何も?

712 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:35:25.73 ID:O/2jhki50
こういう「それは、言えんなぁw」って言動は悪感情しか持たれないのにな。
飛ばしばかりは嫌がられるが、もったいぶるのはもっと嫌がられる。

713 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:35:28.28 ID:ynvEL1Wa0
まあ、前半はどうでもいいな。気になるのは後半のぐらいだし
信憑性は話半分でw

714 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:36:05.77 ID:U9JRQ5li0
>>613
「表現規制を撤廃する!! 見たくない権利?
>まぶたがあるじゃないか。何故使わない。
>まぶたを閉じれば見ることも無いじゃないか」

>悪評を恐れず、これ位言える政治家は欲しいね

140文字以内だから、とりあえずTwitter上に拡散しておくわ。
URL付きで。

715 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:37:52.61 ID:icq7P8DyO
今は結果だけで結構なんだがなぁ

716 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:39:22.22 ID:cEDkrKpN0
>>708
お前が言うなww

つうかBLは何したんだよ>>697とかそんな一部の一存で成年マーク作り直しとかできるのかよ

717 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:39:58.20 ID:ynvEL1Wa0
衆議院議員 京野きみこ7/5 19:08
発言を訂正。性犯罪を犯すペドフィリアを野放しにするべきではない、という意味でした。ペドフィリアである事自体が処罰の対象になる事は、あってはならない。

ちぃーっとは成長された模様

718 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 20:40:26.76 ID:GrwD5Sjk0
>>716
俺は迷惑がかかる情報元以外は全部言ってるよ

719 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:42:07.10 ID:OLejfwrY0
>>714
それあんまりよくなくね?

上でツッコまれてるように
チンコマンコ丸出しにして歩いてもいいのかってとられるぞ
流石に馬鹿にされる

720 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:47:00.35 ID:psaMexvW0
ttps://twitter.com/#!/toriyamazine/status/88934520899899392
@toriyamazine鳥山仁

>@Refu00 出版倫理懇話会としては協議会とは独自路線でいく、すなわち共同の自粛案は飲まない可能性が99%ってことだけは確実です。
>会議では、読者さんからのメールを持ち込んだ会社も複数あり、励みになっているとのことでした。

721 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 20:48:24.65 ID:GrwD5Sjk0
この情報が正しいとして出倫協と袂を分かつのなら最大のネックは取次じゃなぁ

722 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:48:43.63 ID:f+zvnDZOO
鳥さんの言動に疑問を持つことがあるが
んだかんだで自粛案の第一報は鳥さんだしな

そこまでくってかからんでも

723 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:49:06.51 ID:Jr7TxlQS0
>>720
相変わらず鳥山先生は小出しですねw
まぁ、これが聞ければ後は油断せずに動きを見ていく感じで
あ、クロスチェックも忘れずに

724 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:49:36.46 ID:cEDkrKpN0
>>720
普段あちこちから凸を否定されてるだけにこういう風に書かれると少し嬉しくなる

725 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:49:43.17 ID:3W4qWD9kO
>>717
なに言われたんだろ

726 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/07(木) 20:51:08.69 ID:GrwD5Sjk0
>>717
大幅な成長だと思うよ

727 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:52:07.69 ID:tT64BjQj0
しかしもし分裂するなら出版のなかの敵の分断作戦かもしれんな

728 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:52:49.37 ID:ynvEL1Wa0
大手の方で自粛っていう意味ない自爆だといいけど
ねえかw

729 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:53:18.44 ID:RJK1oTcK0
>>724
励ましのメールだからなあ。こういうのは基本プラスだと思うよ
問題にされてるのは説得を冷静に出来ない奴がいるって事じゃないだろうか

730 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:55:10.73 ID:YS0ZVF4h0
>>725
特定の性癖や思想の持ち主だから処罰、というのはナチや治安維持法と同じだぜ?的なことオブラートに包んで言われたんじゃね
オブラートに包まず直接差別主義者ですか?とか言われた可能性もあるが

731 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:56:28.26 ID:ynvEL1Wa0
>>726
この当たり前を議員が言うのが厳しい世情だしな
勇気ある一歩ではある

732 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:56:31.38 ID:cEDkrKpN0
>>729
まぁ何年か前に比べて情報の拡散速度が早くなり、その分情報の受け手の質が悪くなったからなぁ
>>717のやつもまずいメールとかやっぱりあったんだろうね

733 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 20:57:56.87 ID:72dcWzCt0
>>717
丁寧に説明して、納得させられるだけの人が周りにいたんじゃない。

734 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:04:18.64 ID:ZArzLH1d0
>>717
個人的にはチャイルドマレスターとか小児性虐待者とか言って欲しかったが、
それは高望みしすぎか。

735 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:08:42.08 ID:DGn9im0a0
>>722
>んだかんだで自粛案の第一報は鳥さんだしな
第一報はふたばだよ
鳥山が認識した頃には自粛案の文面はすでにネットに出回ってた
しかし彼は直接関係者と会うことで、一次情報をゲットしてきた訳だ
結果の詳細をレポートしてきた事については大いに評価できるね

736 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:09:15.41 ID:RCmrO16X0
>>734
激しく同意。
チャイルドマレスターを処罰するのは問題ない。
それは人として当然のことだ。
しかし、べドフィリアをべドフィリアであるというだけで処罰するのは間違っている。

ついでに言うと見ない権利も保証されるべきだと思う。
思うが規制派のやり方は権利の濫用でしかない。

737 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:11:48.75 ID:O/2jhki50
>>731
「アナタは児童ポルノが見たいんですかー?」とか「エロ議員」とかの謗りを受けるからね。
それ自体、本当は無茶苦茶な言いがかりなんだけど。

738 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:18:16.53 ID:ynvEL1Wa0
@dankanemitsu 兼光ダニエル真
今晩のTBSラジオ「ニュース探究ラジオ・Dig」(22時00分〜24時50分)で「児童ポルノの単純所持」がテーマになります。
小生がゲストとして呼ばれたので、出演する予定です。定義のあいまいさ、冤罪の危険、規制の国際的議論、色々お話できるように資料用意。よろしくおねがいします。


739 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:19:56.96 ID:ynvEL1Wa0
738へのメールは dig954@tbs.co.jp
FAXは  03‐5562‐9540

740 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:23:34.21 ID:ynvEL1Wa0
リスナーへの募集事項は、
*児ポに該当する物を持っていますか?
*単純所持を規制することは必要だと思いますか?
*児ポ禁止法に関する疑問質問。

741 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:25:36.94 ID:eudCGUNr0
BLスレ見てきたけど知らないっぽいな
これから出てくる問題なんだろう

742 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 21:32:20.92 ID:2kmVgf0O0
>>740
*児ポに該当する物を持っていますか?

これ現行の定義のものなのか
通ったら児ポとされるであろうものなのかわからん

743 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:37:15.82 ID:ynvEL1Wa0
>>742
判断つかないで心配なものでいいんじゃね
定義が不明瞭だし

744 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:39:46.72 ID:8qzsLY0E0
>>717
しかし、京野議員の以前の発言で、
思い切り罵声を浴びせたバカが何人かいたという話が…

745 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:47:24.42 ID:tVoiyCwd0
今北が、例の出版の話はまだ確定的な話は無いみたいだね。

>>430
パブコメ公募中案件と終了済意見公表案件を同じテンプレに混ぜるのはまずくない?


746 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:48:21.56 ID:5Bqq1iiX0
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
2011年7月 7日 20:00
7月7日(木)「児童ポルノ。単純所持規制とは何か?」
荻上チキと外山惠理でお送りする今夜のDig。
テーマは、
児童ポルノ。
単純所持規制とは何か?
スタジオゲストは、
翻訳家の
兼光ダニエル真 (かねみつ・ダニエル・まこと)さん、
リスナーの皆さんから募集するメッセージは、

*児童ポルノに該当すると思われるものを持っていますか?
*単純所持を規制することは必要だと思いますか?
*児童ポルノ禁止法に関する疑問・質問。

宛先です。
メールは dig954@tbs.co.jp
FAXは  03‐5562‐9540
ツイッターのハッシュタグは #dig954

23時38分頃からはNEC Wisdom Square
7月は「未来にチェックイン」をテーマに、
BIGLOBE 「Wishry」編集長の中井圭(なかい・けい)さんに伺います。
今夜は、「ソーシャルサービスの今」と題してお送りします。

今までのラジオに加えて、インターネットでも生放送が聴けます。
詳しくはこのホームページ左上の「生放送を聴く」のボタンから。
お葉書によるご意見・ご感想は
〒107‐8066 TBSラジオ「ニュース探究ラジオ・Dig」まで

747 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:48:42.64 ID:yUaJvvHh0
今日はもうでかい情報なさそうだね

748 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:52:32.10 ID:KUK4ZcxD0
roron512 roron   
やばいことなってるのに、昼間さんなんもいわないなぁ
24分前 お気に入り リツイート 返信 
 
roron512 roron   
しかも、別口からもきたからほぼ確定
31分前 
 
roron512 roron   
うううう。調子悪い時に限ってロクでもない話が流れてくる
32分前 
 
roron512 roron   
@kmuramatsu 出版の自粛の件非常にやばそうです。マジです。
1時間前 
 


749 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:53:52.91 ID:2t17a2Ip0
>>746
ゲストがダニエルさんってことは番組のトーンは慎重論かな

750 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:56:45.83 ID:vY5NooOhP
>>748
何だか鳥山氏とはニュアンスが(悪い方に)異なるな。

751 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 21:57:49.48 ID:2kmVgf0O0
>>748
誰だよ

752 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 21:58:24.03 ID:jxDtSb9z0
>>717
うぃ
>京野きみこ
代議士のチェキは怠るな。夏の都条例の採決否決の際。
裏切り者が居ないか会議議席を全部チェキした如く。

753 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:58:38.14 ID:Jr7TxlQS0
>>750
出版自身は問題ない
だが、取次ぎが圧力かけて自粛を譲らず
合意に至らなくても強制的に行っていく
みたいなシナリオでは?

754 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:59:06.11 ID:DVMNn8o90
TBSラジオならそんなひどい事にはならんだろ
アニメ保守本流みたいなアホがいじめられるぐらいか

755 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 21:59:10.36 ID:tp9PPYRa0
食い違ってるな
どういうことだ・

756 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:00:38.92 ID:jxDtSb9z0
>>745
結果と募集を分ければいい

757 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:01:19.51 ID:jxDtSb9z0
>>755
鳥と昼寝はするーで

758 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:01:41.03 ID:jxDtSb9z0
ピエロだから踊るのを見てればいい

759 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:01:49.46 ID:TAsLE0KsP
早く児童ポルノを規制して脅されてアイドル活動させられてる子供達を助けて欲しい

760 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:01:56.15 ID:ynvEL1Wa0
>>755
決裂をどう見るかによるな
不干渉ならいいが切捨てだとまずい

761 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:02:43.10 ID:RJK1oTcK0
>>748
この人は何か知ってるならなんで自分で言わないで昼間任せなんだ

762 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:02:52.64 ID:ynvEL1Wa0
まあ、明日まで様子見かねえ

763 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:03:26.17 ID:eudCGUNr0
>>748
この人は出版関係者なの?

764 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:05:27.87 ID:5Bqq1iiX0
【954kHz】TBSラジオ 7581【JOKR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1310023332/l50
実況はこっちで。

765 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:05:41.42 ID:V96Ogw9uO
>>753
取次が原因と言うのは正解かと
出倫協との関係みればねぇ

>>761
本人に聞いてみるのが一番じゃね

766 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:05:41.48 ID:ynvEL1Wa0
日テレで「崖の上のポニョが無期限放送禁止状態」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2709.html

>黒い津波が震災を連想させるという理由だが、発災4か月近くのこの時期でもなお無期限NG≠ネのはなぜか。
>また宮崎監督はここにきて「反原発」行動をより激化させ、周囲の関係者は頭を抱えているという。

意味不明すぎてワラタw


767 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:07:04.80 ID:jxDtSb9z0
>>766
日本沈没も永久NGかねえ

768 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:07:24.46 ID:mutSGZRl0
思わせぶりな時点でどうでも良いわ

769 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:07:55.51 ID:jxDtSb9z0
そふてにっすら陸の大津波を意味不明に隠して音声だけで放映しやがったし

770 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:08:57.68 ID:RJK1oTcK0
>>765
聞こうにもやってないんだ、ツイッター
はじめるべきかねえ。こんな時、人任せになっちまうし

771 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 22:09:20.69 ID:2kmVgf0O0
>>766
マジキチ

772 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:09:21.08 ID:ynvEL1Wa0
>>763
roron512 roron
スレで勘違いされてるけど、ただの学生でも噂はいろんなとこから流れてくるー。

見てるなら洗いざらい吐けw

773 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:09:39.09 ID:jxDtSb9z0
>>768
要するに確信が持てない情報だって事だ。
自分でハッキリした情報を掴んでいるなら書けるさ。

代議士さんの電凸や県警のへの電凸で、会話内容応対内容を書けるのはその為だ<ハッキリしているから

774 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:10:40.30 ID:V96Ogw9uO
>>770
興味があるなら始めるのも手かと
ただどのツールでも長所と短所はあるから

775 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:11:36.54 ID:mutSGZRl0
>>773
はっきりした時点でつぶやけば良いのにね

776 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:11:40.42 ID:jxDtSb9z0
不利なことも書ける。
県警は、ジポ関係は警視庁と同じスタンス。
エロ漫画、過度に太平洋戦争を賛美したり、
特攻隊員のご遺族を無視して突っ走る連中の本には不快感を示していた

777 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:12:24.35 ID:jxDtSb9z0
>>775
そういうこった。しょせんその程度なのさ。

778 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:12:25.67 ID:5E1+bFjgO
福島は放送遅れててまだワンピの戦争やってるけど、
白ひげが普通に地震と津波起こしてるぞ

779 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:13:47.78 ID:q1vEpD0m0
>>775
その時点で手遅れだったらどうするの?

780 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:14:27.46 ID:jxDtSb9z0
余録
今回の件とは別のようではあるがお答えする。
児童ポルノの件であるが、我々はこれに関してもきちんと遂行する。(この件に関しては頑固だった)
・マンガの中には児童の性描写が(以下略 ・世界的な動きを(以下略 よってこれは(以下略)
(以上の事を繰り出してきたのでG8とG20を言いニチユニを匂わせ、三号ポルノ言う単語を出すと、
あっさり話を濁しました。この点ではどうやら解釈の違い等での話し合い、ましては協力は無理っぽいですね。
しかし、「現行法に依る対処」と言うニュアンスがあったので、今年の”ジポ改正で三号ポルノ等”
それらの定義をしっかり決めれば、これらジポ系に関わることで彼等もムチャはせんでしょう。
むしろ、この件に関しては県警は逸般人の感覚で動いています、油断は出来ません)

この部分以外でも出た話だよ。

ただ、そう言うマンガはどうかなと言う個人的意見だったがね。

781 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:15:26.70 ID:1Q1z/lKA0
>>772
このスレを見てるだけじゃねーかw

782 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:15:28.03 ID:jxDtSb9z0
>>779
同じだろ、どう違うんだ?未確認で本決まりだヤバいと、確認して本決まりでヤバい
何れにせよどっちの時点でも手は出せない

783 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:15:29.32 ID:KUK4ZcxD0
その後のツイート見る限りBLの話か?

784 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:15:44.98 ID:mutSGZRl0
>>779
思わせぶりじゃが何が手遅れかすら分からないんじゃ動きようもないんだが?
エスパーじゃないんだから

785 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:16:12.85 ID:RJK1oTcK0
>>774
ふむ、まあ考えてみるか

786 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:16:33.81 ID:tVoiyCwd0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

7月11日まで 愛媛県えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集について
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-6-10kenminkatsudou/index.htm
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/969
7月26日まで 香川県「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9169
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「共助の社会づくり推進指針(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9171
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「第2次香川県配偶者暴力防止及び被害者支援計画(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9170
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月29日まで 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に関する御意見募集
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/iken/internet/index110701.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/971

●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979

787 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:16:35.70 ID:eudCGUNr0
BLの件はこれは何か関係あるんだろうか?

ttp://twitter.com/#!/mujin_tinet/statuses/88876577835847680

788 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:17:17.46 ID:jxDtSb9z0
「第13回福岡県青少年囲碁大会」参加者募集中
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/seishounenigo.html
福岡県青少年囲碁大会は、囲碁を通じて、青少年の考える力と礼節を重んじる心を育むために開催するもので、
平成11年度に第1回大会を開催して以来、今年で13回目を迎える大会です。
この大会は、福岡県の友好提携先の中国江蘇省の囲碁選手団を迎えて、
8月24日に開催予定の「青少年囲碁交流大会」への派遣者選抜の予選も兼ねています。

ふむぅ。 ヒカルの碁……

で、有害指定の会議はマダー

789 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:18:36.70 ID:jxDtSb9z0
>>786
そんな感じで。 パブコメを出した人が確認するのにも役に立つと考える
またパブコメ募集を掲示する以上、その結果まで掲示するのは当然だ

790 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:19:19.70 ID:q1vEpD0m0
>>782
未確認で本決まり「かもしれない」、ヤバいと、確認して本決まりで「決定した」ヤバい
では天と地の差があるような気がするが。
前者なら引っくり返せる可能性は毛筋ほどは存在するからな。

791 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:19:47.71 ID:jxDtSb9z0
>>787
民主WTの中間報告が通達される前にやりたいヤツが居るんだな。

792 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:20:08.73 ID:Jr7TxlQS0
>>780
とりあえず、警察の方は児ポ・三号ポルノを
プルノゲーム・マンガに影響ないように定義してしまえば
警察による暴走はそうそうない
(まぁ、現場は上からの決定に動くだけですし)

だから民主の議論は目が離せないってところか

793 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:20:11.45 ID:tVoiyCwd0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

7月11日まで 愛媛県えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集について
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-6-10kenminkatsudou/index.htm
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/969
7月26日まで 香川県「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9169
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「共助の社会づくり推進指針(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9171
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「第2次香川県配偶者暴力防止及び被害者支援計画(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9170
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月29日まで 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に関する御意見募集
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/iken/internet/index110701.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/971

●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1292198235884/index.html
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300436002919/index.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979

794 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:20:45.06 ID:rtGidfD70
だが腐女子切ったらこわいと思うけどなぁ
味方にしておきたい

795 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:23:25.17 ID:tVoiyCwd0
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

7月8日15:00〜17:00 男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会 第7回ポジティブ・アクション ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/pa/07/info.html 傍聴申し込み期限:平成23年7月6日(水)12時(必着)
7月9日14:00〜16:00 うぐいすリボン講演会「白田秀彰 21条と修正1条を語る 〜違法有害表現の歴史から見えるもの〜」
 ttp://twipla.jp/events/6653
7月27日13:30〜 岡山県倉敷市 男女共同参画審議会開催のお知らせ
 ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=9688#itemid9688
8月5日まで 秋田県審議会等委員の共同公募について(青少年問題協議会 他)
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1212984099015/index.html

796 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:25:19.21 ID:jxDtSb9z0
>>790
395 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/07/03(日) 10:53:39.17 ID:xmMswwIn0 [6/71]
そして女性にも権利に見合う義務を。
イヤだとはいわせんぞ。権利と義務同じ重さだぞ、仕事と同じだ。
女だろうと男だろうと同じだ。 仕事投げる相手の判断に性別は関係ネーよ、
ただ能力と任務で振り分けるだけだ。

ここまで読んだけど、何の情報も無しか、じゃあこうのままでいいな
要するに都条例の根幹は昔にも言ったように、現状児童ポルノ規制法だ。
その自公改正案でもある。 所がどっこい、奇声派は院内で気炎を上げたモノの
等の民主党の高いレベルで「自公案は論外、昔あった一部民主党員による合意案は無効」と宣言され
トドメに「民主案が出来上がるまでは勝手に審議させない通さない」と来たもんだ。

すると焦る訳よ、自公案と合意案前提で動いてた連中はね、それこそ政治層から(民主内奇声派含む)
業界層まで、その前提で動いてたゴミ共がなあ。だからフェイクを出しまくって牽制する訳だ。
今回民主案がマトモになったと仮定し、そのまともな改正案(マトモがどのようなものかは一応置く)が採決されてしまうと
児童ポルノ規制法改正案と合意案でを根幹に構築されていた東京都青少年健全育成条例の新条例各条項は、
その根拠を失う訳さ。詰まり内部から瓦解して法としての整合性を失い、瑕疵だけが残る。
上位法にない項目を、しかもそれを否定する条項(民主マトモ案が確定した場合)が存在した場合
都条例のそれらに相反する、乃至存在しない該当条項は法的存在根拠を失う。
同時に、民主都議連にはアベンジのチャンスが与えられる。訳さ。

だがね、政府や党が「なるべく業界よりの条項にして且つ現実にそった物にしましたよ」と通達したとき
先に業界側が政府や党をスルーして、官や都と勝手に決められたら「オイそれ違うだろ?どういう事だ」になるし
民主党はますます業界を信用しなくなる。 な、簡単だろ今回のカラクリはそれさ。

とにかく自公改正案、都条例が、現行の児童ポルノ法各条項目と連動している内に一筆取りたいのさ。
そして、その手柄(事実上の背信行為だが)を欲しがっている連中の貢ぎ物にしたい連中が居るのさ。

797 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:25:58.75 ID:tVoiyCwd0
次スレテンプレ
(更なる修正が無い限りは)

>>1-9
>>793 意見公表案件追加
>>795 期限切れ削除、新規案件追加
>>12-16

>>786は県のリンクを忘れててた。訂正→>>793

798 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:26:15.67 ID:jxDtSb9z0
>>790
頼むから10スレぐらい精読しとけよ

799 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:26:50.93 ID:jxDtSb9z0
>>797
了解。

800 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:28:03.12 ID:jxDtSb9z0
>>709
>大手出版社内部にセックス嫌いがいて、今回の規制を奇貨として
>自分のやりたいことを言いだしているように見えるんですけどね。
ホントかねえ

801 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:28:51.38 ID:2t17a2Ip0
情報が錯綜して結局今日の会議がどうなったのかさっぱり分からんな

802 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:30:22.18 ID:Jr7TxlQS0
>>769
難解だが、分かる説明ありがとう

803 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:30:49.19 ID:Jr7TxlQS0
>>796だった

804 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:31:18.36 ID:jxDtSb9z0
>>801
本質的にはお家騒動だからねえ。業界のなかは業界の人間が決めることさ。
それ以上のことは言えないし、國府田と決めたなら、それに客で有るこっちが文句を言う筋合いは殆ど無い。
ただ、その決断をした業界は、考えられるリスクを甘受せねばならぬ。

805 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:32:25.19 ID:V96Ogw9uO
>>801
正直不確定情報ばかりだしねぇ
流れてくる話も裏がないのでなんとも

806 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:33:34.82 ID:jxDtSb9z0
お遊戯会に付き合うのも疲れる。
こう、ぱっぱとキメられんのか。

賛成メール露見NHK報道→3分後社長謝罪会見みたいにさあ。

807 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:35:28.83 ID:yUaJvvHh0
そのお遊戯回で右往左往しなくちゃならないのが規制反対派の実態というのも悲しいもんだね

808 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:36:44.93 ID:jxDtSb9z0
>>807
出版にツテはないからねワシ

809 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:36:52.64 ID:yUaJvvHh0
ATXでおちんこの再放送はじまったが9話放送するのか見物だぬ

810 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:37:22.22 ID:jxDtSb9z0
政治層とかなら話は違っては来るが。

811 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:38:05.59 ID:jxDtSb9z0
>>809
お兄ちゃんなんてぜんぜん好きじゃないんだからね!
納品ソースの再放送である以上…期待できない気が

812 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:38:44.05 ID:lWEGHlFvO
>>804
おいIME自重しろw

公式に、会議の結果はこうこうこうなりました、って発表って何処かからされんのかね?

813 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:38:48.14 ID:iGPZz6hK0
出倫は奇声派に吹き込まれたのかねえ
みごとな絡めてだな

814 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:40:11.48 ID:Akp9nOdWP
>>804
きさまっマリ姉好きだなッ!
いい心がけだ

815 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:40:41.06 ID:TM/Kno8e0
>>667
昔からバカだと思ってたけど、本当にすごいなこのブサオカマ

816 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:41:18.67 ID:jxDtSb9z0
>>807
あ、それとエロゲ業界にもなかった。だからこそ余所者は口を出さない。
お家騒動には口を出さないはそこにある。
>>812
>公式に、会議の結果はこうこうこうなりました、って発表って何処かからされんのかね?
無い、鳥と昼寝の不確定とも言えない愚にもつかない出し惜しみの妄想ツィタデレだけだ

>おいIME自重しろw
×國府田(マリ子)と
○こうだと

817 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:45:05.74 ID:V96Ogw9uO
>>816
あくまで出版内部
出版は取次にシステム上逆らえないと言う点を突かれたと言う
主従関係上の話みたいだしねぇ
出倫協が逆らえないのもその辺みたいよ

818 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:45:49.94 ID:jxDtSb9z0
>>814
当然だ!國府田姉さんの初期CDを買っていたぐらいだ!
みんなのうたで歌ってた曲もあるぜ。
大丈夫、死んでも生きられます。

むしろシャオリンの頃が良かったな。守護月天はある意味90年代末の傑作

819 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:46:08.67 ID:5Bqq1iiX0
TBS始まったぞ。
【954kHz】TBSラジオ 7581【JOKR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1310023332/l50

820 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:47:25.34 ID:jxDtSb9z0
>>819
憂憂佐天ヴィクトリカ……ううぅぅ…よかったなあヴィクトリカ…あの日の夜はさぞや熱い夜を(自主規制

821 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:48:34.28 ID:CtxlS3sBO
>>805
鳥頭某みたいに、確信犯で嘘を吹聴するのもいるからね

822 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:49:03.45 ID:jxDtSb9z0
未明まで動かない気がする…風呂浸かって音夢音夢

823 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:51:13.92 ID:GZeNHaIB0
鳥を逆恨みするAMI関係者もいるけどなー

当時AMIの掲示板でどんなやり取りがあったか
まだ覚えてる奴がいるのを忘れない方がいいぜー?
はっきり言うがAMI側に非が全くないなんて事無いから

824 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:52:32.29 ID:/McfxNZ30
しかしゲーム業界では問屋がいらなくなるソフト配信型ビジネスが当たり前になるっていうのに、
何で出版業界は電子書籍の時代になろうとしてるのに未だに取り次ぎに頭が上がらないんだ?

利益をかすめとるのに加えて表現弾圧に走る老害の取次なんか切っちまえばいいのに。

825 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:55:19.41 ID:cEDkrKpN0
結局>>748の子は何がしたかったのかしら?
ただヤバイ、ヤバイじゃ意味ないってのはここ覗いてたらわかりそうだけどね

826 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:57:22.24 ID:rtGidfD70
BLに関しての危機かもしかは一テンポ情報が遅いかじゃね

827 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 22:58:18.93 ID:2kmVgf0O0
>>825
結局本当だったことも少なくないし
不安になるよね

828 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:58:48.66 ID:s1mqj1wi0
>>796
奴らが求めてるのは都合のいい特権だけでめんどくさい義務なんていらないのです^^

829 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 22:59:14.42 ID:eudCGUNr0
BLに関しての危機って結局なんなんだろうね

830 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 22:59:37.46 ID:jxDtSb9z0
>>823
ケンカ両成敗だな

831 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:00:14.92 ID:jxDtSb9z0
>>828
要するにぼろいビジネスと銭だろうね

832 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:00:43.88 ID:jxDtSb9z0
>>829
三島由紀夫の同性愛が禁則事項になる

833 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:02:33.72 ID:rtGidfD70
編集がなにかやったとか鳥山さんがいってたよな?

834 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:03:13.02 ID:jxDtSb9z0
いつからたかが一介の編集者が偉いさんの協議会に口を出せるようになったんだろう

835 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:03:56.33 ID:eudCGUNr0
>>833
しかも読者にはどうすることもできないんだって
業界の問題

836 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:03:58.51 ID:jxDtSb9z0
けじめが付いてない組織だな、下克上シマクリなら自衛業と同レベルだな

837 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:04:52.60 ID:GZeNHaIB0
>>830
つかね
鳥が内ゲバの種をとか言ってるその口で
てめえ自身がリアルタイムで内ゲバの種バラまいてんのが目障りなんですよ
他所でやれっての

838 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:06:16.04 ID:s1mqj1wi0
で自ら滅ぶんだったらどうてもいいよあそこは前の時と同じ事を俺に2度言わせた、その上で愚考の道
にいくなら日本の出版会もろとも滅んでくれていい。

839 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:07:12.09 ID:jxDtSb9z0
             _,.........:::::::::::::::........
          /:::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ
        /:::::::/:::::::::`ヽ、:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::.,
       ,イ:,::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::::::::::::、::::::::::::::.
        /:://-――-、_\:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::,
    _/:/::l:::::::,::::::::::::::: ̄:::、::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::.<>>837におこられたー
ーニ二_,イ::::::!:::::::、::::::l:::::::::::::::::':,::::::::::::\:::::::::::::::::::::::l  
    /::,イ::::/,::::::::l:::::ト、:::::::、:::::::':,:::::::::::':,:\::::::::::::::::::l
    ,:::/ l:::/r/ヽ‐、-、_、`ヽ、::、:::::l、_:::::::::ヽ::::\::::::::::::::.
    l:/ |::{:〉' / / / }:.、ー- '、´!l:::,、:::::::::、:::::::\::::::::::\シクシク
    |   ヽl{ ´、 ,   〈!  、__ッ'|::l ,::,:::::::::',:::::::::::\::. 、:::`ヽ
       /::ヽ      ',/// ゚̄ l:/ l::ト,:::::::l::::::::::::::.\:::::::::::::\
     /::::イ,`--、   }     |!゙ ,.l::| ヽ::::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
二ニ=-ニ - '´::/!   `ヽ/ ー=っ !,.イ !:!//!:::l//`ヽl:::!::::::::\:::::::::::.
    _,..- イ/:.}--、   /:...、 __,..イ゚ //イ///,::l////l:::l/ヽ、:::::\::::::::.
_,.../_,..-:.:.:.:.://///\/:.、/|///,V∧,//////.,リ////イ ´ ̄`ヾ、::::::::::.

840 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:08:28.79 ID:jxDtSb9z0
>>838
電子書籍は各著者が独自に配布することになるねえ。
まあ、同人レベルでもやれているんだから問題ないね。

>>824
一言で言える「再販制度」

841 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:09:28.75 ID:jxDtSb9z0
取次経由なら10年前の本でもその値段だ。
古書店はそれからは解き放たれ、独自の査定で売っている。

842 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:10:41.60 ID:jxDtSb9z0
大抵の業界筋の連中には再販制度と言えば大抵黙るか発狂するか、話を逸らす。

843 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:10:47.78 ID:s1mqj1wi0
>>841
あほらしい値段設定で誰も見向きもされん、そりゃ普通に古本屋で買う

844 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:12:15.40 ID:jxDtSb9z0
>>843
ぶくおふは滅べとは思うけどねw

845 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:12:25.92 ID:UsAi7SKd0
古書店は印刷費用かからないし安く売れるわな

846 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:13:23.82 ID:KUK4ZcxD0
Digは安心して聞ける

847 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:14:30.38 ID:jxDtSb9z0
作家だって、出来れば裏表紙の値段で売って欲しいしそのルートでないと印税入らん(例外もあるが
だから、再販制度に対しては作家ですらも口をつぐむ(最近はその金銀首輪から離脱する人間が多発

848 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:15:14.28 ID:CtxlS3sBO
>>823
特技が「荒らし」の某に迷惑をかけられて側にも非があるとか(苦笑)

849 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:19:24.29 ID:rtGidfD70
しかし情報がなさ過ぎる な
何が起こってる・・・?

850 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:19:28.19 ID:GZeNHaIB0
なるほどね
夢雅の件とかも一切非は無いと

本気で言ってるなら話にならんなw

851 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:19:57.04 ID:Akp9nOdWP
さすがに結論はもう出てると思うんだがなぁ

852 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:21:16.84 ID:jxDtSb9z0
>>845
1m^2の土地代を考えましょう。<本を置くのはタダじゃないよ。
古書店といえども在庫の維持にはそれなりのスペースを割く
そのスペースに売れない本が鎮座して1年経ったときの損失はバカにならんよ。

>>851
今日発表すると明日が怖い、土日の通じない…
そう、流すなら、金曜午後1800前後がいいかと

853 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:24:10.16 ID:rtGidfD70
寝耳に水ならともかく流してくれる人はいると思うがなぁ


854 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:25:12.06 ID:K62GXhRu0
>>766
こんなもの規制するよりも3月中〜下旬に繰り返し放送したものを禁止したほうがいい。
例えばぽぽぽぽーんのCMなんかは繰り返し放送された結果、恐怖体験の記憶と結び
ついちゃって、あれを見ると頭痛がしたり気持ち悪くなる人もいる。

855 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/07(木) 23:26:16.83 ID:jxDtSb9z0
次スレ準備〜

856 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:29:13.51 ID:SzeF1cnF0
会議が紛糾してまだ続いてるとか

857 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:31:45.17 ID:0qF8Hkof0
もしどっちも折れずに懇話会をはぶる形で終わったら、取次を訴えること無理なのかな。
流通に乗せないって法的に大丈夫なの?

858 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:33:30.90 ID:2t17a2Ip0
紛糾してまだ結果出てないとか

859 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:33:40.32 ID:rtGidfD70
政治家じゃないからそこまで詰めるとは思えない
反対派が頑張ってるなら頑張ってほしいが


860 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 23:34:34.46 ID:2kmVgf0O0
>>856
小宮山だな

861 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:35:18.36 ID:rtGidfD70
小宮山関係なくね

862 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:42:11.98 ID:1Q1z/lKA0
http://www.torikyo.jp/gaiyo/jyosetu.html
http://www.torikyo.jp/gaiyo/rinri.html
>倫理委員会
ここに睨まれたら終わりなのかね?

863 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:43:03.90 ID:Akp9nOdWP
>>862
いよいよ電子化の時代が到来だな。

864 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:43:06.60 ID:CtxlS3sBO
>>850
あの頃から規制反対運動の邪魔をしていたという動かぬ証拠になる
懐かしの粘着ネタを出してくるのは正直予想外だったわ(笑)

865 :マグネス・ちゃん:2011/07/07(木) 23:46:52.29 ID:2kmVgf0O0
>>861
出倫のことか、サーセン


866 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:46:56.06 ID:cEDkrKpN0
やっぱり電話でもしないと情報が流れてこないんじゃないかと思い出したこの頃
出版自粛でやばいのは例のBLなのかな?

867 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:48:20.32 ID:rtGidfD70
しかし明日も民主WT会議があるから気を抜けないな

868 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:48:54.82 ID:yUaJvvHh0
こんな時間に電報するのもおかしいだろ
今日はもう動かないとおもうよ

869 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:48:56.51 ID:UDTF+TJf0
>>863
電気も満足に供給できない今の日本で電子化?
冗談はよせよww
>>866
ジャンプレベルでアウト、地球上から漫画文化がなくなる

870 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:49:34.06 ID:rtGidfD70
昼間さんが動かないのは気になるな

871 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:52:33.06 ID:cEDkrKpN0
>>868
流石に今からはしないよww
常識非常識以前に人が居ないだろうし


とりあえずまた出倫協か!という流れにはなって欲しくないの

872 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:54:36.61 ID:DVMNn8o90
【アニメ】「R-15」 TVQ・BS日テレでの放送中止 ニコニコ動画で配信予定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1310046897/

873 : ◆ovYsvN01fs :2011/07/07(木) 23:55:37.14 ID:XxmRoUPS0
総員突撃準備

日本出版取次協会 問合せ先
http://www.torikyo.jp/info/info.html


874 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:57:31.96 ID:cEDkrKpN0
>>873
お前さんのほうで何か掴んだかい?

875 :名無したちの午後:2011/07/07(木) 23:57:58.99 ID:tB3pSKej0
>>869
冗談だろwっで済ましたくなる話だな、ホント世知辛いにも程がある

876 : ◆ovYsvN01fs :2011/07/08(金) 00:00:07.94 ID:nh52vDga0
>>874
掴める訳ないでしょ。

877 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:01:11.42 ID:z6p7Of4c0
こりゃ明日にならんと分からんな
流石に懇話会は折れてないと思うけどね

878 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:02:52.45 ID:qbAhB5jF0
もう今日は休んで明日朝から動くしかねーべ。

879 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:03:15.77 ID:m3FdeEmx0
既に屈服、漫画雑誌全て廃刊、漫画家という職業は地球上から消滅

880 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/08(金) 00:03:26.11 ID:bcov27v70
900越えたら次スレ立てるわ

881 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:03:29.38 ID:UZOF/Nq90
>>876
まぁそれもそうだよな

>>877
懇話会は折れてないと思うんだけど、まぁた取次辺りがやらかしたんじゃないかと言う悪寒

882 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:05:31.12 ID:61pVNj8Z0
また絶望くんが湧いたなぁ

883 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:09:42.17 ID:TeNqevq60
>>882
もしかして俺の事?

884 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:13:45.56 ID:JeTArKiO0
久々のVerUP Ver1.2

483 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 18:42:40.45 ID:???0
このスレにはこのリンク無いんだな

『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』
ttp://dl7.getuploader.com/g/4e157ea8-60c4-469e-90d0-2fc6b63022d0/nocensorship/12/bill156_faq.pdf

885 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:14:01.26 ID:Wq0WQrOv0
>>840
俺が世間を知らないだけかも知らないが
取次と取引するときは

・連帯保証人2
・不動産担保、もしくはそれに相当する口座
・頭金として二ヶ月〜三ヶ月分の売り上げ
・売価は絶対

の供出を要求される。代償として『月末〆の翌月払い』と『商品返品の権利』のみ
町の本屋さんが潰れる訳だ


886 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:17:34.50 ID:v2Ypv70V0
>>879
ドラマどうなるんだよ
規制派も反対派も案外それに突っ込む人いないけど

887 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:17:46.44 ID:Me+AAfnR0
■韓国が「性犯罪者告知制度」を開始
http://www.best-worst.net/news_vAyovOhho.html
>ちなみに、日本は57位となっている。韓国の「性犯罪者告知制度」制定は数もさることながら、その質において子どもが標的になるという悪質なもので、対策が急がれていたという面がある。
韓国はちゃんと対策してるから数が多いって意味か?なんか規制派の主張に似てるな・・・
反女性暴力キャンペーン開催〜女性80%が被害、強姦被害者98%通報せず
http://unkar.org/r/news4plus/1242517750

規制派の中心はやっぱ・・・

888 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:18:22.58 ID:61pVNj8Z0
>>883
ID変わったからあながが誰か分からんがさっきから漫画消滅とかほざくやつ

889 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:19:33.88 ID:hj+yNRIl0
>>879
いっそそうしてくれたら、自体の深刻さが市民に身にしみてそれ引き起こした奴ら全部首飛ぶから。

890 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:21:03.36 ID:hj+yNRIl0
>>887
韓国はちゃんと対策?はっ?世界一の強姦大国が何の冗談だw

891 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:22:29.03 ID:UZOF/Nq90
maruru2178 maruru
hiroujinがリツイート
懇話会、どうやら頑張ったみたいで良かった。応援無駄ではなかったみたい。大事なのは、これからも応援する事、あと、できれば懇話会所属出版の商品を買ってあげてください(・ω・)
しかし、BLは例のトコ絡みでやっぱりやばいか・・・。男性諸氏もどうかBL自粛の動向にも目を向けて頂ければ。
3時間前


よく見かける人だが意外や意外BL関係の事知ってるかもしれないね
つまりBL側の人達だとすぐにピンと来る事なのかな?

892 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:24:49.11 ID:otX9EIp70
>>890
読売が韓国の児童ポルノ対策を素晴らしいと絶賛した記事を載せたことがあったな
2次規制に所持禁止

893 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:24:57.13 ID:hj+yNRIl0
てかBLは何故まずいんだ・・・意味がわからん

894 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:26:45.30 ID:61pVNj8Z0
BL危機の情報が無さすぎる
ちょっと前に作家が自粛させられたやつだけだ

895 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:26:57.87 ID:otX9EIp70
>>893
加害者になる可能性もないのにな
いつものお約束の漫画に影響されて性犯罪を起こす論はどうした

896 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:27:21.10 ID:SIbkbUlN0
編集だか取次だかが致命的な事をやらかしたらしいが、今はそれが何かまだわからん状況

897 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:27:36.96 ID:06SAi99x0
>>891
それは鳥氏のツイートを見て書いたんじゃないの?

898 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:29:14.71 ID:3cSp5wm4P
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   漫画は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

899 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:29:30.44 ID:hj+yNRIl0
目を向けてくれればってその理由すらわからんのに無理だろw

900 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:30:44.44 ID:a9omrGtD0
規制派は「自分が理解できない物=悪」なんだからBLを敵視していても何も不思議でもないよな。

901 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:31:00.37 ID:UZOF/Nq90
>>897
例のトコ絡みとか書いてるから違うと思うな
しかしBLね・・・
一昨年辺りからBLが本当に気の毒だな


902 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:31:34.53 ID:61pVNj8Z0
MMRが言うと安心だな

例のところとはなんだろう?
腐女子は情報もってないのかな

903 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:31:41.17 ID:9iIIbANxO
>>891
その人、別にBL側の人じゃないだろ

904 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:32:31.05 ID:TeNqevq60
>>888
>>875の発言は俺だけど

905 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:32:55.61 ID:UJNrJP2V0
ロリショタが争点のはずが、なんでBLが突如炎上したんだ?

906 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:32:59.44 ID:UZOF/Nq90
つうか上の方のレスでもあった成年マークがどうとかか?<BL


907 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:33:13.05 ID:q/y3cvXC0
鳥の分断作戦だろ。

908 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:33:15.53 ID:06SAi99x0
>>901
「例のとこ絡み」が何なのかわからないから何とも言えない

909 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:34:27.62 ID:UZOF/Nq90
>>903
BL側ってかBL作品をよく読む人達ってニュアンスなんです
素直に腐の人達と書けばよかったね、ゴメン

910 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:35:38.84 ID:06SAi99x0
>>902
BL作家スレの方は情報なし
わからないそうだ


911 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:36:40.32 ID:9iIIbANxO
>>909
その人は腐なんですか?ただ女性というわけでは

912 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:37:47.10 ID:61pVNj8Z0
>>910
となると本筋でない部分・・・か?

913 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:38:32.93 ID:TeNqevq60
BL読んだ事あるけど無くなった方がいいとは思わなかったな

914 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/08(金) 00:39:10.89 ID:bcov27v70
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1310052789/
次スレ建てたぞオラァ!!!

915 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:39:56.64 ID:otX9EIp70
世界一初恋とか暇つぶしに見ていると結構面白いから困る

916 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:40:42.21 ID:lJn2ow8Z0
条例とは関係ない部分ってのが余計分からん。

917 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:42:35.37 ID:UZOF/Nq90
>>911
いやぁそこまでは自分じゃわからんよ
単純に腐の人達にはピンと来る何かあるんじゃないかな?って思っただけなんだから

918 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:43:56.04 ID:hj+yNRIl0
そもそもあいつらは自分達がキモチ悪いから消えろだのキリスト教の価値観的に許せないとかしか
言ってないのにそれが青少年の健全育成条例として通る時点で誰も文句言わないことが可笑しいわけで。

919 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:47:21.60 ID:06SAi99x0
>>917
BL作家スレによると作家もまだわからない事みたいだよ

920 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:48:50.16 ID:J634nTN7P
作家はわらかんだろうね
編集に言われて初めてわかるんだろうし
その編集もまだ状況がつかめてないんだろうね

921 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:49:16.93 ID:W0TvEiJM0
>>918
笑えばいいと思うよ。

922 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:50:49.37 ID:Wq0WQrOv0
エロ漫画がセーフでBLが規制強化という結果に満足する奴はいないだおろ

923 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:51:31.93 ID:06SAi99x0
>>920
でもどんなミスをすればそんなにピンチになれるんだろう?
想像がつかない
BL業界は別に纏まってるわけじゃないから1社が何かやらかしたからってどうってことないような気もするが

924 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:52:25.53 ID:61pVNj8Z0
編集部が暴走して勝手に自粛とかか?
例の場所はどこかの編集部とか?

まだこちらの自粛情報も確定してないし忙しいな


925 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:57:29.20 ID:bqJRh/ulP
>>735
あーすまん、第一報ってのは一番最初の去年八月の話し合いで
13歳未満キャラに関する自主規制案を示した事ね

しかしふたばも業界関係者多そうってのは分かるが、あんな流出ははじめて見たな
ここまで折込済みの都の切り崩し策なのか、都も唖然の内ゲバなのか…

926 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:03:37.55 ID:bkY3zQof0
>>885
ヤクザな商売だなあ

927 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:09:37.52 ID:bkY3zQof0
>>925
都もあんぐりレイプ目の下克上のお家騒動と見る。
たぶん民主は慌てて居るぞ。出す出さんでもめているんじゃね。

928 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:10:40.56 ID:xM7nVWDS0
>>25
気持ち悪い歌と旗を強制するな。

929 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:12:15.67 ID:t3gU81Jh0
>>914
                ___
             ,. '´:::::::::::::::::::`丶、
            /::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::::ヽ
.             /:/::::::ハ::::::::::::::、:ヘ::::::ヘ::::::ヘ
           |::i:|:::l::| |:.:.!_|Ll:_!_:l:::::::ハ:::::::ハ
           |::|:l_|L| ヽ:|、!从从|::::::::::!:::l::::l
           |::|从从     __ !:::::::|:|ヽ!:::|
           |::ヘ z=、     '⌒`!:::::::|:|)ノ::::|
           |::::ハxx '    xx.||:::|::!:!:|::::/
           ヽ::::ヽ、 ヽニフ  ノレ'1´!::!:::|      乙
               V´ ト 、  _,. '´ |:::|::l::::!
         ,rニユャ.   リ::l::入_z===|::ム:!:::|
        j   ニユ__,レ'´l || _,. -‐|/ ト、|
        /    r_〉-‐\f⌒ヽ  __,. へ` 、
        /    ,ノ      ,!-、ノ ̄     \ \
    r、―‐/   ハ| ,     / / |        \,ム

930 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:13:44.65 ID:GS+mMFDE0
>>824
・取次からの資金で自転車操業している出版社が多い
・取次が全国の各書店に卸す本を決めている
http://www.booksaz.co.jp/bookdic/dic_04.htm

エロゲと同じよ

931 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:14:49.92 ID:61pVNj8Z0
しかしこの出版の騒動が都にはメシウマなのは腹が立つ

932 :世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/08(金) 01:20:29.53 ID:bcov27v70
食いもんやらなんやらの仲卸と違って本売るのに目利きなんか必要ないんだから取次とかホントいらんぞ

933 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:21:19.76 ID:J634nTN7P
だよなぁ
業界が都に喧嘩を売るぐらいならいいんだがね。
業界も官僚化して腐敗してるんだろうね。特に大手は

934 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:32:02.21 ID:j3sXA66K0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151140.jpg

935 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:32:21.90 ID:JeTArKiO0
新スレ早速妙なのが湧いてる

NGで→ID:qRjL2rvK0

936 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 01:54:49.77 ID:SvimlLIMO
自粛案どうなりましたか?

937 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:09:54.86 ID:61pVNj8Z0
まだわからん
情報がない

938 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:11:20.79 ID:bkY3zQof0
敵機動部隊は完全に沈黙しています。

939 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:32:25.19 ID:Q1xE4nyS0
なんとなく意味深

@mittochi
水戸 泉・小林来夏
もはや何が起ころうと平常運転。やるだけやったしこれからもやるし。
人事を尽くして天命を待つ。
1時間前 webから
ttp://twitter.com/#!/mittochi/status/89002616046092288

940 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:33:35.11 ID:61pVNj8Z0
その二人何者?

941 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:36:01.95 ID:k7b0QHLM0
BL作家さんだな
厳しい情勢だって今年かわからないが

942 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:39:45.10 ID:UZOF/Nq90
やっぱりBL方面で何か動きがあったのね
腐の人達はどれくらいこのきな臭い動きを知ってるんだろうか?

943 :マグネス・ちゃん:2011/07/08(金) 02:40:51.24 ID:oKQrgqJ80
作家が一番自主規制の煽りをいち早く受けるだろうからなー
何か自主規制の命令があったらすぐツイッターでリークして欲しい

944 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:41:08.45 ID:JeTArKiO0
BLとライトノベルの作家さんだよ。
規制反対関係ではしっかり活動している方、
何かつかんだのかな?

945 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:43:52.53 ID:61pVNj8Z0
作家囲んで稼ぐだけ稼いでお上の御機嫌とるために切り捨てる

最悪だな

946 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 02:53:48.27 ID:UZOF/Nq90
>>945
一応何をやらかしたか判明はしてないからな?
編集や取次が何かしたって情報がちらほらあるけど確定ではない

947 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 03:21:25.70 ID:qRjL2rvK0
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´

948 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:21:22.51 ID:GWsuEHnW0
BLがどうこうってのは、あれじゃないの
なんかToBaShiがやってた児ポ摘発でBL系の編集が捕まったとか言う話

949 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:23:38.80 ID:bxOZXPkI0
既出なら勘弁

http://twitter.com/#!/tentama_go/status/89049441876721666
@tentama_go てんたま
出倫協は大手2社(少年Sと少年Mのとこ)が既に折れてしまってるようで、簡単には態度変わらなさそう。
雑誌・コミックに強い取次(アニメイトに卸してるとこ)が中心みたい。なお、社名ぼかしてるのはソース秘匿が条件のため。
突撃等はそういった事情を考慮した上での行動でお願いいたします


どこのことかは5秒でわかるね。前々からヘタレてると噂のとこだったし。


950 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:27:50.23 ID:GWsuEHnW0
>>949
既出じゃないと思う

しかしなんでこんな時間なんだてんたまさん…

951 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:33:25.54 ID:GWsuEHnW0
別に昨日今日掴んだ情報じゃなく、前から知ってたのかな

952 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:33:41.77 ID:JeTArKiO0
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について(要エクセル)
http://www.pref.osaka.jp/danjo/pabukomekekka/index.html
4p23
・男女共同理念の名を借りたメディアの如何なる規制にも反対。
A,本計画は表現の自由やメディアに対する規制を意図するものではありません。
その他規制強化を心配する意見に対してほぼ同じ回答、

953 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:42:21.09 ID:bkY3zQof0
一ツ橋と音羽グループが陥落ねえ。
じゅあ相賀本家の小学館と妾の集英社、音羽の講談社もダメじゃん。
やる気あるのか連中は。するとBLどころか少女漫画もやばいねえ。

954 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:44:11.58 ID:bkY3zQof0
音羽と一ツ橋が相手じゃ読者はどうにもならんよ。
こうなると角川一族の角川グループが何処まで粘れるかの状況になるな。


955 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:44:11.35 ID:t47372ygO
まあ、表現を蔑ろにするような出版社の本は買えませんな。

956 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:45:49.48 ID:hj+yNRIl0
不買運動そんなもんする必要なんてない自然と誰も買わなくなって出版社事態が潰れる、ついでに
それ扱ってる取次ぎもなw

957 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 04:51:02.95 ID:bkY3zQof0
取り合えず、一ツ橋と音羽の文庫の巻末にある〜文庫の
なになにを全部切って送るか。「二度めの徒花ですな」と。
角川文庫は保留だなあ。

後は、岩波、筑摩、中堅どころか、しかし民主のWTの通達を待てなかったかのか。
民主が連日会議やってたのはその為なんだが。
だが、これで、もう民主は出版を深層で信用しなくなったな。
まあいいや、小早川秀秋が一ツ橋、毛利が音羽だったわけだ。
さて、石田三成の角川はどうかな。

958 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:03:04.55 ID:R0u8G14f0
一番初めに自粛案が流出したふたばで言われていた噂は
取次が案を出して、小学館と講談社が乗った噂があるとか言ってたな。
で、儲かっている集英社が強気で角川が我道を行くとか何とか。

そん時の魚拓(↓)
ttp://megalodon.jp/2011-0702-0203-59/may.2chan.net/b/res/60818804.htm

959 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:05:29.59 ID:Ah1guRsq0
まぁ、社員を多数抱えている会社が社長の正義のために玉砕するのもまずいから、
一方的に叩くのは難しいけれどな。

とりあえず、民主のけつを叩いて、可能であれば都条例の廃止。
最悪でもこれ以上の規制強化は阻止。

石原大都知事w様をどうにかして落とせれば良かったんだが、今更言っても仕方がないか。


960 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:08:12.05 ID:bkY3zQof0
いずれにせよ、夜が開けないと事実関係が分からんよ。
正式発表を待とう。だが、どうかな、
作家さんは出版に契約しているだけだからなかなか大変だぜ。
角川が第三極になれるかねえ。

電子図書は規格が合えば著者は道でも身は降れるが、
そこまでの根性と財力ある作家は一握りだ、出版というか
三極化が進むね。紙媒体と二股と電子図書。

PC98のNECや、FM富士通を見るようだ。
いずれにせよ彼らが選んだ運命だ、お家騒動に関与する事は無いよ。
しかし、本当にどの業界も護送船団方式のまま戦前戦中戦後で今に至ったんだねえ。
守り甲斐の無いねえ。せいぜい国に守ってもらうんだな。

961 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:08:25.29 ID:bxOZXPkI0
>>958
今見るとすごいなぁw
でもなんでふたばで暴露したんだろう?

962 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:09:35.31 ID:GWsuEHnW0
結局、昨日の会議はどうなったんだべか

懇話会は一応、突っぱねたと考えていいんだろうなあ
後は出倫だけでも自粛するのか、取次パワーで懇話会潰すのか、何もしないのか
それはこれから決まる話だったりするのかねえ
昨日の会議が出倫と懇話会のものだったとしたら、出倫の内部決定とか話し合う場じゃないだろうし

>>960
電子書籍は既に自主規制のガイドラインでガチガチに固められてるんじゃなかったっけ
俺もよく知らないけど

963 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:13:37.04 ID:GWsuEHnW0
>>958
> 取次が案を出して、小学館と講談社が乗った
信憑性がどうかと思ってたが、てんたまさんが裏取ってるならその経緯で合ってるんだろうな
集英社と角川には頑張って欲しい

964 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:14:38.64 ID:t47372ygO
でも、集英社と小学館は同じグループだからなぁ・・・

965 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:14:48.15 ID:wkNuOrhk0
全部規制賛成じゃないだけマシと思ってしまうなあ・・・

966 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:16:28.44 ID:K1Na2/nb0
小学館の重役の規制反対派の人はどうしちゃったんだ。

967 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:18:18.49 ID:bkY3zQof0
>>958
集英社は妾の為にこさえた会社だからその分強いんだが、本家には逆らえんよ。
>>962
固められているけど、黒船は無視するだろう。
国内でも無視している著者は多い。
講談社の電子書籍の再契約が一方的なので、蹴った方もいる。
これは戦国時代にはいるね。持って二年だろうねえ。

968 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:18:20.42 ID:GWsuEHnW0
>>966
まさにその人が子どもポルノ漫画(笑)の実物を見て発狂したという噂もあり

969 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:21:06.87 ID:bkY3zQof0
>>968
話にならんね、小説はいいのかいというべきだ。
まあ、井上司令長官の判断を待とう。
こうなると、出版の腰砕けが民主WTに影響する事を避けたい。
それで動くしかなかろう。 後は考え中だ。

970 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:22:34.99 ID:bkY3zQof0
まさか、出版名で買う買わないをする時代がくるとはなあ。
まあ、一ツ橋と音羽系列は全部中古で買おう。

971 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:22:36.53 ID:GWsuEHnW0
>>967
> 国内でも無視している著者は多い
ほー。知らんかったわ…

懇話会はこの先、取次無しで商売する方向に行かなきゃならんのかね
でも長期的に見ればそっちの方が道拓けそうだ
まあ後は確定情報待ちで良いか、結局どうなったのか分かってないんだし

972 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:26:45.26 ID:bxOZXPkI0
>>968
山了吉のことだよね?
あの、都条例反対のご高説を朗々とぶってた時点では
驚くべきことにLOのような漫画の存在を知らなかったらしい。
一応今でも児ポ法や都条例には反対してるそうだが、俺達にとっちゃもう敵と変わんねーわな。

>>965
マイノリティなジャンルならスケープゴートにしてでもいいって?
一旦譲歩する姿勢を見せたら、あれよあれよという間に侵食されるのが世の常だよ。

973 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:30:14.81 ID:GWsuEHnW0
>>972
横槍だが>>965の言ってるのは
出倫加盟が全社規制賛成じゃないだけマシって意味じゃないかと

974 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:32:31.80 ID:R0u8G14f0
>>972
>>965はジャンル云々じゃなくて会社のこと言ってるんじゃない?
十社会が全会一致で賛成じゃないだけマシに見えるってことだと思う。

975 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:33:50.48 ID:bkY3zQof0
>>971
現状の流通と、書店の現状から見れば取次に依存しないで経営できる
書店は皆無に近いし、大半はフランチャイズだから上位下達だな。
こりゃ、夜が開けたら大騒ぎじゃなく、失望だけだね。
TV局と言う規制産業に続いて出版と言う規制産業も国依存が分かった訳だし。
もう、若いのの抑えは効かないと思うし、説得は無理になった。
自由行動を許可する。
>>972
次は少女漫画がくるよ、ドル箱を切るのを要求されて気が付くのさ。
その時はもう手遅れだろうがね。
>山了吉
黒い霧事件(西鉄ライオンズ)で押し黙った安普請だからな。
若いのは知らんだろうが、筋じゃ有名だよ。
こうなるとは予想はしてたよ。じゃあ、お休み。 明日が忙しんでね。
もうバカの擁護は必要性皆無だろう。

角川は、中堅以下の新興出版を統合すべきだ。
良くも悪くも一ツ橋、音羽の体制は今崩れた。

976 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:34:41.69 ID:R0u8G14f0
>>973
スマン、被ったw

977 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:35:53.16 ID:JeTArKiO0
●新潟県青少年健全育成条例の一部改正についてご意見を募集します
平成23年6月20日(月)〜7月19日(火)
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/jidoukatei/1307999698706.html

携帯フィルタリングが中心、事実上の義務化、解除は正当な理由がある場合書面提出、
青少年がトラブルや犯罪に巻き込まれている、県調査でフィルタリング利用率全国平均を下回る、
有害情報から青少年を守る、等々

新潟県青少年健全育成条例の一部改正について
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/524/530/kaiseisiryou0.pdf
資料1 インターネット利用に起因する青少年の福祉犯被害状況
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/241/899/siryou1.pdf
資料2 青少年と保護者に対する携帯電話利用実態調査結果
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/372/370/siryou2,0.pdf

978 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:40:35.02 ID:2ZOimT+z0
ネタがマジなら残念だな
バーディーと進撃は中古で買おう

979 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 05:46:22.77 ID:t47372ygO
今買い続けてるやつは新刊で買うが、新しい作品は発掘しないでおこう。

980 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:07:41.61 ID:bkY3zQof0
少女漫画にイチャモン付けてくるには矯風会だよ。<証拠味、チーズ
コンケンは、中立を守れ、一ツ橋音羽を敵に回したら、日本じゃ活動できんぞ。
角川は、もう本社を博多に移せよ、小川と高島が喜ぶぜ。

>>978
絶チル、絶望、作者に罪は無いが関連会社の購読予約単行本を全部切る。
中古で買うよ…誠に遺憾だねえ。中古なら今やkonozamaで買えるしなあ。
>>979
作家の移籍が起こるかもね

以降、自由行動を許可する。

981 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:28:25.31 ID:XhFltbiEO
BS朝日『発見!人間力』
「子ども自身が考え 悩み 動ける 環境を にっぽん校庭芝生化大作戦!」
5:55〜6:25

982 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:31:52.62 ID:qRjL2rvK0
>>980
エロ漫画業界が切られたくらいでキレてんじゃねぇよバカw
何がもう二度と新品で買わないだw

983 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:44:10.76 ID:zfneO3gZ0
取次ぎ主導が事実だとして、なぜそこからってのが気になるな
お偉いさんがどっかの団体に感化されちゃったのか?

984 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:45:07.90 ID:OsyYhfUp0
いつもの人はこれがお仕事なのかな?

985 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:48:19.66 ID:5+/pRVJs0
>>694

その、集英社を原作としている「銀魂'」第215話で東京都青少年健全育成
条例改正ネタがあったんだけどな


http://www.new-akiba.com/archives/2011/07/215_1.html

986 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:50:14.86 ID:bB+26/G30
日本ユニセフ協会 お知らせ
黒柳徹子ユニセフ親善大使 ハイチ・東北視察報告 
テレビ朝日系列「徹子の部屋」、「ユニセフ報告2011」で放送

>【2011年7月5日】
>2010年1月12日、西半球の最貧国ハイチを大震災が襲い、およそ22万人の命を奪いました。
>もともと脆弱な国での災害は、1年半が経った今もなお、子どもたちに大きな影響をもたらしています。
>そのようなハイチを、今年4月上旬、黒柳徹子ユニセフ親善大使が訪れました。現地の小学校では、
>3月11日に東日本を襲った地震と津波の被害を知った子どもたちが、日本の子どもたちのために
>応援メッセージを書いていました。色鮮やかな絵とともにカードに込められた、子どもたちからの
>心温まる、力強い思いを届けるため、黒柳大使は宮城県へと足を運びます。
>
>以下テレビ番組では、黒柳親善大使が、ハイチと東北の子どもたちの様子を報告します。世界の
>どこにおいても、災害時にとりわけ影響を受け易いのは子どもたちです。そして同時に、子どもたちは
>すばらしい力と笑顔を見せてくれます。ぜひご覧ください。
>
>■7月8日(金)13:20
>「徹子の部屋」番組内において視察報告
>
>■7月10日(日)14:00
>「ユニセフ報告2011」(90分番組)
>
>*いずれもテレビ朝日系列。各放送日・放送時間は予告なく変更される場合がございます。
>あらかじめご了承ください。

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1107_01.htm




987 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:52:45.98 ID:RbqfNO+U0
>>985
現場と上の方で認識違うんじゃね
自分のとこの雑誌も読んでなさそうだし

988 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 06:57:49.74 ID:hSgqzwXt0
>>948
BL系の編集が捕まったっていうのはソースあるん?

989 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 07:23:21.66 ID:CDUZN/rm0
角川も流通に首根っこ抑えられて厳しそう。

990 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 07:26:35.12 ID:RbqfNO+U0
ソース


991 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 07:29:42.30 ID:2ZOimT+z0
>>980
ブクオフしか思いつかんかったが
konozamaがあったか情報サンクス

今迄絶対新刊主義を通してたんだけどね
権力のケツをなめる輩が友情、努力、勝利とかもう白々しいとしか思わん

992 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 07:39:52.93 ID:CDUZN/rm0
アニメイトにおろしてるってことは、中央社かな?
誰か確認できるなら、確認お願いします。

993 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 07:42:35.42 ID:nd5FvMyg0
ブックオフは創価企業・・・?

994 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 07:55:54.16 ID:XhJ6+shv0
そういえばアニメイトが書泉を買収できたのは取次の力が大きかったと聞いたけど、そこが元凶ということか?

995 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 08:14:21.94 ID:UFljPRLXO
結局、作家や消費者の声を聞く気はないのか

996 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 08:22:12.70 ID:JeTArKiO0
●新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について(要エクセル)
ttp://www.pref.osaka.jp/danjo/pabukomekekka/index.html
4p23
・男女共同理念の名を借りたメディアの如何なる規制にも反対。
A,本計画は表現の自由やメディアに対する規制を意図するものではありません。
その他規制強化を心配する意見に対してほぼ同じ回答、

●新潟県青少年健全育成条例の一部改正についてご意見を募集します
平成23年6月20日(月)〜7月19日(火)
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/jidoukatei/1307999698706.html

携帯フィルタリングが中心、事実上の義務化、解除は正当な理由がある場合書面提出、
青少年がトラブルや犯罪に巻き込まれている、県調査でフィルタリング利用率全国平均を下回る、
有害情報から青少年を守る、等々

新潟県青少年健全育成条例の一部改正について
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/524/530/kaiseisiryou0.pdf
資料1 インターネット利用に起因する青少年の福祉犯被害状況
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/241/899/siryou1.pdf
資料2 青少年と保護者に対する携帯電話利用実態調査結果
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/372/370/siryou2,0.pdf

997 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 08:24:02.65 ID:qbAhB5jF0
結局どうなったんだ?

998 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 08:24:30.71 ID:JeTArKiO0
996誤爆失礼

エロゲ表現規制対策本部730
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1310052789/

999 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 08:24:31.12 ID:Cbkwq51C0
本当に取次ぎが元凶なら懇話会側が自粛案をまず呑まないって
情報が上がってるのがわからなくなるんだが
中小ばっかのあそこが取次ぎに反発できるの?

1000 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 08:26:21.50 ID:2ZOimT+z0
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

332 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)