アーティスト大集合 ”似顔絵”の世界大会 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964642)
似てる?似てない? |
|
観光地などで似顔絵を描いてもらった経験がある方も多いのではないでしょうか。その国際大会が、大阪で開かれています。
アメリカやシンガポールなど7カ国から集まったアーティストたちの、個性あふれる世界です。
同じ人物を描いても、描き手によってまったく感じの違う絵になる「似顔絵」。
作者の個性が、見る人を楽しませます。
そんな似顔絵を描くアーティストが、大阪府立大学のホールに集まりました。
日本のほか、アメリカ、シンガポールなど7カ国、およそ100人の似顔絵作家が一堂に会し、腕を競う国際大会の開幕です。
この大会を全面的にサポートしているのが、観光や都市の賑わいづくりを研究している橋爪紳也教授です。
橋爪教授・・・「観光地に必ず似顔絵のプロがいて絵を描いています。お客様とコミュニケーション取りながらやっている賑わいづくりに欠かせない人たちなんですね。賑わいづくりのプロたちのお互いの技術を高め合う大会を大学としても応援したい」
アメリカ人参加者は・・・「なぜ描くかって?面白い顔を見ると書きたくなるんだよ、彼みたいな、ははは!描くことは幸せを運ぶってこと。世界に幸せを届けたいのさ」
シンガポール人参加者・・・「この仕事で一番いいのは女の子がこっちを見て微笑んでくれるところさ」
アメリカ人参加者・・・「んー、それはどうかな?君の顔がおかしいからじゃない?」
参加者たちは、会場で相手を探して似顔絵を描きます。
最終日までに各自、自信作を展示して、参加者みんなで投票し、優勝作品を決めます。
会場は24時間オープンで競技は3日間。
本人を目の前に鉛筆を走らせる人もいれば、パソコンを使う人も。
それぞれのスタイルで気ままに描き続けます。
記者がアーティストにインタビューをしていると似顔絵を描いてくれました。
「インタビュー中に絵を描かれるの初めて。観察されているかと思うと不思議です」(記者)そして競技最終日の6日。
3日間かけて描き続けた似顔絵も、最終仕上げの段階です。
描き終えてリラックスする人もいれば、終了ギリギリまで頑張る人もいます。
参加者「いまはドキドキ。タイムリミットがあるんで…いいものをって気持ちはみんな一緒で、疲れよりも、終わったら乾杯ってなると思う」そして協議終了のカウントダウン。
展示を見た参加者は・・・「このひげの感じがそっくり。自分って分かるね」「これ、人じゃないですね。怖い?嬉しいのかな…」普段は1人で仕事をする似顔絵作家にとって、この大会は互いに刺激し合える貴重な機会となったようです。
参加者全員の投票で決まる優勝作品は、7日の閉会式で発表されることになっています。
|
(
2011/07/07 19:28
更新) |
ルイ・ヴィトンなどの高級ブランド店荒らし 男らを逮捕 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964648)
被害総額は8600万円にのぼる |
|
去年、大阪・ミナミの高級ブランド店で、バッグが盗まれるなどの被害が相次いだ事件で、犯行グループの男らが逮捕されていたことがわかりました。
窃盗などの疑いで逮捕・起訴されたのは、京都府大山崎町の無職・工藤直樹容疑者(25)ら3人です。
警察によりますと、工藤容疑者らは去年1月、大阪市中央区にある「ルイ・ヴィトン大阪心斎橋店」に押し入り、バックなどおよそ40点・1000万円相当を盗みました。
またその8か月後同じ店で犯行を繰り返し、バックなどおよそ50点・800万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
工藤容疑者らは、去年、高級ブランドショップなどを狙った同様の窃盗事件を49件繰り返していて、警察は現場の指紋などから工藤容疑者らを割出し、逮捕しました。
被害総額は8600万円にのぼり、工藤容疑者は「49件全てやりました」と容疑を認めているということです。
|
(
2011/07/07 19:28
更新) |
機体の短冊に被災者が『願い事』 ANA七夕フライト |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964649)
一日も早い復興を。祈りが空を飛ぶ。 |
|
7月7日は七夕です。
伊丹空港では東日本大震災で関西に避難している人たちが、飛行機の機体に「願い事」を書き込みました。
「皆が平和な暮らしに戻れますように」
「安心して住める故郷になりますように」
「ひこうきをつくるひとになりたい」
笹の葉のペイントと短冊のシールが施された飛行機の機体に、被災者それぞれの「願い」が書き込まれました。
このイベントは、震災で関西に避難している人たちに少しでも元気になってもらおうと全日空が企画したもので、14組37人が参加しました。
福島県南相馬市に住んでいた木綿さん一家。
自宅は福島第一原子力発電所の20キロ圏内にあり、警戒区域に指定されています。
木綿賢一さんは「普通の生活に戻れればとは思いますけど。細かく言い出すと飛行機全部に書いてしまう。責任ののなすりつけあいじゃなくて、みんなで向かわないと全然進まない」もどかしそうに話しました。
茨城県日立市で被災した宇都宮愛さんは、子どもに対する放射能の影響が心配で、夫を残して神戸市に避難しています。
子どもたちは長い間、お父さんに会えていません。
愛さんは「(子どもは)飛行機が好きなので、めったにないチャンスなので、喜ぶかなあと思って」イベントに参加したといいます。
長男・琉ちゃんの願い事は「運転士さん。なりたい。電車の運転士さん」理由は「かっこいいから」です。
子どもたちが、将来を夢見て生きられるように―。
願い事は、被災地に残る仲間たちに向けたメッセージのようでした。
宮城県石巻市で被災した熊本正紀さんは「現地はこれ以上がんばれません。だから『負けるな』『これからだ』。帰りたいですよ。故郷はいいところです」と話しました。
この飛行機は、7日から1ヶ月間伊丹と仙台や新潟などを結ぶ定期便として利用されます。
被災者たちの「願い」が、七夕の空へ旅立ちました。
|
(
2011/07/07 19:28
更新) |
”復興のために働きたい” 被災地の大学生が就活バスツアー |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964650)
一人でも多くの学生が内定を得られることを・・。 |
|
ふるさとの復興のために働きたい。
そんな思いに応えようと、大阪市内では被災地の大学生たちを対象にした企業説明会が行われました。
7日朝、大阪市内のホテルに到着したバス。
東北からおよそ14時間かけてやってきました。
中から降りてきたのは就職活動中の大学生たちです。
彼らは大阪労働局などが主催する企業説明会に参加します。
「当時は、採用の情報が入ってこないのが大きかった。学校にも行けなかったし」【女性参加者】
「震災で面接の日程が延びて、受けようとした会社が受けられなくなった」【男性参加者】
宮城県石巻市から参加した木村雅子さん(22)は、地元の大学の4年生。
震災で大きな被害を受けました。
「震災で自宅が全壊して、家族と近くの中学校に避難しました。与えられたチャンスをしっかりつかんでいきたい」【木村さん】
木村さんは、十分に就職活動ができなかったことから今回の説明会に応募。
0泊3日の強行軍の日程で大阪にやってきました。
会場には他にも同じような境遇の学生72人が岩手・宮城・福島から参加しています。
東北地方では震災の影響で求人の数が激減。
さらに学生はなかなか遠方に足を運べないことから説明会の中で採用面接まで行う会社も。
参加した企業の担当者は…「学生に公平な機会を提供して、一人一人の力を引き出して一緒に仕事ができる人を採用していきたい」と話していました。
今回参加したのは、関西に拠点を置く16社の企業。
営業職を希望している木村さんも、限られた時間の中で一つでも多くの会社の話を聞こうと、表情は真剣そのものです。
木村さんは、4社の説明を聞き面接も受けることができました。
「被災地は、復興というより応急の段階なので長い時間がかかる。自分が一生懸命働ける企業を見つけて、場所は関係なく、ふるさとを応援していきたい」【木村さん】
被災地の復興のために働きたい―
故郷を想う気持ちが、木村さんたちの背中を押しています。
|
(
2011/07/07 19:28
更新) |
“女性切りつけ”で指名手配の男 逮捕 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964651)
容疑を認める |
|
先月4日、兵庫県宝塚市のマンションで女性が切り付けられ、重傷を負った事件で、指名手配されていた男が逮捕されました。
強盗殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、元土木作業員・佐藤義孝容疑者(23)です。
調べによりますと、佐藤容疑者は先月4日未明、宝塚市に住む知人の三村典子さん(40)から7000円を奪った上、刃物で何度も切り付けて重傷を負わせた疑いがもたれています。
警察は、三村さんの証言や現場の防犯カメラの映像から佐藤容疑者の犯行と断定し、指名手配していました。
そして7日午後2時すぎ、佐藤容疑者が神戸市の三ノ宮駅近くの商業ビルにいるところを一般の市民が見つけ、通報を受けた警察が逮捕しました。
佐藤容疑者は容疑を認め、逃亡生活について「神戸市西区や明石市にいた」と話しているということです。
|
(
2011/07/07 19:26
更新) |
知人の業者に工事の価格を漏らす 東近江市職員を逮捕 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964653)
他の工事でも予定価格に近い価格で落札 |
|
滋賀県東近江市の職員が、自らが担当する水道管工事の入札で知り合いの業者に事前に価格を漏らしたとして逮捕されました。
警察は、謝礼として金品の受け渡しがないか、調べています。
東近江市水道部の主査池内智容疑者(40)は、去年9月に行われた水道管工事の入札の際、市が見積もった価格を事前に知り合いの建設会社役員に漏らし、公正な入札を妨げたとして、6日、逮捕されました。
見積もり価格から工事の予定価格は推測することが可能で、建設会社は予定価格の99%に当たる1330万円で落札しました。
警察の調べに対し、2人は、「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は謝礼として金品の受け渡しがなかったか追及しています。
一方、東近江市は7日午後、記者会見を開き、謝罪しました。
「市民の皆さまが大変な行政不信を抱いたことに対し、心よりお詫び申し上げます。」(谷和彦・副市長)
東近江市によりますと、池内容疑者は過去3年間で合わせて23件の公共工事を担当していて、いずれも予定価格に極めて近い価格で落札されているということです。
東近江市は、捜査状況をみて池内容疑者を処分する方針です。
|
(
2011/07/07 19:26
更新) |
タマムシの羽化 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964654)
兵庫県養父市 |
|
兵庫県養父市では、美しい羽が特徴の珍しい昆虫、タマムシが、次々と羽化しています。
ふだんはなかなか見かけることのない美しい昆虫、タマムシ。
養父市八鹿町で喫茶店を経営する佐藤隆夫さん(59)は、10年前からタマムシの繁殖を手がけています。
今年は、いつもの年より1週間ほど遅れて6月末から羽化が始まり、すでに50匹ほどが美しい姿を見せています。
タマムシは、枯れ木の中でトンネルを掘りながら生活し、2,3年で羽化するとみられますが、人工的に繁殖させるのは難しいと言われています。
佐藤さんは「いつもの年より遅く出てきて、数も少ないですね」と話していました。
こちらでは、8月中ごろまでタマムシを観賞できます。
|
(
2011/07/07 18:27
更新) |
被災地に笑いを!巡回トラックで「移動あおぞら花月」 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964655)
今月21日から2ヵ月巡回 |
|
東日本大震災の復興支援で、落語家の桂三枝さんらが、大型トラックで被災地を巡回して笑いを届ける取り組みを始めることになりました。
大型トラックの荷台を舞台に改造した「移動あおぞら花月」。
東日本大震災の被災地をこのトラックで訪問し、「笑い」の力で復興を応援しようと、落語家の桂三枝さんが発案し、大阪の引越し業者の協力で実現しました。
桂三枝さんは「被災地に行って避難所で笑いをやるのもいいが、休んでる方や病気の方もいるので、われわれが花月の舞台ごと行こうと思った。」と話しました。
移動あおぞら花月は今月21日の宮城公演を皮切りに、約2ヶ月間被災地を回る予定です。
|
(
2011/07/07 17:04
更新) |
阪神高速 事故処理中の警察官と消防隊員5人けが |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964656)
撮影 兵庫県警 |
|
7日朝早く、大阪市西淀川区の阪神高速神戸線で事故の処理をしていた消防隊などに保冷車が突っ込み警察官と消防隊員らあわせて5人がケガをしました。
7日午前6時15分ごろ大阪市西淀川区佃の阪神高速神戸線の下りで軽乗用車が壁に衝突しました。
大阪市の消防隊員や警察官が高速道路上でこの事故の処理をしていたところ、後ろから来た保冷車が消防車や事故車両に突っ込みました。
この事故で警察官と消防隊員ら5人が打撲などのケガをし保冷車を運転していた東大阪市の会社員、五島吉雄容疑者(58)が自動車運転過失致傷の疑いで現行犯逮捕されました。
調べに対し五島容疑者は「ブレーキを踏んだらスリップした」と話しているということです。
※五島吉雄容疑者の吉は下の棒が長い
|
(
2011/07/07 12:15
更新) |
競売入札妨害容疑で東近江市職員を逮捕 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964657)
東近江市の水道事務所などを捜索 |
|
滋賀県東近江市発注の水道管工事を巡り、設計価格を業者に漏らしたとして東近江市の職員と建設会社の役員が逮捕されました。
競売入札妨害の疑いで逮捕されたのは東近江市水道部の主査、池内智容疑者(40)と、建設会社の役員、村井修容疑者(55)の2人です。
警察の調べによりますと、池内容疑者は去年9月に入札が行われた水道管工事を巡り、村井容疑者に事前に設計価格を漏らして落札させた疑いが持たれています。
村井容疑者は予定価格の99%にあたる1330万円で落札していました。
調べに対し2人は「間違いありません」と容疑を認めています。
警察は7日朝から東近江市の水道事務所などを捜索して裏付け捜査を進めるとともに、謝礼として金品の受け渡しがなかったか2人を追及する方針です。
|
(
2011/07/07 12:15
更新) |
七夕に被災地に笹かまぼこを |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964658)
777個を無料で配る |
|
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県女川町のかまぼこ店が大阪の百貨店で七夕にちなんで笹かまぼこをプレゼントしました。
阪神百貨店では宮城県女川町の老舗かまぼこ店「高政」が七夕のちなんで、笹かまぼこ777個を無料で配りました。
「高政」は東日本大震災で工場が被災し関係会社の多くも津波で流されたため、生産体制は通常の半分以下となったものの、震災の1ヵ月後に営業を再開しました。
【受け取った客】
「よろこんでいただきますわ」「一日も早く元通りになってほしい」
【「高政」取締役・高橋正樹さん】
「『女川から来ました』と言ったら『頑張ってくださいね』という言葉をもらってこっちに来て元気をもらった感じです」
「食べてもらって、『女川を復興させるぞ』という気概を感じてもらえれば」
用意していた笹かまぼこは約25分ですべて配布し終わりました。
|
(
2011/07/07 12:12
更新) |
高校野球元準優勝投手 ひったくり認める |
![](http://megalodon.jp/get_contents/61964659)
本田拓人被告(21) |
|
夏の全国高校野球大会で準優勝を果たした投手だった男が、ひったくりの罪に問われた裁判で、男は起訴事実を認めました。
窃盗の罪に問われているのは、無職の本田拓人被告(21)です。
本田被告は京都外大西高の元投手で、夏の全国高校野球大会で準優勝しています。
起訴状によりますと、本田被告は今年5月、枚方市の路上でミニバイクに乗って女性のカバンをひったくる窃盗事件を2件起こし、現金計約1万4000円を盗んだとされます。
初公判で本田被告は、「間違いないです」と起訴事実を認めました。
一方の検察側は、「本田被告は他人に落ちぶれたと見られたくないためにアルバイトを辞め、ひったくりをして遊ぶ金に充てていた」と指摘しました。
検察は、このほかにも3件ほど同様の犯行を繰り返していたとみていて、来月にも追起訴する方針です
|
(
2011/07/07 12:08
更新) |
大阪府が市町村に電力緊急時対応の説明会 |
大阪府は6日、府下の市町村に対し「でんき予報」の使用率が97パーセントを超えた場合の緊急の対応についての説明会を開きました。
説明会には、大阪府下の37市町村から節電対策の担当者などおよそ80人が出席しました。説明会では関西電力が発表する「でんき予報」で電力使用率が97パーセントを超えることが予想される場合、2時間前をメドに、関西電力から直接、各市町村にメールで連絡することが伝えられました。連絡を受けた各市町村では、それぞれが持つ情報発信手段を利用し、エリア内の住民に伝えることになります。大阪府では「通常の節電対策に加え、自治体が協力して緊急時の対応に取り組むことによって、この夏の停電を回避することは可能」としています。
|
(
2011/07/07 10:59
更新) |