- [PR]
[ライフ]ニュース
【くらしナビ】夏本番…「冷やしごはん」がトレンド?!
2011.7.8 07:40
(1/3ページ)
お茶漬け受けて節電にも一役
蒸し暑くても、節電のために冷房をガンガン効かせることができないのがこの夏。おのずと体の中から涼しくなるようなものを食べたくなる。冷えた麺をつるっと食べたり、逆に汗をダラダラ流しながらカレーを食べたりするのも人気だが、この夏は、「冷やしごはん」がトレンドになるという。(谷内誠)
◇
◆デニーズの新メニュー
「ファミリーレストランの夏メニューといえば、カレーや冷たい麺が中心でしたが、この夏は初めて冷たいごはんものを出しました」というのは、ファミレス大手、デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズ執行役員の山瀬輝子さん。
デニーズでは6月21日から、「五島列島産 天然真鯵(まあじ)の冷し茶漬け」(税込み730円)と「8種野菜の冷たいクッパ」(同)の2種を登場させた。
「1店あたり1日に10食注文があればヒットといえますが、お茶漬けは20食以上が出る人気になっています。節電のため、店内温度を26度から28度に設定し、今年も昨年のような猛暑を予想しているだけに、こうした冷たいメニューに力を入れています」
このニュースの写真
関連ニュース
- [PR]
- [PR]