2011年3月13日12時49分
引き続き観測を続けているが、ベントにより想定される範囲内で、管理された形で微量の放射性物質を含む気体が放出をされているという状況でございますが。まさにこうした事態に対応するための手順に基づきまして、なされているものでございますので。人体に影響を与える放射線が放出をされているものではございませんので、ご安心をいただければと思います。
なお、避難をされた方々の被曝(ひばく)に対する不安が高いものと思われております。このため、福島県の意向を確認しながら、次のような対応を検討しております。
福島県において避難者のリストを作成をしております。国の責任で福島県と連携して、各避難所に専門家からなる救護所を設け、すべての避難者とそして心配な人に対し、被曝に関するスクリーニングと、その後の評価、医療対応へのつなぎを行う専門チームを複数設けたいと思っております。
関係道府県の協力を求めたいと思っておりまして、そのための調整に入らせていただいているところでございます。
少し追加をして情報提供させていただきます。さきほどのmp4のデータだが、8時33分、直接のベントの影響ではなくて、ございますが、1204.2という数字が観測、計測をされております。
こうした数値の全体像をご覧いただきますと、放射線の変動は大きいですけれども、ベント等によって大きな上昇というものは見られていないということでございます。
【1号機で炉心溶融】
――燃料棒の露出はどうなっているか。炉心の溶融の可能性は。
現時点では注水を行って、露出は水に埋まっているという風に注入した水の量から思われている。
――1号機の炉心の溶融は起きたという認識か。
これは十分可能性があるということで、当然、炉の中だから確認が出来ないが、その想定のもとに対応をしているし、今回の場合も可能性があるという前提で対応している。